!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:
前スレ
Jane Style (Windows版) Part291
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/
テンプレ>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
Jane Style (Windows版) Part292
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/25(月) 15:08:25.94ID:HXpG7jdq0
2名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:10:07.67ID:HXpG7jdq0 ■Jane Style 4.23(ZIP版)
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
インストーラ版よりZIP版のほうがトラブルが起こりにくいのでオススメです
■jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
https://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
説明はreadme.txt参照
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
インストーラ版よりZIP版のほうがトラブルが起こりにくいのでオススメです
■jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
https://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
説明はreadme.txt参照
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
3名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:14:12.19ID:HXpG7jdq0 ■バイナリ変更
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
jane_confirmation.spiを入れて上記2つの変更をすれば読み書きできるようになります。ここまで必須。
★お盆中の5chの鯖トラブルにつきJaneStyleでレスポンスよく読み込み・書き込みするには以下が必要です。
らくらくパッチ推奨です。
[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
UPLIFT利用者向け
これは必ず行ったほうがよさげ
[4.23]UPLIFTアカウント利用者がログ取得時のSID
00297F0E 7413 → EB39
こっちは効果あるかどうか謎
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
あくまでも応急処置なので、5ch完全復帰後は元に戻す必要が出てくるかもしれません。
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
jane_confirmation.spiを入れて上記2つの変更をすれば読み書きできるようになります。ここまで必須。
★お盆中の5chの鯖トラブルにつきJaneStyleでレスポンスよく読み込み・書き込みするには以下が必要です。
らくらくパッチ推奨です。
[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
UPLIFT利用者向け
これは必ず行ったほうがよさげ
[4.23]UPLIFTアカウント利用者がログ取得時のSID
00297F0E 7413 → EB39
こっちは効果あるかどうか謎
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
あくまでも応急処置なので、5ch完全復帰後は元に戻す必要が出てくるかもしれません。
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:15:53.33ID:HXpG7jdq0 ★フォルダ内のファイルを最新版に入れ替える(必ず32bit版を入れてください)
■sqlite3.dll 3.50.4(2025-07-30)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3500400.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
■sqlite3.dll 3.50.4(2025-07-30)
https://www.sqlite.org/index.html
https://www.sqlite.org/2025/sqlite-dll-win-x86-3500400.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
5名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:29:23.08ID:HXpG7jdq0 ★
「ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。」
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
↓
cookieを削除してJaneStyleを再起動してください。
その他、書き込めなくなった時はまずcookie削除→再起動を試してみましょう。
「ERROR: このホストはBBx規制中です。」
↓
ルーターの電源を落としてIPを変更してください。
IP固定の場合は解除されるまでお待ちください。(1週間程度)
「ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。」
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
↓
cookieを削除してJaneStyleを再起動してください。
その他、書き込めなくなった時はまずcookie削除→再起動を試してみましょう。
「ERROR: このホストはBBx規制中です。」
↓
ルーターの電源を落としてIPを変更してください。
IP固定の場合は解除されるまでお待ちください。(1週間程度)
6名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:33:59.64ID:HXpG7jdq0 ★画像系
[4.23]画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
janestyle_iftwic
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
gzip
https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip
それぞれのspiをJaneStyleフォルダに入れ、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にする
ifwebp.spiやIFJPEGX.SPIがフォルダにある場合は削除してください。
[4.23]画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
janestyle_iftwic
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
gzip
https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip
それぞれのspiをJaneStyleフォルダに入れ、ツール>ビューア設定>プラグインでチェックを入れて有効にする
ifwebp.spiやIFJPEGX.SPIがフォルダにある場合は削除してください。
7名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:35:22.94ID:HXpG7jdq0 ■>>6をやって下記の画像が全部同じに見えていれば設定は正常です。
https://dl.dropboxusercontent.com/s/3j0ky4k6cwvpwd8/png32.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/49mj6wkqrgws7kc/png32cp.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/in55xgwwuw72ztb/png64.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/fuenc1zvqunog9s/png8.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/2l9ewl9wjzrhe5m/jpgcp.jpg
https://dl.dropboxusercontent.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます
https://dl.dropboxusercontent.com/s/3j0ky4k6cwvpwd8/png32.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/49mj6wkqrgws7kc/png32cp.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/in55xgwwuw72ztb/png64.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/fuenc1zvqunog9s/png8.png
https://dl.dropboxusercontent.com/s/2l9ewl9wjzrhe5m/jpgcp.jpg
https://dl.dropboxusercontent.com/s/ihke18rr9690e0q/jpgexif.jpg
https://dl.dropboxusercontent.com/s/1hq71yi1tglev3s/webp.webp
https://dl.dropboxusercontent.com/s/kl1hqg4vlu8h5on/webpcp.webp
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます
8名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.268][UR武+3][UR防+8][苗]
2025/08/25(月) 15:37:00.36ID:HXpG7jdq0 ★バイナリ変更オプション(必要なものだけ選んで実行してください)
[4.23] アップデート確認の無効化
001FC71C 55 → C3
[4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…)
001FD214: 53 → C3
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
※UPLIFTを使ってない人は必要ありません
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
※こちらの変更をした場合、ちょっと特殊なlibeay32.dllとssleay32.dllが必要です
ここからダウンロード → Style用_libeay32_ssleay32.zip https://u1.getuploader.com/sample/download/19070
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
[4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629
[4.23] アップデート確認の無効化
001FC71C 55 → C3
[4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…)
001FD214: 53 → C3
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
※UPLIFTを使ってない人は必要ありません
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
※こちらの変更をした場合、ちょっと特殊なlibeay32.dllとssleay32.dllが必要です
ここからダウンロード → Style用_libeay32_ssleay32.zip https://u1.getuploader.com/sample/download/19070
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
[4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策)
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629
9名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/08/25(月) 18:25:09.46ID:VT2Snr2K0 おつです
10名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.244][UR武+12][UR防+19][苗]
2025/08/25(月) 20:58:34.08ID:gOe9D+dr0 どんぐりテスト
絶対枯れんチルドレン
絶対枯れんチルドレン
11名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
2025/08/25(月) 20:59:56.12ID:LPqcrw8g0 >>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/933
うちの環境では
4.00改はカウントダウンなし、数秒後に自動的に書き込み
4.23改はカウントダウンあり、待機終了後にクリックが必要
どちらも jane_confirmation.spi v0.7(2025/06/04)
何が違うんだろうね
うちの環境では
4.00改はカウントダウンなし、数秒後に自動的に書き込み
4.23改はカウントダウンあり、待機終了後にクリックが必要
どちらも jane_confirmation.spi v0.7(2025/06/04)
何が違うんだろうね
13名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/08/25(月) 22:18:31.95ID:E7Gd2SYl0 (;゚Д゚)サイズが合わない・・・
前スレで eggもまだ鯖不調かな
前スレで eggもまだ鯖不調かな
14名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6]
2025/08/25(月) 22:23:22.84ID:K6RFK3/C0 >>13
eggのここ(ソフトウェア板)とかバイク板とか何の不具合もないけど?
eggのここ(ソフトウェア板)とかバイク板とか何の不具合もないけど?
15名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][苗]
2025/08/25(月) 23:28:59.90ID:BicLH9uE0 >>13
スレタイのとこに黄色いアイコンが出てたらクリック
スレタイのとこに黄色いアイコンが出てたらクリック
16名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/08/25(月) 23:34:03.94ID:E7Gd2SYl017名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/08/25(月) 23:37:50.44ID:nw7t0Qa30 一部専ブラにおいて、ラブライブ板でERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。からのBBQ規制が頻発してるんだけど
JaneStyleではそういうの起きてない?
JaneStyleではそういうの起きてない?
18名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
2025/08/25(月) 23:44:59.50ID:VT2Snr2K0 今書いてきたけど問題ない
19名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.76][苗]
2025/08/26(火) 06:58:03.77ID:j4U0xR/00 うんこ出る
20名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47][苗]
2025/08/26(火) 07:02:02.49ID:bWhRhf+/0 今だ!出すんだ!グレイト(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/08/26(火) 09:12:04.74ID:mEiRynk20 >>17
一部専ブラって何?
数日前くらいに、Live5ch の UA の後ろの Windows/~ 部分なしで投稿したら、
もう書き込めません → BBQ になったので、
多分 UA が原因な気がするが、そんな変な UA 送ってる専ブラある?
一部専ブラって何?
数日前くらいに、Live5ch の UA の後ろの Windows/~ 部分なしで投稿したら、
もう書き込めません → BBQ になったので、
多分 UA が原因な気がするが、そんな変な UA 送ってる専ブラある?
22名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31]
2025/08/26(火) 09:24:01.81ID:iVB/Xl6b0 なんかクッキーの挙動がおかしかったが戻った
23名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
2025/08/26(火) 09:48:09.50ID:SQieZ4jX0 >>21
V2C
だがLive5chの通常のUAなんだよな
というかMonazilla/1.00で始まるUAだと駄目
Mozilla5.0で始まるUAだとおk
UA が原因というか専ブラとして余計なものが送信されてるのかもしれんな
V2C
だがLive5chの通常のUAなんだよな
というかMonazilla/1.00で始まるUAだと駄目
Mozilla5.0で始まるUAだとおk
UA が原因というか専ブラとして余計なものが送信されてるのかもしれんな
24名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][苗]
2025/08/26(火) 10:20:11.69ID:z8XODLre0 テスト
25名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
2025/08/26(火) 10:36:29.93ID:PrelXHk00 あべし
26名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/08/26(火) 11:19:24.29ID:Nr5VbhC50 gethtmldat.jsをクリックすると「オートメーションサーバーはオブジェクトを作成できません」ってなって
過去ログが取得しようとしても「ファイル拡張子がありません」ってなって実行できない
過去ログが取得しようとしても「ファイル拡張子がありません」ってなって実行できない
27名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55]
2025/08/26(火) 11:23:55.98ID:irxzFvLa028名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32]
2025/08/26(火) 11:24:34.16ID:iVB/Xl6b0 最近エラーで落ちることがおおくなった
原因不明
原因不明
29名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
2025/08/26(火) 11:52:00.83ID:PrelXHk00 狐の祟りだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/08/26(火) 13:06:09.84ID:ZVK38z7y0 昨日久々に書けるようになったのに今日またBBx規制表示だわ
ルーター再起動させてもダメだし
まあスマホからは書き込めるんで読み込みさえできればいいけど
ルーター再起動させてもダメだし
まあスマホからは書き込めるんで読み込みさえできればいいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43]
2025/08/26(火) 13:28:55.29ID:fH7rvEsU0 な、ガイジage厨だろ👆
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/08/26(火) 13:36:24.67ID:dNjOhE5E0 しぶとくAPIが出て更新できない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43]
2025/08/26(火) 13:37:01.28ID:fH7rvEsU0 な、ガイジage厨だろ👆
34名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/08/26(火) 13:37:45.64ID:U4u9n27Q0 頭悪そう
35名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
2025/08/26(火) 13:41:46.25ID:dNjOhE5E0 どっかに残ってる何かが妨害?
4.23を新規に入れてパッチかスターリングで書き直して、動いたら設定を移植コース
かな?
4.23を新規に入れてパッチかスターリングで書き直して、動いたら設定を移植コース
かな?
36名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
2025/08/26(火) 13:42:30.55ID:dNjOhE5E0 >>34
頭は関係ない。知識の数量の問題。
頭は関係ない。知識の数量の問題。
37名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27]
2025/08/26(火) 14:30:48.88ID:EWHpH1dY0 自分は何も問題起きてないけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
2025/08/26(火) 14:34:48.90ID:dNjOhE5E039名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
2025/08/26(火) 15:31:09.94ID:xDIOse3+0 書き直したバイナリをダウンロードできるようにしたら、アンチな書き込みが減るの?
40名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
2025/08/26(火) 15:35:42.56ID:6hHlba560 うーんこの
41名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21]
2025/08/26(火) 16:47:35.87ID:qjmii1090 アプリケーションエラー
ElnvalidPointerがモジュールJane2ch.exeの0002E27Eで発生しました。
無効なポインタ操作.
↑
しょっちゅう出て止まるようになった
ElnvalidPointerがモジュールJane2ch.exeの0002E27Eで発生しました。
無効なポインタ操作.
↑
しょっちゅう出て止まるようになった
42名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
2025/08/26(火) 17:04:20.60ID:TzDm0YWA0 なんか結構前からスレ更新しようとするといちいち重いんだけどこれ5chの問題?
43名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][苗]
2025/08/26(火) 17:05:55.11ID:RErrP5Vd0 どうだろう
JaneStyleは8/16くらいからバイナリいじくると滅茶苦茶重くなってる
JaneStyleは8/16くらいからバイナリいじくると滅茶苦茶重くなってる
44名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][苗]
2025/08/26(火) 17:07:28.15ID:RErrP5Vd0 Thread Error:モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 7735FB03 でアドレス 00000014 に対する書き込み違反がおきました。
これもしょっちゅう出ますね
これもしょっちゅう出ますね
45名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/08/26(火) 17:35:36.98ID:+rDRoRjI0 エラーなんか殆ど出ないし、重くもない
46名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55]
2025/08/26(火) 17:53:12.31ID:irxzFvLa0 読み込み違反エラーなんか出ないな
バイナリいじくるとって具体的に何いじくってるんですかね
バイナリいじくるとって具体的に何いじくってるんですかね
47名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
2025/08/26(火) 17:54:39.76ID:0yxaEfPZ0 5ch鯖が重い時に書き込み失敗が起きた場合にcookieを削除すべきか一瞬迷うくらい
48名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41]
2025/08/26(火) 18:50:26.35ID:Xzq9r1F80 今回がそうかどうかは分からないが
以前にも一部の人間にはレスポンスが異常に遅いということがあった
その時にはIPを変えて繋ぎ直すことで正常になったね
以前にも一部の人間にはレスポンスが異常に遅いということがあった
その時にはIPを変えて繋ぎ直すことで正常になったね
49名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][苗]
2025/08/26(火) 19:05:55.27ID:RErrP5Vd050名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
2025/08/26(火) 19:17:08.15ID:PrelXHk00 それじゃ画像系のバグが消えないから読み込み違反起きても仕方ないんじゃね
51名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][苗]
2025/08/26(火) 19:41:07.41ID:RErrP5Vd0 >>50
Thread Error:モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 7735FB03 でアドレス 00000014 に対する書き込み違反がおきました。
書き込み違反のエラーなんだけど、読み込み違反なの?
Thread Error:モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 7735FB03 でアドレス 00000014 に対する書き込み違反がおきました。
書き込み違反のエラーなんだけど、読み込み違反なの?
52名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17]
2025/08/26(火) 19:43:30.68ID:BV4I/omJ0 >>51
ntdll.dllだとWinWin自体がぶっこな可能性もあるな
ntdll.dllだとWinWin自体がぶっこな可能性もあるな
53名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
2025/08/26(火) 19:44:05.72ID:PrelXHk00 すまん説明が足りなかったね
画像や操作によって壊れる場所や命令が違うから表示が違うだけで
どちらも画像処理でメモリぶっ壊した結果だから同じバグだよ
>>6-7は画像を快適に見ましょうと言ってだけではなく
そういうエラーを起きないようにするためのもの
ちゃんと理解してれば導入必須レベルだと認識できるはず
画像や操作によって壊れる場所や命令が違うから表示が違うだけで
どちらも画像処理でメモリぶっ壊した結果だから同じバグだよ
>>6-7は画像を快適に見ましょうと言ってだけではなく
そういうエラーを起きないようにするためのもの
ちゃんと理解してれば導入必須レベルだと認識できるはず
54名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗]
2025/08/26(火) 19:52:02.37ID:WZhkpKYG055名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/08/26(火) 19:54:03.17ID:BV4I/omJ0 >>54
同じく。明らかに相談主のOSに問題ある希ガス
同じく。明らかに相談主のOSに問題ある希ガス
56名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
2025/08/26(火) 19:55:40.42ID:PrelXHk00 画像見んの?
57名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/08/26(火) 19:56:50.07ID:BV4I/omJ0 >>56
相談主がいつ画像系のエラーって書いたかわからんしー
相談主がいつ画像系のエラーって書いたかわからんしー
58名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55]
2025/08/26(火) 19:57:35.02ID:irxzFvLa0 画像の多いスレ開いてるかとかデフォでサムネ表示にしてるかとかにもよるから
自分は問題ないから他の人も問題ないはずってのは必ずしも成り立たないんじゃないの
自分は問題ないから他の人も問題ないはずってのは必ずしも成り立たないんじゃないの
59名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
2025/08/26(火) 19:58:46.61ID:PrelXHk00 画像系以外でそのエラーを見た事がないから断定しちゃったけど違うのか
試しにツール)ビューア設定でなんでもいいからちょっとずつ設定変えてOK押すのを繰り返してみるといいかも
試しにツール)ビューア設定でなんでもいいからちょっとずつ設定変えてOK押すのを繰り返してみるといいかも
60名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
2025/08/26(火) 20:01:33.40ID:wdgH7rxp0 クッキー、一日ほどで切れてしまう
61名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/08/26(火) 20:02:32.24ID:BV4I/omJ0 >>60
仕様です。アキラメロン
仕様です。アキラメロン
62名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/08/26(火) 20:13:27.51ID:BV4I/omJ0 相談主は、以前相談してるならそのIDを。今回初めて相談しに来たなら発生する時なにしたかを書くよろし。トレース画面に表示されるの?ポップアップウインドウが開くの?OSは何使ってるの?JaneStyleはkennmoエディション使ってない?いろいろわからんこといっぱい。
63名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗]
2025/08/26(火) 20:41:59.69ID:WZhkpKYG0 >>62
そいや 4.00 をベースにした JaneStyle kennmo エディションってあるんだよね。
自分は下記の時に知ったけど、そもそも公開サイトとかある訳でもないから今の最新版がどこにあるのかも分からない。
というか、存在しているのかどうかすらも分からない。
【朗報】JaneStyle v4.00 改造版 (kénmo edition v2.2)がリリースされました。【安倍晋三🏺】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748356807/
そいや 4.00 をベースにした JaneStyle kennmo エディションってあるんだよね。
自分は下記の時に知ったけど、そもそも公開サイトとかある訳でもないから今の最新版がどこにあるのかも分からない。
というか、存在しているのかどうかすらも分からない。
【朗報】JaneStyle v4.00 改造版 (kénmo edition v2.2)がリリースされました。【安倍晋三🏺】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748356807/
64名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/08/26(火) 20:45:01.24ID:XvfagbJN0 読み込みや書き込みが重くなってしまったので1度アンインストールしようかと思ってるのですが
手順としてはJaneStyleのフォルダからJane2ch.exeだけを削除して>>2のJane2ch.exeと入れ替えてパッチ当てればいいんですか?
手順としてはJaneStyleのフォルダからJane2ch.exeだけを削除して>>2のJane2ch.exeと入れ替えてパッチ当てればいいんですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][警]
2025/08/26(火) 20:46:35.12ID:IWd6mPu90 はい
66名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/08/26(火) 20:46:58.26ID:BV4I/omJ067名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗]
2025/08/26(火) 20:49:56.93ID:WZhkpKYG06864 警備員[Lv.19]
2025/08/26(火) 20:53:04.26ID:XvfagbJN0 ありがとうございます。やってみます
69名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20]
2025/08/26(火) 20:53:38.46ID:sEUoIKLV0 MonaTicketを起動前or後にスクリプト等で毎回削除してると、
毎回最初の書き込みで確認ウィンドウが出てくるのがうざい
もう少しスマートな解決方法はないだろうか
タスクスケジューラでスクリプト等を起動して削除する方法は、
タイミング次第では再起動が必要なのでスマートじゃないな
MonaTicket取得から2週間近く経過している場合にのみ、
これを起動前or後に削除できればいいんだけど
毎回最初の書き込みで確認ウィンドウが出てくるのがうざい
もう少しスマートな解決方法はないだろうか
タスクスケジューラでスクリプト等を起動して削除する方法は、
タイミング次第では再起動が必要なのでスマートじゃないな
MonaTicket取得から2週間近く経過している場合にのみ、
これを起動前or後に削除できればいいんだけど
70名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗]
2025/08/26(火) 21:09:41.02ID:QnjkYCzT0 一日に一回やればいいだけなのにそれすら面倒だとか・・・JaneStyle使うのやめりゃ良い
71名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗]
2025/08/26(火) 21:23:44.83ID:WZhkpKYG0 >>69
Jane2ch.ini に勝手に [MONA_DATE] セクションでも作り、書き換え実行時に日付を書き入れ、13 日以上経過時にだけ削除処理を行う。
そして削除処理が実行された時、再び値をその日の日付で更新するようにすれば良い。
Jane2ch.ini に勝手に [MONA_DATE] セクションでも作り、書き換え実行時に日付を書き入れ、13 日以上経過時にだけ削除処理を行う。
そして削除処理が実行された時、再び値をその日の日付で更新するようにすれば良い。
72名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
2025/08/26(火) 21:47:50.55ID:BV4I/omJ0 >>71
早速やってみた
早速やってみた
73名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20]
2025/08/26(火) 22:16:13.05ID:sEUoIKLV0 >>71
INIファイルに管理外セクションを作成しても削除されないんだな
ところで、「書き換え実行時」とはどの動作のことを想定してる?
MonaTicketを削除したときだとすると、これと実際の書き込み時との差が生じる
実際の書き込み時を拾えれば一番いいけど、どう拾うかが問題だ
とりあえず、kakikomi.txtの作成日時を拾って、MonaTicket削除処理時にこれも削除する方法で一応達成は出来ると思うけど、
なんかスマートじゃないなぁ
INIファイルに管理外セクションを作成しても削除されないんだな
ところで、「書き換え実行時」とはどの動作のことを想定してる?
MonaTicketを削除したときだとすると、これと実際の書き込み時との差が生じる
実際の書き込み時を拾えれば一番いいけど、どう拾うかが問題だ
とりあえず、kakikomi.txtの作成日時を拾って、MonaTicket削除処理時にこれも削除する方法で一応達成は出来ると思うけど、
なんかスマートじゃないなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
2025/08/26(火) 22:19:01.03ID:sEUoIKLV0 >>63
4.00につき、延命スレ掲載の4.23相当のパッチをあてて、必要なプラグインを同梱したもので、
オリジナルとの差分をみる限り特別怪しいものじゃないよ
今月必要になったSID関連のパッチのほか、UTF-8やIDCOUNTパッチもあたってる
ただ、TLSは1.1、dat取得APIは無効だったりするのでやや微妙
好みのオプションを選んであてたいのであれば、素のオリジナルから作業したほうが楽かもしれないけど、
こだわらないのであれば、使ってみてもいいかもね
別途プラグイン更新の必要な場合があるかも
ちなみに、これはkenmo 2.2でレスしてみた
4.00につき、延命スレ掲載の4.23相当のパッチをあてて、必要なプラグインを同梱したもので、
オリジナルとの差分をみる限り特別怪しいものじゃないよ
今月必要になったSID関連のパッチのほか、UTF-8やIDCOUNTパッチもあたってる
ただ、TLSは1.1、dat取得APIは無効だったりするのでやや微妙
好みのオプションを選んであてたいのであれば、素のオリジナルから作業したほうが楽かもしれないけど、
こだわらないのであれば、使ってみてもいいかもね
別途プラグイン更新の必要な場合があるかも
ちなみに、これはkenmo 2.2でレスしてみた
75名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗]
2025/08/26(火) 22:32:06.97ID:WZhkpKYG076名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
2025/08/26(火) 22:41:32.43ID:kjc336Dv0 何しても書き込めないと思ってたら書き込みの確認?の時に下までスクロールしたら普通に書き込めた・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
2025/08/26(火) 22:54:04.09ID:H/MLX4Kk0 運営は4.23以外のスタイルを締め出したいんかね
78名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.161][SSR武][UR防+16][木]
2025/08/26(火) 23:01:43.55ID:V0R3CPfd0 924スレにはこう書かれているけどね
1 名前:5ちゃんねる ★ Mail: 投稿日:2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。
この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
>>Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
と書かれているのに未だにアクセスできるのがおかしい
1 名前:5ちゃんねる ★ Mail: 投稿日:2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。
この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
>>Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
と書かれているのに未だにアクセスできるのがおかしい
79名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16]
2025/08/26(火) 23:09:56.77ID:PrelXHk00 Get-Date -Format "yy/MM/dd"で日付だけ見ればいいと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27]
2025/08/26(火) 23:55:39.76ID:EWHpH1dY0 >>78
素の4.23じゃ今は無理みたいだけど
素の4.23じゃ今は無理みたいだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
2025/08/27(水) 00:39:47.92ID:Y9qb/8h00 昨日から 4.23無改造がハングするようになった
82名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗]
2025/08/27(水) 01:29:18.17ID:vzAv2Q9o0 画像のURLクリックしてもビューアウインドウが表示されなくなったしもたんじゃがどないしたらええ?
タスクバーにビューアのタスクも表示されないのでタスクバーのサムネ右クリックで「移動」も出来ん
タスクバーにビューアのタスクも表示されないのでタスクバーのサムネ右クリックで「移動」も出来ん
83名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][UR武][UR防][苗]
2025/08/27(水) 02:54:41.22ID:vTgIoUxw0 >>82
単純にウィンドウ位置の問題であれば、Alt + Soace + M の後にマウスをぐるぐる動かしてどうにかならないかな。
その場合は ini ファイルに直接値を記入しても良いだろうけど。
本当にウィンドウ自体が生成されないというなら大体の場合は OS 再インストールコースかな。
今の Windows だと直そうと思ってもそうそう直せるもんじゃないから厳しいよね。
単純にウィンドウ位置の問題であれば、Alt + Soace + M の後にマウスをぐるぐる動かしてどうにかならないかな。
その場合は ini ファイルに直接値を記入しても良いだろうけど。
本当にウィンドウ自体が生成されないというなら大体の場合は OS 再インストールコースかな。
今の Windows だと直そうと思ってもそうそう直せるもんじゃないから厳しいよね。
84名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗]
2025/08/27(水) 06:19:27.79ID:vzAv2Q9o0 >>83
おおー、即レス感謝!
>Alt + Space + M
こんなショートカットがあったとは!これの後カーソルキーを適当に押してマウスで戻せましたじゃ!
ビューアウィンドウがとんでもないデスクトップ外に居ました
ありがとうございました!
おおー、即レス感謝!
>Alt + Space + M
こんなショートカットがあったとは!これの後カーソルキーを適当に押してマウスで戻せましたじゃ!
ビューアウィンドウがとんでもないデスクトップ外に居ました
ありがとうございました!
85名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50][苗]
2025/08/27(水) 06:43:20.05ID:5uTqDZFQ0 OS再インスコとか地獄やな
86名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/08/27(水) 07:06:42.64ID:dfmYHXmL0 ntdll.dllで異常エラー出てる人解決したんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.149][苗]
2025/08/27(水) 07:13:40.67ID:xy+FFK0s0 お盆のあとからbbx規制さb黷竄キくなってb驕H
pcも演線も違うのにjanestyleで書き込みしようとすると規制されちゃうんだけど
pcも演線も違うのにjanestyleで書き込みしようとすると規制されちゃうんだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新]
2025/08/27(水) 07:34:20.02ID:s1CxORTF0 最近やたら重いのは>>3のAPIのSIDを取得しないせいなのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/08/27(水) 07:35:19.55ID:dfmYHXmL0 JaneStyleで書き込んでるけどそんな速い頻度で規制はされないな…MonaTicketの期限切れでBBx食らうくらいだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
2025/08/27(水) 07:38:58.52ID:EzJXx1NQ0 とにかく俺はjaneとsiki使い分けてるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/08/27(水) 07:41:42.75ID:dfmYHXmL0 >>88
取得で説明の文章終わってるけど
取得関連って意味で「取得しない」のが正しい文章
なのであなたの場合はSID取得しに行っててSIDなかなか受け取れなくて回数エラーかタイムアウトするまで待ってるんじゃないかな
取得で説明の文章終わってるけど
取得関連って意味で「取得しない」のが正しい文章
なのであなたの場合はSID取得しに行っててSIDなかなか受け取れなくて回数エラーかタイムアウトするまで待ってるんじゃないかな
92名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
2025/08/27(水) 08:02:12.95ID:dfmYHXmL093名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62]
2025/08/27(水) 09:58:43.13ID:vrOdkRxa0 >>90
sikiはどれを得意分野として扱ってるんだ?
sikiはどれを得意分野として扱ってるんだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新]
2025/08/27(水) 10:23:46.04ID:s1CxORTF095名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32]
2025/08/27(水) 10:59:28.14ID:DYY1ZnaI0 更新しようとすると重いときがあるんだけど
SIKIでは重くないんだよね、ずっとではないけど頻繁になる
SIKIでは重くないんだよね、ずっとではないけど頻繁になる
96名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
2025/08/27(水) 11:04:44.56ID:Llq27rI20 スレの取得でタイムアウトする事がある
97名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32]
2025/08/27(水) 11:06:42.72ID:DYY1ZnaI0 >>94
これって戻していいの?
これって戻していいの?
98名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17]
2025/08/27(水) 11:14:50.24ID:7w/uVUBW0 今は戻してもAPIエラーにならないね
99名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32]
2025/08/27(水) 11:18:21.34ID:DYY1ZnaI0 じゃあこれが原因かもしれないから戻してみるわ
100名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.52][苗]
2025/08/27(水) 11:21:05.14ID:fhRQlpzp0 書き換えして今のところ問題なしで
あとは週1で手動Cookie削除 これで拒否BBxがどうなるかなっと
あとは週1で手動Cookie削除 これで拒否BBxがどうなるかなっと
101名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新]
2025/08/27(水) 11:48:34.20ID:cJZOlnVW0 >>98
なるじゃん 書き込めるけど
なるじゃん 書き込めるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- とらせん IP
- 西武線 4
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 女子サッカー総合 実況 ★50
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- おほぉ///
- クジラ食べてみたい!!!!!!!!!!!!!
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜だし酒飲みながら怖い話、未解決事件でも語る?
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
