動画アップコンバートソフト総合9 【AIアプコン】
2025/11/14(金) 07:54:33.63ID:WNX7nhSV0
重複フレームの項目あるよね。見落としてたんじゃないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 12:36:51.87ID:ToXoQLUb0500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 19:42:20.56ID:uSxT6SLH0 バグなら公式に問い合わせてしてみたら?
2025/11/15(土) 14:50:46.36ID:A8gE6E0f0
1.0.3でGeForceだとフレーム補間のfpsが半分ぐらいになる(俺環?)のが
1.0.4で直ってたけど>>487はそのままだね
つーか487見るまでDVDはAIの7.1.5でやってたわ。ありがとう
1.0.4で直ってたけど>>487はそのままだね
つーか487見るまでDVDはAIの7.1.5でやってたわ。ありがとう
2025/11/15(土) 15:53:32.57ID:k4Um7yn80
Topaz videoの保存場所なんだけどデフォルトでOmeDriveのあるところにするのやめてくれんかな
5000個以上のファイル削除する羽目になる
5000個以上のファイル削除する羽目になる
2025/11/15(土) 18:38:39.13ID:H/q0EQ/E0
Windowsセットアップで最初にやることはOneDriveの停止と削除だ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 18:42:15.89ID:KVBa35r70 Topaz見てるとペガシスのバグの少なさは神レベルやな
ユーザーが期待する動作をほぼ確実にこなしてくれる
バグはないわけじゃないが発生しても確実に対処してくれる
ユーザーが期待する動作をほぼ確実にこなしてくれる
バグはないわけじゃないが発生しても確実に対処してくれる
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 19:00:01.89ID:KVBa35r70 TVAIのExpot画面でのSide by Side表示設定
マウスドラッグして拡大場所を探してホイールで拡大してオリジナル画像と処理画像の比較するのに重宝してるんだが
マウスドラッグが機能しない場合がある
処理項目設定画面でも同じSide by Side表示できるんだが、こっちはドラッグが機能しなくなることはない
いつになったら治るのかと首長キリンでまってるんだが
画面回り作ってるソフト屋はエンジン側の設定(コマンドラインのオプション相当)すら頭に入ってなさそうなので
こんな些細なバグは会社が解散しても治らなさそう
Reduceみたいにソースがフリーになってはじめて有志によってバグフィックスされる?
マウスドラッグして拡大場所を探してホイールで拡大してオリジナル画像と処理画像の比較するのに重宝してるんだが
マウスドラッグが機能しない場合がある
処理項目設定画面でも同じSide by Side表示できるんだが、こっちはドラッグが機能しなくなることはない
いつになったら治るのかと首長キリンでまってるんだが
画面回り作ってるソフト屋はエンジン側の設定(コマンドラインのオプション相当)すら頭に入ってなさそうなので
こんな些細なバグは会社が解散しても治らなさそう
Reduceみたいにソースがフリーになってはじめて有志によってバグフィックスされる?
2025/11/15(土) 22:05:27.64ID:QBpNp8j00
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 04:58:15.30ID:C+ynoh8v0 ドラッグがいつも効かないわけじゃない
なんで利かなくなるかもわからない 発生確率1/2ぐらいかな?
効かないってなると終了するまで手の施しようがないので
気分的にすごーく鬱
なんで利かなくなるかもわからない 発生確率1/2ぐらいかな?
効かないってなると終了するまで手の施しようがないので
気分的にすごーく鬱
2025/11/17(月) 03:25:08.88ID:EdaI8sqK0
貧弱PCでデバグしないから
2025/11/17(月) 05:31:20.35ID:6QNbqASO0
スペックの問題じゃないような
2025/11/17(月) 08:04:26.25ID:vrItji2N0
裏でffmpeg動いてるけど画面回りのUIなんて所詮コマンドラインのオプションに置き換わるだけだろうと思うので
軽く考えてバイトとかに作らせてるんじゃないかな?
ソフトウェア単体でのこのレベルのひどいバグってのもめずらしいな
韓国製Sky系チューナのEPG周りはこれと同レベルのバグだらけだったことはある
画面スクロールしたら予約が消えてるとかね
HW周りはかなりしっかり設計できてたのにおまけにすぎないチューナの設定とかEPGの画面UIがバグまみれだった
軽く考えてバイトとかに作らせてるんじゃないかな?
ソフトウェア単体でのこのレベルのひどいバグってのもめずらしいな
韓国製Sky系チューナのEPG周りはこれと同レベルのバグだらけだったことはある
画面スクロールしたら予約が消えてるとかね
HW周りはかなりしっかり設計できてたのにおまけにすぎないチューナの設定とかEPGの画面UIがバグまみれだった
2025/11/18(火) 09:36:38.77ID:Rj8mlBna0
未だに似たようなバグ何度も発生してんのね
2025/11/20(木) 19:20:10.52ID:1OC+8CUI0
BFセール始まってた
https://www.topazlabs.com/sale/ref/860/?campaign=blackfriday
単品アプリが15%オフ
サブスクは43%オフ
Topaz Studio 年$399→$229
Topaz Studio Pro 年$799→$455
かな?まだまだ高い
https://www.topazlabs.com/sale/ref/860/?campaign=blackfriday
単品アプリが15%オフ
サブスクは43%オフ
Topaz Studio 年$399→$229
Topaz Studio Pro 年$799→$455
かな?まだまだ高い
2025/11/20(木) 23:48:08.55ID:QVWUuAAJ0
しれっと永年版を再販するかと思ったけど無かったか
2025/11/21(金) 01:54:24.49ID:e+LPngI20
調子に乗ってるTopazを超えるソフトを他社が出すまで7で頑張る
だれがサブスクなんてするか
だれがサブスクなんてするか
2025/11/21(金) 07:41:20.49ID:mTVEhTu70
こうなるから競合相手は必要だな
2025/11/21(金) 08:36:25.66ID:hdXiOE7m0
TOPAZ、もしかしてCLIでログインできなくなってる?
いつものように手製のバッチに動画投げてたら、
出来上がったファイルには盛大にTOPAZのロゴが入ってた。
試しにGUIで作ってみたらこちらにはロゴは入ってなかったんで
インストールフォルダでDOS窓開いて
login 'アカウント名' 'パスワード'
って打ってみたら
auth.tpz : 3 upper Arg: 'アカウント名'
ERROR|Not logged in
なんてメッセージが出て来た。
誰が同じ症状出て来た人いないかな?
いつものように手製のバッチに動画投げてたら、
出来上がったファイルには盛大にTOPAZのロゴが入ってた。
試しにGUIで作ってみたらこちらにはロゴは入ってなかったんで
インストールフォルダでDOS窓開いて
login 'アカウント名' 'パスワード'
って打ってみたら
auth.tpz : 3 upper Arg: 'アカウント名'
ERROR|Not logged in
なんてメッセージが出て来た。
誰が同じ症状出て来た人いないかな?
2025/11/21(金) 11:51:09.31ID:6uffqgHj0
Studio Personalの年契約/1回払いがセールで$399→$163なら
Founderの特典ってstarlightのローカルだけか
starlight使わないから更新無しでFounder捨てよう
Founderの特典ってstarlightのローカルだけか
starlight使わないから更新無しでFounder捨てよう
2025/11/21(金) 12:11:10.49ID:6uffqgHj0
ログアウトしてセールページ見たら
$399→$229だったわ。スマン
$399→$229だったわ。スマン
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 12:45:21.55ID:NPz1OKVk0 >>398
マジ一緒
マジ一緒
2025/11/21(金) 18:25:56.85ID:jLaHWvfx0
Topaz Studio Proと無印はどーちゃうん?
2025/11/21(金) 18:28:40.38ID:5Z0IPnhw0
新ソフトキボンヌ
2025/11/21(金) 19:34:21.41ID:N34hQQi30
ProはローカルでStatlightが使えるのとマルチGPU対応してることかな?
その分速く処理できるということだったかと
Founderの人はローカルでStarlight使えるけど
その分速く処理できるということだったかと
Founderの人はローカルでStarlight使えるけど
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 21:09:33.82ID:7r/kXs730 どっちみち買い切りと違って1年後にはゴミになるんでしょ
2025/11/21(金) 22:09:41.12ID:+dnwYTiI0
今GPUを複数挿せるATX MBとかあるの?
そもそも1.5kwのコンセントからじゃやばそうだけど
そもそも1.5kwのコンセントからじゃやばそうだけど
2025/11/21(金) 22:23:24.35ID:+dnwYTiI0
BFセールの話ではなく
通常のサブスク価格の話なんだが
$33/月とか高すぎないか?
せいぜい1万円/年
今円安なんで$100/年と言われると高い
$70/年ぐらいが適価じゃないか?
サブスクじゃなけりゃ
はじめ$200で購入してその後のバージョンアップで$50/年とか
通常のサブスク価格の話なんだが
$33/月とか高すぎないか?
せいぜい1万円/年
今円安なんで$100/年と言われると高い
$70/年ぐらいが適価じゃないか?
サブスクじゃなけりゃ
はじめ$200で購入してその後のバージョンアップで$50/年とか
2025/11/22(土) 02:00:26.61ID:QGCKnbH/0
>>524
インテルだとZ890辺り?x16をレーン分割してx8 + x8と出来るので
インテルだとZ890辺り?x16をレーン分割してx8 + x8と出来るので
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 06:12:22.79ID:itYxrmSX0 >>516
CLI usage is now NOT PERMITTED with the personal licence (of Topaz Video) according to the EULA.
EULAに基づき、個人ライセンス(Topaz Video)ではCLIの使用は許可されなくなりました。
https://community.topazlabs.com/t/topaz-video-1-0-0-new-studio-release/95523/70?page=4
CLI usage is now NOT PERMITTED with the personal licence (of Topaz Video) according to the EULA.
EULAに基づき、個人ライセンス(Topaz Video)ではCLIの使用は許可されなくなりました。
https://community.topazlabs.com/t/topaz-video-1-0-0-new-studio-release/95523/70?page=4
レスを投稿する
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 【米国】近いうちの利下げ示唆 物価上昇リスク低減―NY連銀総裁 [蚤の市★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 朝からチンコいじるのやめろ
- SNRIの離脱症状でつらい
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
