StreamFabってどうよ? 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1726582581/
StreamFabってどうよ? 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731068897/
StreamFabってどうよ? 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1734358490/
StreamFabってどうよ? 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737731487/
StreamFabってどうよ? 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741781168/
StreamFabってどうよ? 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747371101/
StreamFabってどうよ? 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752074693/
StreamFabってどうよ? 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 12:21:50.59ID:UsxYuT1Q02025/09/15(月) 21:27:51.49ID:9bkW9y8+0
2025/09/15(月) 21:42:57.84ID:WEanaqIW0
>>329
その根拠は?
その根拠は?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 21:45:11.90ID:kD5e6ZRo0 >>322
おま環?
おま環?
2025/09/15(月) 22:12:22.62ID:WEanaqIW0
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 22:20:01.65ID:KggNgO0+0 >>330
最初かなり不安だったけど、他にも警告来てたて人何人かいたのと、アカ停止された人はまだいない、サポートも「こちらでは具体的に何が原因で警告メールがいったかわからない、規約違反してないなら間違いでメールが行った可能性が」みたいに言ってたから、もしかして実際警告までしかしないんじゃ、、、と思ってる あくまで「疑いがある」だし、アマゾン側も100パーやってるって証拠出せるのかな?まぁ停止させられたら別の垢で利用するつもり
最初かなり不安だったけど、他にも警告来てたて人何人かいたのと、アカ停止された人はまだいない、サポートも「こちらでは具体的に何が原因で警告メールがいったかわからない、規約違反してないなら間違いでメールが行った可能性が」みたいに言ってたから、もしかして実際警告までしかしないんじゃ、、、と思ってる あくまで「疑いがある」だし、アマゾン側も100パーやってるって証拠出せるのかな?まぁ停止させられたら別の垢で利用するつもり
2025/09/15(月) 22:28:40.02ID:9bkW9y8+0
2025/09/15(月) 22:51:13.92ID:D+Rxdk9y0
誰がタコじゃ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 23:26:25.76ID:KggNgO0+0 >>335
2年ぐらい前から多いときは普通にドラマ1日200本(Mac版のみ可能)とかおとしてたけど、その頃は警告なかった ここ最近は長編ドラマとか配信終了間近の映画とかで一日10本前後
警告来る1週間ぐらい前にキャンセル有り
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
2年ぐらい前から多いときは普通にドラマ1日200本(Mac版のみ可能)とかおとしてたけど、その頃は警告なかった ここ最近は長編ドラマとか配信終了間近の映画とかで一日10本前後
警告来る1週間ぐらい前にキャンセル有り
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
2025/09/15(月) 23:50:01.35ID:PkkX+tgg0
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 02:14:45.85ID:eEdRo82G0 >>322
HDR動画を非対応テレビで再生していないかい?
HDR動画を非対応テレビで再生していないかい?
2025/09/16(火) 06:49:55.54ID:AgpAH+gG0
>>337
ご親切にありがとうございます。参考になりました。
ご親切にありがとうございます。参考になりました。
2025/09/16(火) 06:51:53.71ID:1TY+EMD70
馬鹿って苦労するんだなw
2025/09/16(火) 07:29:22.66ID:IzkDisEi0
お前もな(笑)
2025/09/16(火) 08:55:30.98ID:yDWTnG0/0
2025/09/16(火) 10:32:13.91ID:nBd96zic0
Amazonの警告対応って、chromiumのバージョンアップ対応の事か?
って思ってたけど、これでメールが飛んで来るのか?
って思ってたけど、これでメールが飛んで来るのか?
2025/09/16(火) 12:15:41.47ID:GjSxjS+H0
>>334
やめとけ
急に垢BAN来るぞ
もうそのアカウントは捨てて、再度違うアカウント作り直した方がいい
垢BAN食らった人間からの忠告だ
警告が来ているってことは、既にやり過ぎているんだよ
一回垢消してリセットした方が絶対にいい
やめとけ
急に垢BAN来るぞ
もうそのアカウントは捨てて、再度違うアカウント作り直した方がいい
垢BAN食らった人間からの忠告だ
警告が来ているってことは、既にやり過ぎているんだよ
一回垢消してリセットした方が絶対にいい
2025/09/16(火) 12:36:16.22ID:GjSxjS+H0
>>337
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
これは死ぬほど心当たりがあるw
通常では公開されてないけど、ファブでは再生ダウンロード出来てしまう映像あるのよね
注意しないといけなかったか
要因はいくつか考えられるが、どうせ暫くはAMAZON使えない、使わないので頭冷やす
だけど話し聞いた感じ許可されてない、公式でないもので再生すると検知されてみたいな事も言ってたから、やっぱりfab上で再生自体がダメっぽいんだよなぁ
通常の読込みは再生しないけど、たまに読み込みエラーなると再生したことになってるから 再生履歴みるとわかるよ
これは死ぬほど心当たりがあるw
通常では公開されてないけど、ファブでは再生ダウンロード出来てしまう映像あるのよね
注意しないといけなかったか
要因はいくつか考えられるが、どうせ暫くはAMAZON使えない、使わないので頭冷やす
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 13:25:34.13ID:b96YQnoQ0 あめそんの追加100とかお知らせ来たけど
1週間に2~3しかDLしない俺には不要だな
1週間に2~3しかDLしない俺には不要だな
2025/09/16(火) 13:59:17.73ID:lop4i5+z0
公式でないもので再生するとって、公式の再生ソフトって決まってるの?
2025/09/16(火) 14:00:41.11ID:AgpAH+gG0
>>346
fab上でダウンロードのみができないものがあるってこと?
fab上でダウンロードのみができないものがあるってこと?
2025/09/16(火) 14:04:22.80ID:GjSxjS+H0
>>349
何か隠しデータなのか、AMAZONからは見えないんだけど
ストリームファブだと解析出来て、ダウンロード出来てしまう映像があるんだよ
大体はどうしようもない意味のない、ダブりみたいな映像なんだけどね
何か隠しデータなのか、AMAZONからは見えないんだけど
ストリームファブだと解析出来て、ダウンロード出来てしまう映像があるんだよ
大体はどうしようもない意味のない、ダブりみたいな映像なんだけどね
2025/09/16(火) 16:00:26.20ID:lop4i5+z0
2025/09/16(火) 18:30:34.78ID:l7PHxQ1x0
>>351
1ヶ月だけ契約して1年分取っておこうと思うワイは少数派なのかしら
1ヶ月だけ契約して1年分取っておこうと思うワイは少数派なのかしら
2025/09/16(火) 18:52:17.12ID:hqe4cxj80
普通でしょ
2025/09/16(火) 19:40:43.65ID:AgpAH+gG0
>>350
それをダウンロードすると感知されてしまうってこと?
それをダウンロードすると感知されてしまうってこと?
2025/09/16(火) 20:11:13.37ID:GjSxjS+H0
>354
それは正直判らん
何が一番問題だったのか知る由もない
ハッキリ言えるのは、警告来たらそのアカウント捨てろってことだな
それは正直判らん
何が一番問題だったのか知る由もない
ハッキリ言えるのは、警告来たらそのアカウント捨てろってことだな
2025/09/16(火) 20:28:37.55ID:FJ/qKMNr0
まぁこんな虚言癖の言う事信じたいなら
一切アマは使用しなきゃいいだけじゃね
公式がアマの上限200パックオプション出した理由とか
公式フォーラムの該当スレ見てりゃ普通分かりそうなもんだが
一切アマは使用しなきゃいいだけじゃね
公式がアマの上限200パックオプション出した理由とか
公式フォーラムの該当スレ見てりゃ普通分かりそうなもんだが
2025/09/16(火) 21:02:05.25ID:GjSxjS+H0
>>356
ダウンロードしてるのか?
というか警告きたら、垢捨てろってのだけ信じるのは誰にとってもいい話だと思う
来てないなら、虚言って思ってそのままでいいし
来たら捨てて作り直すなりすればいいんだから
200出してきたのはマジで信じられんよ
自分からしたら
ダウンロードしてるのか?
というか警告きたら、垢捨てろってのだけ信じるのは誰にとってもいい話だと思う
来てないなら、虚言って思ってそのままでいいし
来たら捨てて作り直すなりすればいいんだから
200出してきたのはマジで信じられんよ
自分からしたら
2025/09/16(火) 21:05:56.66ID:5x7fs7cC0
2025/09/16(火) 22:05:33.78ID:84QfxMCj0
U-NEXT、洋ドラ1話辺り3分くらいで終わるんだけど凄く早くなったなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 22:11:21.32ID:Bw8tYNEW0 >>358
HDR非対応のテレビ(モニタ)で表示してるやろ(´・ω・`)
HDR非対応のテレビ(モニタ)で表示してるやろ(´・ω・`)
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:28:33.88ID:CbHJIkXj0 初歩的な質問かもしれないけどヘルプ要請
昨日の11時58分に100個目のダウンロードが終了したんだけど
日付が変わっても可能ダウンロード数が0のままで復活しない
ソフトの再起動と手動の時刻設定も試したけどダメだった
今日は0のまま詰み確定なのかな
昨日の11時58分に100個目のダウンロードが終了したんだけど
日付が変わっても可能ダウンロード数が0のままで復活しない
ソフトの再起動と手動の時刻設定も試したけどダメだった
今日は0のまま詰み確定なのかな
2025/09/17(水) 00:34:10.70ID:r7HTHrg00
ここ話題も何度目だろうなw
馬鹿って苦労するんだなwww
馬鹿って苦労するんだなwww
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:35:10.12ID:Eq699GM60 なんかもうわざとやってるだろって感じだな
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:40:04.74ID:CbHJIkXj0 スマン
本当に今日使えないと厳しいんで解決方法があるなら教えて欲しい
本当に今日使えないと厳しいんで解決方法があるなら教えて欲しい
2025/09/17(水) 00:42:17.78ID:2bwAsaB60
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 00:43:47.98ID:CbHJIkXj02025/09/17(水) 07:41:28.04ID:E+Qt6swO0
だから、前からバラバラなんだよ。
たまたま同じ時間でリセットされるひとが多いだけなのに。
みんなが同じ時間にリセットされたら、その時間に集中してダウンロードが開始されるだろ。
そしたら、明らかにおかしなトラフィックがサーバーに増える。
そんなことしたら、いろいろバレるだろ
たまたま同じ時間でリセットされるひとが多いだけなのに。
みんなが同じ時間にリセットされたら、その時間に集中してダウンロードが開始されるだろ。
そしたら、明らかにおかしなトラフィックがサーバーに増える。
そんなことしたら、いろいろバレるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 08:14:30.53ID:qN+93cft0 ダウンロード開始直後って何でめちゃくちゃ重いの?
マウスカーソルとかブラウザのページ移動とか
PC全体のあらゆる動きが引っかかって困る
ついでにPCの根幹部分に対して何かスゲーやばい事やってんじゃないかと思って怖くなる
マウスカーソルとかブラウザのページ移動とか
PC全体のあらゆる動きが引っかかって困る
ついでにPCの根幹部分に対して何かスゲーやばい事やってんじゃないかと思って怖くなる
2025/09/17(水) 09:11:57.15ID:X1ELF6oX0
俺も昨夜に100個DLしたのに、今日9時にリセットされてた。
以前はDLしてから24時間後だったはずだが、変わったのかな。
以前はDLしてから24時間後だったはずだが、変わったのかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 09:17:54.79ID:LdmISQmY0 ただのグリニッジやろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 09:55:58.21ID:A2EbnZ6J0 質問なんですが、
今から購入するならどれがオススメですか? オールインワン?
今から購入するならどれがオススメですか? オールインワン?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 10:09:10.60ID:ZFt1VY7f0 FANZAっていつからか1年ぐらい前から?1本落とすのに1時間ぐらいかかるようになったけどおれ環?
2025/09/17(水) 10:34:42.22ID:pWsIbBIH0
>>348
ダウソ目的のものではない一般的な推奨ブラウザってことだろ
ダウソ目的のものではない一般的な推奨ブラウザってことだろ
2025/09/17(水) 10:42:02.23ID:pWsIbBIH0
>>359
Uネク内のNのオンデマンドもずいぶん速くなったね、おかげでトータル作業時間の見積もりが狂うことにもw
諦めずにさっさとやれば間に合ったかなあ…というのもあったりして難しい
ただ、たまに完了したあと確認するとサムネが緑色になってて、再生するとモザモザの何も見えない映像+音声しか出ない失敗ファイルが出来上がるってのは変わってない気もする
これは処理中のメモリ不足が原因なのか?
やり直すとちゃんと正常になるんだけどね
あとそろそろ字幕DLにも対応して欲しいやな
Uネク内のNのオンデマンドもずいぶん速くなったね、おかげでトータル作業時間の見積もりが狂うことにもw
諦めずにさっさとやれば間に合ったかなあ…というのもあったりして難しい
ただ、たまに完了したあと確認するとサムネが緑色になってて、再生するとモザモザの何も見えない映像+音声しか出ない失敗ファイルが出来上がるってのは変わってない気もする
これは処理中のメモリ不足が原因なのか?
やり直すとちゃんと正常になるんだけどね
あとそろそろ字幕DLにも対応して欲しいやな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 10:42:45.46ID:CbHJIkXj02025/09/17(水) 10:51:18.13ID:pWsIbBIH0
2025/09/17(水) 10:53:20.39ID:pWsIbBIH0
2025/09/17(水) 11:21:32.20ID:2bwAsaB60
2025/09/17(水) 14:41:28.92ID:dYjLcBg50
>>348
なるほど、「公式」というわけではないんだね
なるほど、「公式」というわけではないんだね
2025/09/17(水) 17:29:59.81ID:E+Qt6swO0
2025/09/17(水) 17:57:45.99ID:eih4oAYc0
>>368
たぶんおま環
Nプラに限ってはスタートの時に0Bのままで全く動いてない感じのことが良くあるな
特に他のソフトと同時に使ってると起きやすい
これはずっと前のアプデ以降、しばしば見られる現象やね
たぶんおま環
Nプラに限ってはスタートの時に0Bのままで全く動いてない感じのことが良くあるな
特に他のソフトと同時に使ってると起きやすい
これはずっと前のアプデ以降、しばしば見られる現象やね
2025/09/17(水) 18:16:59.05ID:o4zkuP5z0
>>372
FANZAtvができてから
FANZAtvができてから
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 21:49:07.01ID:YaabXsWa0 DMMのVRはこのソフトでダウンロードできますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 23:35:02.01ID:i/j1Gspc0385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 01:23:06.89ID:Oh6INbnp0 FANZAのオムニバス動画を範囲指定でダウンロードさせてくれ
一部分だけ欲しいのに全ダウンロードはキツイ
ただでさえFANZAはダウンロードに時間がかかる
ストリーミングなんだから技術的に可能なはずだよね
せめてダウンロード途中でそこまでの動画として出力してくれ
一部分だけ欲しいのに全ダウンロードはキツイ
ただでさえFANZAはダウンロードに時間がかかる
ストリーミングなんだから技術的に可能なはずだよね
せめてダウンロード途中でそこまでの動画として出力してくれ
2025/09/18(木) 06:58:29.55ID:N4pQncYn0
でも本来ストリーミングとしての用途なら自分が見たい任意の位置にシークすれば見れるわけだからFANZA側でDVDのチャプター分けみたいな事して手間増やすとは思えんな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 09:02:05.13ID:3VjGeJnQ0 https://i.imgur.com/lGIStpS.png
個人情報は消してある
これでもアマゾンからメールが来たっていうのはデマだと言えるかね?
捏造だと思うのならそれでもいい
こちらにいる諸兄姉に対する警告だと受け取ってくれたら幸いだ
あとは自分で考えるんだな
個人情報は消してある
これでもアマゾンからメールが来たっていうのはデマだと言えるかね?
捏造だと思うのならそれでもいい
こちらにいる諸兄姉に対する警告だと受け取ってくれたら幸いだ
あとは自分で考えるんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 11:02:07.75ID:YNGALkMM0 何イキってんだよ。みんな自己責任だと分かって使ってる。
2025/09/18(木) 11:11:39.65ID:iCpIZHek0
これ手動で送ってるのかな
お客様各位、←なんなのこの読点
お客様各位、←なんなのこの読点
2025/09/18(木) 12:24:46.76ID:xKNQVgkB0
うーんなんかの規制でこのスレに書けなくなった
2025/09/18(木) 12:25:57.63ID:xKNQVgkB0
Ama200本の追加ソフトを出すくらいfabは強気なのでbanされない方法を見つけたのかもしれない
2025/09/18(木) 12:27:55.44ID:ldjxaKkZ0
どく天の使い方に違和感あるな
まともな組織の文章じゃないことはすぐにわかる
まともな組織の文章じゃないことはすぐにわかる
2025/09/18(木) 12:37:23.58ID:I+X0RhOO0
とうてんやぞ
2025/09/18(木) 13:41:04.65ID:wrIgM7qm0
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 13:56:05.75ID:m8JaiH9k0 公式フォーラムでも再び話題になっていて
メール送付や監視警告自体は疑う余地無い(便乗や嘘もあるだろうけど)
日本語でcojpから来るのは初だね
文面的に自動翻訳+αぽいが
メール送付や監視警告自体は疑う余地無い(便乗や嘘もあるだろうけど)
日本語でcojpから来るのは初だね
文面的に自動翻訳+αぽいが
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 14:34:31.09ID:39FVrrGf0 どくてんwwwww
2025/09/18(木) 15:03:16.88ID:+NcHx/DS0
>>387
うまく作ったじゃんw
うまく作ったじゃんw
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 18:38:10.22ID:WJn89RmR0 日本語ってムズカシイネ
2025/09/18(木) 19:08:05.17ID:ldjxaKkZ0
>>393
はい!釣れました
はい!釣れました
2025/09/18(木) 19:22:57.40ID:HOzHV5Bu0
>>387
fabで暗号解除ぐらいなら無視するでしょ
その解除されたファイルが不正利用されるのが問題なんで
警告メールが来た人は解除されたファイルがネットに流れてるのをアマの監視に引っ掛かったじゃねーの?
動画ファイル内に垢情報埋め込まれてても不思議じゃないしな
fabで暗号解除ぐらいなら無視するでしょ
その解除されたファイルが不正利用されるのが問題なんで
警告メールが来た人は解除されたファイルがネットに流れてるのをアマの監視に引っ掛かったじゃねーの?
動画ファイル内に垢情報埋め込まれてても不思議じゃないしな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 20:51:07.51ID:fd56swOS0 警告来るならやめておこう
BANされたら洒落にならない
BANされたら洒落にならない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 20:55:47.99ID:39FVrrGf0 >>387
何故日付まで消してるの?
何故日付まで消してるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 21:06:47.79ID:jIu1YDOZ02025/09/18(木) 21:08:50.22ID:0IkxK/Zz0
もしアマが見たら日付で身バレするやろ
2025/09/18(木) 21:52:45.78ID:wrIgM7qm0
このスレのIQダダ下がってねーか?w
2025/09/19(金) 03:20:24.95ID:KYfPlLgM0
ダウンロードしたものはNasに入れてるけど40TBが一杯になってきた
やはりブルーレイと言う逃げ道しかないのだろうか?
皆はどうしてる?
やはりブルーレイと言う逃げ道しかないのだろうか?
皆はどうしてる?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 06:33:22.62ID:O9lFvUi/0 なんで同じ質問ばかりするの?
2025/09/19(金) 06:46:18.15ID:KpOyF/oa0
自分の考えと同じ回答が返ってくるまでガチャを回したいんだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 06:49:25.13ID:WKpvc5jm0 ここじゃ相手にされなくなったから、公式フォーラムに凸してるな
2025/09/19(金) 07:03:08.71ID:DfOecgqq0
アマ警告は公式フォーラムでも未だ謎とされてるよな
落としまくっても全然警告こない人もいれば
AppleTVを落とすと引っかかるとか
レンタル品がまずいとか
今は引っかかった中からランダムで警告送ってんのかね?
とりあえずは何らかの方法でfabユーザーを自動検知して、検知されたユーザーに全て送ってるわけではない感じで、
何がトリガーになってるかは謎のようだ
公式としてはすでに対策済みで現在の最新版であればアマ側からは一般的なブラウザで視聴しているのと全く変わらない状態になってるからって事で強気の200ダウンロードパックなんか出してきた始末
落としまくっても全然警告こない人もいれば
AppleTVを落とすと引っかかるとか
レンタル品がまずいとか
今は引っかかった中からランダムで警告送ってんのかね?
とりあえずは何らかの方法でfabユーザーを自動検知して、検知されたユーザーに全て送ってるわけではない感じで、
何がトリガーになってるかは謎のようだ
公式としてはすでに対策済みで現在の最新版であればアマ側からは一般的なブラウザで視聴しているのと全く変わらない状態になってるからって事で強気の200ダウンロードパックなんか出してきた始末
411腹減った
2025/09/19(金) 07:51:18.52ID:5y3EzNbx0 普段の行いの差
おれは一日一膳してるから大丈夫
おれは一日一膳してるから大丈夫
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 08:10:04.53ID:O9lFvUi/0 >>411
腹減らんのけ?
腹減らんのけ?
2025/09/19(金) 10:05:59.32ID:pedi77mc0
2025/09/19(金) 10:59:48.66ID:zBcp8LnK0
どうせダウンロードした動画の大半は観てないだろ。素直に消せ。
2025/09/19(金) 11:49:44.54ID:KYfPlLgM0
2025/09/19(金) 11:50:21.79ID:KYfPlLgM0
>>412
糞ニート黙ってろ笑
糞ニート黙ってろ笑
2025/09/19(金) 12:10:41.80ID:ddY6A4hu0
>>406
むしろブルーレイこそ早めのバックアップが必須なんやぞ?
本当に些細なことでPCにデータコピーすることさえも不能になるからな
見た目上で何も問題がなくともエラーは起こりうる
あまりにも繊細すぎてストレージのバックアップとしては全く使えんよ
むしろブルーレイこそ早めのバックアップが必須なんやぞ?
本当に些細なことでPCにデータコピーすることさえも不能になるからな
見た目上で何も問題がなくともエラーは起こりうる
あまりにも繊細すぎてストレージのバックアップとしては全く使えんよ
2025/09/19(金) 12:25:18.01ID:sKMlxcZL0
>>415
瞬間沸騰で本性現してて草
瞬間沸騰で本性現してて草
2025/09/19(金) 13:20:01.61ID:KYfPlLgM0
>>418
クソワロタ
クソワロタ
2025/09/19(金) 14:30:09.23ID:3Bn7KaAp0
2025/09/19(金) 18:53:31.42ID:k5HKcdLD0
小さい脳みそにキレるミニマム脳みそおじさんじゃん
2025/09/19(金) 19:14:18.68ID:wbaMbL5D0
2025/09/19(金) 20:07:23.51ID:KYfPlLgM0
>>421
ブーメラン乙
ブーメラン乙
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 21:05:56.69ID:Z4KLI/at02025/09/19(金) 21:09:55.95ID:k5HKcdLD0
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 22:05:21.88ID:QS6cg3010 HDD保存だと劣化で長年溜め込んだデータが壊れないか気が気じゃないな
やっぱWD赤くらいは買ってるの?
やっぱWD赤くらいは買ってるの?
2025/09/19(金) 22:11:25.41ID:DfOecgqq0
公式フォーラムだとシーズンもののドラマってとかで、まだ公開されてないエピソードまで落とそうとするのが警告の原因やと吠えてるやつがおるが、このスレでアマから警告きたって言ってる人も未配信エピソードのあるドラマとか番組落とそうとしてた?
今のとこ何がトリガーか全く謎だな
まぁ警告来るまで普通にやって警告きたら止めればいいか
無警告のいきなり垢BANはさすがにないでしょ
今のとこ何がトリガーか全く謎だな
まぁ警告来るまで普通にやって警告きたら止めればいいか
無警告のいきなり垢BANはさすがにないでしょ
2025/09/19(金) 23:07:15.69ID:ddY6A4hu0
>>426
むしろHDDの方が何かあった場合でも救済しやすいものだし、実はそこまで容易に劣化するようなもんでもない
よく言われてる耐用年数なんかも意外と当てにならんのだよ
SSDとかフラッシュメモリ類の方が危ないし救済もしにくいわな
大事なデータは絶対に長く残しておくなよ?w
本当はMDやMOのような光磁気方式のディスクが大容量化して定着出来てたらまだ良かったんだろうが、残念なことになっちゃったからなあ…
むしろHDDの方が何かあった場合でも救済しやすいものだし、実はそこまで容易に劣化するようなもんでもない
よく言われてる耐用年数なんかも意外と当てにならんのだよ
SSDとかフラッシュメモリ類の方が危ないし救済もしにくいわな
大事なデータは絶対に長く残しておくなよ?w
本当はMDやMOのような光磁気方式のディスクが大容量化して定着出来てたらまだ良かったんだろうが、残念なことになっちゃったからなあ…
2025/09/20(土) 01:47:38.54ID:TkHrZh3/0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】一般中国人「習近平さん…でしたっけ?が、高市さん…でしたっけ?にキレてるんでしたっけ?非常に興味ない」 [769931615]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
