Electronによる掲示板ビューア Siki Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 01:52:32.23ID:a8xRevdT0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/
2025/09/07(日) 22:07:16.75ID:8ig5sCAm0
>>767
+レス条件っていうボタンがNG追加ボタンになってるけど、それが消えたってこと?
2025/09/07(日) 22:18:05.02ID:8ig5sCAm0
NGの順番変えたらアニメーションするようになったんだな
2025/09/07(日) 22:34:57.75ID:wq9QGeXy0
>>771
あーそれがボタンか
そりゃわからんわ・・・
2025/09/07(日) 22:57:29.96ID:Xwj9Yozo0
開発者は自分で把握してるからわからないと思うけどメニューのどこに何があるのか凄いわかりづらい
2025/09/07(日) 23:23:22.44ID:Dvvtr0sy0
自分のようにシンプルに使う分には戸惑うことはないから
一般にあまり使わない機能は奥にしまい込まれてるんだろうな
それはそれで正解なんじゃないの
776RomTenma
垢版 |
2025/09/08(月) 00:16:09.53ID:4UbABes20
スレッド操作、板操作以下が特に酷いですね
右下の︙と同じものを表示させているだけなので無くてもいい部分ではあります
2025/09/08(月) 00:19:32.43ID:tLGxrauD0
NGの追加ボタンは「+条件を追加」などにして、
右の検索用のチェックボックスなどよりも大きく目立つようにしても良いかもですね
778RomTenma
垢版 |
2025/09/08(月) 00:52:17.38ID:4UbABes20
Siki 0.37.6-beta.3

ユーザーコマンドはテンプレから必要なものだけを追加できるように

https://i.imgur.com/6EyrNYT.png
779RomTenma
垢版 |
2025/09/08(月) 01:05:10.33ID:4UbABes20
これまではuserrcommand.jsをダウンロードして使っていたと思いますが、大体の機能はテンプレに入っているのでそこから必要な分だけを設定したほうが良いです

テンプレートのフォーマットは${TEXT}は${T}も使えるようになり、replaceやnumref変換が使えるなど変更が入っています
選択したテキストを置換する機能、クリップボードの中身を置換して貼り付ける機能もユーザーコマンドから実行出来るようになります
2025/09/08(月) 01:13:56.49ID:++BkTGSO0
「レス」って、誰かのコメントに対してのレスポンスだと思ってるんだが、
Sikiだとコメントそのものを指す意味でも使用しているから、どの意味を指しているのか分かりにくい😣
みんな気にならないもんなの?
個人的には修正して欲しいぞ。
2025/09/08(月) 01:22:41.46ID:6SmQo27r0
beta更新お疲れさまです

>>780
スレッド(スレッド全体/スレタイ/>> 1/他人の書き込みなど)へのレスポンスだと俺は思ってるから気にならないな
あと、ニコニコ大百科だとこう解説されてる
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B9
2025/09/08(月) 01:24:36.29ID:nu8QKyEl0
beta3にしたら画像が表示できなくなったみたいです
2025/09/08(月) 01:28:35.48ID:6SmQo27r0
>>778
少数派だと思うけどusercommand.js内でコメントアウト使ってるとその部分が消されるみたいなので一応注意
2025/09/08(月) 01:30:56.70ID:LBZ1qyXZ0
画像アイコンをクリックしても画像が取得できない。
URLクリックなら取得できる。

0.37.6-beta.3 (x64)
2025/09/08(月) 01:32:36.75ID:nu8QKyEl0
>>784と同じ症状です。自分もx64です
2025/09/08(月) 01:38:59.01ID:nu8QKyEl0
37.5に戻して画像に関しては正常なのを確認しますた
2025/09/08(月) 01:59:28.00ID:LBZ1qyXZ0
あと、URLクリックでビューアが出るのって仕様でしたっけ?
2025/09/08(月) 02:01:09.20ID:LBZ1qyXZ0
100回以上書き込んでいるのに数字が出ない
0.37.6-beta.3 (x64)

https://i.imgur.com/VFwwrRv.png
2025/09/08(月) 02:13:16.14ID:LBZ1qyXZ0
>>788
失礼、タイトルバーの幅を調整したら出ました。
申し訳ありません。
2025/09/08(月) 03:10:08.82ID:a2SgXbQi0
>>780
Sikiだとって言うけど専ブラはみんなそうだよ
というか5chではそういう言い方をする
大抵の掲示板ではそれで通じる
2025/09/08(月) 07:16:41.03ID:n4TPsNqf0
全ワークスペースの新着レスのチェックをすると
スレタブが青くなるけど、新着がないのに青くなるスレタブもある
何が原因かわからないけど早く修正してほしいです
2025/09/08(月) 07:34:23.04ID:dcXeiWFT0
>>780
2ちゃんでは昔からすべての書き込み=レスでしょ
793RomTenma
垢版 |
2025/09/08(月) 08:33:07.79ID:4UbABes20
画像を自動取得してない場合、ロードできなくなっていました
2025/09/08(月) 10:09:54.56ID:ccd+Q3DG0
>>791は最近だけでも
>>525,528,716,740 と指摘が多いですよね
作者さんにはがんばってほしい
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 10:14:21.52ID:NF+Vc6YP0
設定 書き込み で書き込みログ削除してみ?
人によっては「10万レス削除しました」ってなるんじゃね?
無駄の極み
2025/09/08(月) 10:56:05.16ID:rTl2f/370
あ~Sikiすっごい使いやすいんじゃ~
疑問や要望が出てもWiki検索とか質問をして解決するとますますそう思う
もっと早く使えばよかったわ
2025/09/08(月) 11:56:11.72ID:FOeQlIhd0
設定の検索を知らないやつ大杉
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 12:19:29.90ID:3R4yZGjr0
>>778
うおおお、こりゃ便利だ
有難う!
2025/09/08(月) 12:33:25.62ID:M1lY8vjP0
>>780が低能なのがよくわかるレスだな
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 23:33:23.02ID:XgiliOhW0
IDを指定してNGしたいんだけどどうするんだ?
前ってIDを右クリックとかでNGにするの出てきてなかったっけ?
2025/09/08(月) 23:34:20.43ID:f9Gx6ORq0
右クリックしてミュート選ぶだけ
NGはIDみたいにコロコロ変わる物に使うには強すぎ
2025/09/09(火) 00:28:23.34ID:RX2f+yTq0
最近気づいたけどIDでないスレでもレスバして吹き出しマーク出てるのは消せるから便利だね
2025/09/09(火) 08:56:54.72ID:dI85lfHW0
>>800
なんで無いのか考えてみるようにしたら?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 14:37:29.43ID:py42ZVCV0
>>791
なんか更新あるのに更新されないときもあるしおかしいよね
2025/09/09(火) 14:38:40.31ID:ezSCON9S0
NGした奴のレスが追加されたとかじゃないの?
2025/09/09(火) 14:40:19.33ID:1R4sr28h0
ニュース速報+板のスレ一覧が「更新」しても変化しないんですが
どうしたらいいですか
他の板は順調です
2025/09/09(火) 14:46:29.38ID:1R4sr28h0
>>806
すみません、勘違いでした
2025/09/09(火) 14:47:02.59ID:C44krj7C0
いろいろスパゲッティって表示の整合性とれてなさそうで根が深そうだからあきらめろ
2025/09/09(火) 17:15:13.25ID:2VoMdchH0
行番号の無い言語はクソだなと思う
って、今のプログラミング言語はみんなそうかw
2025/09/09(火) 17:21:38.52ID:smWeARIU0
Sikiは生成AIで作ろうぜ
2025/09/09(火) 17:43:39.69ID:2VoMdchH0
>>810
AIでスパゲッティのチェックができれば、みずほ銀行はあんな事にならずに済んだのにw
2025/09/09(火) 17:51:23.38ID:Yi58K1tI0
行番号とか言語じゃなくてエディタの仕事だしな
2025/09/09(火) 17:58:35.27ID:DlS/tmeO0
行番号ねえ
万能感を持った無能の分かりやすいサンプルだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 18:17:14.03ID:LX5gnn4u0
gosub 250
2025/09/09(火) 18:21:19.26ID:2VoMdchH0
>>813
止まった箇所がおかしいと一発でわかる

オブジェクト指向には向いてないが
2025/09/09(火) 18:24:55.97ID:Yi58K1tI0
 
>止まった箇所がおかしいと一発でわかる

www
2025/09/09(火) 20:01:53.69ID:iWjOIAog0
行番号がない言語なんて俺は知らんぞ
デバッグトレースで行番号吐くやろ
2025/09/09(火) 20:07:31.29ID:ezSCON9S0
その昔、行番号を指定したGOTO文を使わないとループから抜けられない言語が存在した
2025/09/09(火) 20:49:00.99ID:Yi58K1tI0
>>818
そんなバカな言語があるはずがないwww
2025/09/09(火) 21:04:57.37ID:2VoMdchH0
ピッ!
Syntax error in 250
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 21:36:32.00ID:cf/9vuhf0
>>818
N88BASIC?
822RomTenma
垢版 |
2025/09/09(火) 22:53:10.10ID:StB7ejvc0
Siki バージョン 0.37.6

【新規機能】

ユーザーコマンドの編集機能を追加
- テンプレから公式サイトのusercommand.jsの機能をピックアップして設定できるようになりました
- コマンドの連続実行を設定出来るように(実験的)
- コマンドによりパラメータ設定出来ないもの等ありますが、調整中です

定型文の編集機能を追加
gzo.aiへの画像投稿に対応

【破壊的変更】

定型文メニューに使われているphrase.yamlを廃止し、AAList.txtに移行します
- 以前のphrase.yamlがある場合変換されてmisc/AAList.txtとしてUTF8で保存されます
- JaneViewやV2C互換の「メニュー形式」のAAList.txtなのでファイルを配置すればそのまま使えます

【修正】

アイコン設定に最近使ったアイコン履歴と検索を追加
設定ウィンドウの幅が狭い時は各項目はアイコン表示だけに
定型文を挿入した時カーソル位置は定型文の最後になるように
書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
書き込み欄や書き込みウィンドウでContextmenuキーを押した時メニューが正しく表示されなかった問題の修正
書き込みウィンドウで書き込みを削除するコマンドを実行した時の挙動を修正
エラーのある画像URLに何度もアクセスしないよう修正
アクセントカラーをWindowsのテーマから取らず、固定値に変更
2025/09/09(火) 23:23:16.97ID:lxz4+0Fd0
>>822
更新お疲れさまです
1つ質問なのですが、実装されたテンプレを用いて追加したコマンドをusercommand.jsを直接テキストエディタで開いて確認すると今までは設定されていた「"type": "emit",」が消えていました
これは廃止あるいは明示的に設定する必要がなくなったためだと解釈してよいのでしょうか?
824RomTenma
垢版 |
2025/09/09(火) 23:40:53.17ID:StB7ejvc0
>>823
はい、元々参照しておらず、今後も使うことは無いと判断したので削除しました
2025/09/09(火) 23:55:18.41ID:sLgO4U8s0
>>822
更新乙です
定型文メニューが出てこない・・・ウチだけかな
AAList.txtはちゃんと生成されてるんですけどね
2025/09/10(水) 00:07:01.15ID:XkIalWY90
更新お疲れ様です

>>825
✅コンテキストメニューをHTMLで表示 これにしてないと表示されないかも
2025/09/10(水) 00:13:23.89ID:OTxC7jYn0
>>824
分かりました。ご返答ありがとうございます
2025/09/10(水) 00:13:43.03ID:gRjfRHx/0
>>826
なるほど
チェックすると表示されますね
ありがとうございます
829RomTenma
垢版 |
2025/09/10(水) 00:26:07.16ID:030odvQ90
>>826
そこまで確認できていなかったので修正します
2025/09/10(水) 05:00:45.15ID:UR/SoGd30
>>822
更新乙です
2025/09/10(水) 08:50:47.71ID:StXo23Ew0
更新と色々修正やらなんやら乙

所で本文の文字サイズ変更はできるけどその文字サイズに伴って
09/10(水) 08:02:08.34←この時間の文字サイズや色は変更できない?できるとしたらどこから?
2025/09/10(水) 09:01:49.25ID:P2t3fYgN0
>>831
レスヘッダの文字サイズ
↑これじゃないかのう?No.からIDまで一行全部変わるけど
2025/09/10(水) 10:00:19.83ID:nsaQ9Zad0
0.37.6にしたらレスの右クリックメニューからフィルタが効かなくなりました。フィルタのエディットは出現するんだけど文字列がセットされない。
2025/09/10(水) 10:25:30.36ID:StXo23Ew0
>>832
ありがとう!!
ありがとうついでに色は変えられない?今灰色に近い色なんだけどもう少し濃くするか違う色にしたい
2025/09/10(水) 12:44:21.50ID:gRjfRHx/0
>>829
よかった
修正よろしくお願いします
2025/09/10(水) 12:46:35.08ID:gRjfRHx/0
>>834
CSS
```
.res-date { color: orangered; }
```
2025/09/10(水) 14:15:19.61ID:StXo23Ew0
>>836
色々とありがとう
納得のいく色とサイズにはなったから当分これで様子見する
教えてくれた人たち本当にありがとう
2025/09/10(水) 15:55:20.49ID:E9QbRQ4M0
don't touch my mustache
2025/09/10(水) 16:08:00.06ID:fXkgHake0
>>803
上から目線でのレス気持ちいいね
2025/09/10(水) 16:30:57.37ID:l+btz5SC0
疑問質問は全てチャットGPTにお任せ
2025/09/10(水) 16:57:21.92ID:e3HDS+Fz0
このスレはクズが多いな
2025/09/10(水) 19:13:31.04ID:MkP4m+GU0
Sikiだけの現象なのかわからないんだけど5chでレスしようとすると「どんぐりレベルがたりてません」みたいな表示が出て投稿できないことがあるんだけど、何度か繰り返し投稿を試みると普通に投稿できたりする
これってこういうもんなんです?
2025/09/10(水) 19:14:29.37ID:0iHkObkD0
悪夢のどんぐりを知らない世代か
2025/09/10(水) 19:55:56.41ID:b5ZWl7Jz0
>>842
それは5chのどんぐりシステム時間経過で自動的にレベルアップする
板やスレの必要レベルを満たして書けるようになったんだろう
Siki関係ないヤツ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 20:15:06.59ID:Gsmk3Rt80
imgurのアップロード履歴が数千枚ぐらいたまって開くのに数分かかるようになりました
消したいのですがどこを消せばいいでしょうか?
2025/09/10(水) 20:38:45.58ID:EF+tyfe50
>>845
uploaded.js

>>779
> replaceやnumref変換が使えるなど変更が入っています
もっと教えろください
2025/09/10(水) 20:45:20.21ID:GjIm6SKm0
直ってるか未確認だけどアプデで改善してくれたらしい🙏
2025/09/10(水) 21:17:41.01ID:GjIm6SKm0
ああ、でもまだ直ってないのがある
全ワークスペースの新着レスのチェックをすると
スレタブが青くなるけど、新着が全くない
直前に書き込んだスレ?で再現される気がする
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 21:23:04.48ID:Gsmk3Rt80
>>846
ありがとうございます
全部消すのは忍びないので半分ぐらい消したらだいぶ軽くなってくれました
850RomTenma
垢版 |
2025/09/10(水) 23:17:10.82ID:030odvQ90
>>833
仕様が変わったので以前の設定を引き継ぐと駄目になるようです
一度ユーザーコマンド設定から一度削除してからもう一度テンプレから登録すると直ります
851RomTenma
垢版 |
2025/09/11(木) 00:00:25.18ID:BqxUCc770
基本は${T:変換フォーマット}でテキストを変換

テキストに対して使えるフォーマットは
replace([正規表現<>置換後の文字]) //正規表現で置換 T.replace(/正規表現/g, '置換後の文字')を実行
base64 //btoa(Text)を返す
astext //タグを除去
urlencode,urldecode //%エンコード/デコード
numref,denumref //数値参照#&***;に変換/戻す

|で変換を連続で実行できます
1行で表現しているためどうしても独特な形式になってしまっています

${T:replace([(\d)(\d)<>>$2$1])} //連続する数字を入れ替える
${T:replace([https?://<>])|urldecode} // httpを削除して%エンコードを読める形にする

${T}のフォーマットを使えるコマンドは以下の3つがあります
clipboard:copy //選択テキストをコピー
clipboard:paste.replace //クリップボードの中身を貼り付ける
text:paste.replace //書き込み欄の選択テキストを置換

いずれもテンプレに実例が載っているのでそれらを参考にしてください
2025/09/11(木) 00:13:40.91ID:mnakG1oU0
>>822
アクセントカラーの固定化ありがとうございました!!
設定ページが凄く見やすくなってありがたいです
いつも細かい部分まで修正してくれるの神
2025/09/11(木) 00:27:27.70ID:aotBtpaN0
>>851
ありがとうございます
replaceとパイプは夢が広がりますね!
854RomTenma
垢版 |
2025/09/11(木) 00:31:07.36ID:BqxUCc770
>>845
画像履歴のページングに対応しておきます
2025/09/11(木) 09:24:27.79ID:kQfYarQ30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/30-35

SikiでスレのURLでレス番指定されてるのを開く時、上だと10の位置で開くけど、下だと指定されてる位置で開かれない
2025/09/11(木) 09:44:18.40ID:mu7BtXlF0
画像ビューアで画像を開くと
一瞬、前回開いた画像が表示される
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 12:37:28.45ID:5sBLVUvY0
最新にアップデートしたところ画像をポップアップで表示ができなくなりました
クリックしても画像が表示されません
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 12:42:27.97ID:5sBLVUvY0
厳密にはポップアップ自体は出てるみたいです(右クリックメニューが表示される)がやはり画像が表示されません
2025/09/11(木) 12:50:07.59ID:pnyw+GsN0
>>858
透過処理に問題あるのかも
↓これをオフにしてみるとか、それでもダメならハードウェアアクセラレーションオフとか
設定 > 画像/映像 > ポップアップ
□背景の透過可能設定
 オフにするとポップアップ画像の背景が透過されなくなり、ウィンドウの枠が付くなどの効果が発生します
 画像表示に問題があるときにオフにしてください
2025/09/11(木) 12:55:17.45ID:ThNaZ7+E0
>>859
それ弄ったら不定期に画面がホワイトアウトしたから、その設定がなにやらおかしい
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 13:03:28.75ID:5sBLVUvY0
すみませんPC再起動したら表示されるようになりました
お騒がせしました
2025/09/11(木) 14:57:33.68ID:DG0KYIN70
自分の場合画像を開くと大体が小さい
毎回ズームアップしないと適度な大きさにならない ある程度な大きさで表示したい
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 16:03:44.93ID:Xm8WUu4y0
指定最大サイズまでの画像は原寸表示、
それ以上のサイズなら指定最大サイズで表示させたいんだが
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:10:01.37ID:8az4KnvY0
最新Ver0.37.6にしてからレスをリンク辿って重ねて表示するとめっちゃチラついて
オートスクロールした時に重ねたレス表示も消えて使いづらい、今までなかったのに
とかいう意見は出てないんだろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 21:44:23.86ID:lQ5TIt0n0
要望です

スレビューのレスフィルター(人気、返信、画像、動画、外部, etc)の項目を
複数選択できるようにしてほしいです
人気 OR 画像 OR 動画 OR 外部
に該当するレスを表示したいことがよくあり、
現状は1つずつ見ていますが、一度に見られたらありがたいです
2025/09/11(木) 21:53:24.03ID:R2fpb7cy0
>>865
Ctrl+クリックで複数選択できると思うけど
2025/09/11(木) 21:53:24.96ID:ThNaZ7+E0
そー言えば、設定画面には、板のフィルターに、お気に入りをチェックする項目が無いけど仕様なのかな?
お気に入りを優先させる必要が無いって設計思想によるものなのかね
2025/09/11(木) 21:56:32.70ID:S11bmil90
お気に入りなら開いておけば良いんじゃね
その為のWorkspaceなんだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 22:42:37.44ID:ycfevOtZ0
全タブチェックを使うと
新規レスがあるのに反応がないことが多すぎる
2025/09/11(木) 22:44:56.16ID:xX5Ej+jA0
>>869
それは気づきにくいけど
スレタブが青になったから新着があると思って開くと
全くレスがないことがたまによくある
2025/09/11(木) 22:56:13.00ID:xYrUwGSB0
>>870
何回同じこと書けば気が済むんだよ
そんなことはうちでは一度もないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況