【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 5
容量は90%使用中です。Proton製品を引き続きご利用いただくには、容量を空けるか、より大きなストレージへアップグレード。。
このバナーを閉じる
Proton Mail
新しいメッセージ
ナビゲーション
受信トレイ
322
送信済み
下書き
スター付き
4
アーカイブ
4
隠す
隠す
迷惑メール
125
ごみ箱
すべてのメール
326
表示
表示
ニュースレター
フォルダ
フォルダ
新しいフォルダを作成
フォルダを管理
フォルダ
Account
フォルダ
Academic Research
フォルダ
Government
フォルダ
名古屋市
フォルダ
やっとChromeにubo最新バージョン入れれた
こうなったら意地でも使い続けてやる
そもそも作者がFirefox推奨と宣言してるuboなのにいつまでChrome使いはしがみついとるの
実態はudoがChromeから振り落とされただけなのにね
Firefoxでしか使うなだったらChrome版ちまちまメンテする必要もないじゃん曲解アホ
uboのフルの機能を扱えるのがFirefoxのみって話だからね
>>29 別にChrome版メンテしてるわけじゃなくてChromiumだからね対象は
uBlock Origin Liteを導入しました
ですが、広告ブロックアドオンの宿命ですが、
余計なものまでブロックして重要なものまで隠されてしまうものがあったりします
一部のフィルタを除外したい場合、
例えば、以下を除外したいのですが、Lite版で除外するフィルタを登録する方法はありますか?
→ majikichi.com##.headline_outline
また、通常版では、ログを見て調べていけば
余計なブロックしている要素を見つけることが出来ましたが、
lite版でログを見る方法はありますか?
>>32 いや宿命で合ってるだろ
昔よく使われてた280フィルタがまさに色々隠すという方針のフィルタだったし
LiteはuBlock Originと違ってシークレットウィンドウで設定開けないんだな
この時点でもう使う気ないわ
Googleしてやったりな感じ
Myフィルターも無いから例外行入れる事も不可能だし
>>31 回答がないところを見ると無理ということですかねこれは?
あの設定画面・ダッシュボード見て何か出来ると思うほうがおかしいだろ
Manifest V2をサポートしているブラウザを使おう
脱Chrome
imputnet/helium: Private, fast, and honest web browser
https://github.com/imputnet/helium?tab=readme-ov-file これか
chromeよりも良いウェブブラウザなのか
>>11 --disable-features=ExtensionManifestV2Unsupported,ExtensionManifestV2Disabled
現時点での最新、バージョン 141.0.7390.108(Official Build) (64 ビット)
普通にまだMV2の拡張動いてるよ
マジかよ
レジストリ、flags、デベロッパーモード、
ショートカット起動オプション全て行っていても
MV2無効にされてしまうからアンインストールしたんだが
それでいい。どうせ削除されて完全に動かなくなるのは確定事項で延命してるだけに過ぎないし
粘ってても撤回されるわけでもない
俺はさっさと見限ってBraveに移行したよ
uBOなしでネットうろつくなんて考えられない
Liteは使いもんにならないし
>>43 間違えとるわ
Cromiteだった
ミドリ色の格好いいアイコンのやつね
edgeでublock origin使ってたけどとうとうyoutubeの広告貫通してくるようになった
lite使うわ
今となっては古いaffiliate killer
chatgptで要らない部分削除して効率化したら良い感じになった
しばらく使って不具合探ししないといけないけど便利だね