読込エラーの解消
[4.23]SIDエラーのLOGIN FAILEDを回避する
0029775F 76 → B6

以下解説
上記以外の2つは任意

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49][苗][sage] 投稿日:2025/08/18(月) 00:25:46.70 ID:sryp0qfH0
>>326
ただのプチ改良 どっちでも動く

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690911477/858

[4.23]SIDを取得しない (暫定3)
00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする
00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/614

SID取得の処理は3つに分かれており「trying to get sid」のメッセージの最後のピリオドの数でどの処理かが区別できて、具体的には
00297725 75 → EB … ピリオドが2個のSID取得処理をスキップさせる
0029775F 76 → B6 … ピリオドが2個のSID取得処理がエラーでもLOGIN FAILEDエラーにしない
00297E21 75 → EB … ピリオドが3個のSID取得処理をスキップさせる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/741