Electronによる掲示板ビューア Siki Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 08:39:15.67ID:0JCq+kNu0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/
136RomTenma
垢版 |
2025/09/22(月) 08:31:09.63ID:mgkg6vWZ0
>>133
名前欄を太字にするかどうかは最初に迷いましたが、採用しませんでした
以下のcssで名前だけ太字になります
```
.mname {
font-weight: bold;
}
```
2025/09/22(月) 11:27:27.16ID:p1Fko+DD0
>>136
左下のギヤマークからNG/強調を開いて、+レス条件をプルダウンして選択しても欄が出てきません
ただ、閉じてもう一度開くと欄が出ます
2025/09/22(月) 17:16:32.58ID:WsL81mGq0
>>136
これってchromeで見るとBBS_SLIPを含めた全体が太字になっているので
その情報を拾って反映しないと意味がないのではないでしょうか…?
https://i.imgur.com/XKHh7Bq.png
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 17:27:20.28ID:tckNo5MG0
おつんつん
2025/09/22(月) 18:27:18.95ID:woEFnPsq0
真偽は?だけど
ReplaceStr.txtにこれ追加して
```
<rx2> </b>(.*)<b><> <span class="nonai"></b>$1<b></span><>name<>
```
cssで書式指定すれば
```
.mname {
font-weight: bold;
.nonai {
font-weight: normal;
}
}
```
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 19:58:22.11ID:JXhJcUXo0
複数の画像を「まとめて保存」機能が欲しい
ないので画像保存の為だけにXenoもまだ使ってる
2025/09/22(月) 19:59:46.65ID:woEFnPsq0
>>140は意味なかった…
>>136でじゅうぶんだったよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 20:14:06.78ID:+HED+Cax0
>>141
レスを選択状態にして右クリックから一括で画像保存できるよ
レスの選択はCtrl+a、Ctrlクリック、マウスドラッグなどのエクスプローラの操作と同じ感じで出来る
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 23:48:03.65ID:JXhJcUXo0
Ctrl+aで保存出来た
ありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 00:57:33.07ID:bmX6828G0
画像アップしてレスすると「自分」抽出が利かない気がする
2025/09/23(火) 09:02:24.79ID:P5znD7Nj0
Windows10未満で動作するバージョンでスレが立てられない問題は解決してた?
数ヶ月前からこうなってると思うけど
https://i.imgur.com/Yv25POM.jpg
2025/09/23(火) 10:24:46.57ID:M9Dd/eQn0
スレッド内の被弾チェックって機能してる?
どんぐりキャノンのログサイトが消えたからダメなのかな
2025/09/23(火) 10:40:00.52ID:ZyR6g3ek0
もちろん
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 10:52:31.53ID:sshHUT560
必死チェッカーもどきの代替サイトみたいなのがあるんだね
今日の今日まで知らなかった
これってsikiに登録できるのかな?



ニュー速(嫌儲) & 必死チェッカー(QRDyIP340) - 「ID:QRDyIP340」の検索結果 - 5ch
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/poverty/?bs=hi&k=ID%3AQRDyIP340

5ch - ビュアデモ
https://www.kyodemo.net/sdemo/k/5_
2025/09/23(火) 12:09:34.27ID:9E/uQ/Vn0
>>149
contextmenu.jsをいじったらよい
簡単すぎるのでここでは書きませんけど
2025/09/23(火) 12:39:43.76ID:xe84zDS00
必死チェッカー用のユーザーコマンドのテンプレをいじればもっと簡単
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89#basic-editing
2025/09/23(火) 17:57:46.11ID:iX/EOG340
>>128
ありがとうございます
リリースノートにはありませんでしたが、アイコンがTahoeの"icon jail"から解放されました
icnsファイルには変更ないようですが。おれ環?
2025/09/23(火) 18:03:49.69ID:iX/EOG340
>>135
お世話になってます
0.37.9 (arm64) ですが、HTTP/2の利用を止めたところタブが期待外に青くなる現象が止まった模様です
HTTP/2は0.35.0からの機能ですね。関係ありそうでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 22:07:54.64ID:gbnJHrmW0
まだ0347つかってます
2025/09/24(水) 01:00:26.47ID:Ec4DPbkm0
プロキシ、ワークスペース毎に設定するみたいだけど全ワークスペースに同じプロキシを設定して回るのも面倒なんで、全ワークスペース用にプロキシを定義、もできるようになりませんかね?
2025/09/24(水) 01:04:11.88ID:6NL4pBrq0
>>155
上級設定をオン
設定 > ネットワーク > スレッドの読み込み、書き込みに使われるプロキシ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 06:55:17.01ID:fF92xN/20
ガールズちゃんねるを登録したらBBSメニューにPINKちゃんねるが表示されました。
再度登録し直しても変わりません。
自分だけですか?バグですか?
2025/09/24(水) 08:38:21.00ID:Ec4DPbkm0
>>156
ありがとうございます
2025/09/24(水) 09:45:17.80ID:yNm6uRfq0
↓みたいにワッチョイが4文字-4文字でない時もワッチョイとして識別するようにして頂きたいんですけど流石に対応面倒ですよね
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1758667381/163
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 19:03:36.66ID:8JTnvF3w0
YouTube再生しようとするとこのエラーが出ることが増えた


エラー 153
動画プレーヤーの設定エラー
161RomTenma
垢版 |
2025/09/24(水) 19:27:41.48ID:mLpliTrB0
>>138
BBSSLIPに関してはちゃんと分けて解析しているのでcssを適用すれば正しく表示されます
ただ、ニュース速報板のような地域表示は非常にややこしくなるので諦めています
162RomTenma
垢版 |
2025/09/24(水) 19:29:04.41ID:mLpliTrB0
>>152
状況がイマイチわかりませんが、以前はアイコンがSikiのものではなかったということですか?
163RomTenma
垢版 |
2025/09/24(水) 19:30:25.92ID:mLpliTrB0
>>153
少し怪しい箇所があって、他に影響がない程度に変更を加えていたので0.37.9からは問題が発生しなくなったのかもしれません
164RomTenma
垢版 |
2025/09/24(水) 19:33:42.20ID:mLpliTrB0
>>159
正規表現をサイトごとに調整出来るのですぐ対応出来ます
後半が2文字か3文字になるパターンが追加されたんでしょうか
2025/09/24(水) 19:39:46.60ID:sqK/h3Ba0
あのCSSでどうしてAIにだけ適用できるのか不思議だったんですけど
mnameの適用範囲が嫌儲とそれ以外で全然違うのですね
でも嫌儲以外だと全員太字になってしまうみたいでした
166RomTenma
垢版 |
2025/09/24(水) 19:55:52.27ID:mLpliTrB0
datを見れば分かりますが、</b>と<b>で囲われている部分は細字に、それ以外の部分は太字になります
5chの名前欄は全体を <b>と</b>という太字にするタグで囲って表示するのが習わしとなっていて、大半の専ブラはそれに倣うことで太字になる部分とならない部分が区別されて表示されます
ワッチョイが太字になるのはUpliftを使ってワッチョイを消し、ワッチョイの部分を手動入力しているためですね
2025/09/24(水) 20:03:04.40ID:9hl/jRKI0
PINKにSikiから書き込んだだけでProxy60 一ヶ月BANを食らった人はBAN開けてsikiからPINKに書き込むとまた一ヶ月BANとループするようになる
ただの注意喚起
2025/09/24(水) 20:05:07.14ID:wfVnV3L+0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1758686633/
上のスレッドで今 ID2が __NULL__ で取得されているようで

その状態でNG条件のオプションの同じIDをにチェックすると
全部のレスが同じID(ID2:MULL)判定になって、すべてのレスがNGになってしまうのだけどもこの同じIDというのはワッチョイのID2も含まれてるんでしょうか?
169RomTenma
垢版 |
2025/09/24(水) 20:29:48.05ID:mLpliTrB0
>>168
ID2も含んでいます

そのスレッドの1にある設定ではbbsslipが表示される様になっているのに実際はその設定が有効になっていないのでおかしな判定になっています

サーバーの再起動等でこういう誤判定が起こり得るので__NULL__は同じIDの判定から外しておいたほうが良さそうですね
2025/09/24(水) 20:36:48.87ID:wfVnV3L+0
>>169
なるほど
新スレに移ったら1番レス以外消えてちょっとびっくり
いつも同じ単語で手動荒らしが居たので、同じIDで連鎖させる設定にしてたら全部NG行になってました
2025/09/24(水) 22:06:22.74ID:vZLR4WUp0
>>162
Tahoeではアイコンの絵柄の周囲が透過にならず、灰色の背景が付いてしまうことがあります
icon jail, squircle jail, grey border 等の言葉で表現されることが多いようです
0.37.8がインストールされたSequoiaをTahoeにしたとき、この現象が発生したのですが、0.37.9にしたところ解消しました
発生条件が全く分かりませんが、現在は問題無しなので無視でお願いします
2025/09/24(水) 22:06:55.20ID:vZLR4WUp0
>>163
そうでしたか
HTTP/2使用、未使用に関係なく影響がある部分の変更だったのでしょうか
HTTP/2に戻して様子をみてみます
2025/09/24(水) 22:16:50.02ID:wR/ZVx1V0
>>167
sikiでPINKへ読み書きしてるけど一度もBANなんてなってないけどね
2025/09/25(木) 00:38:11.49ID:5GeTtwRN0
画像の読み込みがワンテンポ遅くなる感じします Version: 0.37.9 (x64)
2025/09/25(木) 01:16:15.99ID:5GeTtwRN0
画像ポップアップを消すために以前はポップアップされた画像をクリックすればポップアップウインドウが消えてたと思うのですが
0.37.9でそれなくなってますかもしかして?
2025/09/25(木) 06:38:18.28ID:z4OUEEBC0
>>175
画像/映像の設定に『画像をクリックしたときの動作』があるけど何に設定されてる?
2025/09/25(木) 13:56:07.41ID:X9Pgyu2z0
0.37.9でタブリストからスレ選択した時数秒読み込みかかるようになっちゃったんだけど何が原因?
29あたりからsiki使ってきて初めての挙動なんだけど
2025/09/25(木) 14:13:13.72ID:X9Pgyu2z0
あとlog.log見たらタブからスレ開く度に[warn] The operation was aborted due to timeoutって出てた
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 14:13:16.64ID:AKWPqzQg0
Version: 0.37.9 (x64)に上げたらスレ本文の表示に3秒ぐらいかかるようになった
画像や動画などタブで切り替えてもそのぐらい待たされる
2025/09/25(木) 14:17:55.72ID:X9Pgyu2z0
原因わかったかもしれん
設定でsiki guardを無効にしたらスレ切り替えで爆速になったしlog.logにも上記文章もでなくなった
siki guardが不調なのかな?
これ更新時だけ動作するんじゃなくて常に動いて荒らしレス消すシステムなのかね
2025/09/25(木) 14:20:53.91ID:mJ1bRutr0
例によってどんぐりレベルが0にされたと思ったら今度は一向にレベルが上がらない
Siki関係ないけどマジでどうなってんだどんぐりとかいう糞システム
2025/09/25(木) 14:22:19.33ID:X9Pgyu2z0
>>181
一晩かけて0から4になってたなうちは
2025/09/25(木) 14:29:06.13ID:/4FmnJ2f0
どんぐりレベルが成長するのは書き込んで1時間ぐらいまで
なのでLv.0からだとLv.3〜Lv.4で止まるのは普通
2025/09/25(木) 14:43:21.57ID:/PtOfUn50
>>181
先週仕様変更があって24時間の期限過ぎたらクッキー消さないとダミーどんぐりにされちゃうのよ
IPとUAが変わってなければ前のどんぐり引き継げるらしいけど
サーバー側からは有効期限過ぎの通知が来なくなったから専ブラでの対応は難しそう
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 15:51:27.10ID:AKWPqzQg0
普通に表示されるようになった
5chの方の不具合か
2025/09/25(木) 21:50:59.70ID:Uso/4+9e0
エラー出てもいいからとりあえず書き込む、レスは取っておく
20分後?くらいにLv1になって1時間後くらいにじわじわLv3まで上がっていく
という感じ
著しく書き込む気を失せさせて
粘着力の高いハッタショだけが延々書きこみ続けられるゴミシステム
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 21:52:35.06ID:TkYEcWLd0
メアド登録すれば良いだけなのに
2025/09/25(木) 22:11:27.93ID:Mzg3t+ZF0
>>187
それな
意地でも簡単な警備員登録をしない粘着質だけがいつまでもレベルを気にして書けなくなる事がある神システム
一度警備員登録したらレベル気にする事がなくなった
さて久しぶりレベル確認してみるかな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 22:15:07.77ID:d0mHtZoM0
>>188
キモ
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 05:38:11.39ID:dsRmyms30
ジジイは松井の話したがるなー
2025/09/26(金) 09:16:14.10ID:lY/ENDD+0
>>167>>173
俺もpinkでBANループ状態だけど
最初はこのスレにはもう書けませんを3回くらい出したら1ヶ月BANされて
それが解かれてからは書き込んだらこのスレにはもう書けませんが出て一発BAN
2025/09/26(金) 11:20:17.57ID:OrvvPhI70
そっか
君はPink板とはもう縁がないと考えて諦めましょう
まあsiki以外で書けばいいんじゃないの?って思いますけどね
2025/09/26(金) 11:35:36.29ID:vIqeNQS00
workspaceを分けてPINK板のほうのUAをCHmateにすれば書けるんじゃなかったっけ?
2025/09/26(金) 11:48:15.14ID:T8NsKYOI0
pinkのこのスレにはは多分適当にレス間引いてるだけだから待ってれば書けるのではなかろうか
2025/09/26(金) 11:49:28.53ID:uoeVctkE0
ワークスペース毎にUA別にするやつ一応使えるけど実用上色々と面倒くせーんだよな
2025/09/26(金) 17:15:18.06ID:hCmxppE70
SikiのUAを使うだけでアク禁されるなんてないと思うけどね
投稿頻度とかで荒らし判定されたかその回線がPinkのホスト規制に巻き込まれただけ
グロスクリプト激しい頃Pinkで誤判定か巻き添えで一回食らったことはあるけど今の所は普通に書けてるな
2025/09/26(金) 17:54:51.21ID:FZUcfba30
規制されった時に使ってたUA言ってくれないとなんとも
まあデフォのままならChromeと同じだからそこで規制された可能性はあるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:59:46.95ID:odigbXgD0
前々から思ってたが次スレ自動選択の精度が悪すぎて何とか改善してほしい
世界陸上の時にTBS実況板で番号ついた次スレ抽出されず
マターリやエロ目線スレが次候補に来て
手動で次スレ選択を毎回し直してた
2025/09/26(金) 19:08:54.03ID:iiZz5pkE0
誤爆しやすいスレをミュートしたら良いんじゃね
2025/09/26(金) 19:08:57.56ID:EqvfU8Qq0
>>198
ちょっとブレを大きく取り過ぎだよね
基本的にパート除いた同じスレタイを最優先して欲しい
2025/09/26(金) 20:20:14.68ID:adC/Vx2P0
なんか最近2回誤爆した
というのも書き込み窓に書き込んだレスが
なんか知らぬ間に別のスレにも反映してて
気付かずに書き込みボタンを押したら別スレで誤爆と
詳細は不明だが途中まで書き込んだまま別スレに移動すると
そのまま書き込み欄の内容が反映されてるっぽい
2025/09/26(金) 20:33:29.86ID:9KFZuUon0
あ~……
マウスホイールかな? タブ内のスクロールのつもりが別タブに移動になってることありますよね
2025/09/26(金) 20:36:42.10ID:adC/Vx2P0
>>202
ホイール移動は無効にしてる
でも何かの拍子に書き込み内容が別のスレの書き込み欄に反映してて
なんだこれ?ってなって誤ってそのまま書き込んでしまうこともある
2025/09/26(金) 20:43:21.74ID:WmcQNfNh0
>>203
ホイール移動って無効にできるんだ、知らなかった
2025/09/26(金) 20:46:57.97ID:adC/Vx2P0
>>204
自分が懇願して改善してもらった
ここの主はすぐ対応してくれるから感謝してる
2025/09/26(金) 21:02:51.12ID:9KFZuUon0
おぉ……すばらしい……
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 21:09:58.95ID:Af9tfdjy0
どんぐりがすぐ枯れるだけじゃなくupliftでログインしててもレベル0だボケとでて書き込めなくなるのなんでやねん
2日に1度はstorage_5ch.net.js消してログインし直してる気がするわ
2025/09/26(金) 21:13:08.84ID:c7t7b2pt0
素直にメールアドレス紐つけてどんぐりアカウント取るのが一番良いよ
209RomTenma
垢版 |
2025/09/27(土) 00:22:26.89ID:Z4HmzG5Y0
BBxの仕組みですが一定期間待って解除されたと思っていてもIPアドレス自体は5chのデータベースに残り続けていてBBxになりやすい状態になっているような気がします
そういった回線を引き当てて実験できればいいですが、何をトリガーに規制しているのかもよくわからないですね
2025/09/27(土) 00:29:59.91ID:YYULLC8a0
>>208
横からごめんだけどメールアドレス取得してても反映されてないのはなんででしょう
普通のブラウザでどんぐり基地開いた後は反映された気がするんだけどその次の日になるとまた0になってしまう
211RomTenma
垢版 |
2025/09/27(土) 00:49:38.10ID:Z4HmzG5Y0
>>180
最初にスレッドを表示するときにデータを取るようになっていて、それ以後はインターバルを開けてアクセスするようになっています
遅いときの対策はかけていますが良いサーバーではないのでどうにもならないときはありますね
2025/09/27(土) 00:52:30.36ID:z9EgTP920
メアド登録しろって言うけどしようとしても向こうのサーバーがゴミ過ぎて通らねえんだ
2025/09/27(土) 00:58:56.57ID:zreUjLh10
もうそれただの5ちゃんねる依存症じゃね?
今じゃ爆サイの方が書き込みがあると言うのに(実感は無いがw )
214RomTenma
垢版 |
2025/09/27(土) 00:59:23.50ID:Z4HmzG5Y0
Siki 0.38.0-beta.1

データビューアを新しく作りました
画像URL(url_hash.db)
画像データ(image.db)
ミュート/マーク(mute.db)
無効化したURL(nglink.db)
書き込み履歴(post_history.db)
BBSメニュー履歴(bbsmenu_history.db)
ローカルスレッド(wall.db)
最近読んだスレ(recently_read.db)
アップロード履歴(uploaded.js)
以上のデータを閲覧/削除出来ます

メインメニューのツールかcore:window.open.dataviewerのコマンドでウィンドウが開きます
215RomTenma
垢版 |
2025/09/27(土) 01:17:43.75ID:Z4HmzG5Y0
ソートがうまく出来ない項目や表示できないデータがあるなどまだ荒削りな状態です
2025/09/27(土) 01:18:52.74ID:zreUjLh10
NGワードの編集画面の処理が重いのは、UI含めてなんとかならんもんかね?
NGワードの編集画面だけ別にするとかさ
あと、技術的に可能なら指定した日数で消える機能も実装して欲しい
今だったら自民党の総裁選関連がうざいから、関連ワードが総裁選終了後に時限で消えるようになればNGワードのメンテナンスが楽になるかなと思ってる
ミュートに似たような機能が含まれてるのかもしれないけど、ミュートはあまり需要がない機能なんですね
特に過去ログ見る人とかは
2025/09/27(土) 01:21:53.35ID:l7pwIZgm0
また再現した
書き込み欄に途中までレスを書いたまま
別のスレをいくつか覗いてたら
なぜかそのレスが別のスレの書き込み欄に反映されてた
うっかりそのまま書き込んだらとんだ誤爆になるとこだったわ、あぶねー
2025/09/27(土) 01:25:58.74ID:sJESiQr10
どうせ書き込みをウィンドウ化してるでしょ
ウィンドウ化なんて止めればいいのに
2025/09/27(土) 02:05:08.58ID:wT7pNaH/0
ここの運営にそんなもの与えたくない人がほとんどだろうからなあ
2025/09/27(土) 02:13:44.29ID:x8Isbqdu0
リロってなかったけどどんぐりの話

>>214
お疲れ様です
検索もできるしこれは便利!!

>>216
時間タブで投稿日時を指定すれば実質無効化にはできるから
ラベルにtimedとかつけておいて後で検索してまとめて削除したらいいんじゃない
2025/09/27(土) 06:02:37.98ID:NvwS92l20
NG関連はUIなんて作らず(あってもいいけど).cfg直書き(もしくはでっかいエディットボックス一個)でいいんじゃないの
結局のところ正規表現か単純一致のパターン書くだけなんだし
WEBブラウザの拡張でもちょくちょくそういういい意味で手抜きUIあるよね
2025/09/27(土) 07:16:51.53ID:4LLoytPq0
>>214
更新乙です
これで画像キャッシュ整理できる
2025/09/27(土) 07:46:35.83ID:fbVIjYl70
V2Cの単語選択->右クリ->このスレであぼーんorこの板であぼーんorあぼーんが選べたのは神機能だったな
224RomTenma
垢版 |
2025/09/27(土) 08:09:00.98ID:Z4HmzG5Y0
>>216
参考までに確認したいのですがNG数は何件ありますか
225RomTenma
垢版 |
2025/09/27(土) 08:11:42.46ID:Z4HmzG5Y0
>>217
途中までというのはIMEの入力を確定していないということですか?
あと書き込みウィンドウを使っているかどうか、使っているIME(Microsoft IMEやGoogle 日本語入力)を教えて下さい
2025/09/27(土) 08:51:09.26ID:T1Ei8kHf0
>>218
こういう過去のソフトと同じにする行為がここでバグと騒ぐ大半の要因だよね
なんでわざわざウィンドウにしたいのか
しかも一度バグっぽい挙動が出たのになんでまた同じ事やろうとしてるのか
2025/09/27(土) 09:03:21.68ID:DX92jyI/0
ほんと書き込みウィンドはいらない機能だと思うわ
作者のリソースの無駄遣い
2025/09/27(土) 09:15:08.05ID:NOCy1D0E0
どうしても別ウィンドウでやりたいなら
外部のテキストエディタで入力・編集してペーストが最強
正規表現やマクロが使い放題だし誤爆の心配もない
エディタは枯れたソフトがほとんどだからなによりバグバグ言わなくて済むぞw
2025/09/27(土) 10:23:33.93ID:ZBj86bZ80
でもバグとして存在してるのは事実だろ?
2025/09/27(土) 10:29:02.37ID:/4D0a6La0
最近siki使い始めた新参者だけど
OneNoteに入力したのを書き込み欄に貼り付けて書き込んでる
そっちのがミスなくできるからいいね
でもコピペすると頼んでもないのに画像のアップロード画面が勝手に出てくるからキレそう
設定でどうにかなりませんか?
2025/09/27(土) 10:45:10.13ID:zreUjLh10
>>224
NGガチ勢じゃないから、スレタイ・レス含めてせいぜい60個くらい
それでもあのUIは重たく感じる
並び替えに難がある
「優先順位」って概念があるから整理はせざるを得ないんだよね
2025/09/27(土) 10:51:29.51ID:ehJ3oLpl0
マジレスするとOneNoteとかいううんこツールは今すぐ捨ててObsidianに乗り換えた方がいい
2025/09/27(土) 11:05:45.12ID:/4D0a6La0
ググってみたけど初心者向けじゃなさそうだった
2025/09/27(土) 11:09:01.20ID:NOCy1D0E0
>>233
テキストエディタ使え
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 11:27:38.82ID:Q4mQb/aW0
Siki終了後にsiki.exeのプロセスが5つほど残るようになりました
タスクマネージャーから0.数パーセントのCPUを利用してるプロセスを切ることで
残存プロセスをすべて消せて再び起動できるようになるのですが
こうなる原因はなにかありますでしょうか
無かったらこっちの環境が腐ってるんだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています