https://sikiapp.net/
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 01:52:32.23ID:a8xRevdT0497RomTenma
2025/08/26(火) 01:04:10.93ID:7RJtamPY0 β版で書き込み履歴に変更を加えていて、1000ページずつ表示するようになっています
siki://res/history/
検索やフィルタは壊れていて使えません
siki://res/history/
検索やフィルタは壊れていて使えません
2025/08/26(火) 01:34:44.23ID:Q8XZxzKu0
まあ職業棋士をcurlであれすればいくらでも兵器化できるので
あまり気にしすぎても仕方ない気もしますけどねー
あまり気にしすぎても仕方ない気もしますけどねー
2025/08/26(火) 07:50:47.32ID:0DdK5nMn0
書き込み履歴もポップアップするの知らなかった
2025/08/26(火) 12:34:34.28ID:s2vuH4tV0
レス番右クリックから糞コテをNGワードに指定できないのかこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 13:31:47.39ID:qEYm/7LT0 Sikiで自演できなくなっててIPスレで恥ずかしい目に合った
2回も
2回も
2025/08/26(火) 13:34:04.70ID:FplFBgQj0
2025/08/26(火) 13:47:37.21ID:EE0cBV9h0
>>501
設定→ネットワーク→IPv4を優先 にチェックが入ってるからだと思う
この状態だとIPv4とIPv6を切り替えられなくなる
チェック外してもいつの間にか(IPv4⇔v6切り替えのタイミング?)チェックが入るので気をつけよう
設定→ネットワーク→IPv4を優先 にチェックが入ってるからだと思う
この状態だとIPv4とIPv6を切り替えられなくなる
チェック外してもいつの間にか(IPv4⇔v6切り替えのタイミング?)チェックが入るので気をつけよう
2025/08/26(火) 15:52:37.89ID:HaAt2urQ0
>>501
siki使いってゴミだな
siki使いってゴミだな
2025/08/26(火) 16:25:03.21ID:Mu3UDcPA0
>>496
普段使ってるプロファイルフォルダを複製して、コマンドラインで複製したAフォルダを指定し0.37.3で起動、Bフォルダ指定し0.37.4で起動すると、
同じ設定ですが0.37.4の方だけは自分のレスもNGになってしまうので、何か変更があったのだと思いました
具体的な再現手順を探してみます
普段使ってるプロファイルフォルダを複製して、コマンドラインで複製したAフォルダを指定し0.37.3で起動、Bフォルダ指定し0.37.4で起動すると、
同じ設定ですが0.37.4の方だけは自分のレスもNGになってしまうので、何か変更があったのだと思いました
具体的な再現手順を探してみます
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 16:30:25.50ID:lDZzOBqA0 久しぶりに更新したら結構変わってるのな
2025/08/26(火) 19:47:03.81ID:gj4OxHLm0
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 23:56:14.10ID:VXekdgsY0 なぜかエッヂだけ読み込めなくなった
落ちてはないようだしおまかんっぽいんだけどいきなりなって原因がまったくわからん
落ちてはないようだしおまかんっぽいんだけどいきなりなって原因がまったくわからん
2025/08/27(水) 00:54:08.40ID:XthvRVNY0
うちは読めてるからおまかんみたいだねえ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 02:10:52.03ID:PrmEvKOt0 嫌儲がFirefoxだと表示できるのにSikiだと通じない
なんだろね
なんだろね
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 02:32:28.40ID:O5Y9JM630 アプデしたら治ったばい
2025/08/27(水) 17:49:35.19ID:gdmuqdtc0
ミニマップの画像とかの点はクリックで移動出来るけど、勢いを表してるとこは押しても無反応なのが嫌だ。
そこも反応するようにできない?
そこも反応するようにできない?
2025/08/27(水) 17:52:54.34ID:mLnbJQJ90
>>512
shift押しながらじゃダメ?
shift押しながらじゃダメ?
2025/08/27(水) 20:28:52.65ID:y4Bmr6ot0
書き込みボタン押しても書き込めない
別のスレ開いてから元スレに戻ると書き込める
それと全ワークスペースの更新チェックをして
スレタブが青に変わったから新着あるのかと思って開いても新着なし
早くこの不具合直してくださいませ
別のスレ開いてから元スレに戻ると書き込める
それと全ワークスペースの更新チェックをして
スレタブが青に変わったから新着あるのかと思って開いても新着なし
早くこの不具合直してくださいませ
2025/08/28(木) 13:28:15.33ID:C+jpWNH20
そろそろwin10以前のverでも書き込みたい
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 13:45:54.22ID:YSkadFto0 そういうの待っててどうにかなる問題?
2025/08/28(木) 13:51:08.87ID:4jvbIO2d0
0.15.27で書けるのでは
2025/08/28(木) 14:03:54.07ID:T3cGmo0m0
実際のところどうなってるのか知らんけど
書き込みユーザーエージェントを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/139.0.0.0 Safari/537.36
にしてみたらどうだろうね
Windowsのバージョン、chromeのバージョンで規制されてる可能性
書き込みユーザーエージェントを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/139.0.0.0 Safari/537.36
にしてみたらどうだろうね
Windowsのバージョン、chromeのバージョンで規制されてる可能性
2025/08/28(木) 17:12:28.76ID:8gVSnocE0
いやElectron側がwin7/8で起動できないようになってるのでエージェント以前の問題
古いバージョンのElectornがベースの0.15.27を使うしかない
作者が古いバージョンでも使えるように0.15.27を出してくれたんだから、これを使う以外の方法はない。あるとしたら素直に11へ上げとけとしか
古いバージョンのElectornがベースの0.15.27を使うしかない
作者が古いバージョンでも使えるように0.15.27を出してくれたんだから、これを使う以外の方法はない。あるとしたら素直に11へ上げとけとしか
2025/08/28(木) 18:49:37.54ID:T3cGmo0m0
>>519
もちろん0.15.27での話だよ
もちろん0.15.27での話だよ
2025/08/28(木) 19:54:30.53ID:QRnRMpsJ0
そういえば0.15.27はProxydomo(OpenSSL3.5系)通さないと書けなくなってたっけ
2025/08/28(木) 20:52:02.14ID:7aLCF2Ip0
一発で書き込めない
書き込みボタンを押しても反応なし
別のスレを開いてから元スレに戻って書き込むと書き込める
いつになったらこのバグが解消されるのでしょうか
そしてまた書き込めず、別のスレを開いてから再度書き込みます
書き込みボタンを押しても反応なし
別のスレを開いてから元スレに戻って書き込むと書き込める
いつになったらこのバグが解消されるのでしょうか
そしてまた書き込めず、別のスレを開いてから再度書き込みます
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 20:57:37.77ID:T3cGmo0m0 >>522
そもそもおま環じゃないの?
そもそもおま環じゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 20:58:29.15ID:T3cGmo0m0 少なくとも俺の環境では普通に書ける
2025/08/28(木) 21:01:10.16ID:7aLCF2Ip0
さらに全ワークスペースの新着チェックをして
スレタブが青くなったから新着があるのかと思って開いてみると
新着もなにもなかったりして、書き込んだ直後のスレでよくある現象
なんとかしてください
スレタブが青くなったから新着があるのかと思って開いてみると
新着もなにもなかったりして、書き込んだ直後のスレでよくある現象
なんとかしてください
2025/08/28(木) 21:19:40.14ID:T3cGmo0m0
>>525
それも俺環では正常動作だな
それも俺環では正常動作だな
2025/08/28(木) 23:24:34.10ID:w1dlsrgG0
2025/08/28(木) 23:41:16.59ID:GkgdjhB50
>>525
全ワークスペースで新着チェックしてこのタブ2って出てるなって表示して
少ししてまた新着チェックしたらまた2って出て見に行くと何もなくて
さっきのを読み込んでる?みたいなのはうちも割と起こってる
全ワークスペースで新着チェックしてこのタブ2って出てるなって表示して
少ししてまた新着チェックしたらまた2って出て見に行くと何もなくて
さっきのを読み込んでる?みたいなのはうちも割と起こってる
2025/08/28(木) 23:41:55.92ID:8gVSnocE0
>>528
pug鯖?アニメ板とかのあるところ
pug鯖?アニメ板とかのあるところ
2025/08/28(木) 23:45:54.64ID:GkgdjhB50
確認したけどそこの鯖のスレは開いてなかった
また起きた時にどこだったか意識してみるよ
また起きた時にどこだったか意識してみるよ
2025/08/29(金) 09:23:54.24ID:63Ct9pyW0
設定に「単発IDは表示しない」というのがありますが
ONにすると単発IDの書き込みのそのIDが非表示になりました
これが出来るのなら単発IDの書き込みそのものも消せると思うのですがその方法はないですか?
ONにすると単発IDの書き込みのそのIDが非表示になりました
これが出来るのなら単発IDの書き込みそのものも消せると思うのですがその方法はないですか?
2025/08/29(金) 09:48:45.40ID:g095UxG70
ID数=1でNGすれば
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 09:51:06.73ID:6QueDVZd0 くだらない
お前らのレスも非表示になって誰にも読まれないんだぞ?単発IDのNGって
お前らのレスも非表示になって誰にも読まれないんだぞ?単発IDのNGって
2025/08/29(金) 09:55:30.78ID:7DkFYLHs0
その辺は好きにしろとしか
試験的に141文字以上をNGにしたりしてるけどさ
試験的に141文字以上をNGにしたりしてるけどさ
2025/08/29(金) 09:55:33.61ID:63Ct9pyW0
>>532
そういうのも可能ですか。コロコロID変えながら山ほどレスして荒らしてくるので困ってました
そういうのも可能ですか。コロコロID変えながら山ほどレスして荒らしてくるので困ってました
2025/08/29(金) 09:57:21.63ID:E45kPAkH0
単発を自演と思い込んで発狂してるのがあちこちにいるから案外需要があるのかもしれんw
2025/08/29(金) 10:00:17.25ID:lgyqbWjn0
>>536
いやそういうスクリプトいるだろ
いやそういうスクリプトいるだろ
2025/08/29(金) 10:13:10.29ID:7DkFYLHs0
これが自演じゃなかったら驚きだけどな↓
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1755927548/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1755927548/
2025/08/29(金) 10:17:20.10ID:E45kPAkH0
べつに誰も自演してないなんて一言も言ってないんだが?
普通にぽつぽつ書き込みがあるスレで全部自演認定して荒らしてるのもいるんだわ
普通にぽつぽつ書き込みがあるスレで全部自演認定して荒らしてるのもいるんだわ
2025/08/29(金) 10:18:09.81ID:LPCa7TVO0
単発を全部自演と思い込んで
と書かないからだ
と書かないからだ
2025/08/29(金) 10:23:05.24ID:7DkFYLHs0
レジデンシャルプロキシは一般の書き込みと区別が付かず、5ちゃんねる側は規制不可能だからな
2025/08/29(金) 10:35:03.03ID:NIl7uof50
2025/08/29(金) 13:18:50.55ID:36YKTVoW0
スレが1000まで行くと次スレ候補が出て、選ぶと旧スレが勝手に閉じて新スレに移動しますが
この時に閉じるスレのミュートとログを削除って出来ませんか?
ログが残ってしまうので次スレ候補が出ても無視して、関連スレ検索から新スレを開いて旧スレの
「タブを閉じてミュート+ログ削除」をしています
折角の新スレが自動的に出る仕様ですが閉じたログが残り続けてしまいます
ログを残したい場合と消したい場合の両方を満足するインターフェースの良い案が浮かびませんが
新スレに自動的に移っても旧スレのタブが開いたまま残ってくれる仕様なら良いのかな
単純に閉じるか、ミュート+ログを削除して閉じるを選ぶか
この時に閉じるスレのミュートとログを削除って出来ませんか?
ログが残ってしまうので次スレ候補が出ても無視して、関連スレ検索から新スレを開いて旧スレの
「タブを閉じてミュート+ログ削除」をしています
折角の新スレが自動的に出る仕様ですが閉じたログが残り続けてしまいます
ログを残したい場合と消したい場合の両方を満足するインターフェースの良い案が浮かびませんが
新スレに自動的に移っても旧スレのタブが開いたまま残ってくれる仕様なら良いのかな
単純に閉じるか、ミュート+ログを削除して閉じるを選ぶか
2025/08/29(金) 15:38:48.89ID:yzjqj4II0
スレタイ検索タブもログ取得済みか、書き込んだかどうか、
ぱっと見ただけではわからん
ぱっと見ただけではわからん
2025/08/29(金) 18:51:52.62ID:uT8AvYxi0
pug鯖の未読マークは直ってないなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 21:33:52.68ID:+fEq+w/J0 ここでいいのかわからないけど
起動してもバックグラウンドでしか立ち上がらないのは
Microsoft Defender 無効にしたらいいんだな
起動してもバックグラウンドでしか立ち上がらないのは
Microsoft Defender 無効にしたらいいんだな
547RomTenma
2025/08/30(土) 01:31:56.51ID:9XleYnEF0 連続実行できるユーザーコマンドの実装は一旦キャンセルします
テキスト編集が必要ないようにUIを作っていましたが変更箇所が多くなりそうなので0.38.0の機能になります
テキスト編集が必要ないようにUIを作っていましたが変更箇所が多くなりそうなので0.38.0の機能になります
2025/08/30(土) 01:52:58.92ID:Gww5YLi90
>>547
そう遠くはないようなので楽しみにして待ってます
そう遠くはないようなので楽しみにして待ってます
2025/08/30(土) 12:15:17.71ID:38BNeApo0
ツリー表示は便利なんだけど返信来てる通知で開くと何故か返信が来てる場所に自動で移動しない
だからたまにツリー表示切ったりつけたりとしているんだけどどうにもならんよね・・
だからたまにツリー表示切ったりつけたりとしているんだけどどうにもならんよね・・
551RomTenma
2025/08/30(土) 17:32:46.21ID:9XleYnEF0 Siki バージョン 0.37.5
【修正】
書き込み履歴の簡易的なページ分割
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
フォント幅計測の修正
レイアウトサイズを比率で変更する設定が一度幅を変更しないと動作しなかった問題の修正
【対応サイトの変更】
5chの過去ログ読み込みを修正
エッヂでスレッドのロード時にデータが欠けてしまう場合があった問題の修正
【修正】
書き込み履歴の簡易的なページ分割
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
フォント幅計測の修正
レイアウトサイズを比率で変更する設定が一度幅を変更しないと動作しなかった問題の修正
【対応サイトの変更】
5chの過去ログ読み込みを修正
エッヂでスレッドのロード時にデータが欠けてしまう場合があった問題の修正
552RomTenma
2025/08/30(土) 17:36:09.51ID:9XleYnEF0 betaの連続でコマンド実行出来る機能はそのまま残っていますが、パラメータの設定方法等は今後変わる可能性があります
2025/08/30(土) 17:54:21.64ID:TdZNq+SY0
2025/08/30(土) 18:44:20.39ID:ShHtbn9W0
おつです
連続コマンドは引き続き使えるんだ、既に便利してたので助かります!
連続コマンドは引き続き使えるんだ、既に便利してたので助かります!
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 18:46:24.19ID:Mca/LHGm0 >>551
リリースノートをウィンドウじゃなくて新しいタブに表示してくれるとうれしいかも…
リリースノートをウィンドウじゃなくて新しいタブに表示してくれるとうれしいかも…
2025/08/30(土) 18:51:12.99ID:rexFzFr10
初めて使うんだが動画とか勝手に再生しないのはいいんだが勝手に読み込みもしないようにできる?
2025/08/30(土) 18:55:15.93ID:38BNeApo0
test
2025/08/30(土) 18:57:25.61ID:38BNeApo0
2025/08/30(土) 19:28:16.05ID:G/69rKfF0
>>551
更新乙です
更新乙です
561RomTenma
2025/08/30(土) 20:17:22.04ID:9XleYnEF0 >>554
以前は同じ文字を連続で表示させていたため、フォントによってはリガチャやカーニング等の影響で通常より幅が狭く計測されることがあったので補正をかけました
前よりも文字がオーバーして見えなくなる確率は減りますが、その分空白が生まれる確率も上がることになります
以前は同じ文字を連続で表示させていたため、フォントによってはリガチャやカーニング等の影響で通常より幅が狭く計測されることがあったので補正をかけました
前よりも文字がオーバーして見えなくなる確率は減りますが、その分空白が生まれる確率も上がることになります
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 20:24:27.72ID:LOYqgGm30 いつも快適に使わせてもらってます
スレ立て機能についての要望をいくつか
スレ立てした時に表示してるタブに上書きする挙動じゃなくて新しいタブに表示するようにしてほしいです
あと次スレ支援機能で使った時に前スレのタイトルとURL部分を置換しないでchmateの支援機能のように下に積み上げていくスタイルにすると自分の常駐してるスレ的には便利になります
スレタイの数字の増え方もユーザー側である程度弄れるととても嬉しいです
という我儘でした
スレ立て機能についての要望をいくつか
スレ立てした時に表示してるタブに上書きする挙動じゃなくて新しいタブに表示するようにしてほしいです
あと次スレ支援機能で使った時に前スレのタイトルとURL部分を置換しないでchmateの支援機能のように下に積み上げていくスタイルにすると自分の常駐してるスレ的には便利になります
スレタイの数字の増え方もユーザー側である程度弄れるととても嬉しいです
という我儘でした
2025/08/30(土) 20:40:04.67ID:NRw/6Ftm0
>>561
なるほど
1レス内でスクロールバーが出るより全然いいです
最近のバージョンではCtrl+でスレの文字をどんどん拡大していった時も再描写が早くなったのかスクロールバー出なくなっったなと思ってました
なるほど
1レス内でスクロールバーが出るより全然いいです
最近のバージョンではCtrl+でスレの文字をどんどん拡大していった時も再描写が早くなったのかスクロールバー出なくなっったなと思ってました
5chの大昔の過去ログ引っ張るときにおまかんだけどservice unavailableエラーでて引っ張れない時あったのが直ってるっぽいです ありがとうございます
2025/08/31(日) 01:55:28.73ID:LO0kIIaA0
書き込み周りの修正助かります
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/08/31(日) 06:25:34.29ID:rCIEnnEd0
>>562
閉じて再度開きその後再起動したもののなにもかわらないんですが・・
閉じて再度開きその後再起動したもののなにもかわらないんですが・・
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 12:03:24.68ID:EseNQoRE0 ずっと使ってるんですが、スレ覧をスレ順に並べる方法がわかりません
つまりスレ番号通りに上から並べるということですね
皆さんはどういう順番で並べてるんですか?実況板でも今使ってるスレが上に来なくて困ります
つまりスレ番号通りに上から並べるということですね
皆さんはどういう順番で並べてるんですか?実況板でも今使ってるスレが上に来なくて困ります
2025/08/31(日) 12:49:57.40ID:olImn3el0
現在進行形のスレが上に来て欲しいだけなら『[更新]:最後にレスがあった時間』で並び替える
どうしてもsubject.txtと同じ順にしたいなら
Q.5chの板でのスレッド一覧の通し番号がSikiだけWebブラウザや他の専ブラと異なっている
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C#thread-number-glitch
どうしてもsubject.txtと同じ順にしたいなら
Q.5chの板でのスレッド一覧の通し番号がSikiだけWebブラウザや他の専ブラと異なっている
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C#thread-number-glitch
2025/08/31(日) 13:44:36.35ID:MjmuJOYl0
あんまり意識してなかったけど、標準の並び順すら違うんかw
トリッキーでカオスやな
ついでに聞いとこうかな
ふたばが設定からスレの表示方法をいじろうとすると「タブが開いていません」で拒絶されるのは仕様ですか?
ちゃんと板は開いてるのにね
トリッキーでカオスやな
ついでに聞いとこうかな
ふたばが設定からスレの表示方法をいじろうとすると「タブが開いていません」で拒絶されるのは仕様ですか?
ちゃんと板は開いてるのにね
2025/08/31(日) 13:53:33.06ID:NM95j4nX0
そもそもsubject.txtとlastmodify.txtで並び順が違うのがおかしいんよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 13:59:41.79ID:7NqBIdgl0 スタイル馬鹿と言われるきっかけだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 14:46:07.11ID:EseNQoRE02025/08/31(日) 14:49:46.20ID:8UoPxKD10
自分も最初並び順にこだわってどうにかしようと思いつつ使ってたけど使い続けてたら慣れた
最初は違和感あるけど慣れると思うよ
最初は違和感あるけど慣れると思うよ
2025/08/31(日) 15:01:12.20ID:NM95j4nX0
>>573
おいおい何でそうなる?
おいおい何でそうなる?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 15:02:57.93ID:VkVRXGEY0 最新verの書き込み履歴でページ分割されるようになってから最新の書き込みをでリロードすると一番古い書き込みに飛ばされるようになった…
最近のレスを辿るのにリロードするたびにページ1に飛ばされてすごい不便です改善お願いします🙇
最近のレスを辿るのにリロードするたびにページ1に飛ばされてすごい不便です改善お願いします🙇
2025/08/31(日) 18:17:19.54ID:OCuWV+5Q0
>>551
クリーンで右クリメニュー選択色や設定のボタン文字色が読みにくくなってる
beta.1の時は発生せずbeta.1以前からのアップデートなら症状出ない
https://i.imgur.com/9LJSCMw.jpeg
クリーンで右クリメニュー選択色や設定のボタン文字色が読みにくくなってる
beta.1の時は発生せずbeta.1以前からのアップデートなら症状出ない
https://i.imgur.com/9LJSCMw.jpeg
2025/08/31(日) 18:53:15.41ID:Q64QtQIK0
書き込みできない不具合を修正してもらったけど
消しゴムボタンで書き込みを全て消した後
なにか文字を入力すると、消したはずのレスが元に戻るのは何なの?
これも今すぐ修正してくださいませ
消しゴムボタンで書き込みを全て消した後
なにか文字を入力すると、消したはずのレスが元に戻るのは何なの?
これも今すぐ修正してくださいませ
2025/08/31(日) 19:15:42.86ID:NM95j4nX0
>>578
おま環じゃね?
おま環じゃね?
2025/08/31(日) 19:20:44.15ID:Q64QtQIK0
たとえば「あ」と入力して消しゴムボタンで消す
そして新たに「あ」と入力すると「ああ」と表示される
前に消したはずの「あ」が蘇って書き込まれるw
そして新たに「あ」と入力すると「ああ」と表示される
前に消したはずの「あ」が蘇って書き込まれるw
2025/08/31(日) 19:37:52.67ID:NM95j4nX0
>>580
お前の環境ではそうなのかもしれないな
お前の環境ではな
俺の環境では「あ」と入力して消しゴムボタンで消して新たに「あ」と入力すると普通に「あ」と表示される
消したはずの「あ」が蘇ってきたりしない
お前の環境ではそうなのかもしれないな
お前の環境ではな
俺の環境では「あ」と入力して消しゴムボタンで消して新たに「あ」と入力すると普通に「あ」と表示される
消したはずの「あ」が蘇ってきたりしない
2025/08/31(日) 19:44:40.20ID:Q64QtQIK0
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
このあたりのバグだと思われるのだが…
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
このあたりのバグだと思われるのだが…
2025/08/31(日) 20:09:40.18ID:IZ2lUMtR0
書き込みウィンドウ化してると起きるね
2025/08/31(日) 20:16:54.29ID:NM95j4nX0
>>583
そういうのはちゃんと書いてほしいよなあ
そういうのはちゃんと書いてほしいよなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 20:52:37.31ID:3Gj/sIWW0 前もしばらくなってたけど、芸スポの書き込みが余所でやってちょwになるのいつ書けるようなるのかな?
2025/08/31(日) 21:06:09.35ID:Q64QtQIK0
しかも別のスレに行っても前の書き込み削除が反映されて怖い
一刻も早く修正ねがいますm(__)m
一刻も早く修正ねがいますm(__)m
2025/08/31(日) 21:14:17.85ID:fe9ac8Ab0
書き込みの別ウィンドウ化や消去ボタンは
声のでかい人に負けて必要なかった機能をわざわざつけて要らん苦労しているように思えてしまう
声のでかい人に負けて必要なかった機能をわざわざつけて要らん苦労しているように思えてしまう
2025/08/31(日) 21:20:18.41ID:MjmuJOYl0
個人の飲食店みたいで草
客の無茶振りでメニューが爆発的に増えていく
客の無茶振りでメニューが爆発的に増えていく
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 21:51:54.86ID:cGwkA37w0 >>585
回線変えない限りまず解除されないだろうから書き込み諦めるかupliftに課金するかどっちかじゃないの
回線変えない限りまず解除されないだろうから書き込み諦めるかupliftに課金するかどっちかじゃないの
2025/08/31(日) 21:52:12.67ID:SVWN+cNf0
>>585
芸スポは知らないけど余所でって大概UA変えるだけじゃないの?
芸スポは知らないけど余所でって大概UA変えるだけじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 03:54:57.00ID:JOAMoHRw0 もう最新型安定しました?まだ0347
2025/09/01(月) 05:22:22.04ID:H5zkJL/d0
とあるスレで書き込んだ瞬間どんぐりが初期化されたんだけど
何か不具合ある?どんぐりのサーバーの問題?それとも誰かが嫌がらせしてる?
何か不具合ある?どんぐりのサーバーの問題?それとも誰かが嫌がらせしてる?
2025/09/01(月) 08:03:48.03ID:J0kUneuO0
2025/09/01(月) 09:01:26.23ID:blvkE7Ct0
ここにsikiの悪口書き込んでる人見る度イラついていたけど
今回初めて思ったことがある作者がレスくれたから試してるのに
書き込みウィンドウの件再起動しようが何しようが全く違いが分からなくて凄いイライラする
なんなの?
今回初めて思ったことがある作者がレスくれたから試してるのに
書き込みウィンドウの件再起動しようが何しようが全く違いが分からなくて凄いイライラする
なんなの?
2025/09/01(月) 09:11:19.89ID:YhjXL0yJ0
ウィンドウ化の人びとに独得のバイアスってあるよな
2025/09/01(月) 09:51:01.92ID:U87IlLT70
モーダルウィンドウなだけに、
もう、ダルっ!
もう、ダルっ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
