Jane Style (Windows版) Part291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/16(土) 15:18:28.43ID:M/PfXu6P0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:

前スレ
Jane Style (Windows版) Part290
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/

現時点での最小限の読み書きが可能になる変更は>>2の導入
>>3以降は取捨選択して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/08/18(月) 09:48:23.33ID:W0jXkB8u0
ログの全文検索できるのが秀逸
2025/08/18(月) 09:58:25.29ID:kWs32H8H0
>>363
そういえばできないのあるよな
そういうツールを知った時???ってなったわ
ありえねーと
2025/08/18(月) 10:20:22.31ID:gCehZtrb0
>>362
不具合気付いてここ来た時にはもう解決策あるんだから凄いよね

ポンっと置いてってくれる先生とそこへ誘導してくれる先生と説明してくれる先生
感謝してます
2025/08/18(月) 10:26:21.87ID:HeCFRZYm0
他のブラウザのスレで言われてるが浪人のところに適当なUser ID入れるだけでSID取れるようになるから改造不要だな
2025/08/18(月) 10:26:53.68ID:ufGCWI7l0
>>11
ありがとう
2025/08/18(月) 11:10:47.25ID:v8nBYf0l0
tesu
2025/08/18(月) 11:17:28.54ID:hj2wVGH10
書けてる
2025/08/18(月) 11:23:35.29ID:4HEoO5yv0
>>296
昨日の者ですが、やってみたところ読み込みはできますが、書き込みができません。
原因がお分かりの方がいらしたら教えてくださいませ。よろしくお願いします。
(他の専ブラから書いています)
2025/08/18(月) 11:25:07.39ID:xWS1Xx/50
パソコンで4.23使ってるんだけど、前より読み書きが高速化された気がする
>>11の動作高速化のおかげなのかw
2025/08/18(月) 11:36:12.99ID:i0AxJ52c0
>>11で起動時の余計なやり取りが無くなった感じで快適
もうこのままでいいや
2025/08/18(月) 11:39:49.60ID:lzVUDzfa0
>>348
通信と言うと誤解する
一方的にただ単に鯖のファイルを取得してるだけ(何にもデータは送信しない)
・アップデート確認
・setting.php
ぐらい
そもそも元々のスパイウェア事件も意図したものじゃなかったしね
google add.に%temp%フォルダに作ったtempファイルのフルパスを渡してただけだった
(デフォのtemp環境変数にはログインユーザー名が入っててこのユーザー名を送るのがスパイだと騒がれた)
2025/08/18(月) 11:49:52.37ID:EVgDegSo0
書き換えで特に問題なく動いてるし現状維持
375名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/08/18(月) 11:52:35.37ID:InWRq4s10
これが出る
ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce]
新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。
2025/08/18(月) 11:55:00.25ID:ng8wwmRQ0
>>375
JaneStyleのバージョン
バイナリ変更の内容
jane_confirmation.spiのバージョン
くらい書かんとただのぐちだぞ
2025/08/18(月) 11:59:31.54ID:Ewm8NMZg0
現状styleだと改造してるに決まってるし
十中八九広告も消してるから5ちゃん側に取っちゃいらない寄生虫でしかないんだよな
まあuplift持ちで使ってる人もいるんだろうけど。
5ちゃんが本気になれば簡単にアクセス不能になる
パッチじゃなくて串移行を今から考えといた方がいいな
2025/08/18(月) 12:02:02.12
そもそも、何故5chが公式ブラウザを出さないんだよ。
2025/08/18(月) 12:04:00.13ID:XK8IA+hw0
>>375
同じことあったけど>>4で解決した
2025/08/18(月) 12:06:32.70ID:gCehZtrb0
書き込みできないのって昨日までならラベンダーの不具合とBBxくらってるぐらいしか思い浮かばん
2025/08/18(月) 12:09:14.84ID:ng8wwmRQ0
>>378
出しただろ
中途半端に放置したけど
2025/08/18(月) 12:18:05.91ID:EELbIT7k0
>>375って>>2で解決するし最低限書き込みに>>2が必要って>>1で書いてあるから
>>1すら読んでないんだよなこれはひどい
2025/08/18(月) 12:19:03.75ID:+BslIngk0
>>381
ビューアと専ブラは違うけど専ブラ出してたんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/08/18(月) 12:20:27.19ID:InWRq4s10
>>379
おー、そのエラーでなくなった
でもまた書き込みに失敗のエラーに戻った…
385名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/18(月) 12:27:03.81ID:PL9aDFr+0
5chAPIのログインに失敗しましたで読み込みすら出来ない
>>295の言うように
無改造から上から順にやり直すしかないのかメンドクサイ
janeで読み書きできないなら5ch引退、こんなもん専ブラ無かったらまともに使えないだろ
2025/08/18(月) 12:28:25.19ID:gCehZtrb0
今気づいたけど>>2>>4ダブってんだね
2025/08/18(月) 12:30:52.66ID:3ps2VOje0
引退するしないはお好きなように
どこを変更したかなんて本人しかわからん
まっさらなの用意してまた最初から
2025/08/18(月) 12:31:43.36ID:C1QPlaDT0
>>385
https://talk.jp/行けば無改造のJane Styleで読み書きできるんじゃね?
みんなあっちで楽しくやってるみたいだよ
2025/08/18(月) 12:35:29.99ID:YWHfUiv30
>>385
今回の障害前まで使えてたならこれと同じ方法でいけるかもよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749153272/587
2025/08/18(月) 12:39:10.61ID:UwbGHtmH0
>>389
神現る
マジ感謝\(^o^)/行けたよ
2025/08/18(月) 12:44:34.41ID:En9TCrYV0
専ブラ無くても広告ブロックすればWEBブラウザもそこそこ快適じゃね
UBLOCK入れるだけで勝手に広告ブロックしてくれるし
392名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2025/08/18(月) 12:51:24.94ID:al3fZzzA0
>>373
いやいや
IPアドレス取られるじゃん?
2025/08/18(月) 12:55:16.14ID:En9TCrYV0
君ごときのIPアドレスがなんの役に立つのか
2025/08/18(月) 13:00:54.46ID:A1GAL2Pr0
時々一般ブラウザで5ch見るけどパコパコ動く広告まじうざいよな
2025/08/18(月) 13:02:45.17ID:lzVUDzfa0
>>392
IPアドレスだけでスパイって言うのはさすがになかろうよ
2025/08/18(月) 13:07:26.42ID:EELbIT7k0
IPアドレスなんてあらゆるところに取られてるだろ
2025/08/18(月) 13:09:29.51ID:lzVUDzfa0
今の世の中、バージョンアップのチェックなんてやってるソフトはごまんとあるわけだし
それら全てをスパイ呼ばわりする気かよ
2025/08/18(月) 13:12:26.14ID:EELbIT7k0
>>386
ぶっちゃけ>>2はいらないな
2025/08/18(月) 13:17:58.02ID:aoIuwCJp0
>125>159>170>213-214>216

Styleを新規で作れるまとめ
2025/08/18(月) 13:24:36.87ID:bH7T3fvJ0
xenoはツールバーのアイコンがカラフル過ぎて邪魔なのと板一覧の行間広すぎなのが気持ち悪い
この二つを変えられるなら乗り換えてもいいけどな
2025/08/18(月) 13:30:20.88ID:4HEoO5yv0
>>370
自己レスです。いろいろ試してやっとJaneから書き込みできるようになりました。
真っさらな423をDLして、パッチをコツコツ当てていくのが早道でした。ヨカッタ…
2025/08/18(月) 13:34:16.77ID:kHvWUE+o0
パッチも一回で当てられるようにしておくと楽です
2025/08/18(月) 13:38:49.99ID:/aUR8UoM0
style改造そんなめんどいかな
ここ見て初めてぱっち当てなんぞ始めた素人の自分だが数回やったら慣れたぞ
自分で履歴取って置けば何改造したかすぐ分かるしな

実行ファイル弄るの間違って変になっても元からコピーすれば何度でも弄れるし、
周辺環境はバックアップ取って置けばいつでも元に戻るし
ここの大先生方がいれば不具合あってもすぐ直るし、まったく問題感じないわ
2025/08/18(月) 13:41:30.82ID:CAMIFa+p0
>>389
で行けたわw
>>11
の対応やってみようかと思ってたところだ
ありがとう
2025/08/18(月) 14:21:33.80ID:W1/fjMiQ0
とりあえず4.23の元ファイルさえあれば最初からやり直せばいいからな
2025/08/18(月) 14:23:06.22ID:NB8igyrS0
やりなおしはいつでもできるもんね
2025/08/18(月) 14:33:32.53ID:weTjlDoD0
>>333
2個あるヘアピンの下のヘアピンが若干変わる
解像度の問題かな?
2025/08/18(月) 15:02:19.95ID:d6of4IYh0
山下と5chどっちが悪いのか
2025/08/18(月) 15:14:57.49ID:VpodtcGa0
>>403
> 自分で履歴取って置けば何改造したかすぐ分かるしな
そのマメさが素敵
今のexeって何処までやったっけ?と毎回トラブルが起こる度にわけが分かんなくなる
2025/08/18(月) 15:27:04.86ID:EELbIT7k0
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

こういうの自分のやった分全部それぞれの用途含めてコピペしてテキストファイルとかにまとめとくべきなんだよね
逆にすれば取り消せるし
2025/08/18(月) 15:46:58.54ID:pHlvewF80
>>389
サンキュー!
2025/08/18(月) 15:58:53.17ID:4HEoO5yv0
>>410
今後に備えて早速テキストファイルにコピペして、同じフォルダー内に保存しておきました。
メモって大事だなと痛感しております…
2025/08/18(月) 16:09:28.59ID:weTjlDoD0
バニラの状態と今を比較して何処をいじったか分かればいいんだけどね
そんな機能はない
2025/08/18(月) 17:08:31.42ID:80JZyiXr0
Stirlingで比較できる
Winmergeでもいいけど
2025/08/18(月) 17:17:02.16ID:weTjlDoD0
Stirlingでできるのか、知らなかった。
困ったらやってみるよありがとう
2025/08/18(月) 17:22:51.15ID:JZS+xl1o0
前スレのこれが気になっている
ハッキングされるとでも言いたいのか?
それとも468への嫉妬なのか?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502][] 投稿日:2025/08/15(金) 22:36:41.62 ID:yQFdaIwQ0
このスレは詐欺に合いそうな奴多いな
2025/08/18(月) 17:25:41.95ID:Ewm8NMZg0
パッチどれ当てたかわかんねえって
お前らfc.exe /bも知らんのかよ
2025/08/18(月) 17:48:23.99ID:ng8wwmRQ0
知らんよ
2025/08/18(月) 17:57:12.10ID:XG3aT+X00
>>417
対象を立ち上げたままバイナリエディタで弄ろうとしたり、管理者権限も与えずにバイナリエディタ使おうとするやつが
コマンドなんか知ってる訳ないだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/08/18(月) 17:59:51.72ID:8IuYbR2f0
そのうち書き込めるようになるだろと思って放置プレイ中なんだけど無理そうだな
2025/08/18(月) 18:08:38.18ID:PnuZCe4W0
Live5chの回避策でJaneも行けるようだよ
4.2.3.0 無改造状態で書き込める

ツール>設定>基本・User
プレミアムRoninに登録する
ID    任意の文字を1文字をいれる
PASS 任意の文字を1文字をいれる
入力後OKをクリックして作業は完了
2025/08/18(月) 18:09:54.26ID:jOTqSIdU0
先ほど、画像のURLが貼られているスレを表示したらJaneStyleが固まった
この時のGDIオブジェクトの値は523だった
自動復帰のパッチは当ててあるが3分ほど待っても案の定復帰しないのでプロセス強制終了
2025/08/18(月) 18:12:23.79ID:udtJtfPq0
>>11で書き込めるようになったけどまだ無理ならそのままでええのかな
何があって何を書き換えたのか即忘れるわ
書き込めなくなるたびこのスレの世話になるだけのワイ
424名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/08/18(月) 18:21:47.92ID:jFeUgJRa0
読み込みと書き込みは出来るようになったけど、UPLIFTにはログイン出来ないよ~~。BB2cとかも同様。

これはしょうがないのか
2025/08/18(月) 18:25:25.46ID:UFcjP7GJ0
>>424
俺はUPLIFTログインして書き込みできてるよ
ちゃんと●になる
426名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/08/18(月) 18:26:57.83ID:jFeUgJRa0
>>425
サイトの方でログインしようとすると 間違ったアカウント情報 ユーザー名またはパスワードが間違っています
って出ちゃう
2025/08/18(月) 18:40:33.72ID:rtwv9qDx0
メモには前後1行も含めておいた方が安心
こんな感じで

広告除去
0020B3E0 74 10 8B 43 1C 33 D2 89 90 AC 7B 00 00 8B 10 FF
0020B3F0 52 7C 5D 5F 5E 5B C3 90 53 8B D8 BA F3 FD FF FF
0020B400 8B 83 60 15 00 00 E8 DD D2 EE FF 83 F8 03 72 7A
0020B3F8 53 → C3
2025/08/18(月) 18:45:18.88ID:EVgDegSo0
テキストデータに日付 何をしたか、変更前と後
毎日触るようなもんじゃないし絶対忘れると思って残す
2025/08/18(月) 18:46:27.88ID:UFcjP7GJ0
>>426
Webサイトでもログインできましたけど
2025/08/18(月) 18:57:05.73ID:Utv3cHMM0
必要最小限だけやって記憶頼み
それで躓いたらまっさらからやり直せばいいやと思ってる派
2025/08/18(月) 19:06:32.16ID:5enintwm0
いつもありがとう
2025/08/18(月) 19:12:10.25ID:9E3MYGOU0
Roninに文字入れるだけで普通に読み込めるようになるのは謎すぎるな
2025/08/18(月) 19:34:52.61ID:UFcjP7GJ0
>>432
裏コマンドっぽくあるな
2025/08/18(月) 19:45:15.89ID:zwClstq50
>>432
自分でPOSTリクエスト作って投げてみれば分かるけど
APIのゲートウェイになってるhttps://api.5ch.net/v1/auth/
KYが任意の30文字かつIDが空でないという条件を満たせばSIDを返す状態になっている
HB, PW, CTは空でよい
435名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2025/08/18(月) 19:48:15.40ID:Ufwrtkyp0
>>389
直ったわマジ感謝
2025/08/18(月) 19:54:04.68
>>429
すまん、渦中の間に期限切れてただけでした。
437名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/08/18(月) 20:00:00.92ID:n+Y8oetf0
>>420

>>11をささっとやるだけだから、さっとやっちゃいなよ
らくらくパッチのリンクも上に貼ってあるし
使い方わからんなら らくらくパッチ 使い方 でぐぐりゃ載ってるから
2025/08/18(月) 20:01:40.30ID:UFcjP7GJ0
>>420
Ronin欄にIDとパスワードにそれぞれ適当な1文字入れるだけでうまくいくって言われてるし
バイナリいじるの面倒ならそれやったらいかがでしょう
2025/08/18(月) 20:29:12.06ID:JZS+xl1o0
誰も言わないから気にしてないのか
詐欺なんて言うから困る
2025/08/18(月) 20:37:17.03ID:pyKV90Ov0
まじで有識者に感謝
2025/08/18(月) 20:47:58.27ID:EELbIT7k0
>>439
テンプレも読まずに助けてくれーってやってきて
どういう意味があるのかもわからずに言われた通りにホイホイバイナリ弄ったりしてるからじゃないか?
2025/08/18(月) 21:09:22.98ID:JZS+xl1o0
>>441
そうだね。少し調べたら許可されていない改造の物を使うと
セキュリティリスクや法的問題を孕む可能性があると出たよ
2025/08/18(月) 21:14:04.96ID:UFcjP7GJ0
>>442
JaneStyle使ってるとたまに不思議なことが起きるんです
更新ボタン押してないのにスレが更新されてたり
閉じた覚えないのにスレタブからスレが全部なくなってたり
板タブから板が全部消えてたり
これってバックドアからハックされてますよね
2025/08/18(月) 21:20:14.10ID:JZS+xl1o0
>>443
自分はそんな風になったことないし、いつも快適にしてくれている
有識者の方には感謝してるので変なこと言う人いるけど
そんなことはないと思いたいから詐欺とか言われると困るんだよね
2025/08/18(月) 21:24:44.38ID:GSca2qqt0
>>443
あんまり幼気な子供をからかうのはおやめなさい∠( ゚д゚)/
案の定釣り上げちゃってるようだけどw
2025/08/18(月) 21:30:59.84ID:JZS+xl1o0
まあPCに詳しくない自分が一番悪いんだけどね
443はさすがに嘘くさいとは思ったよ
2025/08/18(月) 21:34:01.42ID:XBk/I5Ci0
パソコン遠隔操作事件でも冤罪で何人も逮捕されてたし
変なソフト入れたせいで銀行や証券会社のIDパスワードを盗まれて
全財産無くした人もいっぱいいるし、
いつ自分たちがそういった被害にあうか分からん。
正直5ちゃん専用ブラウザは全て怪しいとすら思う。
2025/08/18(月) 21:34:07.92ID:oPxFat6Q0
https://info.5ch.net/images/9/9a/%E7%89%87%E5%B1%B1%E7%A5%90%E8%BC%94.jpg
2025/08/18(月) 22:09:07.82ID:Ewm8NMZg0
>>443
更新ボタン押してなくてもタブ選択すると更新される動作があった気がする
あと何かの不具合起こしてスレタブが全部消えたのは一度あった
2025/08/18(月) 22:20:19.58ID:XBk/I5Ci0
タブいっぱい開いている時にこのタブ以外を閉じるを選択すると
異常にゆっくりと他のタブが一つずつ閉じていくような変な動作することない?
2025/08/18(月) 22:34:39.13ID:vu7rUvmb0
昨日位から直ったっぽいな
なんも対策してないけどAPIエラーのダイヤログでなくなってた 放置してたら直った
2025/08/18(月) 23:07:05.17ID:q+zemFyF0
>>383
スマートフォン用のなら出してる。
あまりにもダメな仕様なのでスレッドが立って笑いものにされていた。
2025/08/18(月) 23:08:22.58ID:xmPB0Iev0
てs
2025/08/18(月) 23:15:07.81ID:q+zemFyF0
>>400
https://i.imgur.com/hGAV0VW.png
左が Xeno、右が Style。板一覧の行間は全く同じだと思うけども。
今になって気が付いたけど Xeno には検索バーがないのか。

そして、ツールバーアイコンは mtoolimg.bmp / ttoolimg.bmp で換えられるでしょ。
2025/08/18(月) 23:20:17.87ID:q+zemFyF0
>>424
UPLIFT というか、無課金ログインは acorn_login.vbs が機能しなくなってから自分もできなくなって困ってた。
今はこうしてできてるけど、これは Xeno から書いてるからって感じ。
2025/08/18(月) 23:27:55.31ID:oPxFat6Q0
xenoでスタイルみたいに設定詰めた設定ファイルください
一生のお願い
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/18(月) 23:34:57.37ID:8cSO8ltp0
新たに使い方を覚えるのが面倒でこのスレを頼りに
ずっと使ってきたが今日乗り換えたわ
styleに似せて使ってるが慣れるまで暫くかかりそうだ
2025/08/18(月) 23:36:34.47ID:FPDCdWK+0
xeno試してみたい気もするがxeno以外の必要なファイル分からんし集めるの面倒だしjaneのLogそのまま引き継げられるのかも分からんし何かハードル高そう
2025/08/18(月) 23:38:41.49ID:q+zemFyF0
>>456
何の事を言ってるか分からないけど Xeno にはあれこれしなきゃいけないような設定はないよ。
何せ SUSIE プラグインすらいらないんだから。

そして、ほとんどの個人設定は Style からの流用コピーで問題ない。ReplaceStr.txt や command.dat、NGEx.txt とかね。
session.dat は last.dat にリネームすれば良い。
ただ、Jane2ch.ini はそのままコピーしたら全然ダメだったので、Style の設定画面から目視でコピーした。
2025/08/18(月) 23:40:40.58ID:q+zemFyF0
>>458
ログは完全にそのまま使える。
というか、設定のパスで Style のログフォルダをそのまま指定して使ってる。
2025/08/18(月) 23:40:51.86ID:oPxFat6Q0
画像キャッシュ(それと関連付けられた過去ログ)が一番大事何だけど
これがそのまま移動できたらsikiでもなんでもすぐ行くんだけど…
2025/08/18(月) 23:48:28.57ID:FPDCdWK+0
極端な話、styleのフォルダにxenoのexe入れてもstyleの設定ファイルと競合せず使えるってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況