Jane Style (Windows版) Part291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/08/16(土) 15:18:28.43ID:M/PfXu6P0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:

前スレ
Jane Style (Windows版) Part290
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/

現時点での最小限の読み書きが可能になる変更は>>2の導入
>>3以降は取捨選択して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
2025/08/16(土) 23:33:41.84ID:M/PfXu6P0
>>135
JaneStyleの再起動しましたか?
2025/08/16(土) 23:42:41.86ID:qoUCtydX0
>>136
再起動したら今度は本来レスが表示される部分にスレタブにあるスレ一覧がずらっと並んで埋め尽くされるようになりました
2025/08/16(土) 23:43:29.00ID:M/PfXu6P0
>>137
状況がつかめないので画面のスナップショットください
2025/08/16(土) 23:46:23.87ID:YnNmdS4y0
よくわからずに触るとこうなります
そういう一例かな
2025/08/16(土) 23:58:02.88ID:xBu5aNCs0
>>92
前スレ965だけど
それやらなくてもリンクを開くだけで過去スレも取れてる
今まではgethtmldatで右クリックしてたのに
2025/08/16(土) 23:58:23.37ID:oQ/OB5zz0
>>137
Ctrl+F6でも直らん?
142名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 23:58:43.13ID:FnPyfpMy0
[2400:4152:2564:2800:*]

JCはノーパンに限る政党を
2025/08/16(土) 23:59:41.88ID:qoUCtydX0
>>138
どんぐりレベル低くて画像貼れませんでした
なんかもうわけわからないんで一回アンインストールしなおしたら板更新しても2023年で止まるようになりました
今まで自分が使ってた時はちゃんと最新の板情報に更新されてたのですがこの場合はどうすれば良いでしょうか?
2025/08/16(土) 23:59:48.14ID:fTCcRNIX0
>>11
このやり方でようやく復活できた。サンクス
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 00:04:07.03ID:NiML1R1Y0
なんか書き込みがめちゃくちゃ重い

あと過去ログ取れるのと取れないのあるのはなぜ?
2025/08/17(日) 00:16:53.03ID:dGrLgJr20
頻繁に規制されてるの

レスする→MonaTicket取得 期限2週間

2週間後→MonaTicketの期限が切れる

レスする→MonaTicket取得→規制される

1週間規制 MonaTicketの期限1週間経過

MonaTicketの期限 残り1週間
レスする
MonaTicketがまだ期限切れてないのでレス出来る

MonaTicketの期限が切れる

レスする→MonaTicket取得→規制される

のループや
だから
レスする→MonaTicket取得 期限2週間

レスする
2週間以内にMonaTicketを削除する

レスする→MonaTicket取得 期限2週間

で対処する
まぁどんぐりが1日だからどんぐり切れたら削除してしまえばおk

spiの作者がどんぐり枯れた時の再取得時に削除してくれるの作ってくれたら一番良いかな
2025/08/17(日) 00:19:33.21ID:Zfsmi60X0
>>145
過去ログが kako サーバーにあるかどうかって話だった筈。
なんかやっていた人がいるけど自身は触れてないから分からない。

Jane Style (Windows版) Part273
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713980239/33-
2025/08/17(日) 00:25:11.08ID:4lPvfp8K0
lavender書き込めないのはJane関係ないっぽいね
書き込めてる人もいるのは謎なんだが
2025/08/17(日) 00:28:19.69
その書き込めないスレの具体的なURLは?
2025/08/17(日) 00:28:49.85ID:wCsL475W0
ラベンダーなんか異様に時間かかるけど書き込めるようになったよ
2025/08/17(日) 00:29:35.50ID:2eAnOKv10
やっとJaneStyleで書き込めた
502やら時間がおかしやら、なんかよくわからないことになってたな
今回のために特に何もしていないので、鯖次第ということか
152名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 00:54:25.56ID:4Bfepx630
前スレからある>11のバイナリ書き換えって
今のapiエラー回避するだけのその場しのぎの書き換えなのか?
このままバイナリなにもせずで復旧を待つ、ってのは悪手?
2025/08/17(日) 00:56:41.07
その間書けないんだから悪手以外の何者でもない。
2025/08/17(日) 01:09:36.87ID:wCsL475W0
>>152
だからバックアップ取って必要ならいつでも戻せるようにしたらいいだろあほ
2025/08/17(日) 01:14:31.26ID:malKKoq40
てs
2025/08/17(日) 01:14:43.88ID:ay69+Kkc0
>>143
でもこのスレ見つかったんですよね
なら最新のスレも取得できているのでは
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 01:34:51.07ID:rGNiUM6V0
もう諦めてsiki使えよ
siki不便すぎて5chから適切な距離が取れて最高だぞ
2025/08/17(日) 01:40:03.22ID:wCsL475W0
ログインしづらい証券会社かよ…
2025/08/17(日) 01:46:58.75ID:1bNjo28Z0
>125説明の上での書き込みに関するテンプレ(できてる人はかなり増えた?)

TLS 1.2とUPLIFTの導入および基本書き込み

[4.23]TLS1.2化
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

ダウンロード
http://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5 パスワードはA49yNCyKKXq5

書き込み
Jane Styleのプログラムフォルダにjane_confirmation7.zipからjane_confirmation.spiを配置する
なおすでにjanestyle_confirmation.spiがある場合は削除しjane_confirmation.spiがすでにある場合は上書きする

TLS 1.2
openssl-1.0.2u-i386-win32.zipからJane Styleのプログラムフォルダにあるlibeay32.dllとssleay32.dllを上書きする

上記のファイルはdrive.proton.meからダウンロードする
2025/08/17(日) 02:15:41.31ID:LX7IE+OT0
>>156
>>157
まさに今sikiからやってます
使いづらいし更新もなんか遅いし不便ですね
2025/08/17(日) 02:20:01.42ID:wCsL475W0
sikiをjaneみたいな見た目にカスタマイズしたの配布してくれたらいいのにね
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 02:28:04.42ID:rGNiUM6V0
>>161
それ自分でやって大変だったから諦めてたら
常駐してるスレにsiki上級者が居て助けてくれてjaneに少し近づけることができた
2025/08/17(日) 02:29:39.36ID:wCsL475W0
>>162
URLあげようよ!
2025/08/17(日) 02:34:52.19ID:soVPngwy0
開けなくなったと思ったら、>>11だけで読み書きできました。ありがとうございます。
状況が把握できていないけど、応急処置なのね
とりあえず数日前まで使っていた分のファイルは別途保存しておきました。
165名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 02:36:17.06ID:4Bfepx630
らくらくパッチで>>11のデータ入れて処理クリックしたら
ファイルのエラーで書き換え出来なかったんだが
なんだこれ
ファイルってjane2chっていうアプリにすりゃいいんだろ
2025/08/17(日) 02:36:55.51ID:b0SpgCIx0
(;´Д`)ハァハァ…
色々バイナリ弄り回してよーやく書き込めるようになった
と思ったらBBx規制www
ダミダこりゃ┐(´д`)┌
167名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/08/17(日) 02:59:50.25ID:41oiIEHh0
ここまで質問のレベル低かった?
2025/08/17(日) 03:07:08.63ID:aSLoAMbW0
てす
2025/08/17(日) 03:07:40.88ID:aSLoAMbW0
超初心者のためのバイナリ変更のコツ

1)とにかく変更前のオリジナルを、コピーとってデスクトップとかに貼っておく
(変更後起動しなくなっても、最悪でも変更前には戻せる)

2)バイナリの「12 34 56」の34の部分を変更したい場合、その前後も見て、12と56の文字を覚えておく

3)56の5の文字の左側にカーソルをあて(クリックする)バックスペースして
34が消えて、12 34 56の場所が12 56 xxになってることを確認する
(xxは本来56の右側にある文字、変更前は12 34 56 xxとなってる)

4)34をEBに変えたいなら、バックスペースした直後にそのままEBと入力する
そして12 EB 56になったことを確認する、上書きする

壊す場合のほとんどは、違う場所を変更してしまうからだろう
34を変更したい場合、その左右の文字を覚えておけば(上例の場合12と56)まず間違いなかろう

とにかく「12 34 56」が「12 EB 56」になったことを確認してから上書きする
インサートでも上書きでも、結果的に前後がちゃんと12と56になってることを確認すれば大丈夫
2025/08/17(日) 03:10:02.24ID:1bNjo28Z0
以下説明済みバイナリのみ 前提 openssl-1.0.2u-i386-win32.zip が導入してある jane_confirmation.spi が配置されている
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
002A9554 2F → 21
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
0020B3F8 53 → C3
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF → FFFFFFFF730000
0020B400 8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A → 0068747470733A2F2F7363726970742E
0020B410 80BB7015000000740980BB7915000000 → 676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F
0020B420 74688BC3E8BB37FCFF3B836C15000075 → 732F732F414B667963627743516C7632
0020B430 5985C0745583780400744F8BC3E836FE → 314A4C745F5F653436546F6C5F594253
0020B440 FFFF84C0752BC68371150000008D8374 → 334D64787836656C466E696B56667249
0020B450 150000E87C87DFFFC6837815000001BA → 4B476B50657552434E666A6D78785972
0020B460 90C060008B8360150000E87986F9FFEB → 42594F484B353551473041432F657865
0020B470 198B8360 → 633F713D
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
0025C151 0705 → 2703
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
00297F0E 7413 → EB39
002979F0 3E → 20
002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629
2025/08/17(日) 03:10:15.04ID:Zfsmi60X0
いつもこんなもんでしょ。毎度毎度。

不思議なのは、Style を使っているからには 1 年も 2 年も前からこういう事をしてきていないと無理な筈で、
じゃあこの人達は今までどこで何をしていた人達で、何を考えて新規に Style なんて物を使おうとしてるんだって所。
もはや、そこらに転がっているそのままで動くフリーソフトじゃないんだし。
2025/08/17(日) 03:15:53.36ID:TQcmOG+r0
今ってStyleは素だと動かないんだっけ?
2025/08/17(日) 03:18:35.00ID:kOVt1l9b0
4.10だとそのまま動くと聞いた
2025/08/17(日) 03:23:12.37ID:wCsL475W0
こんな骨董品使ってるのにズブのド素人みたいなこと言ってるのはちょっと意味わからないよね
2025/08/17(日) 03:25:20.15ID:Zfsmi60X0
>>173
今、実際に試してみたけど、板一覧は取得できないし (まあこれは http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html 辺りで ok)、
そもそもこのスレッドを取得しようとしたら連続でエラーを吐いて、スレッドの取得すらできなかったよ。

https://i.imgur.com/sju1iWB.png
「そのままで動く」なんて事はない。
2025/08/17(日) 03:27:45.09ID:1bNjo28Z0
らくらくぱっちはzipからJane2ch.exeをデスクトップにコピーしてパッチ済みにしたら
Styleを終了しのStyleのプログラムフォルダに上書き移動する
177名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 03:34:15.38ID:4Bfepx630
治った
らくらくパッチのエラーの原因は「管理者として実行」してなかったわ
でもまたすぐに何かありそうで不穏ではあるな
その時はまたよろしく
ありがとん
2025/08/17(日) 04:04:19.62ID:2eAnOKv10
今回の件で、APIを殺した香具師が原状回復せず、
別のトラブルのときに話が合わなくなるんだろうなぁ
2025/08/17(日) 05:38:16.08ID:cWGglnJo0
半年くらい書き込めなくて遂に読み込みもできなくなったから仕方なく適当に読んで
00297725 を変更したら読み込みも書き込みもできるようになったわ。よかったよかった
2025/08/17(日) 05:48:03.55ID:VTXj60g/0
NGワードの場合はよそでやってくださいって出るようになったのか・・・
2025/08/17(日) 05:58:04.10ID:vDbezS7u0
そこでバージョン4,23をもう一つ使うのさ
2025/08/17(日) 06:52:50.92ID:8qMKSUSI0
今回はすぐ仕様戻るだろうって判断してる(一時的に他の専ブラ使う)人は少数派なんだろか
2025/08/17(日) 07:31:51.03ID:TQcmOG+r0
慣れてるほとんどの人は情報揃えて変更するのに3分もかからんわ
3箇所もとに戻すだけなんだから
2025/08/17(日) 07:31:53.62ID:umTEuA1J0
まあ弄る前にexeのバックアップしとけばいいだけよ
2025/08/17(日) 07:55:23.98ID:AnSjXrSa0
有難い
186名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 07:59:24.06ID:GZ9StGKv0
バージョン4.23でもよそエラー
2025/08/17(日) 08:10:51.87ID:cAmtL0C30
スマホはChMateとAdGuardで問題ないのに
PCのJane Styleはテンプレが煩雑でどれやればいいのか
188名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/08/17(日) 08:17:33.27ID:giArsVSW0
>>182
わしは様子見のために一日待ったけど
人柱レスをたくさん見てまぁやっても大丈夫かなと
ついに観念してバイナリ変更しました
2025/08/17(日) 08:35:58.32ID:ay69+Kkc0
>>187
とりあえず>>11
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/08/17(日) 08:37:02.44ID:giArsVSW0
>>7
5枚目と6枚目(上下が逆)しか見えていないんだが
どうすればいいのか教えてください

>>8の設定と>>6のバイナリ変更はしたけど
janestyle_iftwic
ps://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
gzip
ps://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip
この二つのダウンロードの仕方が分からない
2025/08/17(日) 08:37:54.94ID:ay69+Kkc0
>>190
>>6を行ってください
2025/08/17(日) 08:40:29.41ID:ay69+Kkc0
>>190
ああ>>6はやってあるのね
janestyle_iftwic6.zipとjanestyle_gzip20.zipがダウンロードできないってことね。
https://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
ここのoldフォルダに入ってるから、それをDLしてください
2025/08/17(日) 08:41:55.92ID:ay69+Kkc0
>>190
そのダウンロードページの右上に↓マークがあるからそれクリックで簡単に落とせるんですけどね
2025/08/17(日) 09:35:29.18ID:j2yZIFMZ0
鯖落ち復旧待つしかないかー、と思ったら>>11で行けた
良かったべ…
2025/08/17(日) 09:36:51.75ID:gc0zqN6n0
家電製品版で書き込み失敗になるけど書き込めてる時あるね
危うくもう一度書き込む所だった
2025/08/17(日) 09:38:53.35ID:NV7Moc1g0
「コテハンで良いですか?」を2~3回聞かれて全部「はい」にしたら3連投になっちまった
2025/08/17(日) 09:39:10.07ID:ay69+Kkc0
404エラーが返ってくるスレがあるな…またSSDぶっ壊れたのか?
2025/08/17(日) 09:40:07.81ID:P7T7M4Ra0
>>11
読み書きできるようになりました
ありがとうございます
199名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2025/08/17(日) 10:31:28.16ID:cZ8zq46Y0
>>11で全部治った
🥲
2025/08/17(日) 10:45:34.05ID:/bAIXams0
ころころっす
2025/08/17(日) 10:47:17.91ID:V15L2Ufm0
>>100
遅レススマソ
>>47を色々試してみたがread.crx2入れてるブラウザで[read.crx2で開く]が出るとこはJane外部板登録可能ぽい
ふたばは見るからにダメだよなと思ったら[~で開く]も出なかったし素の4.23で色々試したが無理だった
2025/08/17(日) 10:51:54.37ID:UsNYKACV0
ふたばちゃんねるはsikiが対応
v2cも出来るらしいけど、今のJaneStyleよりはるかに難易度が高い代物になっちゃった
2025/08/17(日) 10:52:54.05ID:PwaZtvhF0
我慢できずに導入した
直った
2025/08/17(日) 10:56:13.76ID:hXKHp7ML0
我慢する意味ないしな
2025/08/17(日) 10:56:21.15ID:UcQi9YMZ0
>>202
V2Cはそんなに難しくないけどな
2025/08/17(日) 11:16:59.99ID:G7wlJ9zm0
>>182
障害出て2日目の昼まではそうしてたけど、ちょっと復旧遅いので観念して手入れたわ
盆だし家の中でやることあるしまあいいか…と思ってたけど
自分が考えてる以上に掲示板依存しててアカン笑
作業の合間に見たくなってしまう
2025/08/17(日) 11:35:42.57ID:xFMfpilx0
>>11
らくらくパッチで3行当てたら読み書き出来るようになりますたアリガトン
208名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/08/17(日) 11:37:19.13ID:rGNiUM6V0
お盆だし山下が生き返って5ch運営と和解する
2025/08/17(日) 11:40:55.73ID:hXKHp7ML0
      ゝ⌒⌒⌒ヽ
     ゞ巛巛   ⌒ヽ
    (巛〃 ⌒⌒ヾ  ソ
     (/       ヽ丶
     |,z::::、  ,z::::: 、 } }
    =[ t.・ュ]=[ t::・: ]==ハ
     / ̄ / ヽ ̄  ミ(
    :l  /≧-≦\  し
     :.  ヒ王王オ  /
     \` 〒" ,,;;::"、
      ,.ヾ:災;;ソ"   ヽ
2025/08/17(日) 11:42:10.37ID:MoD4N4p50
今回の不具合?を期に、xeno使ってみるわ
2025/08/17(日) 11:53:11.20ID:6d2mBHBp0
なんで自分がxeno使ってないのか忘れたけどなんか良くないんだよ
2025/08/17(日) 11:55:27.77ID:MwHZ+sLV0
ボード一覧を
menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにしても
再起動すると
menu.5ch.net/bbsmenu.jsonに戻ってまう
2025/08/17(日) 11:56:02.69ID:1bNjo28Z0
画像が開けないときの対処法>>7

[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20

janestyle_iftwic6 (Vistaから11まで利用可能) <.Net 4.0 SP2以降が必要>
https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip
janestyle_iftwic5 (XP対応) <.Netが入ってなくても使えるWebP非対応>
://x.gd/ovb1l
ifwebp1.5 https://mimizunoapp2.appspot.com/susie/ (1.5までXP対応)
https://mimizunoapp2.appspot.com/files/ifwebp1.5.zip
WebP Susie Plug-in Version 1.1 (Vistaから10 1607まで必要)
https://toroidj.github.io/plugin/iftwebp11.zip ( 246 Kbytes, 2023-9-26, Windows Vista/2008 - 11/2022(32bit/64bit))

※ Windows 10 1809 から WIC に WebP 画像のコーデックが標準で用意されています。
 WIC Susie Plug-in を使用している場合は、本 Plug-in は不要となります。

gzip (XPから11まで利用可能)
https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip <デコードエラー対策 Accept,Accept-Encodingパッチの代理>

[4.23]location.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>)
00233CC8 2D → 00

ビューアのYuotubeサムネ用UA (ビューアのユーザーエージェントで利用)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0

ImageViewURLReplace_20250501
https://93.gigafile.nu/0827-cc45c97087ea44c24cba97898d17fed75
2025/08/17(日) 11:58:01.56ID:1bNjo28Z0
WebPコーデック (iftwic6が入る環境のみWebP表示不完全)
https://storage.googleapis.com/downloads.webmproject.org/releases/webp/WebpCodecSetup.exe

https://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
janestyle_emoji8_7 <.Net 4.0 SP1以降が必要>

パスワード A49yNCyKKXq5

ifwebp.spiは無調整のためテスト画像が正しく表示されない
WebPコーデックはifwebp.spよりi鮮明に表示できるが完全ではない
2025/08/17(日) 12:01:56.50ID:kl5AMNhp0
これならどうよ
2025/08/17(日) 12:05:04.18ID:1bNjo28Z0
Jane Style (Windows版) Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
2025/08/17(日) 12:05:23.48ID:gc0zqN6n0
>>211
使えなくないんだけどむず痒いってやつか
2025/08/17(日) 12:07:47.96ID:kOVt1l9b0
>>211
韓国人が作ってるのでソースコードに韓国語が書かれていたり
韓国に個人情報が流出すると聞いた
2025/08/17(日) 12:10:21.82ID:faHcSlIF0
>>193
ありがとうございます
ダウンロードページの右上の↓マークの意味が分かりませんでした

>>6の多くが見えるようになったけど
6番目が上下が逆、7番目がまだ見えないんですけど
こんなもんですかね?
2025/08/17(日) 12:12:39.36ID:faHcSlIF0
>>219の訂正

>>7の7枚目も見えました
6枚目の上下が逆ってのは正しいんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/17(日) 12:16:39.96ID:/WYvaQ/Q0
昔はxeno使ってたけど何かあってStyleに移行して今に至るな
何があったか全く覚えてないんだけど韓国云々は関係なかった気がするし一度開発止まったりしたんかな
2025/08/17(日) 12:18:32.25ID:TQdf4f8K0
>>216
>>216
サンキュ

5月6月頃にも1度やってるけれど
マトメ情報出してもらえると助かる
2025/08/17(日) 12:33:53.35ID:/bAIXams0
コメントにテヨン語使うなんて藤四郎だな
日本語もそうだけどコメントであれトラブルの元
2025/08/17(日) 12:45:06.21ID:jb4W01OC0
Jane Style死亡確認 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755393383/
2025/08/17(日) 12:45:43.85ID:KO552iqV0
>>212
Jane Styleを終了させてから
Jane2ch.iniを直接編集してみる
2025/08/17(日) 12:48:27.46ID:MwHZ+sLV0
>>225
過去ログ見てやったら替えられた
レスありがと
2025/08/17(日) 12:53:56.51ID:FA0S8/yi0
>>212
Jane.2ch.iniの[BBSMENU]を直さないとだめです
私もhtmlにしてる
2025/08/17(日) 12:58:37.96ID:S21Wk5ym0
>>212
俺はこれにしてたが今janeでopen書けないしなー
ps://schmovic.web.fc2.com/list2/bbsmenu.html
2025/08/17(日) 13:03:36.31ID:NIbthmKN0
APIのエラーが出たんで来ました
>>11
で直った。ホントこのスレは有能
2025/08/17(日) 13:11:42.37ID:ay69+Kkc0
>>219
右上の↓マークがダウンロードボタンです

>>220
全部同じに見えないと何かの不備があるということで
あなたの悩みは未解決です。
6番目はjpgexif.jpgなのでIFJPEGX.SPI入れてませんか?
iftwic6導入済みであればIFJPEGX.SPIは不要なので削除しちゃってください。
2025/08/17(日) 13:17:55.72ID:faHcSlIF0
>>230
>6番目はjpgexif.jpgなのでIFJPEGX.SPI入れてませんか?
>iftwic6導入済みであればIFJPEGX.SPIは不要なので削除しちゃってください。

完全に正解でした
IFJPEGX.SPI入ってました
消したら>>7が全て見えた
ありがとうございました
2025/08/17(日) 13:19:11.15ID:1bNjo28Z0
ビューアにiftwebp.spiなどがあったら一度チェックをはずして無効にしてキャッシュを削除して再表示してみる
そもそも表示すらできなくなったらチェックを入れて有効化する
iftwebp以外で表示できなかったら>>214の通り
2025/08/17(日) 13:21:38.21ID:h+tUbpb/0
>>11
・[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
だけでなく
・UPLIFT利用者向け
もやって初めて書き込めるようになった、UPLIFTなんて心当たりがなくて上だけしかやってなくてずっと書き込めなかった
2025/08/17(日) 13:41:38.31ID:vq1y16/P0
>>50と同じ現象だが>>11の3バイトを変更で読み込めた。サンクスこ!
2025/08/17(日) 14:03:23.13
>>7
2番目の png32cp.png だけ見えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況