!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=5/1
スレッドを立てる際は↑を二行以上重ねて書いてください
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。
■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1731468575/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722453355/
■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part202
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1307-SlaX)
2025/08/10(日) 17:11:03.99ID:fD223hkf02名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d7cf-ZFoG)
2025/08/12(火) 15:27:36.24ID:Y9qBIfjD0 >>1 乙 でいいのかな
3名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.139][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 2758-Hgda)
2025/08/12(火) 20:31:09.36ID:Si2/SFkW0 それくらい他人任せでなく自分で判断しようよ
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bb58-ZFoG)
2025/08/13(水) 19:23:21.05ID:njeJvK4Z0 142.0にアプデしてからピクチャーインピクチャー出てくるんですけど
無効化の方法ありませんか?
無効化の方法ありませんか?
5名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.377][林] (ワッチョイ fada-oCHB)
2025/08/13(水) 19:41:01.05ID:6S+dgDAV0 具体的にどう無効化したいのか知らんけど
動画のオーバーレイアイコンは設定ー一般ーブラウジングーピクチャーインピクチャーの動画の操作を有効にするのチェック外せば消えるし
URLのところに出てくるアイコンを消したいならmedia.videocontrols.picture-in-picture.urlbar-button.enabled: falseで消えるし
一切合切無効にしたいならmedia.videocontrols.picture-in-picture.enabled: falseでできるよ
動画のオーバーレイアイコンは設定ー一般ーブラウジングーピクチャーインピクチャーの動画の操作を有効にするのチェック外せば消えるし
URLのところに出てくるアイコンを消したいならmedia.videocontrols.picture-in-picture.urlbar-button.enabled: falseで消えるし
一切合切無効にしたいならmedia.videocontrols.picture-in-picture.enabled: falseでできるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b648-ZtX9)
2025/08/13(水) 23:52:39.34ID:ZWSP3Dq+0 GoogleDNSに変えてもダメでした
他の不具合みたいなのも見つけて、ブラウジングデータとCookieを消去しようとすると消去中のままフリーズします
他の不具合みたいなのも見つけて、ブラウジングデータとCookieを消去しようとすると消去中のままフリーズします
7名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.140][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 2758-Hgda)
2025/08/14(木) 12:26:33.18ID:K69SmSEQ0 >>6
なんの問題のために「GoogleDNSに変えても」したのです?
少なくともこのスレには書かれていないようです
「他の不具合みたいなのも見つけて」なのだったら、まずはプロファイルを新しくしてはいかが?
それでも解決しないならPC環境の方ですよ
何の問題なのかさっぱりわかりませんが、がんばってくださいね
なんの問題のために「GoogleDNSに変えても」したのです?
少なくともこのスレには書かれていないようです
「他の不具合みたいなのも見つけて」なのだったら、まずはプロファイルを新しくしてはいかが?
それでも解決しないならPC環境の方ですよ
何の問題なのかさっぱりわかりませんが、がんばってくださいね
8名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.77][SR武][UR防] (ワッチョイ 1790-SlaX)
2025/08/14(木) 13:00:37.25ID:UNAZpv9p0 前スレの992だろ
新規プロファイル試せは何人か既に言ってるが無視されているのでもう知らんよ
新規プロファイル試せは何人か既に言ってるが無視されているのでもう知らんよ
9名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.182][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW b63d-03ez)
2025/08/14(木) 13:21:18.77ID:EE1AGeeQ0 前スレの最後の流れくらい覚えとけよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウ Sa86-ZtX9)
2025/08/14(木) 14:12:15.96ID:yiRFDYnza 新規プロファイルは試したけどダメでした
11名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.77][SR武][UR防] (ワッチョイ 1790-SlaX)
2025/08/14(木) 14:21:54.09ID:UNAZpv9p0 コマンドプロンプトから ping x.com で応答があるか
他のブラウザでも同様なのか
これらが正常ならFirefoxを一旦アンインストールしてプロファイルなど関連ファイルを
全て手動で完全削除してレジストリも検索して関係しそうなものを全て削除
それでも駄目ならクリーンインストールしかない状態だと思う
Firefoxに関係無く繋がらないようなら原因はFirefoxではないから他のスレへどうぞ
他のブラウザでも同様なのか
これらが正常ならFirefoxを一旦アンインストールしてプロファイルなど関連ファイルを
全て手動で完全削除してレジストリも検索して関係しそうなものを全て削除
それでも駄目ならクリーンインストールしかない状態だと思う
Firefoxに関係無く繋がらないようなら原因はFirefoxではないから他のスレへどうぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.140][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 2758-Hgda)
2025/08/14(木) 14:33:41.76ID:K69SmSEQ0 >>9
そういうのは質問者の側が責任持って参照を用意するものだと思ってましたが…
さて、
正常なPCのプロファイルをコピー、新規プロファイル、再インストールいずれもダメ
→Firefoxの問題じゃない
AdGuardとAvast切ってもダメ、回線も変えた、
心当たりがもうメモリ増設したことくらいしか…
→増設メモリ外して改善しないなら、OSクリーンインストールコースかな
そういうのは質問者の側が責任持って参照を用意するものだと思ってましたが…
さて、
正常なPCのプロファイルをコピー、新規プロファイル、再インストールいずれもダメ
→Firefoxの問題じゃない
AdGuardとAvast切ってもダメ、回線も変えた、
心当たりがもうメモリ増設したことくらいしか…
→増設メモリ外して改善しないなら、OSクリーンインストールコースかな
13名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 23e4-ZtX9)
2025/08/14(木) 14:33:44.96ID:mmG33tla0 >>11
EdgeとChromeはアクセス可能でした。
相談前に試したことが
関連ファイル全削除
再インストール
プロファイル削除
レジストリクリーン
で、前スレのプロファイルコピーやGoogleDNSを実行
その後
メモリ挿し直し
NVIDIA系ドライバー再インストール
アドオン全オフ起動
などを試しました
何かのアクションをすると、最初の1回だけ
try again~の強化トラッキングやめる警告の文言がX上で表示されます
更新する、2度目のアクセスの時は画面が一瞬ホワイトアウトして永久に繋がらない状況に戻ります
EdgeとChromeはアクセス可能でした。
相談前に試したことが
関連ファイル全削除
再インストール
プロファイル削除
レジストリクリーン
で、前スレのプロファイルコピーやGoogleDNSを実行
その後
メモリ挿し直し
NVIDIA系ドライバー再インストール
アドオン全オフ起動
などを試しました
何かのアクションをすると、最初の1回だけ
try again~の強化トラッキングやめる警告の文言がX上で表示されます
更新する、2度目のアクセスの時は画面が一瞬ホワイトアウトして永久に繋がらない状況に戻ります
14名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 23e4-ZtX9)
2025/08/14(木) 14:48:40.64ID:mmG33tla0 従前のメモリに挿し直しても改善見られませんでした。
これはないだろうなと考えて出してなかったんですが、ノートPCに挿したM.2SSDが影響する可能性はありますか?
Dドライブとして第2のSSDで利用してます。
steamのゲームしか入れてないため、影響はないと思うのですが
これはないだろうなと考えて出してなかったんですが、ノートPCに挿したM.2SSDが影響する可能性はありますか?
Dドライブとして第2のSSDで利用してます。
steamのゲームしか入れてないため、影響はないと思うのですが
15名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW b63d-03ez)
2025/08/14(木) 15:00:44.64ID:EE1AGeeQ0 なるほど
流石にSSDは影響ないと思うけどなぁ
流石にSSDは影響ないと思うけどなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ d7cf-ZFoG)
2025/08/14(木) 15:06:05.69ID:tfB9wnsF0 どーせESETかAvastやろ
17名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.77][SR武][UR防] (ワッチョイ 1790-SlaX)
2025/08/14(木) 15:22:47.04ID:UNAZpv9p0 他のブラウザで問題ないならハードウェアは関係ないと思う
FirefoxESRとかFirefoxNightlyを入れても再現するようなら他の何かが、「firefox.exe」からx.comにアクセスするのを遮断してる
FirefoxESRとかFirefoxNightlyを入れても再現するようなら他の何かが、「firefox.exe」からx.comにアクセスするのを遮断してる
18名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 97cf-W9J6)
2025/08/14(木) 16:49:13.91ID:VyI1Lv+H0 >try again~の強化トラッキングやめる警告の文言がX上で表示されます
これは?
これは?
19名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f6ca-ZtX9)
2025/08/14(木) 19:20:12.50ID:Bt7W/QNL0 AdGuard→念の為アンインストール済み
Avast→今アンインストールして再起動してもダメでした
SSD→外しても✕
現状ChromeもXログイン前だけやたら重いような気がします、ログイン後は快適
Nightly→同様です。黒背景にXの文字が表示された後、ホワイトアウトします
Avast→今アンインストールして再起動してもダメでした
SSD→外しても✕
現状ChromeもXログイン前だけやたら重いような気がします、ログイン後は快適
Nightly→同様です。黒背景にXの文字が表示された後、ホワイトアウトします
20名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f6ca-ZtX9)
2025/08/14(木) 19:22:20.84ID:Bt7W/QNL0 >>18
表示頻度が極端に少なく、表示条件がわかってません
昔強化トラッキング機能が実装された時か何かにFirefoxで表示されていた画面と同じものです
しかし現在はそれすら表示されなくなっています
再度表示された時はスクショします
表示頻度が極端に少なく、表示条件がわかってません
昔強化トラッキング機能が実装された時か何かにFirefoxで表示されていた画面と同じものです
しかし現在はそれすら表示されなくなっています
再度表示された時はスクショします
21名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.77][SR武][UR防] (ワッチョイ 1790-SlaX)
2025/08/14(木) 19:41:09.70ID:UNAZpv9p0 あとクリーンインストールする前に試せる事としては、OSのログインユーザーを新規に作成してFirefoxだけインストールしてどうなるか
22名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bb58-QbuV)
2025/08/14(木) 20:36:12.82ID:BPWXuPVb0 ガイジage厨に構うからこうなる
23名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.140][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 2758-Hgda)
2025/08/14(木) 21:20:30.43ID:K69SmSEQ024名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.183][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW b63d-03ez)
2025/08/14(木) 22:18:35.29ID:EE1AGeeQ0 try again~の強化トラッキングやめる警告の文言はエラーが起こった時に出てくる文言だから、実際の原因が強化トラッキングじゃなくても出るものだよ
Xの鯖落ちで開けなくなってた時に出たこともある記憶がある
Xの鯖落ちで開けなくなってた時に出たこともある記憶がある
25名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイ b3e2-W9J6)
2025/08/15(金) 11:36:14.16ID:kk+lvMIS0 強化トラッキング防止機能とやらを弱めてみればって話じゃないのあとはもう知らん
2624 ころころ [500] (ワッチョイW b343-03ez)
2025/08/15(金) 12:17:15.76ID:EULWH1x50 元レスに「プライバシー設定をいじっても解決しませんでした」ってあるので、それはもうやってるんだろうと思ったけど
でも強化型トラッキング防止機能は、完全に無効化するには「カスタム」を選んでから全てのチェックを外すという手順を踏む必要があるので、もしこれをまだやってなかったら試してみてな
でも強化型トラッキング防止機能は、完全に無効化するには「カスタム」を選んでから全てのチェックを外すという手順を踏む必要があるので、もしこれをまだやってなかったら試してみてな
27名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイW b325-ZtX9)
2025/08/15(金) 14:23:37.93ID:NiwdisCe028名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイW b325-ZtX9)
2025/08/15(金) 14:46:04.14ID:NiwdisCe0 追記
https://maclinuxmemo.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
この手順を行ってみましたが、disconnectありでは↑のページ、disconnectオフではホワイトアウトになります
今までの手順では全てオフにしていたため、再インストール時にオンになっていたものと思われます
https://maclinuxmemo.blog.fc2.com/blog-entry-237.html
この手順を行ってみましたが、disconnectありでは↑のページ、disconnectオフではホワイトアウトになります
今までの手順では全てオフにしていたため、再インストール時にオンになっていたものと思われます
29名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] (ワッチョイ 5bf1-ZFoG)
2025/08/15(金) 18:11:33.64ID:6891BU7L0 ZtX9 スルー
30名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] (ワッチョイW b60e-03ez)
2025/08/15(金) 18:22:43.72ID:IdT+U0Rv0 >>29
この質問が続くのが嫌なら、お前が自分で別の質問を提供すればいい
この質問が続くのが嫌なら、お前が自分で別の質問を提供すればいい
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
