https://sikiapp.net/
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 01:52:32.23ID:a8xRevdT02025/08/05(火) 02:36:07.34ID:VEoC+QaP0
スレ立て乙です
2025/08/05(火) 21:32:01.98ID:4m3hDP4K0
大津乙美子
2025/08/06(水) 01:33:11.16ID:EPwNNSkC0
https://i.imgur.com/4yUNvYv.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
2025/08/06(水) 14:22:12.53ID:w1DvTQ3L0
早速コピペしてネガキャンw
2025/08/06(水) 14:28:21.99ID:VL+BvZIX0
こんなかで、ネガキャンコピペNGにしてない奴なんていないよなー!
2025/08/06(水) 15:32:34.26ID:OmOzdTd+0
そもそもジャネでNGしてる俺に隙はなかった
2025/08/06(水) 16:45:14.72ID:XbmvK1Rs0
>>7
ジャネは宇宙一スタイリッシュなスーパーブラウザだからね
ジャネは宇宙一スタイリッシュなスーパーブラウザだからね
2025/08/06(水) 20:11:07.25ID:pRemlfAQ0
以前sikiを貶しながら専ブラを作ろうとしてた奴がいたけどそいつがいまだに粘着してるんだろう
2025/08/06(水) 20:20:06.68ID:VL+BvZIX0
しょーじきな感想、ジェーンもSikiも使い難い
ただそれは、カスタマイズ性ゆえだと思うんで、それ自体は批判するつもりはない
ただそれは、カスタマイズ性ゆえだと思うんで、それ自体は批判するつもりはない
2025/08/06(水) 20:41:51.94ID:VO0a5CBe0
カスタマイズなんてできるだけしたくない自分にとってsikiは画期的に使いやすい専ブラだったがな
他はやりたくもないことをやらないと使い始めることすらできなかったから
他はやりたくもないことをやらないと使い始めることすらできなかったから
2025/08/06(水) 21:24:09.28ID:zFgVGwdV0
今どきのアプリはほとんどがそうだけど
カスタマイズ「しない」ことを覚えるとぐっと快適になるんだよな
こういうのはWinMeあたりで時間が止まってるとなかなかわからないかもしれない
カスタマイズ「しない」ことを覚えるとぐっと快適になるんだよな
こういうのはWinMeあたりで時間が止まってるとなかなかわからないかもしれない
2025/08/06(水) 21:34:12.24ID:JjSy9gWZ0
ちょい前のバージョンまでは『次スレッド候補で開く』出てたけどまったく出なくなりもうした
【クレバテス】AT-X part49484【盾】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1754479907/
次スレ
【盾】AT-X part49485【ぐらんぶる】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1754482348/
【クレバテス】AT-X part49484【盾】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1754479907/
次スレ
【盾】AT-X part49485【ぐらんぶる】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1754482348/
2025/08/06(水) 21:37:35.68ID:OmOzdTd+0
>>12
Firefoxスレなんかいらんとこまでカスタマイズして
バージョンアップでそれ使えなくなって大騒ぎしてまたカスタマイズして
さらにバージョンアップで使えなくなっての繰り返しだからなw
いやとりあえず1週間使ってみろってすぐ慣れるからってレベルのカスタマイズをしようとして沼ッてる
Firefoxスレなんかいらんとこまでカスタマイズして
バージョンアップでそれ使えなくなって大騒ぎしてまたカスタマイズして
さらにバージョンアップで使えなくなっての繰り返しだからなw
いやとりあえず1週間使ってみろってすぐ慣れるからってレベルのカスタマイズをしようとして沼ッてる
2025/08/06(水) 21:41:05.11ID:VL+BvZIX0
17RomTenma
2025/08/06(水) 22:42:26.91ID:dq64YZyG0 前スレ998
>スレのソートで優先表示するスレッド>未読スレにチェック入れてるときの挙動が変ですのでご確認ください
これはクリックして開いた瞬間に板の表示順を変更しなくなったということでしょうか
>スレのソートで優先表示するスレッド>未読スレにチェック入れてるときの挙動が変ですのでご確認ください
これはクリックして開いた瞬間に板の表示順を変更しなくなったということでしょうか
2025/08/06(水) 22:52:45.24ID:lQ2wI0xR0
>>17
新着のあるスレタブを選択してレスを読みきってもスレ欄の上の方に残ったままって感じですかね
あと板更新後新着全部読んだあと落ちたスレタブを選択していると一度勝手に板の更新が行われるようです
実は0.36.0の頃からの症状なのですが詳細に報告するのが面倒で作者さん気づかないかな~と思って放置してました
新着のあるスレタブを選択してレスを読みきってもスレ欄の上の方に残ったままって感じですかね
あと板更新後新着全部読んだあと落ちたスレタブを選択していると一度勝手に板の更新が行われるようです
実は0.36.0の頃からの症状なのですが詳細に報告するのが面倒で作者さん気づかないかな~と思って放置してました
2025/08/06(水) 23:28:52.65ID:erIzuy8i0
要望は本家のスレに書き込んだ方が良いの?それともこっち?
本家の方は作者からのレスがあまり無い様な気が…?
>>18
リリースノートに変更した旨が記載されていたよ。
変更する場合は、オプションでユーザに選択肢があると助かるのよね。
本家の方は作者からのレスがあまり無い様な気が…?
>>18
リリースノートに変更した旨が記載されていたよ。
変更する場合は、オプションでユーザに選択肢があると助かるのよね。
2025/08/06(水) 23:33:11.38ID:lQ2wI0xR0
21RomTenma
2025/08/06(水) 23:36:23.79ID:dq64YZyG0 Siki バージョン 0.37.1
【修正】
ワークスペースのスイッチダブルクリックでそのワークスペースの板とスレッドの更新を行うように
タッチスクリーン上でも境界線の移動が出来るよう修正
マウスジェスチャの表示方法を変更
【】で囲われた数字を次スレッドのパート番号として認識するよう変更
左クリック以外で境界線の移動が行えてしまっていた問題の修正
ツリー表示でアンカー,引用レスを表示しないとき、空白の行が発生する問題の修正
板のサムネイルをポップアップさせる設定にしていてもポップアップしにくくなっていた問題の修正
IPやトリップのスーパードラッグからのミュートが機能しなくなっていた問題の修正
セカンダリサイドパネルの各行の開閉状態が維持されなかった問題の修正
画像ビューアを閉じた状態から画像URLを開いたときその場所へ移動しなくなっていた問題の修正
【修正】
ワークスペースのスイッチダブルクリックでそのワークスペースの板とスレッドの更新を行うように
タッチスクリーン上でも境界線の移動が出来るよう修正
マウスジェスチャの表示方法を変更
【】で囲われた数字を次スレッドのパート番号として認識するよう変更
左クリック以外で境界線の移動が行えてしまっていた問題の修正
ツリー表示でアンカー,引用レスを表示しないとき、空白の行が発生する問題の修正
板のサムネイルをポップアップさせる設定にしていてもポップアップしにくくなっていた問題の修正
IPやトリップのスーパードラッグからのミュートが機能しなくなっていた問題の修正
セカンダリサイドパネルの各行の開閉状態が維持されなかった問題の修正
画像ビューアを閉じた状態から画像URLを開いたときその場所へ移動しなくなっていた問題の修正
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 00:27:39.86ID:DZagP6/d0 Twitterの名前欄が消えるのは直ったのかな
2025/08/07(木) 00:30:33.81ID:hy3xYPkk0
何が原因か分からんけど定期的に書き込み欄に入力出来なくなる
チカチカならない
おま環?
Version: 0.37.0 (x64)
チカチカならない
おま環?
Version: 0.37.0 (x64)
2025/08/07(木) 00:30:56.87ID:GV6bVhru0
>>22
あれってウェブブラウザでも起きるからX本体のバグじゃないの
あれってウェブブラウザでも起きるからX本体のバグじゃないの
2025/08/07(木) 00:32:16.96ID:DZagP6/d0
>>24
そうですね、sikiは関係無かったぽい
そうですね、sikiは関係無かったぽい
2025/08/07(木) 00:53:18.52ID:wHQQV3E90
板一覧(5ちゃんねる)の板の順番が
今までと違って上下逆になってるの直したい
今までと違って上下逆になってるの直したい
2025/08/07(木) 02:06:08.49ID:73sda7cO0
いつかのアップデートで板内のスレッド検索バーのボタンがでかくなって
文字入力欄が小さくなったからCSS導入してボタン小さくしてみた
カスタマイズ性が高くてありがたい
文字入力欄が小さくなったからCSS導入してボタン小さくしてみた
カスタマイズ性が高くてありがたい
2025/08/07(木) 04:22:28.97ID:07q188jd0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754486678/
https://imgur.com/52ETHqi
">>1" へアンカーされたレスをミュートしようとすると頻繁に起きます
動画は">>1"をNGにしてる環境
1以外でもアンカーが含まれたレスでミュートに出来ないことが頻繁に起きます
アンカーが原因なのかは不明です
たまにミュートできたりして規則性が掴めません
「スレッドの最初のレスがNG対象であった場合NGを適用しない」のチェック有無で症状が変わらない
(そもそも1以外のアンカー含みでも発生する)
Siki 0.37.1//6.12.33+deb12-amd64/LR
https://imgur.com/52ETHqi
">>1" へアンカーされたレスをミュートしようとすると頻繁に起きます
動画は">>1"をNGにしてる環境
1以外でもアンカーが含まれたレスでミュートに出来ないことが頻繁に起きます
アンカーが原因なのかは不明です
たまにミュートできたりして規則性が掴めません
「スレッドの最初のレスがNG対象であった場合NGを適用しない」のチェック有無で症状が変わらない
(そもそも1以外のアンカー含みでも発生する)
Siki 0.37.1//6.12.33+deb12-amd64/LR
2025/08/07(木) 04:24:46.37ID:07q188jd0
imgrはsiki内で動画判定されませんでしたが動画です
2025/08/07(木) 05:36:03.98ID:KQJxQCXR0
>>21
更新乙です
更新乙です
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 06:58:27.26ID:NYKdavtV0 シングルクリックで開く
これだけで格段に使いやすい
これだけで格段に使いやすい
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 13:27:56.90ID:hkkngttA0 更新チェックした後に更新のあった板をすべて開く、って設定はありませんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 15:36:36.51ID:c5Kcot1o0 ガイジかな?
2025/08/07(木) 15:56:19.76ID:1ZMAgkba0
そういうスクリプトでも組めりゃ一番いいんだがな
2025/08/07(木) 16:38:11.68ID:pU24g11k0
タブは開きっぱなしが前提だしな
いちいちタブを閉じるのは単なる潔癖厨かな
いちいちタブを閉じるのは単なる潔癖厨かな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 17:23:12.75ID:9AEZ9wVe0 どうせ読むときは一つのスレしか表示しないんだから
タブなんて1個固定でよい
タブをたくさんっていうブラウザの流れって本当に頭悪い
タブの役目はお気に入り、板一覧で済むのだ
タブなんて1個固定でよい
タブをたくさんっていうブラウザの流れって本当に頭悪い
タブの役目はお気に入り、板一覧で済むのだ
2025/08/07(木) 19:05:06.98ID:1lNYGFB10
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 19:12:32.35ID:Rqwozy/g0 ヘルプ>リリースノートの確認
↑これって現在使用中ver.のリリースノートしか確認できないけど過去の分も確認出来るようにしてほしいな
↑これって現在使用中ver.のリリースノートしか確認できないけど過去の分も確認出来るようにしてほしいな
2025/08/07(木) 19:14:08.53ID:UESyLtPd0
>>38
公式Webサイトで見れる
公式Webサイトで見れる
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 19:47:23.05ID:Rqwozy/g0 >>39
それは知ってるけど面倒だからsiki内で完結しないかなあw
それは知ってるけど面倒だからsiki内で完結しないかなあw
2025/08/07(木) 20:19:06.22ID:gsQ6IUju0
ReplaceStr.txt で正規表現の^はどこに該当するの?
ブラウザ上で「テスト」だけのコメントに対して、「^テスト」でマッチしないけど、
「^」だけだとコメントの先頭(文字の手前)にはマッチしている模様…。
ブラウザ上で「テスト」だけのコメントに対して、「^テスト」でマッチしないけど、
「^」だけだとコメントの先頭(文字の手前)にはマッチしている模様…。
2025/08/07(木) 20:22:52.51ID:TK6M1FJR0
2025/08/07(木) 20:24:13.25ID:sbWaK0730
サイドパネルの検索で、長めに検索結果が出るレスもあればレス自体は長いのに全然表示されないレスがあるのはなんなんだろう
cssで引っ張り出すこともできないしもどかしい
cssで引っ張り出すこともできないしもどかしい
2025/08/07(木) 20:34:09.13ID:JpYeVjrF0
>>41
^とテストの間に半角スペース入れるといいかも
^とテストの間に半角スペース入れるといいかも
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 20:43:37.02ID:Rqwozy/g02025/08/07(木) 20:47:44.19ID:pU24g11k0
孤独のグルメみたいで草
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 21:16:18.16ID:TmDdd1Xe0 >>41
正確に言えば行頭の空文字にマッチ
正確に言えば行頭の空文字にマッチ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 22:55:08.44ID:FGZKNKH/0 てすと
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 22:57:44.52ID:FGZKNKH/0 サイドパネル - 板一覧
閉じた板の履歴を表示できるように戻してほしいです
履歴から板を開きたいことがよくあるため
閉じた板の履歴を表示できるように戻してほしいです
履歴から板を開きたいことがよくあるため
2025/08/07(木) 23:24:14.18ID:glj1oD+v0
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 01:13:53.90ID:EPhih3hH0 スレをスクロールしてタブの下にXのウインドウがある状態でタブクリックするとタブを貫通してXのウインドウをクリックした判定になります(Xのポップアップが表示される)
おま環なのかわかりませんが一応報告しておきます
おま環なのかわかりませんが一応報告しておきます
5241
2025/08/08(金) 01:24:55.25ID:kDnjCZar0 >>44
おおーありがとう、マッチしたわーwこんなの分かるかっw
もしかして$の前にも半角スペースが必要…?
何のデータに対して処理してんだろ?
改行は<br>でマッチするからHTMLそのものかなと思い、他の<>に対してやってみたけどマッチしない様だし…。
おおーありがとう、マッチしたわーwこんなの分かるかっw
もしかして$の前にも半角スペースが必要…?
何のデータに対して処理してんだろ?
改行は<br>でマッチするからHTMLそのものかなと思い、他の<>に対してやってみたけどマッチしない様だし…。
2025/08/08(金) 06:43:13.55ID:sPIJfvEJ0
お気に入りに追加するを選択した時星のマークの色が既存(?)の青にしかできないので変え方があれば教えて欲しい
スレが1000超える→次の新しいスレをお気に入りに追加する時青以外にも色があるのに変えられない
スレが1000超える→次の新しいスレをお気に入りに追加する時青以外にも色があるのに変えられない
2025/08/08(金) 06:52:30.14ID:sPIJfvEJ0
追記
現在こういう状態からお気に入りから削除して再度お気に入りに追加しても
既存の青色がどうやっても黄色でお気に入りで表示されない・追加できないので
https://i.imgur.com/waDhk1B.jpeg
現在こういう状態からお気に入りから削除して再度お気に入りに追加しても
既存の青色がどうやっても黄色でお気に入りで表示されない・追加できないので
https://i.imgur.com/waDhk1B.jpeg
2025/08/08(金) 07:01:49.98ID:sC9s1r6/0
>>54
追加した後にお気に入りの⭐︎レベルを変えないと
同期で自動追加したスレは⭐︎MAXで登録されるが、自分で手動で登録すると⭐︎はMINとなりレベルが違う
手動追加する時の⭐︎レベルの初期値を設定できるようにして欲しいね
追加した後にお気に入りの⭐︎レベルを変えないと
同期で自動追加したスレは⭐︎MAXで登録されるが、自分で手動で登録すると⭐︎はMINとなりレベルが違う
手動追加する時の⭐︎レベルの初期値を設定できるようにして欲しいね
2025/08/08(金) 07:46:29.59ID:s9uxADqV0
2025/08/08(金) 08:25:39.58ID:sPIJfvEJ0
2025/08/08(金) 08:31:55.36ID:2NtIVPAG0
なんだよ。この忍者屋敷w
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 09:02:45.44ID:MaDwMPWj0 もし底辺プロvs三段リーガーの入れ替え戦を行ったら😁
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754582951/
このスレのID:+3aH1/kwの書き込み回数(8/8とか)が表示されないんですけど、おま環ですか?
よくみたらレス番も中途半端に飛んでるように見える
https://i.imgur.com/10vxhw2.png
Sikiのバージョンは0.37.1です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1754582951/
このスレのID:+3aH1/kwの書き込み回数(8/8とか)が表示されないんですけど、おま環ですか?
よくみたらレス番も中途半端に飛んでるように見える
https://i.imgur.com/10vxhw2.png
Sikiのバージョンは0.37.1です
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 09:31:57.63ID:x8V35Lta0 https://i.imgur.com/fOhyziL.png
画像のポップアップ表示においてのみ、ディスプレイ設定のスケーリングの影響を受けないようにする事は出来ますか?
https://i.imgur.com/NFAMt0x.png
こんな感じに元々の画像解像度より拡大表示されてしまい若干見栄えが悪いです
かといって4Kモニタ環境で拡大/縮小を100%にすると各種アプリの視認性が悪くなってしまうので…
画像のポップアップ表示においてのみ、ディスプレイ設定のスケーリングの影響を受けないようにする事は出来ますか?
https://i.imgur.com/NFAMt0x.png
こんな感じに元々の画像解像度より拡大表示されてしまい若干見栄えが悪いです
かといって4Kモニタ環境で拡大/縮小を100%にすると各種アプリの視認性が悪くなってしまうので…
2025/08/08(金) 11:34:26.49ID:B3Ha8sUj0
スレ欄って言うの?
板内のタイトルが一覧表示されるやつ。
マウスジェスチャーが聞かなくなることが増えた。
最近のアップデートで。
本文だと100%問題なし。
うちだけ?
板内のタイトルが一覧表示されるやつ。
マウスジェスチャーが聞かなくなることが増えた。
最近のアップデートで。
本文だと100%問題なし。
うちだけ?
2025/08/08(金) 13:10:20.90ID:I7N1mhy90
2025/08/08(金) 13:39:01.94ID:Js44QBYU0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 16:12:18.04ID:vQm/eNlc0 >>62>>63
ありがとう!
これ見逃していました
設定 > スレッド > IDのカウント表示
□カウントがそのスレッドの一定以上を占めるときカウントを表示させない
こっちは初期値のままだったら自分でも気づけましたね。何かのタイミングで変えていたのだと思う
重複によるNG対象の表示方法:透明にする
ありがとう!
これ見逃していました
設定 > スレッド > IDのカウント表示
□カウントがそのスレッドの一定以上を占めるときカウントを表示させない
こっちは初期値のままだったら自分でも気づけましたね。何かのタイミングで変えていたのだと思う
重複によるNG対象の表示方法:透明にする
2025/08/08(金) 20:17:22.09ID:UYFlIah30
最近たまにスレのタブ押下で内部のブラウザでwebページが立ち上がることがあります。
前バージョンくらいからかな
前バージョンくらいからかな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 20:32:24.14ID:Pmr5eF5K0 >>61
自分もスレ欄でマウスジェスチャー効かなくなったからバージョン戻したよ
自分もスレ欄でマウスジェスチャー効かなくなったからバージョン戻したよ
2025/08/08(金) 23:57:05.76ID:szXGz58s0
>>65
上ペインにスレのタブが並んでいるところの下に隠れてる、表示中スレのリンクを拾ってしまう動作しますね
上ペインにスレのタブが並んでいるところの下に隠れてる、表示中スレのリンクを拾ってしまう動作しますね
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 00:39:36.67ID:stZedUgl0 test
2025/08/09(土) 05:27:21.39ID:+H0aZjMK0
書き込み欄から直接画像アップロード出来ますが、アップロード履歴を表示すると
ウィンドウ位置が動かせないせいで、履歴の画像のポップアップがウィンドウに隠されてよく見えません
クリックしたらポップアップを固定するか、ウィンドウを移動できるか何らかの方法が欲しい
ウィンドウ位置が動かせないせいで、履歴の画像のポップアップがウィンドウに隠されてよく見えません
クリックしたらポップアップを固定するか、ウィンドウを移動できるか何らかの方法が欲しい
70RomTenma
2025/08/09(土) 09:14:43.38ID:Dh+E1pi5071RomTenma
2025/08/09(土) 09:16:00.77ID:Dh+E1pi5072RomTenma
2025/08/09(土) 09:17:45.93ID:Dh+E1pi50 >>60
前から気になっていたところですね
一応起動オプションに以下を追加でOS側のスケーリングを無視できるようになります
--force-device-scale-factor=1
ただ、特定のウィンドウだけではなく全てのウィンドウが影響を受けるので画像ポップアップのウィンドウ以外はCtrl+Shift+ホイール上下で拡大率を調整する必要があり、メニューやウィンドウの閉じるボタンも拡大されなくなります
MSペイント等と同じ表示に拡大率を補正するオプションは考え中です
前から気になっていたところですね
一応起動オプションに以下を追加でOS側のスケーリングを無視できるようになります
--force-device-scale-factor=1
ただ、特定のウィンドウだけではなく全てのウィンドウが影響を受けるので画像ポップアップのウィンドウ以外はCtrl+Shift+ホイール上下で拡大率を調整する必要があり、メニューやウィンドウの閉じるボタンも拡大されなくなります
MSペイント等と同じ表示に拡大率を補正するオプションは考え中です
73RomTenma
2025/08/09(土) 09:21:27.64ID:Dh+E1pi5074RomTenma
2025/08/09(土) 09:22:41.45ID:Dh+E1pi50 >>69
そこからホバーポップアップするのは想定していなくて、モーダルウィンドウの裏に表示されていました
そこからホバーポップアップするのは想定していなくて、モーダルウィンドウの裏に表示されていました
2025/08/09(土) 09:45:27.87ID:h894BhFc0
>>73
マウスジェスチャの矢印は表示しないにしてあって
1回で反応することもあれば5回やっても駄目な時があります。
再現率は7割ぐらい。
コマンドは板とスレッド配置交換。
板のタブや板ヘッダーの位置では正常動作します。
マウスジェスチャの矢印を表示するように変更すると
どの位置でも問題なく動作します。
マウスジェスチャの矢印は表示しないにしてあって
1回で反応することもあれば5回やっても駄目な時があります。
再現率は7割ぐらい。
コマンドは板とスレッド配置交換。
板のタブや板ヘッダーの位置では正常動作します。
マウスジェスチャの矢印を表示するように変更すると
どの位置でも問題なく動作します。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 17:03:43.08ID:srHckXQb0 >>68
0点だから子ね
0点だから子ね
2025/08/09(土) 17:18:27.61ID:V77BbA4N0
レス検索でスクロールバーにマーカー付いた状態でスレ更新すると新着レスあってもマーカー位置が更新されてない気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 17:47:40.80ID:Ol7AtYpW0 siki起動してしばらく経つとスレッド更新が遅くなっていくのですが何が原因なんでしょうか
2025/08/09(土) 18:43:09.22ID:Ydbr2RgD0
オートスクロールやオートロードのことなら新レスがなければ更新間隔を自動で延ばす仕様のはず
82RomTenma
2025/08/09(土) 21:18:36.54ID:Dh+E1pi50 別のスレでNG数に関する話題がありましたが、基本的にNGの数が多ければ多いほど処理時間は長くなります
例えば1000個のNGがあった場合、1000レスのスレッドに対しては1000×1000=100万回の判定処理が行われてしまいます
こういった計算量の爆発を防ぐために、「ミュート」という別枠を作っています
これは多くの専用ブラウザに共通する問題ですね
例えば1000個のNGがあった場合、1000レスのスレッドに対しては1000×1000=100万回の判定処理が行われてしまいます
こういった計算量の爆発を防ぐために、「ミュート」という別枠を作っています
これは多くの専用ブラウザに共通する問題ですね
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 21:53:22.32ID:fAIJtcAr0 >>82
Aho-Corasick法を調べて実装してみたら?
Aho-Corasick法を調べて実装してみたら?
2025/08/09(土) 21:56:46.48ID:E8PRScN/0
誰がアホやねん!
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 23:13:24.76ID:dqkBzwKP0 サイドパネルに「開いたことがある板の一覧」みたいのがあったと思うのですがなくなってしまいました。
どうやれば表示できますか?
どうやれば表示できますか?
2025/08/09(土) 23:35:47.57ID:FKeIacPK0
>>85
サイドパネルではないが、コマンド board:tab.history でどうかね
サイドパネルではないが、コマンド board:tab.history でどうかね
2025/08/09(土) 23:39:01.85ID:E8PRScN/0
そー言えば、古い板の表示がの仕方が消されたな
新しいので慣れるしかないな
新しいので慣れるしかないな
2025/08/09(土) 23:47:52.88ID:nDueGi7e0
まるで自分がやればすぐ実装できるみたいな言い方で草
2025/08/09(土) 23:53:32.74ID:E8PRScN/0
ワークスペースダブルクリックで板も更新できるようになったが、今更だな
2025/08/10(日) 00:29:08.04ID:doZVqZLE0
>>70
となると、「^ 1行目 <br> 2行目 <br> 3行目 $」という事?
となると、「^ 1行目 <br> 2行目 <br> 3行目 $」という事?
2025/08/10(日) 09:52:56.54ID:ZwrU7w+E0
ずこっ!(バグだったんかい☝)
93RomTenma
2025/08/10(日) 10:00:59.41ID:JAigljnZ0 >>83
単純なテキストだけなら良さそうですが本文以外のターゲットや正規表現が複雑に絡むので採用できるパターンは限られますね
単語のミュートは適していそうな感じがするので機会があれば実装してもいいかもしれないです
単純なテキストだけなら良さそうですが本文以外のターゲットや正規表現が複雑に絡むので採用できるパターンは限られますね
単語のミュートは適していそうな感じがするので機会があれば実装してもいいかもしれないです
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/10(日) 10:23:21.60ID:OEsk3CL0096RomTenma
2025/08/10(日) 10:34:04.53ID:JAigljnZ0 Siki バージョン 0.37.2
【新規機能】
NG/強調編集の条件生成にNGWords.txtのようなテキストを読んで正規表現として読む機能を追加
【修正】
板一覧に最近閉じた板を追加
Twitter埋め込みのスケーリング方法を変更
Twitter埋め込みのテーマをテーマと同じ、dark、lightから選択出来るように
マウスジェスチャのコマンドを表示しない状態の時にマウスジェスチャが効かない場合がある問題の修正
投稿画像履歴ポップアップがモーダルウィンドウの裏に回って表示されていた問題の修正
ポップアップレスの画像として保存でエラーが発生していた問題の修正
スレッド、板の検索位置表示が更新されなくなっていた問題の修正
【新規機能】
NG/強調編集の条件生成にNGWords.txtのようなテキストを読んで正規表現として読む機能を追加
【修正】
板一覧に最近閉じた板を追加
Twitter埋め込みのスケーリング方法を変更
Twitter埋め込みのテーマをテーマと同じ、dark、lightから選択出来るように
マウスジェスチャのコマンドを表示しない状態の時にマウスジェスチャが効かない場合がある問題の修正
投稿画像履歴ポップアップがモーダルウィンドウの裏に回って表示されていた問題の修正
ポップアップレスの画像として保存でエラーが発生していた問題の修正
スレッド、板の検索位置表示が更新されなくなっていた問題の修正
97RomTenma
2025/08/10(日) 10:42:29.32ID:JAigljnZ02025/08/10(日) 10:56:24.45ID:agnQrwmZ0
>>96
更新お疲れさまです
更新お疲れさまです
2025/08/10(日) 11:13:59.78ID:ZwrU7w+E0
NGワードテキストで読み込めても
cvsじゃないとよくわかんないよな
多分さらにわからんジェイソンの書式
cvsじゃないとよくわかんないよな
多分さらにわからんジェイソンの書式
2025/08/10(日) 12:06:11.73ID:N0faJS6m0
更新乙です
mainにdata-themetype発見、捗る
mainにdata-themetype発見、捗る
2025/08/10(日) 12:15:14.08ID:HLhUwxe60
2025/08/10(日) 12:22:54.96ID:GuUjHXCF0
精神障害とまではいわないけど
そんなに繊細なら匿名掲示板見るのやめなよとは思う
そんなに繊細なら匿名掲示板見るのやめなよとは思う
2025/08/10(日) 12:26:35.56ID:grChB4Us0
2025/08/10(日) 12:45:06.45ID:+alU5sYS0
2025/08/10(日) 14:02:40.39ID:eOZme2YS0
そんなこと言い出したらNGがそもそも不要って話になるだけ
グロ耐性がどうとかイキってる5ch運営と変わらんのよ
グロ耐性がどうとかイキってる5ch運営と変わらんのよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/10(日) 14:18:18.80ID:Rkmn0u390 NG追加にレッテル貼りしだすとは何勢力だよ
2025/08/10(日) 14:21:56.48ID:ZwrU7w+E0
グロ画もそうだが、今もアンダーマウンテン(山下)一派が故意にスレを重複させたりして地味に嫌がらせしてるよ
2025/08/10(日) 14:22:23.26ID:gukqTUzK0
それぞれ好きに使ったらいいだけなのによっぽど目障りなんだね
2025/08/10(日) 14:22:39.13ID:ZeGXfC6W0
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/10(日) 14:36:08.75ID:OXxkSHwe0 >>96
板履歴のお早い対応ありがとうございます!
板履歴のお早い対応ありがとうございます!
2025/08/10(日) 16:04:47.99ID:3tcCzgob0
作者はStyle馬鹿をどうしても取り込みたいんだな
2025/08/10(日) 16:16:34.56ID:cVFoYnin0
>>96
更新乙です
更新乙です
2025/08/10(日) 16:48:59.22ID:YVNTFUXe0
文字列でフィルタかけるときに対象を本文だけとかIDだけとかって出来ませんか?
2025/08/10(日) 17:00:16.22ID:RAHSTDK40
2025/08/10(日) 17:01:02.73ID:1IuYotTv0
2025/08/10(日) 17:51:19.06ID:cIqVm46y0
個別に消したいスレの履歴を削除するとき、
右クリック→閉じたスレ履歴を削除 で最近閉じたスレッドを削除してたんだけど、急に個別にスレを削除できなくなった
おま環でしょうか?
Closedから全て一括で削除することはできます・・
右クリック→閉じたスレ履歴を削除 で最近閉じたスレッドを削除してたんだけど、急に個別にスレを削除できなくなった
おま環でしょうか?
Closedから全て一括で削除することはできます・・
2025/08/10(日) 18:04:49.31ID:JYTsrV830
>>116
サイドパネルの表示中スレッドのことなら確かに削除できないですね
サイドパネルの表示中スレッドのことなら確かに削除できないですね
2025/08/10(日) 18:24:21.42ID:O1fUkIWd0
スレタブが並んでいるところの右上に V みたいなアイコンがあって、スレタブの検索や閉じたスレッド履歴が見れます
だとしたら板タブ領域の右上に同様の V があってもいいような気がします
だとしたら板タブ領域の右上に同様の V があってもいいような気がします
2025/08/10(日) 18:28:30.17ID:jObA6Nf00
2025/08/10(日) 18:32:18.38ID:O1fUkIWd0
2025/08/10(日) 18:51:40.80ID:cIqVm46y0
2025/08/11(月) 02:31:41.47ID:LpfY07vJ0
画像自動DLオフにしてんだが最新バージョンに更新したら画像リンクをクリックしても画像ビューアが開かれるだけで手動で再取得が必要になってる
しばらく更新してなかったからそういう仕様になってたのかもしらんけど
しばらく更新してなかったからそういう仕様になってたのかもしらんけど
2025/08/11(月) 08:56:59.88ID:kVRHDaW/0
更新するとまたどんぐり育て直しになっちゃうからまんどい
まあ長く使っててもなんか数日でリセットされてるけど
まあ長く使っててもなんか数日でリセットされてるけど
2025/08/11(月) 09:26:40.83ID:QgBpyBCJ0
どんぐりスレなんて残り少ないしもう気にしてない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 10:32:18.46ID:5a3uPiLM0 未だにどんぐり設定してスレ立てする馬鹿がいるしな
2025/08/11(月) 10:51:31.08ID:5j9txRjl0
そんなの無視してどんぐり無しで立てたらいいのに
2025/08/11(月) 11:11:13.22ID:V380k++T0
もうどんぐりが逆に嫌がらせに使われてるからね
どんどん無しで立てればいいよ
ほんとアンダーマウンテンは姑息(現代的意味で)だわ
どんどん無しで立てればいいよ
ほんとアンダーマウンテンは姑息(現代的意味で)だわ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 12:32:37.47ID:wQ2oobIr0 作者さん!
新着のあの数字の左上についてる小さな●
醜いです!
もっと新着がわかるような大きなアイコンにしてください!
なんなら指定したサイズのPNGファイルを自分でルートに置けば
好きに変えられるようにして!!!
新着のあの数字の左上についてる小さな●
醜いです!
もっと新着がわかるような大きなアイコンにしてください!
なんなら指定したサイズのPNGファイルを自分でルートに置けば
好きに変えられるようにして!!!
2025/08/11(月) 12:44:25.12ID:V380k++T0
カスハラ(客ですらないが)くさい要求だな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 12:52:55.30ID:/jOWeZPz0 ユーザーハラスメントで略してユーハラ
2025/08/11(月) 13:00:17.50ID:LgGDfg0r0
まとめWikiに画像をアイコンに使う方法載ってたからその応用で出来る気もする
自分はやらんけど
自分はやらんけど
2025/08/11(月) 13:04:52.03ID:fcpj9Jf80
昔からいる感嘆符連発の人だな
2025/08/11(月) 14:52:20.95ID:pjmjawHM0
>>96
Siki バージョン 0.37.2(x64)をWindows10で使っています。おそらくバグと思われる現象が発生しているので報告します
現象:複数ワークスペースを使用している環境で、他のワークスペースで表示中の板やスレッドが開けない
再現環境:
Workspace#0とWorkspace#1があり、どちらのワークスペースでも「ソフトウェア」板と「Electronによる掲示板ビューア Siki Part52」スレッドは開いていない状態
再現方法(板):
Workspace#0のbbsmenu板一覧から5chの「ソフトウェア」板を開いて、板タブからスレッド「Electronによる掲示板ビューア Siki Part52」を開く
Workspace#1に切り替えてbbsmenu板一覧から「ソフトウェア」板を開こうとすると、Workspace#0に勝手に切り替わりWorkspace#1で「ソフトウェア」板を開けない
再現方法(スレッド):
Workspace#0の板タブで「ソフトウェア」板のタブをWorkspace#1に移動する(タブの移動はできる)
Workspace#1の板タブから「ソフトウェア」板のスレッド「Electronによる掲示板ビューア Siki Part52」を開こうとするとWorkspace#0に勝手に切り替わり開けない
手元にあったバージョン 0.34.7(x64)ではこの現象は発生しませんでした。ご確認をお願いいたします
Siki バージョン 0.37.2(x64)をWindows10で使っています。おそらくバグと思われる現象が発生しているので報告します
現象:複数ワークスペースを使用している環境で、他のワークスペースで表示中の板やスレッドが開けない
再現環境:
Workspace#0とWorkspace#1があり、どちらのワークスペースでも「ソフトウェア」板と「Electronによる掲示板ビューア Siki Part52」スレッドは開いていない状態
再現方法(板):
Workspace#0のbbsmenu板一覧から5chの「ソフトウェア」板を開いて、板タブからスレッド「Electronによる掲示板ビューア Siki Part52」を開く
Workspace#1に切り替えてbbsmenu板一覧から「ソフトウェア」板を開こうとすると、Workspace#0に勝手に切り替わりWorkspace#1で「ソフトウェア」板を開けない
再現方法(スレッド):
Workspace#0の板タブで「ソフトウェア」板のタブをWorkspace#1に移動する(タブの移動はできる)
Workspace#1の板タブから「ソフトウェア」板のスレッド「Electronによる掲示板ビューア Siki Part52」を開こうとするとWorkspace#0に勝手に切り替わり開けない
手元にあったバージョン 0.34.7(x64)ではこの現象は発生しませんでした。ご確認をお願いいたします
2025/08/11(月) 15:17:21.66ID:QMrHUPZx0
>>133
これでは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747376775/888/#:~:text=%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E6%99%82%E3%80%81%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E5%A4%89%E6%9B%B4(%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E9%99%A4%E3%81%8F)
これでは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747376775/888/#:~:text=%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E6%99%82%E3%80%81%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E5%A4%89%E6%9B%B4(%E5%90%8C%E3%81%98%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E9%99%A4%E3%81%8F)
2025/08/11(月) 15:21:41.20ID:QMrHUPZx0
2025/08/11(月) 15:39:01.13ID:pjmjawHM0
2025/08/11(月) 16:02:38.28ID:JKFBDAQB0
2025/08/11(月) 16:18:49.85ID:pjmjawHM0
2025/08/11(月) 16:39:09.46ID:pYA/eb0P0
左側のClosedってところでもう二度と見ないスレッドを右クリック→閉じたスレ履歴を削除ってやっても履歴が削除できないようです
これまではできてたのに
ちなみにスレッド履歴をすべて削除するのはしたくないです
残しておきたいのもあるので
バグであれば修正をお願いします
これまではできてたのに
ちなみにスレッド履歴をすべて削除するのはしたくないです
残しておきたいのもあるので
バグであれば修正をお願いします
2025/08/11(月) 17:09:41.49ID:tuWKQwSD0
JaneStyleやXenoにある最近書込タブがあるといい。
お気に入りタブのお気に入りのフラグを最近書き込みに
差し替えたような。
書き込み履歴だと書き込んだスレの未読がチェックしにくい。
お気に入りタブのお気に入りのフラグを最近書き込みに
差し替えたような。
書き込み履歴だと書き込んだスレの未読がチェックしにくい。
2025/08/11(月) 17:18:48.92ID:V380k++T0
>>139
ほっときゃいずれ消えるものをわざわざ消すってただの潔癖厨だね
テレビ録画も「見たら上書きされて勝手に消えるからほっとけ」って何度母親に注意しても聞かずいちいち削除ボタン押すからついに、誤って全部消しちまいやがった
クソがw
ほっときゃいずれ消えるものをわざわざ消すってただの潔癖厨だね
テレビ録画も「見たら上書きされて勝手に消えるからほっとけ」って何度母親に注意しても聞かずいちいち削除ボタン押すからついに、誤って全部消しちまいやがった
クソがw
2025/08/11(月) 18:05:38.34ID:9LT7LnP40
>見たら上書きされて勝手に消える
どこのメーカーだよそれw
どこのメーカーだよそれw
2025/08/11(月) 18:07:20.65ID:tuWKQwSD0
パナソニックじゃねーの?
全録
全録
2025/08/11(月) 18:21:58.34ID:V380k++T0
残念東芝だ
2025/08/11(月) 22:02:40.28ID:pYA/eb0P0
2025/08/11(月) 23:53:39.21ID:5adjBj9i0
履歴は100だかそのくらいいかないと自動で消えないはず
簡易ブクマ代わりに使ってるから手動で消せないのは俺も嫌だな
簡易ブクマ代わりに使ってるから手動で消せないのは俺も嫌だな
2025/08/12(火) 00:05:00.05ID:5nFmSHve0
スマホによくある履歴がブクマ代わりみたいな使い方はSikiだとタブの担当という感じかな
開いたスレは全てタブになるので要らないのだけ消せば同じことになる
開いたスレは全てタブになるので要らないのだけ消せば同じことになる
2025/08/12(火) 00:26:05.22ID:WKFv6OpL0
このスレも含めて毎日欠かさずチェックしてるスレはタブのまま残してる
一度だけ書き込んでその後はもう二度と見ないスレとかは毎日いくつか出てくるしそれが履歴のところに溜まっていくのが嫌
別に元々そういう仕様だったのであれば構わないが今までは出来てたことがアプデ後はできなくなってるようだからバグなら修正していただきたいってことです
一度だけ書き込んでその後はもう二度と見ないスレとかは毎日いくつか出てくるしそれが履歴のところに溜まっていくのが嫌
別に元々そういう仕様だったのであれば構わないが今までは出来てたことがアプデ後はできなくなってるようだからバグなら修正していただきたいってことです
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 08:35:23.22ID:CRBPZywS0 そういう雑多な忘れがちなスレのチェックに有効なのが
「全既読スレの表示&更新チェック」なんだよね
むしろこれさえあればお気に入りすら要らんし、タブロックも要らん
全部これ一つで足りるのだw
「全既読スレの表示&更新チェック」なんだよね
むしろこれさえあればお気に入りすら要らんし、タブロックも要らん
全部これ一つで足りるのだw
2025/08/12(火) 16:51:18.92ID:RDOSV5NJ0
NGに突っ込んで透明にしてるIDやワッチョイから安価付けられると
レスは見えないけど、新着取得時に安価付けられたのが分かってしまいます
NGの場合安価付けられても完全無反応にすることは出来ないでしょうか?
レスは見えないけど、新着取得時に安価付けられたのが分かってしまいます
NGの場合安価付けられても完全無反応にすることは出来ないでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 17:50:52.31ID:S74+YqPV02025/08/12(火) 18:10:48.75ID:V1jQyR0+0
・お気に入り
・開いたタブ
・ピン留め
・履歴
などなど
全部別の概念だからキルが出来ずに必ずどこかに残るから潔癖厨にはご愁傷様な仕様なんで、気になるならSiki自体使うのやめた方がいいよ
・開いたタブ
・ピン留め
・履歴
などなど
全部別の概念だからキルが出来ずに必ずどこかに残るから潔癖厨にはご愁傷様な仕様なんで、気になるならSiki自体使うのやめた方がいいよ
2025/08/12(火) 19:54:04.53ID:qGkCUTm80
また痴呆ジジイどもが同じ話してる
ここは公民館じゃねーぞ
ここは公民館じゃねーぞ
2025/08/12(火) 20:10:07.25ID:V1jQyR0+0
潔癖厨はゴミ箱🗑へぽいっ
2025/08/12(火) 20:11:45.22ID:V1jQyR0+0
そもそもほっとけば勝手に消えるものをいちいちぽちぽち消してる方が老害だろーがwあほか?
2025/08/12(火) 20:19:37.55ID:Q5SUZVgT0
自分への返信を探すのが手間すぎる
100レス以上のロングパスだったりして
手動スクロールして通り過ぎてしまうのを
冷や冷やしながらやっと見つけた
100レス以上のロングパスだったりして
手動スクロールして通り過ぎてしまうのを
冷や冷やしながらやっと見つけた
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 21:22:34.23ID:0r6Zw4Er02025/08/12(火) 21:23:23.31ID:Q5SUZVgT0
>>160
小さすぎて見えないし邪魔だから消してます
小さすぎて見えないし邪魔だから消してます
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 21:31:32.92ID:HsU03EkT0 頭悪そう
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 21:37:10.76ID:jefhiaP40 たしかに頭はわるいけどイケメンでおじゃる
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 22:08:55.53ID:oZBzJbqi0 >>159
探すまでもなくポップアップされるけど
探すまでもなくポップアップされるけど
2025/08/12(火) 23:00:41.72ID:H5jLQyIe0
なんかスレッド取得エラーが出るようになった
2025/08/12(火) 23:09:57.94ID:RjPqse2G0
タブが赤字になって新規レスが取れてないみたいなのが頻発するね
2025/08/12(火) 23:15:13.76ID:Q5SUZVgT0
2025/08/12(火) 23:21:34.95ID:bMLR1YW50
自分はずっとなにも問題なかったけど今日は新着レスの取得がやけに重いな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 23:44:57.11ID:a2RISnUJ0 スレの更新なんかおかしいよな
やたらと重いし新着あるってなってても開くとなにもなかったり
やたらと重いし新着あるってなってても開くとなにもなかったり
2025/08/12(火) 23:55:26.59ID:WKFv6OpL0
>>155
お前に使うのやめろと指図される筋合いはないしそもそもこれまで履歴は個別に消せたのが消せなくなってるから修正をお願いしただけ
作者さんも修正すると言ってくれてる
お前は関係ないから黙ってろよ
お前に使うのやめろと指図される筋合いはないしそもそもこれまで履歴は個別に消せたのが消せなくなってるから修正をお願いしただけ
作者さんも修正すると言ってくれてる
お前は関係ないから黙ってろよ
2025/08/13(水) 00:00:06.87ID:bGflZcT60
2025/08/13(水) 00:56:49.25ID:myvyxa340
2025/08/13(水) 01:23:29.60ID:N7/+fAkw0
大丈夫だ、単なる致命傷だ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 02:07:10.55ID:iHo+qWvG0 産廃が一般ゴミを馬鹿にしてるぞ
2025/08/13(水) 02:24:59.01ID:fKkTeAHT0
2025/08/13(水) 03:10:26.15ID:XgFhiSus0
書き込みヘッダーフッターのサイトへのログイン(Cookieも)を設定しても表示されないのですが解決策ありますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 03:19:50.90ID:nbh+K4XU0 170>>-175
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 03:20:32.17ID:nbh+K4XU0 >>170-175
https://i.imgur.com/4yUNvYv.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
https://i.imgur.com/4yUNvYv.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 06:13:00.35ID:C65iz4zH0 お気に入りを更新中に新着のスレをクリックすると
お気に入りが畳まれてしまうバグ
お気に入りが畳まれてしまうバグ
2025/08/13(水) 09:08:02.91ID:GNigXMnZ0
せっかちなだけだろ
何が「バグ」だw
何が「バグ」だw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 10:08:48.56ID:QrfPFGJs0 お気に入りのスレを閉じてると、他の閉じた履歴を消すときに一緒に消えちゃいますよね?
お気に入りのスレは閉じてても消さない方法ってありますか?登録スレが多いと常に開いておくの邪魔ですし
お気に入りのスレは閉じてても消さない方法ってありますか?登録スレが多いと常に開いておくの邪魔ですし
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 10:14:07.10ID:QrfPFGJs0 ごめんなさい★を開けばいいだけなんですね、失礼しました
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 10:16:30.83ID:C65iz4zH0 >>180
なまけものかよw
なまけものかよw
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 11:10:15.63ID:onSnSFqL0 不具合報告?の為に上げた画像を荒らしに使われるの嫌だから消しといたわ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 19:16:11.96ID:FXBFUwKU0 あの画像のって誤検出?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 21:42:40.32ID:onSnSFqL0 そう、トロイ誤検出のやつ
スクリプトの振る舞いが原因ならSiki側で回避策取れるかなと思ったけど
アプデ後再発してないからまぁ
スクリプトの振る舞いが原因ならSiki側で回避策取れるかなと思ったけど
アプデ後再発してないからまぁ
2025/08/13(水) 22:30:47.96ID:bGflZcT60
なんだろ、新規でスレ探して開いてみたら
すでに1000行ってて次スレが立ってたんだけど
だったら次スレを最初から表示させてくれませんか?
すでに1000行ってて次スレが立ってたんだけど
だったら次スレを最初から表示させてくれませんか?
2025/08/14(木) 00:12:14.37ID:lRp7xwJt0
2025/08/14(木) 00:25:09.40ID:90KtxCpP0
たぶんだけどsikiを立ち上げた時点での状態のままなんだと思う
次スレが立ってもその状態まで更新されずにずっと立ち上げた時のまま
次スレが立ってもその状態まで更新されずにずっと立ち上げた時のまま
2025/08/14(木) 00:32:36.79ID:+1lDFVTH0
過去ログ行く間際に見つけたんじゃないの
192RomTenma
2025/08/14(木) 01:40:09.20ID:auFC6V8Z0 Siki 0.37.3-beta.1
URLのNG機能を追加
URLのNG機能を追加
193RomTenma
2025/08/14(木) 01:53:32.16ID:auFC6V8Z0 ミュートやNG/強調、画像NGとはまた別枠でURLを無効化出来ます
NGされたURLを更に右クリックから自動ミュートの設定をオンに出来ます
次回以降新たに同じURLがロードされたとき自動でIDがミュートされます
あと以前は出来なかったNGされた同一画像のミュート追加も有効になりました
NGされたURLを更に右クリックから自動ミュートの設定をオンに出来ます
次回以降新たに同じURLがロードされたとき自動でIDがミュートされます
あと以前は出来なかったNGされた同一画像のミュート追加も有効になりました
2025/08/14(木) 02:52:24.49ID:Zf2MZdkx0
beta更新お疲れさまです
2025/08/14(木) 10:11:05.46ID:j0f4ga5j0
動画のNGが出来るようになるってわけね
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 10:55:50.87ID:or2sSdvC0 それってファイル名が異なる同一画像も消せるってこと?
某サイトを荒らしてる糞画像
いくらNGしても毎回ファイル名変わるから効かないしキリがないんだが
某サイトを荒らしてる糞画像
いくらNGしても毎回ファイル名変わるから効かないしキリがないんだが
2025/08/14(木) 11:24:54.25ID:6s+jrHlD0
画像NGは普通にハッシュ比較
けど毎回ハッシュ変えてくるやつにはPerceptual Hash有効にするしかない
けど毎回ハッシュ変えてくるやつにはPerceptual Hash有効にするしかない
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 13:08:37.63ID:4nL5l/6Y0 https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
200NGテスト
2025/08/14(木) 13:27:22.95ID:vZMumhIn02025/08/14(木) 13:31:02.41ID:yp0qRKHB0
URLのNGはNGの対象URLと+IDとはどう違うんじゃろ
手数が少なく済んで楽というだけ?
あと画像とURLの”NG"は名前に反してNG/強調ではない(ミュートでもない)ので混乱の元な気がする
どこに保存されてるんだこれってなる
「メディアブロック」とかなんとか呼ぶのはどうかな
手数が少なく済んで楽というだけ?
あと画像とURLの”NG"は名前に反してNG/強調ではない(ミュートでもない)ので混乱の元な気がする
どこに保存されてるんだこれってなる
「メディアブロック」とかなんとか呼ぶのはどうかな
2025/08/14(木) 13:31:43.65ID:xwtF2+qn0
既に178の画像をNGしていた場合199の画像も同様にNGされ、自動的にIDがミュートになる(前からの仕様)
更に以前は199と同じURLが投稿されても自動ミュートにはならなかったが、0.37.3以降は同じURLが投稿された場合も自動ミュートされるようになった200
更に以前は199と同じURLが投稿されても自動ミュートにはならなかったが、0.37.3以降は同じURLが投稿された場合も自動ミュートされるようになった200
2025/08/14(木) 13:33:11.51ID:dunlUsz00
いつもそれ、「太郎じゃん」って読んでしまう
「トロイ」なんだよなw
「トロイ」なんだよなw
204RomTenma
2025/08/14(木) 16:37:57.23ID:ht/Yyb4T0 >>201
基本的にURLを無効化して動画や画像を読み込まないようにするだけの機能なので、URLの無効化で統一しておきます
通常のNGやミュートだと一時表示したときにどうしても読みに行く場面があったのでそこをブロック出来るようにしたかったです
無効化したURLは新しく作られるnglink.dbに追加されます
基本的にURLを無効化して動画や画像を読み込まないようにするだけの機能なので、URLの無効化で統一しておきます
通常のNGやミュートだと一時表示したときにどうしても読みに行く場面があったのでそこをブロック出来るようにしたかったです
無効化したURLは新しく作られるnglink.dbに追加されます
2025/08/14(木) 17:38:02.32ID:YSR/huPh0
>>192
対応ありがとうございますm(_ _)m
対応ありがとうございますm(_ _)m
2025/08/14(木) 18:25:32.42ID:k+OYMdBi0
Twitterの色ってどこで変えるん?
黒に慣れちゃって白になって違和感がある
黒に慣れちゃって白になって違和感がある
2025/08/14(木) 18:28:03.09ID:DJNjRzqu0
>>206
テーマ編集のエフェクトにツイッター埋め込みのテーマを変更できるところがある
テーマ編集のエフェクトにツイッター埋め込みのテーマを変更できるところがある
2025/08/14(木) 19:12:48.40ID:bwx4dvCW0
2025/08/14(木) 19:22:49.05ID:yp0qRKHB0
2025/08/14(木) 19:43:08.95ID:k+OYMdBi0
211RomTenma
2025/08/14(木) 19:44:58.72ID:ht/Yyb4T02025/08/14(木) 22:02:00.23ID:b43XNkX40
板一覧に最近閉じた板が追加されたけど
最近読んだスレみたいに板一覧タブにできないのん…?
最近読んだスレみたいに板一覧タブにできないのん…?
2025/08/15(金) 01:19:00.19ID:pWBM0T0w0
ワークスペースって開いてるスレが独立して管理されると思ったら他で開いてるスレあると自動でそのワークスペースに切り替わるのか?
なんか変な感じだな
なんか変な感じだな
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 02:14:45.16ID:FNkL2Y2M0215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 11:41:52.38ID:r2yDop0M02025/08/15(金) 13:05:13.59ID:gtBIBypK0
>>214
50を書いた者だけど、0.37.2で板一覧に最近閉じた板が追加されたよ
50を書いた者だけど、0.37.2で板一覧に最近閉じた板が追加されたよ
2025/08/15(金) 13:07:21.25ID:UrY2GYO90
>>215
へぇ〜こんなところあるんだな
俺は↓しか知らんかった
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
へぇ〜こんなところあるんだな
俺は↓しか知らんかった
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
2025/08/15(金) 13:21:53.74ID:uSklWmSL0
そこ全然機能してないよなw
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 19:03:37.70ID:9LvTxCOP0 試しに使ってみようと安全な画像をクリックしたら爆撃されてた頃のグロ画像含むスレ内の画像が勝手にダウンロードされてぼかされててもわかるレベルのでかいサイズでドーン! そのクソ設定変えるためにビューワーの設定いじってる最中に履歴って文字にマウスが触れたらぼかしかかってないグロサムネがズラー!でなんでこれおすすめされてんのかわからんという泣き言
2025/08/15(金) 19:20:27.75ID:cORXKsSp0
己は画像切っとく選択肢は無いのか?
221RomTenma
2025/08/15(金) 19:42:14.68ID:Oi88ZTJH0222RomTenma
2025/08/15(金) 19:53:12.06ID:Oi88ZTJH0 software板の多くのスレッドに残っているグロ画像はSikiguardで粗方表示しないようになっているんですが
今はSikiguardの設定をデフォルトで切っているので最初はきついですね
今はSikiguardの設定をデフォルトで切っているので最初はきついですね
2025/08/15(金) 21:00:47.95ID:1mhjGECe0
2025/08/15(金) 21:38:09.19ID:JGX6uD4x0
Siki作者による5ch乗っ取り計画の第一歩である
2025/08/15(金) 22:13:22.18ID:qoPtpvNu0
顔のデカい人がそれを企んでいたというのは聞いたことがある
2025/08/15(金) 23:05:24.98ID:GFYY8HFB0
227RomTenma
2025/08/15(金) 23:40:15.00ID:Oi88ZTJH0 Siki バージョン 0.37.3
【新規機能】
URLの無効化に対応
【修正】
NGされた画像URLが新しくロードされた時に自動でIDやBBSSLIPのミュート対象になるように
各リンクのスーパードラッグの初期値を下方向をURLのNGに変更(初期化しないと反映されません)
アドレスバーに入れたURLが別のワークスペースで開いていた時、現在のワークスペースで開くか別で開くかの選択が出来るように
Cookieの表示で有効期限も表示するように
ポップアップ画像にマウスジェスチャを設定できるように
ポップアップ画像にウィンドウを閉じると隠すコマンドを追加(運用上ほぼ違いはありません)
次スレッド候補のモーダルウィンドウに設定変更のセレクトボックスを追加
サーバーがダウンしている場合に避難所へのリンクを表示するように
ポップアップ画像の右クリックメニューが表示しにくい問題の修正
閉じたスレッド履歴の削除が機能しなくなっていた問題の修正
【Windows版の修正】
ウィンドウの境界線の色がウィンドウがアクティブな時にのみ表示されるようになりました(デフォルトでオン)
【新規機能】
URLの無効化に対応
【修正】
NGされた画像URLが新しくロードされた時に自動でIDやBBSSLIPのミュート対象になるように
各リンクのスーパードラッグの初期値を下方向をURLのNGに変更(初期化しないと反映されません)
アドレスバーに入れたURLが別のワークスペースで開いていた時、現在のワークスペースで開くか別で開くかの選択が出来るように
Cookieの表示で有効期限も表示するように
ポップアップ画像にマウスジェスチャを設定できるように
ポップアップ画像にウィンドウを閉じると隠すコマンドを追加(運用上ほぼ違いはありません)
次スレッド候補のモーダルウィンドウに設定変更のセレクトボックスを追加
サーバーがダウンしている場合に避難所へのリンクを表示するように
ポップアップ画像の右クリックメニューが表示しにくい問題の修正
閉じたスレッド履歴の削除が機能しなくなっていた問題の修正
【Windows版の修正】
ウィンドウの境界線の色がウィンドウがアクティブな時にのみ表示されるようになりました(デフォルトでオン)
228RomTenma
2025/08/15(金) 23:46:29.86ID:Oi88ZTJH0 betaの時のコマンド名uri:ng.addはuri:disable.addに変わっています
2025/08/15(金) 23:54:27.44ID:aIWXYQml0
なんか登録してたマウスジェスチャまで初期化されたぞ
2025/08/16(土) 00:05:57.23ID:7zENZjmQ0
ははーん間違えてマウスジェスチャの方一生懸命初期化してたらしいマジうぜえ
2025/08/16(土) 00:07:41.75ID:gkU5o7lE0
おつです!
ずっと落ちてるピンクのスレや板をリロってみたけど避難所リンク出ない(´・ω・`)
ずっと落ちてるピンクのスレや板をリロってみたけど避難所リンク出ない(´・ω・`)
2025/08/16(土) 00:17:49.57ID:x1jM+ymk0
更新お疲れさまです
234RomTenma
2025/08/16(土) 00:20:27.66ID:35gF/pbj0 同じスレッドや板を別のワークスペースで開くときはあらかじめそのURLをコピーしておき、開きたいワークスペースのURL欄に貼り付ければ選択肢が増えます
https://i.imgur.com/BolEdlW.png
https://i.imgur.com/BolEdlW.png
2025/08/16(土) 00:40:46.51ID:C/f7TOBK0
236RomTenma
2025/08/16(土) 01:03:16.37ID:35gF/pbj02025/08/16(土) 01:04:20.32ID:ZZ2dZKKS0
>>232
ありがとうございます、表示されました!
けど、更新のたびに開いている該当板とスレの数だけ表示されてしまい
「避難所を開く」を押しても避難所が開くのはダイアログを全部手で消した後になるので
「アラートを表示しない」のチェックなしで生活するのは厳しそうです…
ありがとうございます、表示されました!
けど、更新のたびに開いている該当板とスレの数だけ表示されてしまい
「避難所を開く」を押しても避難所が開くのはダイアログを全部手で消した後になるので
「アラートを表示しない」のチェックなしで生活するのは厳しそうです…
2025/08/16(土) 01:25:54.15ID:VMrPrXrO0
めっちゃ意欲的に更新されててすごいと思います
お疲れ様!
お疲れ様!
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 01:51:07.07ID:XUznQA770 システム設計、プログラミング、テスト、リリースとかたいへんなんですよ
昭和からいろいろやってきたので、ご黒様だと思いますが
今は各種ツールがあったり、いいですねw
昭和からいろいろやってきたので、ご黒様だと思いますが
今は各種ツールがあったり、いいですねw
2025/08/16(土) 02:50:16.84ID:KMSYPGSF0
閲覧して書き込むだけのプログラムがなんでこんな忍者屋敷になるのか逆にすごいよw
2025/08/16(土) 03:10:37.29ID:v82MrlKs0
>>227
更新乙です
更新乙です
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 04:12:26.14ID:galJhkX60 >>240
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
2025/08/16(土) 07:16:58.62ID:YBVrKNAv0
2025/08/16(土) 07:52:40.25ID:UGiSu/700
245RomTenma
2025/08/16(土) 08:26:53.87ID:35gF/pbj0 >>237
こういう場所があると一部の人にでも伝わればいいかなと思っていたのであまり全面には出さないようにしていました
こういう場所があると一部の人にでも伝わればいいかなと思っていたのであまり全面には出さないようにしていました
2025/08/16(土) 08:41:13.41ID:vh3OzQxD0
更新お疲れ様です
今回はElectron: 37.3.0以降じゃないと起動しないみたいですね(Win10環境)
今回はElectron: 37.3.0以降じゃないと起動しないみたいですね(Win10環境)
2025/08/16(土) 09:45:22.27ID:qSb1lOkR0
まだ入れたばかりで手探りなんですが、書き込みの「自分」表示をやめたいけどどうすれば?
設定→書き込みはみたけど、チェック外すとかなかったような
設定→書き込みはみたけど、チェック外すとかなかったような
2025/08/16(土) 09:52:33.39ID:sBsLxyuG0
>>248
右クリック→マーク→自分のレスとしてマーク
右クリック→マーク→自分のレスとしてマーク
2025/08/16(土) 09:56:28.01ID:pxcz671/0
>>248
ChatGPTでどれくらい制度の高い答えが来るか聞いてみた
https://i.imgur.com/YFB93yr.png
2. 左側のツリーから 「書き込み」 セクションを選択
ここの部分がちょっと気になるだけでほぼ正解でした
ChatGPTでどれくらい制度の高い答えが来るか聞いてみた
https://i.imgur.com/YFB93yr.png
2. 左側のツリーから 「書き込み」 セクションを選択
ここの部分がちょっと気になるだけでほぼ正解でした
2025/08/16(土) 09:58:50.31ID:sBsLxyuG0
>>249
これは個別にしかチェック外せないからたぶん求めてる情報じゃなかったな
これは個別にしかチェック外せないからたぶん求めてる情報じゃなかったな
2025/08/16(土) 10:24:53.17ID:uPv0fbRU0
ポータブル版を使用しているのですがアップデートは
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
2025/08/16(土) 10:30:16.03ID:pxcz671/0
>>252
sikiを終了させた後に新しいバージョンのzipの中身で全部上書き
sikiを終了させた後に新しいバージョンのzipの中身で全部上書き
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 10:46:35.63ID:uPv0fbRU0 ありがとうございました
255RomTenma
2025/08/16(土) 11:38:29.26ID:35gF/pbj0 >>240
シンプルな専用ブラウザを作ってる人は結構いるはずなんですけど、ほとんどが利用者の要望に対応しきれずに消えていっちゃうんですよね
2chブラウザの機能は10年以上前にもう出揃っててそれが当たり前になってるから、上位互換かオリジナルの機能がないと誰も見向きしません
今ならClaudeのAIエージェント等を使えばそれなりの品質のものを作っていけるはずなので新しいものがでてくることを期待してます
シンプルな専用ブラウザを作ってる人は結構いるはずなんですけど、ほとんどが利用者の要望に対応しきれずに消えていっちゃうんですよね
2chブラウザの機能は10年以上前にもう出揃っててそれが当たり前になってるから、上位互換かオリジナルの機能がないと誰も見向きしません
今ならClaudeのAIエージェント等を使えばそれなりの品質のものを作っていけるはずなので新しいものがでてくることを期待してます
2025/08/16(土) 11:46:10.23ID:IWJ3TrME0
みんなJane以上のものをみんな求めるからね、相当じゃJaneでいいやになるし
仮にシンプルな専ブラを自作してる人がいてもそんなもの公開しないんじゃないかな
仮にシンプルな専ブラを自作してる人がいてもそんなもの公開しないんじゃないかな
2025/08/16(土) 11:49:38.62ID:itEONfCt0
動画消せるのは実にいいわ
目に入るだけでも痛々しいどぎつい見出しの陰謀扇動動画とか一掃出来てすっきりしたw
目に入るだけでも痛々しいどぎつい見出しの陰謀扇動動画とか一掃出来てすっきりしたw
2025/08/16(土) 12:11:27.28ID:m/qNbixr0
新着レスのないスレをリロードすると、以前は出ていた「新着0件」って半透明ポップアップ表示が出なくなったのですが、
これは設定で変えられるのでしょうか?
件数が0件の場合でも出て欲しいのですが…
これは設定で変えられるのでしょうか?
件数が0件の場合でも出て欲しいのですが…
2025/08/16(土) 12:18:11.99ID:zCAigrE00
>>258
サイト編集:新着レス数をポップアップで表示 [常に表示]
サイト編集:新着レス数をポップアップで表示 [常に表示]
2025/08/16(土) 12:27:09.22ID:ZZ2dZKKS0
ほとんどのソフトウェアがそうだと思うけど
90%は数時間で作れて俺天才と思うんだけど残りの10%を仕上げるのに10年単位でかかるんだよね
なので90%のモックアップだけあれこれ作って万能感を持ってる無能がたくさんいます
90%は数時間で作れて俺天才と思うんだけど残りの10%を仕上げるのに10年単位でかかるんだよね
なので90%のモックアップだけあれこれ作って万能感を持ってる無能がたくさんいます
2025/08/16(土) 13:14:27.39ID:m/qNbixr0
>>259
サンクス、お陰様で出来ました
0.33.16からバージョンアップしたんだけど、その際にデフォルトが変わったのかな?
ついでに左下のポップアップを消したくなったけど、こちらは表示メニューのメッセージロク設定で出来るようですね
サンクス、お陰様で出来ました
0.33.16からバージョンアップしたんだけど、その際にデフォルトが変わったのかな?
ついでに左下のポップアップを消したくなったけど、こちらは表示メニューのメッセージロク設定で出来るようですね
2025/08/16(土) 14:03:40.00ID:qSb1lOkR0
>>248です
できました
ありがとうございます。助かりました。
設定→サイト編集→書き込みのところをみてたけど
設定→サイト編集→サイト編集→書き込みのところにちゃんとありました(説明下手ですみません)
できました
ありがとうございます。助かりました。
設定→サイト編集→書き込みのところをみてたけど
設定→サイト編集→サイト編集→書き込みのところにちゃんとありました(説明下手ですみません)
2025/08/16(土) 14:19:25.91ID:5IjDN/dz0
2025/08/16(土) 17:07:21.86ID:jGnxtxWp0
何年か前に打倒Sikiを目指してた通称MAUI君っていたけど万能感をもってしまった典型例だったな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 17:10:57.11ID:aN+hdeUp0 俺はシンプルを望むけどな
マウスジェスチャーすらいらん
マウスジェスチャーすらいらん
2025/08/16(土) 17:20:24.86ID:82oClYlp0
シンプル と 低機能 はイコールではない
2025/08/16(土) 17:22:12.31ID:xXezCYtL0
打倒Sikiを目指すとなんでみんな壊れちゃうんだろうな
2025/08/16(土) 17:55:41.39ID:WkYkb9Z70
webのシンプル派はよっぽどのことがない限り専用アプリは入れずブラウザで済まそうとすると思われる
1サイトに1つアプリが入ってる時点でシンプルとはおよそ対極になっちまうからな
1サイトに1つアプリが入ってる時点でシンプルとはおよそ対極になっちまうからな
2025/08/16(土) 18:01:34.28ID:KMSYPGSF0
WindowsやMacが誰に需要があるのか不明なバージョン改訂を行うのとおなじだろうね
2025/08/16(土) 18:03:56.55ID:KMSYPGSF0
>>268
5ちゃんねる側が定期的にアプリやブラウザを使えなくしてくるから安全保障上、何個か専ブラに慣れなとかなきゃならないと言う老人泣かせ
5ちゃんねる側が定期的にアプリやブラウザを使えなくしてくるから安全保障上、何個か専ブラに慣れなとかなきゃならないと言う老人泣かせ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 19:43:22.47ID:9pdNCb5S0 高機能にしたっていいけど、設定でカットできて
カットしたらちゃんと軽くなるように作ってくれりゃいいよ
カットしたらちゃんと軽くなるように作ってくれりゃいいよ
2025/08/16(土) 20:05:44.87ID:KMSYPGSF0
掲示板にチェックしたからって直ちにその掲示板が見れるわけじゃない謎仕様が直感的じゃないのが残念
2025/08/16(土) 20:53:10.36ID:79OuCgcT0
今ゴール狙えたろ、山田。
キーパー飛び出してきてたんだから。
キーパー飛び出してきてたんだから。
2025/08/16(土) 21:17:18.27ID:j1AMvKNY0
残念、大きく外して客席まで飛んでっちゃったわ
2025/08/17(日) 00:21:20.09ID:N1N3MUAb0
ゴミだの老害だのずっと粘着してるの一人だろうけどこの御時世によくやるよな
失う物の無い無敵の人なんだろうが
失う物の無い無敵の人なんだろうが
2025/08/17(日) 00:23:58.66ID:5mjIk4H50
顔デカさんなら対策は十分
開示請求したところで不明で終わるよ
開示請求したところで不明で終わるよ
2025/08/17(日) 07:38:37.66ID:xO73Wovr0
証券口座乗っ取りの手口の可能性としてブラウザに保存されてるパスワードの自動入力のやつが盗まれる説があったり、
下手にブラウザに手を広げてセキュリティ周りガバガバになったりしないでほしい
下手にブラウザに手を広げてセキュリティ周りガバガバになったりしないでほしい
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 10:31:24.21ID:H7yFmn560 手動スクリプトかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 12:17:05.02ID:aViT9SQF0 何かいじくったのかも知れんけど
ブラウザの左下の歯車マークの設定ボタンが消えてしまったんけど
戻すにはどうすれば良いでしょうか?
ブラウザの左下の歯車マークの設定ボタンが消えてしまったんけど
戻すにはどうすれば良いでしょうか?
2025/08/17(日) 12:23:34.23ID:UcQi9YMZ0
>>279
サイドパネルの何もないところで右クリ→表示するコンテンツ→設定にチェック
サイドパネルの何もないところで右クリ→表示するコンテンツ→設定にチェック
2025/08/17(日) 13:07:02.65ID:E1S/2FUF0
入れたばかりで手探り状態
前使ってた専ブラはスレのタブが板ごとに出てきた気がするんですがこれは常時タブとして残るし
よく見たいスレはそれで便利だけどタブのサイズや位置調整しても増えてくると狭くなってしまう
一行におさめるのも使いづらいし
スレのタブを板ごとに出てくるような設定にできますか
前使ってた専ブラはスレのタブが板ごとに出てきた気がするんですがこれは常時タブとして残るし
よく見たいスレはそれで便利だけどタブのサイズや位置調整しても増えてくると狭くなってしまう
一行におさめるのも使いづらいし
スレのタブを板ごとに出てくるような設定にできますか
2025/08/17(日) 13:10:14.57ID:1cagDShn0
2025/08/17(日) 13:18:08.58ID:MuVSHA0Z0
2025/08/17(日) 13:19:47.47ID:E1S/2FUF0
お二人共ありがとうございます
ワークスペースがよくわかってないのでぐぐりつつ試行錯誤してみます
ワークスペースがよくわかってないのでぐぐりつつ試行錯誤してみます
2025/08/17(日) 14:45:11.54ID:9yOcDrSR0
わからないんだったら使わなくていい機能だろあんなの
あんなもの共有するわけでもないのに、一人で閲覧環境をわけるって思想が理解できない
あんなもの共有するわけでもないのに、一人で閲覧環境をわけるって思想が理解できない
2025/08/17(日) 14:59:16.59ID:+34hcnuf0
理解できないものに噛みつく必要もないんじゃない
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 15:05:44.48ID:aViT9SQF02025/08/17(日) 15:12:34.67ID:9yOcDrSR0
2025/08/17(日) 15:21:13.21ID:UcQi9YMZ0
>>288
理解できないって時点で思考停止しているわけだが
理解できないって時点で思考停止しているわけだが
2025/08/17(日) 15:30:12.26ID:9yOcDrSR0
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 15:37:25.89ID:mfXJZJWM0 NG使ってるやん
2025/08/17(日) 16:05:25.52ID:Ru5HWkwQ0
ID:9yOcDrSR0はミュート推奨
2025/08/17(日) 16:06:35.78ID:9yOcDrSR0
あれー?新着があるのに表示されない不具合かなー?
まっいっかw
まっいっかw
2025/08/17(日) 16:13:57.14ID:LtafM/ea0
2025/08/17(日) 16:22:55.10ID:UcQi9YMZ0
全否定しかできないバカアンチの自演w
296RomTenma
2025/08/17(日) 18:58:42.07ID:nQjmup8B0 Windowsのインストーラ版で起動のたびに0.32になるという問題がでているらしいですが
どういった条件で発生するのかがまだ未解明です
恐らく2つのバージョンのexeの場所が違っているのが原因だと思われます
不具合が発生していて古いバージョンと新しいバージョンのSiki.exeの場所がわかる方がいれば教えて下さい
どういった条件で発生するのかがまだ未解明です
恐らく2つのバージョンのexeの場所が違っているのが原因だと思われます
不具合が発生していて古いバージョンと新しいバージョンのSiki.exeの場所がわかる方がいれば教えて下さい
2025/08/17(日) 19:41:51.31ID:G0IDZ5PW0
全ワークスペースの新着レスをチェックして
スレタブの字が青に変わって新着があるかと思ってスレを開く
でも新着レスはない…なにこのバグ?
スレタブの字が青に変わって新着があるかと思ってスレを開く
でも新着レスはない…なにこのバグ?
298RomTenma
2025/08/18(月) 00:27:30.11ID:9L14w0ai0 Siki 0.37.4-beta.1
Youtube動画はサムネイル画像表示にして負荷軽減するように
ライブラリ更新等で問題が起きる可能性があります
Youtube動画はサムネイル画像表示にして負荷軽減するように
ライブラリ更新等で問題が起きる可能性があります
2025/08/18(月) 00:59:02.33ID:g4SFjFsB0
お疲れさまです
IPスレの警告もダイアログ上で設定変えられるようになってたですね
こういうの増やしていく方向かな?
IPスレの警告もダイアログ上で設定変えられるようになってたですね
こういうの増やしていく方向かな?
2025/08/18(月) 19:31:00.53ID:K82Q5giO0
janeから乗り換えたんですが更新遅すぎませんか?
これがデフォなんでしょうか
これがデフォなんでしょうか
2025/08/18(月) 19:32:41.41ID:C1QPlaDT0
Janeに帰れば?
2025/08/18(月) 19:33:23.73ID:YrG7DrOA0
1円たりとも報酬払ってないんでしょ
ツラの皮厚すぎる破廉恥な事言わないの
ツラの皮厚すぎる破廉恥な事言わないの
2025/08/18(月) 19:35:55.91ID:1XcGiyOf0
janeと言っても色々有るのだろうけどsikiより更新の早いjaneってなんなんだろうね
2025/08/18(月) 19:36:17.97ID:7gPI3RS20
何でもかんでもJaneって言うのやめて頂きたい
プレステもファミコンだと言い張るカーチャンみたいで草
プレステもファミコンだと言い張るカーチャンみたいで草
2025/08/18(月) 19:43:20.00ID:/Plew9Ix0
更新多すぎだけどな
毎回バグでキリがない
でも更新しないとバグ直らないっていう
毎回バグでキリがない
でも更新しないとバグ直らないっていう
2025/08/18(月) 19:47:52.47ID:lkIyJFkC0
とりあえずスタイルは糞
女子の名前にスタイルとか名前がスケベすぎる
女子の名前にスタイルとか名前がスケベすぎる
2025/08/18(月) 20:07:34.07ID:K82Q5giO0
なんか純粋な疑問としてレスしただけなのに凄い攻撃的なレス多くてびっくりした
このスレはsikiファンスレか何かだったのか?
このスレはsikiファンスレか何かだったのか?
2025/08/18(月) 20:16:44.70ID:7gPI3RS20
間違った認識をしてるから叩かれるんじゃね?
ってか、ここの信者(兼アンチ)はゴミだけどさw
ってか、ここの信者(兼アンチ)はゴミだけどさw
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/18(月) 20:18:04.41ID:koLfNPZv0 そもそもJane Styleはちっとも速くない
Jane Viewなら爆速だったけど
Janeに複数の派生系があるのを知ってかわざとかしらんけど
Jane=Styleって書く前提はSikiユーザーどころかJane Xeno等他派生にもめちゃくちゃ嫌われて当たり前
Jane Viewなら爆速だったけど
Janeに複数の派生系があるのを知ってかわざとかしらんけど
Jane=Styleって書く前提はSikiユーザーどころかJane Xeno等他派生にもめちゃくちゃ嫌われて当たり前
2025/08/18(月) 20:18:56.52ID:BY3OUO7a0
最近信者過激化してるからね
昔はこんなことなかったんだけど
昔はこんなことなかったんだけど
2025/08/18(月) 20:23:09.29ID:i83r6KHQ0
2025/08/18(月) 20:38:59.76ID:V/DdLFqt0
もしかして>>300が言ってるのは新着レスのチェックのことでは?
ここ数日重いから
ここ数日重いから
2025/08/18(月) 20:43:00.95ID:xbl8Yyf00
書き込みボタン押しても書き込めないことが
たまによくある
その場合は別のスレ開いてから元のスレに戻って
書き込むボタンを押すと書き込める
このバグ早く直してください
たまによくある
その場合は別のスレ開いてから元のスレに戻って
書き込むボタンを押すと書き込める
このバグ早く直してください
2025/08/18(月) 20:53:46.40ID:hvnjTmMb0
2025/08/18(月) 20:56:14.42ID:OH266js10
>>312
自分もそう思ったけど周りが興奮しだして笑った
自分もそう思ったけど周りが興奮しだして笑った
2025/08/18(月) 21:00:24.47ID:sVGErsAv0
NHK板で次スレが乱立しすぎて
本当の意味での次スレが
候補に表示されない時がある。
本当の意味での次スレが
候補に表示されない時がある。
2025/08/18(月) 21:07:06.13ID:d/WkQBTz0
それは Siki の問題なのかはちょっと疑問
2025/08/18(月) 22:22:28.97ID:K82Q5giO0
2025/08/18(月) 22:43:28.62ID:BY3OUO7a0
2025/08/19(火) 06:32:37.13ID:Ohu5LgoT0
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 06:45:19.87ID:S54+rQyK0322RomTenma
2025/08/19(火) 08:29:58.47ID:Y0GWimhC0 5chサーバーの更新が遅いかどうかはログに秒数が表示されているのでそれで判断できます
普通の更新なら0.15~0.5秒ぐらいになります
重いときは1秒以上かかりますね
普通の更新なら0.15~0.5秒ぐらいになります
重いときは1秒以上かかりますね
323RomTenma
2025/08/19(火) 08:31:14.33ID:Y0GWimhC0 今BBSPINKのサーバーがおかしいせいでCookieが取得出来ず書き込めない状態になっているかもしれません
2025/08/19(火) 10:47:34.30ID:Z4UuOVps0
2025/08/19(火) 12:25:09.33ID:CSY7hOiF0
ID:K82Q5giO0
ここは怖い人ばかりだからsikiを使うのやめるのをおすすめします
あと更新については5ch側が重いときはどうにもなりません
sikiならぱぱっと更新できるわけではありません。Janeでも同様でしょう。そこは諦めて待つ必要があります
ここは怖い人ばかりだからsikiを使うのやめるのをおすすめします
あと更新については5ch側が重いときはどうにもなりません
sikiならぱぱっと更新できるわけではありません。Janeでも同様でしょう。そこは諦めて待つ必要があります
2025/08/19(火) 12:39:02.19ID:AcxB8brz0
入れたばかりで質問したけど親切だったけどな
live5chで読み込めなくなってあれこれ処置するのがキャパオーバーなので初めて入れたけど助かってます
live5chで読み込めなくなってあれこれ処置するのがキャパオーバーなので初めて入れたけど助かってます
2025/08/19(火) 13:46:02.58ID:yio//z/l0
死期ちゃんねる爆誕
2025/08/19(火) 14:03:11.58ID:X+vfKIP50
スレ開いた時一番右に来るようにしたいんだがどうすればいい?
2025/08/19(火) 14:23:46.58ID:wG+AuenJ0
設定の「IPv4の接続を優先する」のチェックを外してもすぐにチェック付きに戻ってしまうのは何か理由が?
2025/08/19(火) 14:53:29.38ID:9xaZXFoo0
2025/08/19(火) 15:21:48.78ID:HPXUl20h0
>>331
ありがとう
ありがとう
2025/08/19(火) 18:02:15.35ID:ypDtEamK0
>>255
勘違いも甚だしい
大半のユーザーはほぼシンプルで十分
ファイラーだってシンプルなWindowsのエクスプローラだってこれを使っている人が大半だろう
ブラウザだって拡張とか入れずに使ってる人が大半だろう
消えていくのはユーザーの要望に答えられないからじゃなくて別の理由だろう
勘違いも甚だしい
大半のユーザーはほぼシンプルで十分
ファイラーだってシンプルなWindowsのエクスプローラだってこれを使っている人が大半だろう
ブラウザだって拡張とか入れずに使ってる人が大半だろう
消えていくのはユーザーの要望に答えられないからじゃなくて別の理由だろう
2025/08/19(火) 18:10:43.21ID:ypDtEamK0
逆に言うと
なぜsikiが消えていかないかというと
作者が他にやることがないが一番大きいのだろう
それにごく少数のノイジーマイノリティの要望聞いて
作者が実装した感を得てお互い満たされる関係
作者がこれ以外に他に満足感を得るものがないというのが続いてる最大の理由
なぜsikiが消えていかないかというと
作者が他にやることがないが一番大きいのだろう
それにごく少数のノイジーマイノリティの要望聞いて
作者が実装した感を得てお互い満たされる関係
作者がこれ以外に他に満足感を得るものがないというのが続いてる最大の理由
2025/08/19(火) 18:12:29.36ID:5uM4IrGJ0
くやしそう
2025/08/19(火) 18:17:31.72ID:MkhfYsqQ0
2025/08/19(火) 18:20:52.38ID:D3wjHlKs0
>>334
忍者屋敷になってるのをおかしいとは思わないのはそう言った「共依存」のせいか。なるほど
忍者屋敷になってるのをおかしいとは思わないのはそう言った「共依存」のせいか。なるほど
2025/08/19(火) 18:30:03.90ID:8uAI8xX60
作者さんへのお願いです
スレタブ、板タブの移動中にエスケープキーで移動のキャンセルが出来るようにならないでしょうか
Chromeやエクスプローラのタブ移動は途中のキャンセルが出来ると思います
スレタブ、板タブの移動中にエスケープキーで移動のキャンセルが出来るようにならないでしょうか
Chromeやエクスプローラのタブ移動は途中のキャンセルが出来ると思います
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 18:46:04.46ID:YTEsDiqM02025/08/19(火) 18:59:08.04ID:Q+raqLiO0
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 20:08:45.68ID:R71y+Evb02025/08/19(火) 20:13:04.92ID:D3wjHlKs0
んだんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 20:38:02.98ID:9lk3/bKW0 個々の要望はそれぞれ異なる少数派という考え方もあるのでは
自分の要望は余計な機能ではないと思うのもそれこそ傲慢なんじゃないかな
自分の要望は余計な機能ではないと思うのもそれこそ傲慢なんじゃないかな
2025/08/19(火) 20:55:23.53ID:D3wjHlKs0
詭弁のガイドライン
2025/08/19(火) 21:18:29.67ID:Mu5DrmM30
逆に言うと
ID:ypDtEamK0が他にやることがないが一番大きいのだろう
ID:ypDtEamK0が他にやることがないが一番大きいのだろう
2025/08/19(火) 21:32:53.50ID:Mu5DrmM30
ID:ypDtEamK0がこれ以外に他に満足感を得るものがないというのが続いてる最大の理由
(キリッ
(キリッ
2025/08/19(火) 21:38:18.80ID:Ohu5LgoT0
まるで小学生みたいなバカって言った奴の方がバカ論で草
相手が使った言葉を使ってるだけで反論にも煽りにもなってない
相手が使った言葉を使ってるだけで反論にも煽りにもなってない
2025/08/19(火) 21:43:47.09ID:66a03i4i0
効いてるようだなw
2025/08/19(火) 21:51:59.79ID:cq43RsRK0
なんか書き込めない不具合修正してほしい
書き込みボタン押しても書き込めず
一旦別のスレを開いて元のスレを開き直して書き込んでる
書き込みボタン押しても書き込めず
一旦別のスレを開いて元のスレを開き直して書き込んでる
2025/08/19(火) 21:59:17.92ID:MkhfYsqQ0
書き込めないとか取得が遅いとかは九分九厘ブラウザ側の不具合ではないだろ
2025/08/19(火) 23:00:56.49ID:cq43RsRK0
気になるスレを見つけて開いてみたら
なぜかすでにスレが落ちてた
落ちてるスレの次スレを探す羽目になったわ
次スレも探さないと見つからないし
なぜかすでにスレが落ちてた
落ちてるスレの次スレを探す羽目になったわ
次スレも探さないと見つからないし
352RomTenma
2025/08/19(火) 23:41:07.32ID:Y0GWimhC0 >>338
今タブの移動は移動可能領域に入ったら即座に移動するという仕様ですが、あまりよい仕様ではないと思っているのでいずれ変更する予定です
今タブの移動は移動可能領域に入ったら即座に移動するという仕様ですが、あまりよい仕様ではないと思っているのでいずれ変更する予定です
2025/08/19(火) 23:54:00.52ID:8uAI8xX60
354RomTenma
2025/08/20(水) 01:12:52.47ID:kkiFZB8i0 Siki バージョン 0.37.4
【新規機能】
画面サイズが変わってもスレッドと板の表示比率が一定になるオプションをレイアウト設定へ追加
youtube動画をサムネイル画像表示にしてロード負荷を軽減出来るようにする設定を追加
【修正】
twitterの表示を遅延ロードするよう変更
IP表示のスレッドに投稿したときの警告に設定を変更するUIを追加
sikiguardのロード方法を改善
レスのポップアップ中にミュートやマークの変更を行った時、ポップアップ内のレスに反映されなかった問題の修正
書き込み欄のアンカーからのポップアップがすぐ閉じてしまっていた問題の修正
要素のドラッグドロップ中に🚫アイコンになりやすかった問題の修正
いくつかのUIコンポーネントの修正
【Windows版の修正】
ウィンドウの境界線の色設定が正しく反映されていなかった問題の修正
【新規機能】
画面サイズが変わってもスレッドと板の表示比率が一定になるオプションをレイアウト設定へ追加
youtube動画をサムネイル画像表示にしてロード負荷を軽減出来るようにする設定を追加
【修正】
twitterの表示を遅延ロードするよう変更
IP表示のスレッドに投稿したときの警告に設定を変更するUIを追加
sikiguardのロード方法を改善
レスのポップアップ中にミュートやマークの変更を行った時、ポップアップ内のレスに反映されなかった問題の修正
書き込み欄のアンカーからのポップアップがすぐ閉じてしまっていた問題の修正
要素のドラッグドロップ中に🚫アイコンになりやすかった問題の修正
いくつかのUIコンポーネントの修正
【Windows版の修正】
ウィンドウの境界線の色設定が正しく反映されていなかった問題の修正
2025/08/20(水) 01:16:03.01ID:p2djjUsJ0
Siki-win32-x64-0.37.4.zipが開けません
357RomTenma
2025/08/20(水) 01:29:23.68ID:kkiFZB8i0 今回はパフォーマンス調整がメインですが、変更が多岐にわたっているので問題が発生する確率が高いです
2025/08/20(水) 02:30:25.08ID:FwxBcxb10
更新お疲れさまです
2025/08/20(水) 03:55:47.47ID:VOHw6zhX0
>>354
更新乙です
更新乙です
2025/08/20(水) 06:07:56.97ID:ckOx25vK0
2025/08/20(水) 06:53:03.36ID:Jnn0f4hV0
>>360
なにがしたいのかよくわからんがEndキーじゃ駄目なん?
なにがしたいのかよくわからんがEndキーじゃ駄目なん?
2025/08/20(水) 09:26:02.07ID:ckOx25vK0
2025/08/20(水) 09:32:36.56ID:ZN6wVXYI0
既読じゃないのに既読にしたいってことか
要求がめちゃくちゃだ
要求がめちゃくちゃだ
2025/08/20(水) 09:34:09.68ID:HKLjnj6Y0
見ないけど過去ログに送りたいって時があるから、その要求はアリだ!
2025/08/20(水) 09:38:09.68ID:ckOx25vK0
自分なりに最も分かりやすいたとえで行くと
LINEでメッセージが沢山あって一々チェックするのは面倒だから
右上に全て既読にするという機能があるようにスレを残したまま全て既読にしたい
これが一番わかりやすい例え これで伝わらないならお手上げ
LINEでメッセージが沢山あって一々チェックするのは面倒だから
右上に全て既読にするという機能があるようにスレを残したまま全て既読にしたい
これが一番わかりやすい例え これで伝わらないならお手上げ
2025/08/20(水) 09:52:17.05ID:urmhJBBi0
開いてから閉じるオペレーションすら面倒なのか、難儀だな
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 10:41:40.46ID:2tOXozju0 下らん要望
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 10:45:04.32ID:jvvlMzZV0 >>365
よくわからんけどどの専ブラにはその機能があったんだ?
よくわからんけどどの専ブラにはその機能があったんだ?
2025/08/20(水) 10:56:44.05ID:ElCvm8Jd0
自分は毎朝、全Workspace新着チエックしてNキーで新着スレを巡回してcontrol:scroll-bottomで新着マーク消してる
夜中の書き込みに朝レスしても仕方ないから内容は特に読まない。これを自動化する機能だったら欲しい気がする
夜中の書き込みに朝レスしても仕方ないから内容は特に読まない。これを自動化する機能だったら欲しい気がする
2025/08/20(水) 10:59:01.38ID:Kr+UFr3R0
スレのログだけ欲しいんでしょう
何の為に読みもしないスレ開いてログ集めてるの?
言い訳は
後でじっくり読みたいから・・・
流れが速すぎて追えない・・・とかそれらしい事言うけど
まとめサイトとか運営してるのかな?
何の為に読みもしないスレ開いてログ集めてるの?
言い訳は
後でじっくり読みたいから・・・
流れが速すぎて追えない・・・とかそれらしい事言うけど
まとめサイトとか運営してるのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 11:20:06.15ID:2tOXozju0 くだらんよな
読みたくないほど流れが速いスレなんて気にするだけ無駄だわな
読みたくないほど流れが速いスレなんて気にするだけ無駄だわな
2025/08/20(水) 11:36:04.05ID:HKLjnj6Y0
履歴なんてほっとけば勝手に消えるのにいちいちぽちぽち消したいなんて要望よりはマシだな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 11:42:03.45ID:2tOXozju0 履歴?
履歴は保存するのが罪であり
そんなものはデフォで保存しないに尽きる
履歴は保存するのが罪であり
そんなものはデフォで保存しないに尽きる
2025/08/20(水) 12:33:31.25ID:NwSHgI4v0
これ入れた当初投稿履歴が色付きで残っててマジでウザかったわ
2025/08/20(水) 14:07:42.39ID:ZGu4Ne+O0
過疎スレ行くと時々スレのヌシみたいなやつがでてきて
「何スレ前のXXXにこれこれこういう書き込みがあって」とか
わざわざコピペしてまでほじくり返してるガイジがいるよね
そういうたぐいでしょ
「何スレ前のXXXにこれこれこういう書き込みがあって」とか
わざわざコピペしてまでほじくり返してるガイジがいるよね
そういうたぐいでしょ
2025/08/20(水) 14:55:12.92ID:8ZeEqcmM0
忍者屋敷というのは機能が多いことを指すんじゃなくて
標準的な機能に標準的でないUIが割り当てられてて忍者でもない限りどこに何があるか分からないような状態を指すのだよ
どこそこをスライドしたら出て来るボタンを長押しするでござるよニンニン、みたいなやつ
標準的な機能に標準的でないUIが割り当てられてて忍者でもない限りどこに何があるか分からないような状態を指すのだよ
どこそこをスライドしたら出て来るボタンを長押しするでござるよニンニン、みたいなやつ
2025/08/20(水) 15:19:21.47ID:Jnn0f4hV0
>>376
よほどのアホじゃない限りそれはわかるだろう
今みたいな感じで要望に応えまくっているとそうなるのは必至でしょうね
そして一度割り当てたUIは既存ユーザーを思うとなかなか変更できないのでメニューが初見殺しになる(例:秀丸)
良く言えば長年多くのユーザーに愛されてきた証
悪く言えばユーザーに急かされて熟考することなく機能拡張してきた証
よほどのアホじゃない限りそれはわかるだろう
今みたいな感じで要望に応えまくっているとそうなるのは必至でしょうね
そして一度割り当てたUIは既存ユーザーを思うとなかなか変更できないのでメニューが初見殺しになる(例:秀丸)
良く言えば長年多くのユーザーに愛されてきた証
悪く言えばユーザーに急かされて熟考することなく機能拡張してきた証
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 15:51:23.56ID:Ub6Ga1080 作者さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最新版関係ないけど!
NG設定の中に「追加」ボタン消えてるんですけど!!!!!!!!!!!!
これじゃあ追加できない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レス右クリからいけとかいう仕様ならふざけんな!!!!!!!!!!!
URLをNGしたいときとか、右クリしてもできん!!!!!!!!!!!!!!
さっさともとにもどせえええええええええええええええええええええええ
最新版関係ないけど!
NG設定の中に「追加」ボタン消えてるんですけど!!!!!!!!!!!!
これじゃあ追加できない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レス右クリからいけとかいう仕様ならふざけんな!!!!!!!!!!!
URLをNGしたいときとか、右クリしてもできん!!!!!!!!!!!!!!
さっさともとにもどせえええええええええええええええええええええええ
2025/08/20(水) 15:59:54.90ID:ElCvm8Jd0
+板条件とか+レス条件とかに変わっただけじゃね
まぁなんで上下で表示が違うのかは不明だけど
まぁなんで上下で表示が違うのかは不明だけど
2025/08/20(水) 17:10:53.19ID:dO4FYx7S0
>>378
いいかげん、普通に書けよ
いいかげん、普通に書けよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 17:13:53.37ID:Ub6Ga1080 うっわ、これかよ!?!?
UIデザインの基本もっと勉強してください!!!!
全然だめです!
UIデザインの基本もっと勉強してください!!!!
全然だめです!
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 17:29:16.11ID:Udx/wd1T0 0.37.4ですが、エッヂ掲示板でスレを開くと更新が入ったタイミング?で1のネームがデフォルトの「エッヂの名無し」から「Gッヂの名無し」に変わってしまいます
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 18:03:28.06ID:ea7pVCY30 どうやればそんなバグ生むんだよw
2025/08/20(水) 18:40:02.74ID:HKLjnj6Y0
Windows自体がそういう謎バグ(仕様?)があるからね。気にすんな
2025/08/20(水) 18:59:24.23ID:An3+yCVx0
マジで新着更新遅くね?
10秒くらいかかる
しかも待っても更新されない時もある
10秒くらいかかる
しかも待っても更新されない時もある
2025/08/20(水) 19:04:48.09ID:HKLjnj6Y0
2025/08/20(水) 19:04:59.46ID:iHAhTlEY0
もう嫌だこのバグソフト
2025/08/20(水) 19:16:32.41ID:v/pWox6+0
自分への返信レスを抽出したい
しばらく間を開けると返信が複数あって
それを効率よくチェックしたいのに
それができないのが不便すぎる
そしてこれを書き込もうとしたら書き込めず
別のスレを開いてからこのスレに戻ってきて
今から書き込みボタンを押す…このバグも直してくれ
しばらく間を開けると返信が複数あって
それを効率よくチェックしたいのに
それができないのが不便すぎる
そしてこれを書き込もうとしたら書き込めず
別のスレを開いてからこのスレに戻ってきて
今から書き込みボタンを押す…このバグも直してくれ
390RomTenma
2025/08/20(水) 19:19:10.87ID:kkiFZB8i0392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 19:26:31.02ID:Udx/wd1T0 エッヂ側の不具合でしたか、失礼しました
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 19:28:21.66ID:ea7pVCY302025/08/20(水) 19:34:27.17ID:kkiFZB8i0
>>392
削ってはいけないところでデータを削っていたバグなので修正します
削ってはいけないところでデータを削っていたバグなので修正します
2025/08/20(水) 19:34:57.74ID:v/pWox6+0
2025/08/20(水) 19:46:05.20ID:An3+yCVx0
>>386
code:304 software/1754326352 0.275sec.
code:304 software/1754326352 0.175sec.
code:304 software/1754326352 0.179sec.
code:304 software/1754326352 0.177sec.
code:206 software/1754326352 5.822sec.
よくわからんけどこれ?
code:304 software/1754326352 0.275sec.
code:304 software/1754326352 0.175sec.
code:304 software/1754326352 0.179sec.
code:304 software/1754326352 0.177sec.
code:206 software/1754326352 5.822sec.
よくわからんけどこれ?
2025/08/20(水) 20:06:46.65ID:v/pWox6+0
全ワークスペースの新着レスのチェックをして
スレタブが青に変わったから新着レスがあるのかと思って
スレを開いてみたが何もない、NGで見えないとかじゃなく何もない
スレタブが青に変わったから新着レスがあるのかと思って
スレを開いてみたが何もない、NGで見えないとかじゃなく何もない
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 20:08:09.91ID:kPJUJYoz0 他の専ブラのように板欄の左端にマークが付かないのですかねえ。区別が付かなくて非常に不便なんですけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 20:11:49.69ID:kPJUJYoz0 お気に入りを多く作るとは速度が低下するそうなのでJaneXenoのように印が付けば良いんですけど何か方法がありますか。
2025/08/20(水) 20:29:02.24ID:v/pWox6+0
2025/08/20(水) 20:31:19.49ID:zFQJksmN0
2025/08/20(水) 22:06:19.63ID:m2ILPl960
今日はちょいちょい書き込もうとしたら
Post Error
read ECONNRESET
みたいなのでるけど、重いってだけ?
Post Error
read ECONNRESET
みたいなのでるけど、重いってだけ?
2025/08/20(水) 22:08:28.26ID:HKLjnj6Y0
日付の表記方法の設定が反映しなくなったような
2025/08/21(木) 00:38:33.12ID:YbMPLUDh0
>>23でも言ったけど定期的に書き込み欄に文字が入力出来なくなる。入力を受け付けなくなる?
他のタブに行くと平気だったりタブ閉じて開き直すと直る
書き込み欄は常時開きっぱの非ウィンドウ化
0.37.4でも確認済
参考までに
他のタブに行くと平気だったりタブ閉じて開き直すと直る
書き込み欄は常時開きっぱの非ウィンドウ化
0.37.4でも確認済
参考までに
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 08:27:20.13ID:1pjDqsYF0 Windows10から11に乗り換えたんだが、Sikiのデータ移行で四苦八苦ですわ
10と11は別のプラットフォームと考えるべき?
10と11は別のプラットフォームと考えるべき?
2025/08/21(木) 08:32:02.41ID:FlX74pR20
11に上げても何も変わった事無かったけど
2025/08/21(木) 10:27:19.20ID:0SgZ50c/0
Win10→11でも気を付けるのはこれぐらいだよね
同じプラットフォーム(Windows10からWindows10など)の場合
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C#same-os
同じプラットフォーム(Windows10からWindows10など)の場合
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C#same-os
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 11:28:26.02ID:mU69hS/v0 エッジの過去スレッドモードがエラー出て使えないんだけどおま環ですか?
2025/08/21(木) 12:28:50.20ID:nk1D9IMc0
普段使ってないから過去モードはわからんけど
Gッヂの名無しは直ってたな
Gッヂの名無しは直ってたな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 12:52:14.90ID:nRoUsCEP0 また画像アップロードできんくなった なんやねんほんま
414RomTenma
2025/08/21(木) 19:43:20.55ID:GRvU+rd00415RomTenma
2025/08/21(木) 19:56:23.15ID:GRvU+rd00416RomTenma
2025/08/21(木) 20:21:57.79ID:GRvU+rd00 >>412
この問題が発生するのはcloudflareのキャッシュ期限が切れたタイミングでアクセスするとrangeリクエストが無視されて全文が返ってくるときがあるためです
調子が良いときと悪い時があり、昨日はほぼ毎回問題が発生していました
今、何度か試しましたが一度だけGッヂの名無しになったので問題が完全に解消されたわけでは無さそうです
この問題が発生するのはcloudflareのキャッシュ期限が切れたタイミングでアクセスするとrangeリクエストが無視されて全文が返ってくるときがあるためです
調子が良いときと悪い時があり、昨日はほぼ毎回問題が発生していました
今、何度か試しましたが一度だけGッヂの名無しになったので問題が完全に解消されたわけでは無さそうです
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 22:52:51.33ID:cG9Kz7G60 書き込みエラー時メッセージ
https://i.imgur.com/F0HAap0.png
https://i.imgur.com/F0HAap0.png
2025/08/21(木) 23:32:50.87ID:YbMPLUDh0
2025/08/22(金) 05:26:17.43ID:dh7buTcE0
>>406
自決したけど、あんまりUIが直感的じゃないね
自決したけど、あんまりUIが直感的じゃないね
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 05:51:13.76ID:BvGEVKzD02025/08/22(金) 06:32:44.28ID:6euavfCr0
>>416
結局全て既読にするのは無理なんでしょうか?
結局全て既読にするのは無理なんでしょうか?
422RomTenma
2025/08/22(金) 08:17:40.12ID:56aY5LsA0 日付の表記方法の変更がどこにあったかよくわかっていません
2025/08/22(金) 08:24:27.32ID:1EM5wdxN0
1つの操作にコマンドを2つとか連続で実行させることは出来ないのかな?
2025/08/22(金) 11:00:22.63ID:kDHrDgfs0
scriptからAPIを実行出来るようになれば何も不満はない、APIの整備が超大変だけど
2025/08/22(金) 21:23:13.55ID:19QBxWsr0
スレッド読み込む前にスクロールするようになった
2025/08/22(金) 21:38:15.38ID:LA3Wf66k0
2025/08/22(金) 23:39:15.50ID:ZyuCPOLK0
またどんぐりが不調かな
2025/08/23(土) 10:41:12.57ID:xDXbJg8Y0
>>418ですが原因分かりました
非ウィンドウ化状態で書き込み欄に文字を入力後、"書き込みの入力内容を削除"を使用すると文字が打てなくなりました
ウィンドウ化してる場合は同じ事をしても問題はありませんでした
私はかなりこれを多用するので対応可能ならお願いします
非ウィンドウ化状態で書き込み欄に文字を入力後、"書き込みの入力内容を削除"を使用すると文字が打てなくなりました
ウィンドウ化してる場合は同じ事をしても問題はありませんでした
私はかなりこれを多用するので対応可能ならお願いします
2025/08/23(土) 13:42:30.05ID:E6j7tvBY0
Q.「レス NG/強調」の対象になったレスのIDやBBS_SLIPを同じ状態にしたい
「レス NG/強調」に登録した一覧から適用したい条件を探し、同じ欄内にある「+ID」にチェックを入れる。
これで処理対象になったレスのIDやBBS_SLIPを自動で判別し同じ状態にしてくれる。追加で記載されるわけではなく、効果は同じスレッド内に限る。
これってなんで同じスレッド内だけなの
NGワード書いてたIDは別スレでも消えるようになって欲しい
「レス NG/強調」に登録した一覧から適用したい条件を探し、同じ欄内にある「+ID」にチェックを入れる。
これで処理対象になったレスのIDやBBS_SLIPを自動で判別し同じ状態にしてくれる。追加で記載されるわけではなく、効果は同じスレッド内に限る。
これってなんで同じスレッド内だけなの
NGワード書いてたIDは別スレでも消えるようになって欲しい
2025/08/23(土) 14:09:20.45ID:N6W2spV20
0.37.4の新機能
「画面サイズが変わってもスレッドと板の表示比率が一定になるオプションをレイアウト設定へ追加」
これってWindows画面右上のアイコン四角で「復元」を押して、Siki画面の右はしをマウスでつかんで左右に伸び縮みさせると、左のスレ覧と右のレス欄の比率をキープしたままSiki画面を拡大縮小できる、という意味ですよね?
設定「レイアウトサイズ」のオン/オフで切り替えられると思いますが
オフでも右のスレ欄のみが小さくなって以前と変わらないのですが
やり方を教えてもらえますか
「画面サイズが変わってもスレッドと板の表示比率が一定になるオプションをレイアウト設定へ追加」
これってWindows画面右上のアイコン四角で「復元」を押して、Siki画面の右はしをマウスでつかんで左右に伸び縮みさせると、左のスレ覧と右のレス欄の比率をキープしたままSiki画面を拡大縮小できる、という意味ですよね?
設定「レイアウトサイズ」のオン/オフで切り替えられると思いますが
オフでも右のスレ欄のみが小さくなって以前と変わらないのですが
やり方を教えてもらえますか
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 17:01:51.25ID:JIgf1RIJ0 選択した過去スレ丸ごとローカル板に保存する機能って無いですよね
追ってるナンバリングスレの全レス保存したいのですが
お気に入りは重くなっちゃう
追ってるナンバリングスレの全レス保存したいのですが
お気に入りは重くなっちゃう
2025/08/23(土) 17:37:28.15ID:wNnmx7Qp0
ローカルスレッドにスレタイとURL貼り付けとけばお気に入りに登録する必要ないよ
過去スレなんだから新着確認もいらないし
過去スレなんだから新着確認もいらないし
2025/08/23(土) 18:31:45.01ID:AGKxqvqH0
保存したいスレを集めたワークスペースでスレタブ領域の余白で右クリックして
「現在のスレッドタブのURLをすべてコピー」してローカルスレにペーストすると一発でできる
「現在のスレッドタブのURLをすべてコピー」してローカルスレにペーストすると一発でできる
2025/08/23(土) 18:46:11.27ID:fyb2w+qd0
ローカルスレッドは何のために使う機能なの?
2025/08/23(土) 19:47:32.11ID:AGKxqvqH0
じゆうちょう
過去スレ、AA、下書き、エロ動画など用途別にスレ立てて使うとべんり
レスはコピペしなくても右クリックから一発で転送する機能もある
過去スレ、AA、下書き、エロ動画など用途別にスレ立てて使うとべんり
レスはコピペしなくても右クリックから一発で転送する機能もある
2025/08/23(土) 20:18:20.65ID:WZcUW20c0
Live5chから移り住んで来ました
どうぞ宜しく
どうぞ宜しく
2025/08/23(土) 20:29:53.75ID:fgeojjHt0
くるしゅない
よきにはからえ
よきにはからえ
440RomTenma
2025/08/23(土) 21:04:26.03ID:vMjvJVEB0 >>429
Chrome138以降で同じ問題の発生を確認しました
こちらの非推奨となったhtmlの機能を使うと入力が出来なくなるみたいですね
document.execCommand('insertText', false, '')
ネイティブな取り消し/やり直すを使うためにあえて使っていましたが、他の手段が無さそうなら単純に消すだけになると思います
Chrome138以降で同じ問題の発生を確認しました
こちらの非推奨となったhtmlの機能を使うと入力が出来なくなるみたいですね
document.execCommand('insertText', false, '')
ネイティブな取り消し/やり直すを使うためにあえて使っていましたが、他の手段が無さそうなら単純に消すだけになると思います
2025/08/23(土) 21:28:52.33ID:fyb2w+qd0
>>436
ローカルの板に、自分でスレッドを作成して、コメントをいろいろ書けるって事か。
だから、コメントとしてリンクなどを書き込んでおけば纏めになるぞ、って事ね。
編集はコメント単位で、コメントの中の文字列を編集することは不可能なんだな。
ローカルの板に、自分でスレッドを作成して、コメントをいろいろ書けるって事か。
だから、コメントとしてリンクなどを書き込んでおけば纏めになるぞ、って事ね。
編集はコメント単位で、コメントの中の文字列を編集することは不可能なんだな。
442RomTenma
2025/08/23(土) 21:30:44.61ID:vMjvJVEB02025/08/23(土) 22:20:04.34ID:PcTbNFeb0
StyleとかLive5chのスレ見てると
ノルマこなすのに必死な信者が一生懸命sikiに勧誘してるけど
StyleとかLive5chを使ってる連中のスキルじゃsikiとか絶対無理
フォローする作者の手間が増えるだけけだわ
もっとも自分が信者に押しつけたノルマで自分の手間が増えるってのが
本末転倒で笑えるっちゃ笑えるんだが
ノルマこなすのに必死な信者が一生懸命sikiに勧誘してるけど
StyleとかLive5chを使ってる連中のスキルじゃsikiとか絶対無理
フォローする作者の手間が増えるだけけだわ
もっとも自分が信者に押しつけたノルマで自分の手間が増えるってのが
本末転倒で笑えるっちゃ笑えるんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 22:24:37.50ID:4W6tLqLT0 >>443
それ、お前のやってることとまんま同じだよ
自分の愛用してるソフトの宣伝を他ソフトのスレにまで宣伝に行くやつと
自分の愛用しているソフトの対抗ソフトのスレにまで批判にわざわざ行くやつは
どっちもキチガイ
それ、お前のやってることとまんま同じだよ
自分の愛用してるソフトの宣伝を他ソフトのスレにまで宣伝に行くやつと
自分の愛用しているソフトの対抗ソフトのスレにまで批判にわざわざ行くやつは
どっちもキチガイ
2025/08/23(土) 22:26:46.04ID:UasrEPRo0
専ブラにファーストもセカンドも無いんです!
2025/08/23(土) 22:34:44.02ID:WZcUW20c0
本日引っ越してきた長年Live5ch使いだったオッサンですが
沢山出来ることがあるみたいなsikiの色々を無効にして
シンプルなLive5chに寄せて使うわけですから
自分の要求に合わせた使い方はすぐ出来ましたよ
今のところ好印象ですねsiki
沢山出来ることがあるみたいなsikiの色々を無効にして
シンプルなLive5chに寄せて使うわけですから
自分の要求に合わせた使い方はすぐ出来ましたよ
今のところ好印象ですねsiki
2025/08/23(土) 22:48:46.21ID:kqNQZLaP0
あすけんと連動できるようにしてくれ
2025/08/24(日) 00:12:20.09ID:bQ/f4jIa0
2025/08/24(日) 00:47:48.06ID:nVk7tyKr0
2025/08/24(日) 01:30:44.43ID:RUvqZ3To0
板のタブをドラッグできなくする方法ありませんか
たまにドラッグしちゃって並び順変わるのを防ぎたいです
たまにドラッグしちゃって並び順変わるのを防ぎたいです
2025/08/24(日) 02:26:14.22ID:s7EPFmHf0
タブ位置ロックか、自分もぜひ欲しい
2025/08/24(日) 06:33:35.62ID:MFfut4ZB0
スレタブ位置をロックしたい
たまにドラッグしちゃって並び順がグチャグチャになる
前も書いたけど、その時は誰にも理解されなかったわ
たまにドラッグしちゃって並び順がグチャグチャになる
前も書いたけど、その時は誰にも理解されなかったわ
2025/08/24(日) 06:36:10.02ID:8D2hyo+60
ドラッグ操作もろくにできないのは年寄りだからな
そりゃ理解されないよ
そりゃ理解されないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 06:51:07.02ID:hksPCTU70 >>433,434
助かります
助かります
2025/08/24(日) 07:34:36.03ID:nHO22ejw0
>>439
それは楽しみ♪
それは楽しみ♪
2025/08/24(日) 08:35:38.75ID:cD0Jxewe0
chmateとのSync同期何卒宜しくお願い致します。
2025/08/24(日) 08:36:03.22ID:cD0Jxewe0
chmateとのSync同期何卒宜しくお願い致します。
2025/08/24(日) 09:10:32.30ID:XtHGc8sq0
2025/08/24(日) 09:11:34.19ID:XtHGc8sq0
>>456
課金してSync2chを使え。課金するしかない
課金してSync2chを使え。課金するしかない
2025/08/24(日) 10:03:30.59ID:hDY+Ais20
>>456
Sync2chの同期は出来てるんだけど、同期後にお気に入りスレ開くと表示位置が同期した既読位置では無くて先頭や前回Sikiで見た位置になる事が多いバグが残ったままですね
Sync2chの同期は出来てるんだけど、同期後にお気に入りスレ開くと表示位置が同期した既読位置では無くて先頭や前回Sikiで見た位置になる事が多いバグが残ったままですね
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 11:18:19.36ID:8LTP2m340 廃人にはワークスペースが足りない
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 11:45:04.76ID:OYjC1pFN0 モニター4台くらい広げて、スレをたくさん開いて使う
という間抜けがいるわけないんだし
同時にスレ開いたって同時に読めるわけでも何でもない
という間抜けがいるわけないんだし
同時にスレ開いたって同時に読めるわけでも何でもない
2025/08/24(日) 12:34:00.34ID:nX77A6i20
最近のブラウザによくあるグループタブって出来ます?
2025/08/24(日) 12:40:30.44ID:nVk7tyKr0
スレのタブが増えてくると邪魔なので、この表示非表示をワンクリックで切り替えられるかな
それだと増えたことをあまり気にせずにいられるんだが
字を小さくするとかいじったところで根本的じゃないというか
それだと増えたことをあまり気にせずにいられるんだが
字を小さくするとかいじったところで根本的じゃないというか
2025/08/24(日) 12:56:16.37ID:hNRi9mEj0
>>464
スレッドヘッダーあたりに「スレッドタブ非表示」ってパネル追加で出来そう
スレッドヘッダーあたりに「スレッドタブ非表示」ってパネル追加で出来そう
2025/08/24(日) 12:59:33.85ID:nVk7tyKr0
なるほど
板一覧も基本使わないんだけどそれはサイズ変更みたいな←→みたいなので手軽に調整してるから
そういうのがタブ一覧とスレ閲覧画面の間にあればいいなと思ったり
板一覧も基本使わないんだけどそれはサイズ変更みたいな←→みたいなので手軽に調整してるから
そういうのがタブ一覧とスレ閲覧画面の間にあればいいなと思ったり
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 13:59:41.77ID:RKBRaGVi0 UpliftでログインしてもUpliftで書き込めない
468RomTenma
2025/08/24(日) 16:12:11.30ID:qm0fwa3q0 Siki 0.37.5-beta.1
ユーザーコマンドに記述することで連続でコマンド実行出来るように
読めなくなっていた5chの過去ログの読み込みに一部対応
ユーザーコマンドに記述することで連続でコマンド実行出来るように
読めなくなっていた5chの過去ログの読み込みに一部対応
469RomTenma
2025/08/24(日) 16:21:42.50ID:qm0fwa3q0 ユーザーコマンドの記述で"command": "コマンド名" となっている部分を
"sequence": [{"command": "コマンド名1"}, {"command":"コマンド名2", "params":["~~~"]}]
と変更することで2つのコマンドを連続で実行します
usercommand.jsを一度削除して初期化すると"新着タブを順に開いて下までスクロール","スレッド以外を非表示"のサンプルコマンドが設定されます
"sequence": [{"command": "コマンド名1"}, {"command":"コマンド名2", "params":["~~~"]}]
と変更することで2つのコマンドを連続で実行します
usercommand.jsを一度削除して初期化すると"新着タブを順に開いて下までスクロール","スレッド以外を非表示"のサンプルコマンドが設定されます
470RomTenma
2025/08/24(日) 16:30:17.87ID:qm0fwa3q0 スレッドの更新やワークスペースの更新チェックはコマンドが完了するまで待機しますが、ほとんどのコマンドは非同期で連続して実行されてしまいます
コマンド実行の間に遅延を与えたい場合は
{"command": "コマンド名", "wait": { "delay": 5000 }}
と記述するか、
{"command": "sequence:wait", "params":[5000]}
"sequence:wait"という単純に待つだけのコマンドを設定してください
非常に実験的な要素なのでコマンドによってはうまく動かない可能性が高いです
コマンド実行の間に遅延を与えたい場合は
{"command": "コマンド名", "wait": { "delay": 5000 }}
と記述するか、
{"command": "sequence:wait", "params":[5000]}
"sequence:wait"という単純に待つだけのコマンドを設定してください
非常に実験的な要素なのでコマンドによってはうまく動かない可能性が高いです
471RomTenma
2025/08/24(日) 16:34:42.22ID:qm0fwa3q0 連続コマンド実行中に止めたい場合はESCキー(core:clearコマンド)を押してください
2025/08/24(日) 18:01:18.38ID:9aiyl2Eh0
beta更新お疲れさまです。
コマンドの連続実行待ってました!
コマンドの連続実行待ってました!
2025/08/24(日) 19:34:22.35ID:TZx3Dm+g0
連続コマンド面白そう
何が出来るのか思い浮かばないけど
こんな組み合わせ便利だよーってのがあれば、ここで教え合って共有してほしい
何が出来るのか思い浮かばないけど
こんな組み合わせ便利だよーってのがあれば、ここで教え合って共有してほしい
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 21:18:37.92ID:RKBRaGVi0 UpliftでログインしてもUpliftで書き込めないですが解決方法ありませんか
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 21:21:04.87ID:RKBRaGVi0 書き込めないんではなくスレ立てには対応してないのかorz
476RomTenma
2025/08/24(日) 21:28:11.02ID:qm0fwa3q0 Upliftは直接触れないので今どうなっているのかわからないですね
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 21:30:58.25ID:RKBRaGVi0 そもそもログインしなくてもVIPにスレ立てできないな
ちんくるだといけるのに
Sikiが規制されているっぽいな
ちんくるだといけるのに
Sikiが規制されているっぽいな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 21:56:54.29ID:Jti7NOtI0 使い道がない連続コマンド
2025/08/24(日) 22:09:42.23ID:MFfut4ZB0
書き込み窓から2回に1回は書き込めない
書き込みボタンを押しても無反応
別のスレを開いて元スレに戻って書き込むと書き込める
このバグを早く直してください
書き込みボタンを押しても無反応
別のスレを開いて元スレに戻って書き込むと書き込める
このバグを早く直してください
480RomTenma
2025/08/24(日) 22:10:15.39ID:qm0fwa3q0 Vivaldiにもコマンドチェインがありますがいまいちパッとしないですね
思いついたのはサンプルにあるような更新されたスレッドを横断するタイプ、レイアウトを一度に切り替えるタイプぐらいでした
思いついたのはサンプルにあるような更新されたスレッドを横断するタイプ、レイアウトを一度に切り替えるタイプぐらいでした
2025/08/24(日) 23:00:07.04ID:9aiyl2Eh0
試しに作ってみたのだと自分はこれですね
理由は似たようなタイミングで使うこと多かったので連続で表示して欲しかった、程度です
```
"closed.truncate": {
"label": "閉じた板とスレッドの履歴を削除",
"type": "emit",
"sequence": [
{
"command": "workspace:closed.board.truncate",
"wait": { "delay": 500 }
},
{
"command": "workspace:closed.thread.truncate",
},
],
},
"session.clear.all": {
"label": "HTTPキャッシュとCookieを削除",
"type": "emit",
"sequence": [
{
"command": "session:cache.clear",
"wait": { "delay": 500 }
},
{
"command": "session:cookie.clear.all",
},
],
},
```
理由は似たようなタイミングで使うこと多かったので連続で表示して欲しかった、程度です
```
"closed.truncate": {
"label": "閉じた板とスレッドの履歴を削除",
"type": "emit",
"sequence": [
{
"command": "workspace:closed.board.truncate",
"wait": { "delay": 500 }
},
{
"command": "workspace:closed.thread.truncate",
},
],
},
"session.clear.all": {
"label": "HTTPキャッシュとCookieを削除",
"type": "emit",
"sequence": [
{
"command": "session:cache.clear",
"wait": { "delay": 500 }
},
{
"command": "session:cookie.clear.all",
},
],
},
```
2025/08/24(日) 23:13:07.04ID:8yKwAEzh0
いやあこれは楽しみ
paramでどのぐらいのことができるかはしばらく手探りになりそうですけど
paramでどのぐらいのことができるかはしばらく手探りになりそうですけど
2025/08/25(月) 08:29:10.55ID:2Z6eKJ9m0
有効セッションが時間切れとなっています。(Diff:39)
()内の数字は毎回変わる
これが何度も何度も出て5chに書き込みが全然出来ない
四日くらい前から急に出るようになった助けて
()内の数字は毎回変わる
これが何度も何度も出て5chに書き込みが全然出来ない
四日くらい前から急に出るようになった助けて
2025/08/25(月) 08:43:58.76ID:10BJYnIF0
>>463
グループとしてまとめたいならワークスペースを活用するといい
グループとしてまとめたいならワークスペースを活用するといい
2025/08/25(月) 10:59:31.66ID:10BJYnIF0
pugサーバーは未読マークがおかしい?
未読が無いのに全ワークスペースの新着レスチェックすると未読マークがつく
未読が無いのに全ワークスペースの新着レスチェックすると未読マークがつく
2025/08/25(月) 11:06:50.14ID:U5UKNS100
>>469
早速サンプルの新着タブを順に開いて下までスクロールと使わせて貰ってます
2台あるPCの2つのSikiの手動同期に役立ってます
サンプルだと9スレで止まりますがusercommand.jsへの記述を増やせば良いのでしょうが
リピート回数を直接指定したりは出来ないでしょうか?
早速サンプルの新着タブを順に開いて下までスクロールと使わせて貰ってます
2台あるPCの2つのSikiの手動同期に役立ってます
サンプルだと9スレで止まりますがusercommand.jsへの記述を増やせば良いのでしょうが
リピート回数を直接指定したりは出来ないでしょうか?
2025/08/25(月) 11:32:43.81ID:sj90LgaI0
NGに含まれる書き込みをした時に、NG設定で「自分のレスカマークされたレスがNG対象であった場合NGを適用しない」にチェック入れてても、自分の書き込みがNGになる
0.37.3だとNGにならないから0.37.4で変わったと思う
0.37.3だとNGにならないから0.37.4で変わったと思う
2025/08/25(月) 12:08:58.56ID:FpKgnRce0
>>487
やっぱりループとか条件分岐とか欲が出てくるよねー
やっぱりループとか条件分岐とか欲が出てくるよねー
2025/08/25(月) 12:37:24.66ID:m+SEe41r0
いっそのこともう自由にスクリプト組ませて欲しい
2025/08/25(月) 12:58:48.21ID:mesrCZAR0
スレタイの末尾にあった[12345678]みたいなやつが無くなってるんですけど
表示するにはどうしたらいいんでしょうか?
表示するにはどうしたらいいんでしょうか?
2025/08/25(月) 13:49:07.14ID:FpKgnRce0
スレ一覧なら「スレッドを立てた記者名」にチェック入れれば出てくるけど
スレタブのスレタイの変更はできたっけ…?
スレから記者名(番号)を見たいだけなら1のBEをクリックかフロートで表示される
スレタブのスレタイの変更はできたっけ…?
スレから記者名(番号)を見たいだけなら1のBEをクリックかフロートで表示される
2025/08/25(月) 19:37:35.73ID:IgnKYAO10
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 22:12:07.55ID:v20loJPI0 sikiで5ch閲覧するとクソ重いな
どうなってんだこれ
どうなってんだこれ
495RomTenma
2025/08/26(火) 00:47:57.35ID:7RJtamPY0497RomTenma
2025/08/26(火) 01:04:10.93ID:7RJtamPY0 β版で書き込み履歴に変更を加えていて、1000ページずつ表示するようになっています
siki://res/history/
検索やフィルタは壊れていて使えません
siki://res/history/
検索やフィルタは壊れていて使えません
2025/08/26(火) 01:34:44.23ID:Q8XZxzKu0
まあ職業棋士をcurlであれすればいくらでも兵器化できるので
あまり気にしすぎても仕方ない気もしますけどねー
あまり気にしすぎても仕方ない気もしますけどねー
2025/08/26(火) 07:50:47.32ID:0DdK5nMn0
書き込み履歴もポップアップするの知らなかった
2025/08/26(火) 12:34:34.28ID:s2vuH4tV0
レス番右クリックから糞コテをNGワードに指定できないのかこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 13:31:47.39ID:qEYm/7LT0 Sikiで自演できなくなっててIPスレで恥ずかしい目に合った
2回も
2回も
2025/08/26(火) 13:34:04.70ID:FplFBgQj0
2025/08/26(火) 13:47:37.21ID:EE0cBV9h0
>>501
設定→ネットワーク→IPv4を優先 にチェックが入ってるからだと思う
この状態だとIPv4とIPv6を切り替えられなくなる
チェック外してもいつの間にか(IPv4⇔v6切り替えのタイミング?)チェックが入るので気をつけよう
設定→ネットワーク→IPv4を優先 にチェックが入ってるからだと思う
この状態だとIPv4とIPv6を切り替えられなくなる
チェック外してもいつの間にか(IPv4⇔v6切り替えのタイミング?)チェックが入るので気をつけよう
2025/08/26(火) 15:52:37.89ID:HaAt2urQ0
>>501
siki使いってゴミだな
siki使いってゴミだな
2025/08/26(火) 16:25:03.21ID:Mu3UDcPA0
>>496
普段使ってるプロファイルフォルダを複製して、コマンドラインで複製したAフォルダを指定し0.37.3で起動、Bフォルダ指定し0.37.4で起動すると、
同じ設定ですが0.37.4の方だけは自分のレスもNGになってしまうので、何か変更があったのだと思いました
具体的な再現手順を探してみます
普段使ってるプロファイルフォルダを複製して、コマンドラインで複製したAフォルダを指定し0.37.3で起動、Bフォルダ指定し0.37.4で起動すると、
同じ設定ですが0.37.4の方だけは自分のレスもNGになってしまうので、何か変更があったのだと思いました
具体的な再現手順を探してみます
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 16:30:25.50ID:lDZzOBqA0 久しぶりに更新したら結構変わってるのな
2025/08/26(火) 19:47:03.81ID:gj4OxHLm0
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 23:56:14.10ID:VXekdgsY0 なぜかエッヂだけ読み込めなくなった
落ちてはないようだしおまかんっぽいんだけどいきなりなって原因がまったくわからん
落ちてはないようだしおまかんっぽいんだけどいきなりなって原因がまったくわからん
2025/08/27(水) 00:54:08.40ID:XthvRVNY0
うちは読めてるからおまかんみたいだねえ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 02:10:52.03ID:PrmEvKOt0 嫌儲がFirefoxだと表示できるのにSikiだと通じない
なんだろね
なんだろね
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 02:32:28.40ID:O5Y9JM630 アプデしたら治ったばい
2025/08/27(水) 17:49:35.19ID:gdmuqdtc0
ミニマップの画像とかの点はクリックで移動出来るけど、勢いを表してるとこは押しても無反応なのが嫌だ。
そこも反応するようにできない?
そこも反応するようにできない?
2025/08/27(水) 17:52:54.34ID:mLnbJQJ90
>>512
shift押しながらじゃダメ?
shift押しながらじゃダメ?
2025/08/27(水) 20:28:52.65ID:y4Bmr6ot0
書き込みボタン押しても書き込めない
別のスレ開いてから元スレに戻ると書き込める
それと全ワークスペースの更新チェックをして
スレタブが青に変わったから新着あるのかと思って開いても新着なし
早くこの不具合直してくださいませ
別のスレ開いてから元スレに戻ると書き込める
それと全ワークスペースの更新チェックをして
スレタブが青に変わったから新着あるのかと思って開いても新着なし
早くこの不具合直してくださいませ
2025/08/28(木) 13:28:15.33ID:C+jpWNH20
そろそろwin10以前のverでも書き込みたい
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 13:45:54.22ID:YSkadFto0 そういうの待っててどうにかなる問題?
2025/08/28(木) 13:51:08.87ID:4jvbIO2d0
0.15.27で書けるのでは
2025/08/28(木) 14:03:54.07ID:T3cGmo0m0
実際のところどうなってるのか知らんけど
書き込みユーザーエージェントを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/139.0.0.0 Safari/537.36
にしてみたらどうだろうね
Windowsのバージョン、chromeのバージョンで規制されてる可能性
書き込みユーザーエージェントを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/139.0.0.0 Safari/537.36
にしてみたらどうだろうね
Windowsのバージョン、chromeのバージョンで規制されてる可能性
2025/08/28(木) 17:12:28.76ID:8gVSnocE0
いやElectron側がwin7/8で起動できないようになってるのでエージェント以前の問題
古いバージョンのElectornがベースの0.15.27を使うしかない
作者が古いバージョンでも使えるように0.15.27を出してくれたんだから、これを使う以外の方法はない。あるとしたら素直に11へ上げとけとしか
古いバージョンのElectornがベースの0.15.27を使うしかない
作者が古いバージョンでも使えるように0.15.27を出してくれたんだから、これを使う以外の方法はない。あるとしたら素直に11へ上げとけとしか
2025/08/28(木) 18:49:37.54ID:T3cGmo0m0
>>519
もちろん0.15.27での話だよ
もちろん0.15.27での話だよ
2025/08/28(木) 19:54:30.53ID:QRnRMpsJ0
そういえば0.15.27はProxydomo(OpenSSL3.5系)通さないと書けなくなってたっけ
2025/08/28(木) 20:52:02.14ID:7aLCF2Ip0
一発で書き込めない
書き込みボタンを押しても反応なし
別のスレを開いてから元スレに戻って書き込むと書き込める
いつになったらこのバグが解消されるのでしょうか
そしてまた書き込めず、別のスレを開いてから再度書き込みます
書き込みボタンを押しても反応なし
別のスレを開いてから元スレに戻って書き込むと書き込める
いつになったらこのバグが解消されるのでしょうか
そしてまた書き込めず、別のスレを開いてから再度書き込みます
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 20:57:37.77ID:T3cGmo0m0 >>522
そもそもおま環じゃないの?
そもそもおま環じゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 20:58:29.15ID:T3cGmo0m0 少なくとも俺の環境では普通に書ける
2025/08/28(木) 21:01:10.16ID:7aLCF2Ip0
さらに全ワークスペースの新着チェックをして
スレタブが青くなったから新着があるのかと思って開いてみると
新着もなにもなかったりして、書き込んだ直後のスレでよくある現象
なんとかしてください
スレタブが青くなったから新着があるのかと思って開いてみると
新着もなにもなかったりして、書き込んだ直後のスレでよくある現象
なんとかしてください
2025/08/28(木) 21:19:40.14ID:T3cGmo0m0
>>525
それも俺環では正常動作だな
それも俺環では正常動作だな
2025/08/28(木) 23:24:34.10ID:w1dlsrgG0
2025/08/28(木) 23:41:16.59ID:GkgdjhB50
>>525
全ワークスペースで新着チェックしてこのタブ2って出てるなって表示して
少ししてまた新着チェックしたらまた2って出て見に行くと何もなくて
さっきのを読み込んでる?みたいなのはうちも割と起こってる
全ワークスペースで新着チェックしてこのタブ2って出てるなって表示して
少ししてまた新着チェックしたらまた2って出て見に行くと何もなくて
さっきのを読み込んでる?みたいなのはうちも割と起こってる
2025/08/28(木) 23:41:55.92ID:8gVSnocE0
>>528
pug鯖?アニメ板とかのあるところ
pug鯖?アニメ板とかのあるところ
2025/08/28(木) 23:45:54.64ID:GkgdjhB50
確認したけどそこの鯖のスレは開いてなかった
また起きた時にどこだったか意識してみるよ
また起きた時にどこだったか意識してみるよ
2025/08/29(金) 09:23:54.24ID:63Ct9pyW0
設定に「単発IDは表示しない」というのがありますが
ONにすると単発IDの書き込みのそのIDが非表示になりました
これが出来るのなら単発IDの書き込みそのものも消せると思うのですがその方法はないですか?
ONにすると単発IDの書き込みのそのIDが非表示になりました
これが出来るのなら単発IDの書き込みそのものも消せると思うのですがその方法はないですか?
2025/08/29(金) 09:48:45.40ID:g095UxG70
ID数=1でNGすれば
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 09:51:06.73ID:6QueDVZd0 くだらない
お前らのレスも非表示になって誰にも読まれないんだぞ?単発IDのNGって
お前らのレスも非表示になって誰にも読まれないんだぞ?単発IDのNGって
2025/08/29(金) 09:55:30.78ID:7DkFYLHs0
その辺は好きにしろとしか
試験的に141文字以上をNGにしたりしてるけどさ
試験的に141文字以上をNGにしたりしてるけどさ
2025/08/29(金) 09:55:33.61ID:63Ct9pyW0
>>532
そういうのも可能ですか。コロコロID変えながら山ほどレスして荒らしてくるので困ってました
そういうのも可能ですか。コロコロID変えながら山ほどレスして荒らしてくるので困ってました
2025/08/29(金) 09:57:21.63ID:E45kPAkH0
単発を自演と思い込んで発狂してるのがあちこちにいるから案外需要があるのかもしれんw
2025/08/29(金) 10:00:17.25ID:lgyqbWjn0
>>536
いやそういうスクリプトいるだろ
いやそういうスクリプトいるだろ
2025/08/29(金) 10:13:10.29ID:7DkFYLHs0
これが自演じゃなかったら驚きだけどな↓
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1755927548/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1755927548/
2025/08/29(金) 10:17:20.10ID:E45kPAkH0
べつに誰も自演してないなんて一言も言ってないんだが?
普通にぽつぽつ書き込みがあるスレで全部自演認定して荒らしてるのもいるんだわ
普通にぽつぽつ書き込みがあるスレで全部自演認定して荒らしてるのもいるんだわ
2025/08/29(金) 10:18:09.81ID:LPCa7TVO0
単発を全部自演と思い込んで
と書かないからだ
と書かないからだ
2025/08/29(金) 10:23:05.24ID:7DkFYLHs0
レジデンシャルプロキシは一般の書き込みと区別が付かず、5ちゃんねる側は規制不可能だからな
2025/08/29(金) 10:35:03.03ID:NIl7uof50
2025/08/29(金) 13:18:50.55ID:36YKTVoW0
スレが1000まで行くと次スレ候補が出て、選ぶと旧スレが勝手に閉じて新スレに移動しますが
この時に閉じるスレのミュートとログを削除って出来ませんか?
ログが残ってしまうので次スレ候補が出ても無視して、関連スレ検索から新スレを開いて旧スレの
「タブを閉じてミュート+ログ削除」をしています
折角の新スレが自動的に出る仕様ですが閉じたログが残り続けてしまいます
ログを残したい場合と消したい場合の両方を満足するインターフェースの良い案が浮かびませんが
新スレに自動的に移っても旧スレのタブが開いたまま残ってくれる仕様なら良いのかな
単純に閉じるか、ミュート+ログを削除して閉じるを選ぶか
この時に閉じるスレのミュートとログを削除って出来ませんか?
ログが残ってしまうので次スレ候補が出ても無視して、関連スレ検索から新スレを開いて旧スレの
「タブを閉じてミュート+ログ削除」をしています
折角の新スレが自動的に出る仕様ですが閉じたログが残り続けてしまいます
ログを残したい場合と消したい場合の両方を満足するインターフェースの良い案が浮かびませんが
新スレに自動的に移っても旧スレのタブが開いたまま残ってくれる仕様なら良いのかな
単純に閉じるか、ミュート+ログを削除して閉じるを選ぶか
2025/08/29(金) 15:38:48.89ID:yzjqj4II0
スレタイ検索タブもログ取得済みか、書き込んだかどうか、
ぱっと見ただけではわからん
ぱっと見ただけではわからん
2025/08/29(金) 18:51:52.62ID:uT8AvYxi0
pug鯖の未読マークは直ってないなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 21:33:52.68ID:+fEq+w/J0 ここでいいのかわからないけど
起動してもバックグラウンドでしか立ち上がらないのは
Microsoft Defender 無効にしたらいいんだな
起動してもバックグラウンドでしか立ち上がらないのは
Microsoft Defender 無効にしたらいいんだな
547RomTenma
2025/08/30(土) 01:31:56.51ID:9XleYnEF0 連続実行できるユーザーコマンドの実装は一旦キャンセルします
テキスト編集が必要ないようにUIを作っていましたが変更箇所が多くなりそうなので0.38.0の機能になります
テキスト編集が必要ないようにUIを作っていましたが変更箇所が多くなりそうなので0.38.0の機能になります
2025/08/30(土) 01:52:58.92ID:Gww5YLi90
>>547
そう遠くはないようなので楽しみにして待ってます
そう遠くはないようなので楽しみにして待ってます
2025/08/30(土) 12:15:17.71ID:38BNeApo0
ツリー表示は便利なんだけど返信来てる通知で開くと何故か返信が来てる場所に自動で移動しない
だからたまにツリー表示切ったりつけたりとしているんだけどどうにもならんよね・・
だからたまにツリー表示切ったりつけたりとしているんだけどどうにもならんよね・・
551RomTenma
2025/08/30(土) 17:32:46.21ID:9XleYnEF0 Siki バージョン 0.37.5
【修正】
書き込み履歴の簡易的なページ分割
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
フォント幅計測の修正
レイアウトサイズを比率で変更する設定が一度幅を変更しないと動作しなかった問題の修正
【対応サイトの変更】
5chの過去ログ読み込みを修正
エッヂでスレッドのロード時にデータが欠けてしまう場合があった問題の修正
【修正】
書き込み履歴の簡易的なページ分割
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
フォント幅計測の修正
レイアウトサイズを比率で変更する設定が一度幅を変更しないと動作しなかった問題の修正
【対応サイトの変更】
5chの過去ログ読み込みを修正
エッヂでスレッドのロード時にデータが欠けてしまう場合があった問題の修正
552RomTenma
2025/08/30(土) 17:36:09.51ID:9XleYnEF0 betaの連続でコマンド実行出来る機能はそのまま残っていますが、パラメータの設定方法等は今後変わる可能性があります
2025/08/30(土) 17:54:21.64ID:TdZNq+SY0
2025/08/30(土) 18:44:20.39ID:ShHtbn9W0
おつです
連続コマンドは引き続き使えるんだ、既に便利してたので助かります!
連続コマンドは引き続き使えるんだ、既に便利してたので助かります!
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 18:46:24.19ID:Mca/LHGm0 >>551
リリースノートをウィンドウじゃなくて新しいタブに表示してくれるとうれしいかも…
リリースノートをウィンドウじゃなくて新しいタブに表示してくれるとうれしいかも…
2025/08/30(土) 18:51:12.99ID:rexFzFr10
初めて使うんだが動画とか勝手に再生しないのはいいんだが勝手に読み込みもしないようにできる?
2025/08/30(土) 18:55:15.93ID:38BNeApo0
test
2025/08/30(土) 18:57:25.61ID:38BNeApo0
2025/08/30(土) 19:28:16.05ID:G/69rKfF0
>>551
更新乙です
更新乙です
561RomTenma
2025/08/30(土) 20:17:22.04ID:9XleYnEF0 >>554
以前は同じ文字を連続で表示させていたため、フォントによってはリガチャやカーニング等の影響で通常より幅が狭く計測されることがあったので補正をかけました
前よりも文字がオーバーして見えなくなる確率は減りますが、その分空白が生まれる確率も上がることになります
以前は同じ文字を連続で表示させていたため、フォントによってはリガチャやカーニング等の影響で通常より幅が狭く計測されることがあったので補正をかけました
前よりも文字がオーバーして見えなくなる確率は減りますが、その分空白が生まれる確率も上がることになります
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 20:24:27.72ID:LOYqgGm30 いつも快適に使わせてもらってます
スレ立て機能についての要望をいくつか
スレ立てした時に表示してるタブに上書きする挙動じゃなくて新しいタブに表示するようにしてほしいです
あと次スレ支援機能で使った時に前スレのタイトルとURL部分を置換しないでchmateの支援機能のように下に積み上げていくスタイルにすると自分の常駐してるスレ的には便利になります
スレタイの数字の増え方もユーザー側である程度弄れるととても嬉しいです
という我儘でした
スレ立て機能についての要望をいくつか
スレ立てした時に表示してるタブに上書きする挙動じゃなくて新しいタブに表示するようにしてほしいです
あと次スレ支援機能で使った時に前スレのタイトルとURL部分を置換しないでchmateの支援機能のように下に積み上げていくスタイルにすると自分の常駐してるスレ的には便利になります
スレタイの数字の増え方もユーザー側である程度弄れるととても嬉しいです
という我儘でした
2025/08/30(土) 20:40:04.67ID:NRw/6Ftm0
>>561
なるほど
1レス内でスクロールバーが出るより全然いいです
最近のバージョンではCtrl+でスレの文字をどんどん拡大していった時も再描写が早くなったのかスクロールバー出なくなっったなと思ってました
なるほど
1レス内でスクロールバーが出るより全然いいです
最近のバージョンではCtrl+でスレの文字をどんどん拡大していった時も再描写が早くなったのかスクロールバー出なくなっったなと思ってました
5chの大昔の過去ログ引っ張るときにおまかんだけどservice unavailableエラーでて引っ張れない時あったのが直ってるっぽいです ありがとうございます
2025/08/31(日) 01:55:28.73ID:LO0kIIaA0
書き込み周りの修正助かります
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/08/31(日) 06:25:34.29ID:rCIEnnEd0
>>562
閉じて再度開きその後再起動したもののなにもかわらないんですが・・
閉じて再度開きその後再起動したもののなにもかわらないんですが・・
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 12:03:24.68ID:EseNQoRE0 ずっと使ってるんですが、スレ覧をスレ順に並べる方法がわかりません
つまりスレ番号通りに上から並べるということですね
皆さんはどういう順番で並べてるんですか?実況板でも今使ってるスレが上に来なくて困ります
つまりスレ番号通りに上から並べるということですね
皆さんはどういう順番で並べてるんですか?実況板でも今使ってるスレが上に来なくて困ります
2025/08/31(日) 12:49:57.40ID:olImn3el0
現在進行形のスレが上に来て欲しいだけなら『[更新]:最後にレスがあった時間』で並び替える
どうしてもsubject.txtと同じ順にしたいなら
Q.5chの板でのスレッド一覧の通し番号がSikiだけWebブラウザや他の専ブラと異なっている
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C#thread-number-glitch
どうしてもsubject.txtと同じ順にしたいなら
Q.5chの板でのスレッド一覧の通し番号がSikiだけWebブラウザや他の専ブラと異なっている
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C#thread-number-glitch
2025/08/31(日) 13:44:36.35ID:MjmuJOYl0
あんまり意識してなかったけど、標準の並び順すら違うんかw
トリッキーでカオスやな
ついでに聞いとこうかな
ふたばが設定からスレの表示方法をいじろうとすると「タブが開いていません」で拒絶されるのは仕様ですか?
ちゃんと板は開いてるのにね
トリッキーでカオスやな
ついでに聞いとこうかな
ふたばが設定からスレの表示方法をいじろうとすると「タブが開いていません」で拒絶されるのは仕様ですか?
ちゃんと板は開いてるのにね
2025/08/31(日) 13:53:33.06ID:NM95j4nX0
そもそもsubject.txtとlastmodify.txtで並び順が違うのがおかしいんよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 13:59:41.79ID:7NqBIdgl0 スタイル馬鹿と言われるきっかけだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 14:46:07.11ID:EseNQoRE02025/08/31(日) 14:49:46.20ID:8UoPxKD10
自分も最初並び順にこだわってどうにかしようと思いつつ使ってたけど使い続けてたら慣れた
最初は違和感あるけど慣れると思うよ
最初は違和感あるけど慣れると思うよ
2025/08/31(日) 15:01:12.20ID:NM95j4nX0
>>573
おいおい何でそうなる?
おいおい何でそうなる?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 15:02:57.93ID:VkVRXGEY0 最新verの書き込み履歴でページ分割されるようになってから最新の書き込みをでリロードすると一番古い書き込みに飛ばされるようになった…
最近のレスを辿るのにリロードするたびにページ1に飛ばされてすごい不便です改善お願いします🙇
最近のレスを辿るのにリロードするたびにページ1に飛ばされてすごい不便です改善お願いします🙇
2025/08/31(日) 18:17:19.54ID:OCuWV+5Q0
>>551
クリーンで右クリメニュー選択色や設定のボタン文字色が読みにくくなってる
beta.1の時は発生せずbeta.1以前からのアップデートなら症状出ない
https://i.imgur.com/9LJSCMw.jpeg
クリーンで右クリメニュー選択色や設定のボタン文字色が読みにくくなってる
beta.1の時は発生せずbeta.1以前からのアップデートなら症状出ない
https://i.imgur.com/9LJSCMw.jpeg
2025/08/31(日) 18:53:15.41ID:Q64QtQIK0
書き込みできない不具合を修正してもらったけど
消しゴムボタンで書き込みを全て消した後
なにか文字を入力すると、消したはずのレスが元に戻るのは何なの?
これも今すぐ修正してくださいませ
消しゴムボタンで書き込みを全て消した後
なにか文字を入力すると、消したはずのレスが元に戻るのは何なの?
これも今すぐ修正してくださいませ
2025/08/31(日) 19:15:42.86ID:NM95j4nX0
>>578
おま環じゃね?
おま環じゃね?
2025/08/31(日) 19:20:44.15ID:Q64QtQIK0
たとえば「あ」と入力して消しゴムボタンで消す
そして新たに「あ」と入力すると「ああ」と表示される
前に消したはずの「あ」が蘇って書き込まれるw
そして新たに「あ」と入力すると「ああ」と表示される
前に消したはずの「あ」が蘇って書き込まれるw
2025/08/31(日) 19:37:52.67ID:NM95j4nX0
>>580
お前の環境ではそうなのかもしれないな
お前の環境ではな
俺の環境では「あ」と入力して消しゴムボタンで消して新たに「あ」と入力すると普通に「あ」と表示される
消したはずの「あ」が蘇ってきたりしない
お前の環境ではそうなのかもしれないな
お前の環境ではな
俺の環境では「あ」と入力して消しゴムボタンで消して新たに「あ」と入力すると普通に「あ」と表示される
消したはずの「あ」が蘇ってきたりしない
2025/08/31(日) 19:44:40.20ID:Q64QtQIK0
書き込みウィンドウの投稿ボタンが動作しなくなる問題の修正
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
このあたりのバグだと思われるのだが…
書き込み欄の削除コマンドを実行した後入力できなくなる問題の修正
このあたりのバグだと思われるのだが…
2025/08/31(日) 20:09:40.18ID:IZ2lUMtR0
書き込みウィンドウ化してると起きるね
2025/08/31(日) 20:16:54.29ID:NM95j4nX0
>>583
そういうのはちゃんと書いてほしいよなあ
そういうのはちゃんと書いてほしいよなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 20:52:37.31ID:3Gj/sIWW0 前もしばらくなってたけど、芸スポの書き込みが余所でやってちょwになるのいつ書けるようなるのかな?
2025/08/31(日) 21:06:09.35ID:Q64QtQIK0
しかも別のスレに行っても前の書き込み削除が反映されて怖い
一刻も早く修正ねがいますm(__)m
一刻も早く修正ねがいますm(__)m
2025/08/31(日) 21:14:17.85ID:fe9ac8Ab0
書き込みの別ウィンドウ化や消去ボタンは
声のでかい人に負けて必要なかった機能をわざわざつけて要らん苦労しているように思えてしまう
声のでかい人に負けて必要なかった機能をわざわざつけて要らん苦労しているように思えてしまう
2025/08/31(日) 21:20:18.41ID:MjmuJOYl0
個人の飲食店みたいで草
客の無茶振りでメニューが爆発的に増えていく
客の無茶振りでメニューが爆発的に増えていく
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 21:51:54.86ID:cGwkA37w0 >>585
回線変えない限りまず解除されないだろうから書き込み諦めるかupliftに課金するかどっちかじゃないの
回線変えない限りまず解除されないだろうから書き込み諦めるかupliftに課金するかどっちかじゃないの
2025/08/31(日) 21:52:12.67ID:SVWN+cNf0
>>585
芸スポは知らないけど余所でって大概UA変えるだけじゃないの?
芸スポは知らないけど余所でって大概UA変えるだけじゃないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 03:54:57.00ID:JOAMoHRw0 もう最新型安定しました?まだ0347
2025/09/01(月) 05:22:22.04ID:H5zkJL/d0
とあるスレで書き込んだ瞬間どんぐりが初期化されたんだけど
何か不具合ある?どんぐりのサーバーの問題?それとも誰かが嫌がらせしてる?
何か不具合ある?どんぐりのサーバーの問題?それとも誰かが嫌がらせしてる?
2025/09/01(月) 08:03:48.03ID:J0kUneuO0
2025/09/01(月) 09:01:26.23ID:blvkE7Ct0
ここにsikiの悪口書き込んでる人見る度イラついていたけど
今回初めて思ったことがある作者がレスくれたから試してるのに
書き込みウィンドウの件再起動しようが何しようが全く違いが分からなくて凄いイライラする
なんなの?
今回初めて思ったことがある作者がレスくれたから試してるのに
書き込みウィンドウの件再起動しようが何しようが全く違いが分からなくて凄いイライラする
なんなの?
2025/09/01(月) 09:11:19.89ID:YhjXL0yJ0
ウィンドウ化の人びとに独得のバイアスってあるよな
2025/09/01(月) 09:51:01.92ID:U87IlLT70
モーダルウィンドウなだけに、
もう、ダルっ!
もう、ダルっ!
2025/09/01(月) 10:17:43.84ID:1+J+EyC00
少しずつJane化してきてるよね。
特にログ周り。いいことだと思う。
ログを放置しておくのは一長一短ある。
特にログ周り。いいことだと思う。
ログを放置しておくのは一長一短ある。
2025/09/01(月) 11:05:56.40ID:u7odw4yF0
今更ながら
レスのアンカーを『>>数字』だけに反応するよう出来るんだろうか?
現在は『※数字』にも反応するからちょっと不便
レスのアンカーを『>>数字』だけに反応するよう出来るんだろうか?
現在は『※数字』にも反応するからちょっと不便
2025/09/01(月) 11:14:14.50ID:mTmh1mc40
2025/09/01(月) 11:22:05.37ID:iLwqJcZT0
設定の検索にアンカーと入れても599のやつ出てこないのな
2025/09/01(月) 11:26:41.39ID:u7odw4yF0
2025/09/01(月) 12:16:28.77ID:iLwqJcZT0
>>601
「開いているスレッド/板に適用」押した?
「開いているスレッド/板に適用」押した?
2025/09/01(月) 12:58:10.04ID:u7odw4yF0
試しに>>599から
>と※抜いてみたら数字だけでもアンカー付いたらり
>>でもアンカー付かないようになったから
改めて徹底的に検索したら見つかったわ...
汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
『TIPS>よりスマートなアンカー正規表現』より
https://wikiwiki.jp/siki-app/TIPS#better-anchor-regex
((?:>|>){1,2})(?<!(?:(?:(?<!<br)>(?:>)?)|(?:(?:(?:^|<br>)(?: ?<| >[^<&]|>))|(?:(?:.{2}[:. ]){3,4}ID:.{8}[^<]*?<))[^<]*?)(?:>|>){1,2})([0-90-9,\-\+]{1,20})
ただこれ先頭の『>』が全角だったので
全角の方でも反応した
半角の『>』に変えたら今のところ『>>』だけに反応するようになった
>と※抜いてみたら数字だけでもアンカー付いたらり
>>でもアンカー付かないようになったから
改めて徹底的に検索したら見つかったわ...
汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
『TIPS>よりスマートなアンカー正規表現』より
https://wikiwiki.jp/siki-app/TIPS#better-anchor-regex
((?:>|>){1,2})(?<!(?:(?:(?<!<br)>(?:>)?)|(?:(?:(?:^|<br>)(?: ?<| >[^<&]|>))|(?:(?:.{2}[:. ]){3,4}ID:.{8}[^<]*?<))[^<]*?)(?:>|>){1,2})([0-90-9,\-\+]{1,20})
ただこれ先頭の『>』が全角だったので
全角の方でも反応した
半角の『>』に変えたら今のところ『>>』だけに反応するようになった
2025/09/01(月) 13:01:31.08ID:u7odw4yF0
>>602
押したけどダメでした...
押したけどダメでした...
2025/09/01(月) 13:22:16.43ID:blvkE7Ct0
もう自分のレスに対する安価とか関係なく単純に見辛いから
ツリー表示する・しないは自分でスレ見て決めることにした
今の状態だと凄く古いレスに対して安価ついてもかなり遡ってみなきゃならないしどういう会話で
そういう流れになったのか分からなすぎるから
ツリー表示する・しないは自分でスレ見て決めることにした
今の状態だと凄く古いレスに対して安価ついてもかなり遡ってみなきゃならないしどういう会話で
そういう流れになったのか分からなすぎるから
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 13:25:26.81ID:BN+DLZSx0 ミューとしたレスが1行も表示されないようにしたい
2025/09/01(月) 13:36:15.31ID:1hQMPle90
>>606
設定 > サイト編集 ✅ミュートを透明にする
設定 > サイト編集 ✅ミュートを透明にする
2025/09/01(月) 13:46:10.63ID:5GZVBR/H0
2025/09/01(月) 16:35:56.91ID:hvd1k6jg0
すみませんIDが表示されないんですが表示させるようにするにはどうすればいいですか?
2025/09/01(月) 16:41:43.88ID:NiD9LCsL0
2025/09/01(月) 17:40:35.04ID:L616r7YE0
>>604
設定変える前にロード済みの部分に適用させるにはスーパーリロード等が必要かもね
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#setting-not-reflected
設定変える前にロード済みの部分に適用させるにはスーパーリロード等が必要かもね
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#setting-not-reflected
2025/09/01(月) 18:34:03.59ID:blvkE7Ct0
>>442
いい加減書き込み画面をメインにするの説明しろよ
いい加減書き込み画面をメインにするの説明しろよ
2025/09/01(月) 18:41:06.49ID:iLwqJcZT0
>>612
お前何でそんなに偉そうなの?
お前何でそんなに偉そうなの?
2025/09/01(月) 19:22:40.32ID:u7odw4yF0
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 21:20:33.76ID:6Bp3IvuQ0 あるスレのURLたたくと404でdatが存在しませんという状態。
このスレの他の専ブラで残っていたdatファイルはあります。
このdatファイルをsikiで読み込む方法はありますか?
このスレの他の専ブラで残っていたdatファイルはあります。
このdatファイルをsikiで読み込む方法はありますか?
2025/09/01(月) 22:40:59.89ID:IfB8kJes0
2025/09/01(月) 23:58:39.83ID:L616r7YE0
>>615
datをそのまま読み込む方法はないけど、サーバー上に置けば閲覧は可能らしいよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723781529/265,271-277
datをそのまま読み込む方法はないけど、サーバー上に置けば閲覧は可能らしいよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723781529/265,271-277
2025/09/02(火) 00:14:48.70ID:ebICRZQB0
古すぎるdatは形式違いで無理かもしれない
と以前作者さんが言ってた気がする
と以前作者さんが言ってた気がする
2025/09/02(火) 01:40:59.77ID:dSB8ZKxo0
最新版をdataフォルダ作成のデフォ状態で起動をしたら
今までと違う色味になって困惑してます
こんな感じで設定画面の(Default)が見えづらく、ライト+に至ってはほぼ見えません
出来れば今まで通りがいいのですが
https://i.imgur.com/4GRv0QC.png
https://i.imgur.com/unW1WSg.png
Version: 0.37.5 (x64)
Commit: 5ea4026517fcd1fdbd234a675beebdd451c76dc7
Date: 2025-08-30T08:20:54.846Z
Electron: 37.4.0
Node.js: 22.18.0
V8: 13.8.258.32-electron.0
Chromium: 138.0.7204.243
OS: Windows_NT x64 10.0.26100
今までと違う色味になって困惑してます
こんな感じで設定画面の(Default)が見えづらく、ライト+に至ってはほぼ見えません
出来れば今まで通りがいいのですが
https://i.imgur.com/4GRv0QC.png
https://i.imgur.com/unW1WSg.png
Version: 0.37.5 (x64)
Commit: 5ea4026517fcd1fdbd234a675beebdd451c76dc7
Date: 2025-08-30T08:20:54.846Z
Electron: 37.4.0
Node.js: 22.18.0
V8: 13.8.258.32-electron.0
Chromium: 138.0.7204.243
OS: Windows_NT x64 10.0.26100
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 08:21:19.05ID:vDjUA2Nq0 >>616-618
ありがとうございます。
過去スレにあるようにpythonでローカルにWEBサーバたててみたけど、下記と同様に解析できないとでますね。
先月くらいに消えたdatなので、古くないのに。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723781529/265,271-277
ありがとうございます。
過去スレにあるようにpythonでローカルにWEBサーバたててみたけど、下記と同様に解析できないとでますね。
先月くらいに消えたdatなので、古くないのに。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723781529/265,271-277
2025/09/02(火) 10:22:37.80ID:LZOLpC4W0
http://localhost:8000/sikitest/dat/**********.dat
こんな構成でV2Cから持ってきたログ見れたよ
こんな構成でV2Cから持ってきたログ見れたよ
2025/09/02(火) 10:26:14.18ID:GVUNsnvQ0
ぶっちゃけ、何年も前のログなんて見る気にはならんけど、アフィサイトの業者かなんなの?
2025/09/02(火) 11:53:12.12ID:oYlupEaX0
いや普通に見るしそれが何でアフィカスになるのかわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 14:05:44.21ID:vDjUA2Nq0 >>621
おおできました。
ありがとうございます!
http://localhost:8000/任意フォルダ/dat/**********.dat
この構成じゃないとダメっぽいですね。
>>622
先日急に当スレが404になったあと私が間違えてSIKIに残っていたログを消してしまい、SIKI側にもログ残しておきたいと思っただけで、アフィとか関係ないですw
おおできました。
ありがとうございます!
http://localhost:8000/任意フォルダ/dat/**********.dat
この構成じゃないとダメっぽいですね。
>>622
先日急に当スレが404になったあと私が間違えてSIKIに残っていたログを消してしまい、SIKI側にもログ残しておきたいと思っただけで、アフィとか関係ないですw
2025/09/02(火) 14:08:16.64ID:IDCE5m+I0
なんか定期的にどんぐりレベルが0になるようになってしまったんですが同じような人いますか?
固定回線使ってるんですが
固定回線使ってるんですが
2025/09/02(火) 14:38:41.54ID:q60ImFls0
固定っていのはIP固定って意味じゃなく普通の回線ですか?
IPV6の中には仮想的にVP網に繋ぐときに内部的なIPみたいなの変わるタイプもあるそうですが
IPV6の中には仮想的にVP網に繋ぐときに内部的なIPみたいなの変わるタイプもあるそうですが
2025/09/02(火) 14:39:01.14ID:q60ImFls0
いのは=いうのは のあやまりです
2025/09/02(火) 14:39:46.62ID:q60ImFls0
一番早い解決策はどんぐりアカウント取ってログインするのが良いです
2025/09/02(火) 17:12:54.62ID:GVUNsnvQ0
大体「関係ない」と言い張る奴ほど関係者
2025/09/02(火) 17:19:40.79ID:rEXIOBSf0
>>625
自分もこの3日ほどで2回あった
自分もこの3日ほどで2回あった
2025/09/02(火) 18:50:53.63ID:yaOugOb80
大砲で撃たれてるだけじゃなくて?
2025/09/02(火) 18:59:21.66ID:FtdY2aHr0
ハンターとかメアド警備員なら変わらずレベルを引き継ぐべきだけど
成り行き任せの匿名警備員ならリセットされるのは仕方なし
成り行き任せの匿名警備員ならリセットされるのは仕方なし
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 20:34:02.47ID:tDRlmKWH0 クッキー関連のエラーが頻発したから最新版37.5にしたらひたすら書き込みエラーが出るようになってしまった
Post Error Enable JavaScript and cookies to continue〜(以下意味不な長文の羅列なので略) って内容
クッキー削除してもUA設定空白にしてもダメ そもそもJAVAはずっと有効状態
ひとつ前ののバージョンに戻しても改善せず
誰か助けて・・
Post Error Enable JavaScript and cookies to continue〜(以下意味不な長文の羅列なので略) って内容
クッキー削除してもUA設定空白にしてもダメ そもそもJAVAはずっと有効状態
ひとつ前ののバージョンに戻しても改善せず
誰か助けて・・
2025/09/02(火) 21:03:31.78ID:dCXLeFN+0
>>633
意味不明でもちゃんと貼って
意味不明でもちゃんと貼って
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 21:09:21.10ID:tDRlmKWH0 >>634
Response Body全文です 貼れないから分割する
Enable JavaScript and cookies to continue(function(){window._cf_chl_opt = {cvId: '3',cZone: 'kes.5ch.net',cType: 'managed',cRay: '978ce2812fe1fcb6',cH: 'sQVdgkknQB2ukxLjkvvIawQ.9o2L1IRuV6aYDZmly8c-1756814822-1.2.1.1-8gUoMcQ0qFiRDl8USFaKJFhLlKVcg0BVw15AY0BtixzirIL5PwoIALwFmHDarRMn',cUPMDTk:"/test/bbs.cgi?__cf_chl_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",cFPWv: 'b',cITimeS: '1756814822',cTplC:0,cTplV:5,cTplB: 'cf',fa:"/test/bbs.cgi?
Response Body全文です 貼れないから分割する
Enable JavaScript and cookies to continue(function(){window._cf_chl_opt = {cvId: '3',cZone: 'kes.5ch.net',cType: 'managed',cRay: '978ce2812fe1fcb6',cH: 'sQVdgkknQB2ukxLjkvvIawQ.9o2L1IRuV6aYDZmly8c-1756814822-1.2.1.1-8gUoMcQ0qFiRDl8USFaKJFhLlKVcg0BVw15AY0BtixzirIL5PwoIALwFmHDarRMn',cUPMDTk:"/test/bbs.cgi?__cf_chl_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",cFPWv: 'b',cITimeS: '1756814822',cTplC:0,cTplV:5,cTplB: 'cf',fa:"/test/bbs.cgi?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 21:12:04.95ID:tDRlmKWH0 つづき
__cf_chl_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",cFPWv: 'b',cITimeS: '1756814822',cTplC:0,cTplV:5,cTplB: 'cf',fa:"/test/bbs.cgi?__cf_chl_f_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",md: 'wSJtoPGF6iJxvYwdOVAw1SJYd8NzauS8EbPMFPZnExg-1756814822-1.2.1.1-
__cf_chl_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",cFPWv: 'b',cITimeS: '1756814822',cTplC:0,cTplV:5,cTplB: 'cf',fa:"/test/bbs.cgi?__cf_chl_f_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno",md: 'wSJtoPGF6iJxvYwdOVAw1SJYd8NzauS8EbPMFPZnExg-1756814822-1.2.1.1-
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 21:13:31.80ID:tDRlmKWH0 つづき
OWZeovk_P8cC2nX2aK6GbfB0DSbc5XPS7B8ly7JzNEcwyBMqvst_uFfFC_uUGxAt7r5272VLLzxULwlXywFMtZwyl2hHfPXcp1R.0VO7K2c31NLSbnZEFQSdfJEVZkDTxSD7fukYG1tnaftWtr6XOi5WEJd4d.Di_0gX_vE3zdfJpU0p6a6uIf6kxnqLuHgIpQclnfVX_8EcMpyZbI5HLfIHxu9auhPXkEyaLLozKAu0Pz_hViV36NMfad.R6gy0nU.00dhGAzvCfAmQagSCvLGTVrN41WH4tYXR2yq2lcW6WyA4FRr2NX6H9QlRT37k9G1mKi9hXJtZa1MN1OiemYWJu3di2F997H55ZY_TPDLMVwrgucOx4gr5z6X8h1AsCApuLwyhpWksYfVTXnxajsmggUmvlC.aN1m_asMRCjRqDNUxZ2GKwQLdKzBGA.Xyqbt2XC5v7rE2O
TTAJ75ye_olB76ifvsR6d16k77kO5IYbKEfYRBDXapQu6VhI5qmhb6GbfhXEDYTAxlUiZDNqppKBl7jUUvWWNyWZELHkhwHqh2w0_mEf3azdme0O6GTjum0pjGEeVRPw6NbjrzgbjrIBjMC46LPT2ht.8Qa0hegmYq_Ul29KueVZNIKKzdRhXFvntwvn8jRAwEQDZbs57PS64X4NAwuwIsA3eTXu9HtTfi1GVwY9J9P5PGEnDyAVnb.SmnjoaxRJ6uVxs9XP3M00n4ScMfJYL8x5uN7mbrJnFkXPGeZcAjTSfIWFj8rrL_iAIj4P7zv1xzxgYqT15WPogKg6MfyUdh7O6dwfcARFBgDp7sHUJGIZyV4tDVDQc_nRZMkFJarxYPSrqvj3VkAxzLMcpeaBOoQLnoNWfQd57r7C3KDldVCbbbQJNJyqU7IlkiCsPkUDZFK8CDblaTPv6y9a_aCQ3obBSpALV8HTreNPuKR5XuLrRxLRTx.MLLe94Ryifgs_fcMlupprQiEs83JhQ397SuiKNNuHrxKBTXsec8G0wEKxxaSrEa6NupTO2LG6DxKMrbnCrQw3InlpsGEFYzY_41QMkbfFhJK15wXR_LEYwi18wYIHfRXK_NA7R1Um96eJRs2ntyQvXWktW9lX3BfmDo7WpqKdN98QkbSnsk6QnxpTVPCHjOXQrY0Z3CH..bbVaCJb8kYsBHNCmFzZs8F2alBT7MuPUflSl6.283DDPs6con95CPtKrOopn1F228QLWvlbWfKaewM5KG77CTdJvb5T.JHz7wDib0tHke019ysrFHqilbiBjiXqGIa8RPhX3A15ALD7tqkXyB.J_PPk5BtVZpprxQ',mdrd: '',};var a = document.createElement('script');a.src = '/cdn-cgi/challenge-platform/h/b/orchestrate/chl_page/v1?
OWZeovk_P8cC2nX2aK6GbfB0DSbc5XPS7B8ly7JzNEcwyBMqvst_uFfFC_uUGxAt7r5272VLLzxULwlXywFMtZwyl2hHfPXcp1R.0VO7K2c31NLSbnZEFQSdfJEVZkDTxSD7fukYG1tnaftWtr6XOi5WEJd4d.Di_0gX_vE3zdfJpU0p6a6uIf6kxnqLuHgIpQclnfVX_8EcMpyZbI5HLfIHxu9auhPXkEyaLLozKAu0Pz_hViV36NMfad.R6gy0nU.00dhGAzvCfAmQagSCvLGTVrN41WH4tYXR2yq2lcW6WyA4FRr2NX6H9QlRT37k9G1mKi9hXJtZa1MN1OiemYWJu3di2F997H55ZY_TPDLMVwrgucOx4gr5z6X8h1AsCApuLwyhpWksYfVTXnxajsmggUmvlC.aN1m_asMRCjRqDNUxZ2GKwQLdKzBGA.Xyqbt2XC5v7rE2O
TTAJ75ye_olB76ifvsR6d16k77kO5IYbKEfYRBDXapQu6VhI5qmhb6GbfhXEDYTAxlUiZDNqppKBl7jUUvWWNyWZELHkhwHqh2w0_mEf3azdme0O6GTjum0pjGEeVRPw6NbjrzgbjrIBjMC46LPT2ht.8Qa0hegmYq_Ul29KueVZNIKKzdRhXFvntwvn8jRAwEQDZbs57PS64X4NAwuwIsA3eTXu9HtTfi1GVwY9J9P5PGEnDyAVnb.SmnjoaxRJ6uVxs9XP3M00n4ScMfJYL8x5uN7mbrJnFkXPGeZcAjTSfIWFj8rrL_iAIj4P7zv1xzxgYqT15WPogKg6MfyUdh7O6dwfcARFBgDp7sHUJGIZyV4tDVDQc_nRZMkFJarxYPSrqvj3VkAxzLMcpeaBOoQLnoNWfQd57r7C3KDldVCbbbQJNJyqU7IlkiCsPkUDZFK8CDblaTPv6y9a_aCQ3obBSpALV8HTreNPuKR5XuLrRxLRTx.MLLe94Ryifgs_fcMlupprQiEs83JhQ397SuiKNNuHrxKBTXsec8G0wEKxxaSrEa6NupTO2LG6DxKMrbnCrQw3InlpsGEFYzY_41QMkbfFhJK15wXR_LEYwi18wYIHfRXK_NA7R1Um96eJRs2ntyQvXWktW9lX3BfmDo7WpqKdN98QkbSnsk6QnxpTVPCHjOXQrY0Z3CH..bbVaCJb8kYsBHNCmFzZs8F2alBT7MuPUflSl6.283DDPs6con95CPtKrOopn1F228QLWvlbWfKaewM5KG77CTdJvb5T.JHz7wDib0tHke019ysrFHqilbiBjiXqGIa8RPhX3A15ALD7tqkXyB.J_PPk5BtVZpprxQ',mdrd: '',};var a = document.createElement('script');a.src = '/cdn-cgi/challenge-platform/h/b/orchestrate/chl_page/v1?
2025/09/02(火) 21:14:12.08ID:tDRlmKWH0
つづき
ray=978ce2812fe1fcb6';window._cf_chl_opt.cOgUHash = location.hash === '' && location.href.indexOf('#') !== -1 ? '#' : location.hash;window._cf_chl_opt.cOgUQuery = location.search === '' && location.href.slice(0, location.href.length - window._cf_chl_opt.cOgUHash.length).indexOf('?') !== -1 ? '?' : location.search;if (window.history && window.history.replaceState) {var ogU = location.pathname + window._cf_chl_opt.cOgUQuery + window._cf_chl_opt.cOgUHash;history.replaceState(null, null,"/test/bbs.cgi?__cf_chl_rt_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno"+ window._cf_chl_opt.cOgUHash);a.onload = function() {history.replaceState(null, null, ogU);}}document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(a);}());
ray=978ce2812fe1fcb6';window._cf_chl_opt.cOgUHash = location.hash === '' && location.href.indexOf('#') !== -1 ? '#' : location.hash;window._cf_chl_opt.cOgUQuery = location.search === '' && location.href.slice(0, location.href.length - window._cf_chl_opt.cOgUHash.length).indexOf('?') !== -1 ? '?' : location.search;if (window.history && window.history.replaceState) {var ogU = location.pathname + window._cf_chl_opt.cOgUQuery + window._cf_chl_opt.cOgUHash;history.replaceState(null, null,"/test/bbs.cgi?__cf_chl_rt_tk=MuhUqYDP0aOS4XB4Z612xtr8vPtoPV7VaMQg53Jwhig-1756814822-1.0.1.1-N8FQsd9b4UIJRyap42VkTMRVIVxtFSIJXGnQ.EZ1Tno"+ window._cf_chl_opt.cOgUHash);a.onload = function() {history.replaceState(null, null, ogU);}}document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(a);}());
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 21:20:34.13ID:tDRlmKWH0 以上です あと訂正で上記はエラーメッセージ本文です
必要なら同じくらいの長さだけどBodyも貼る
必要なら同じくらいの長さだけどBodyも貼る
2025/09/02(火) 22:08:57.60ID:FtdY2aHr0
普通に
Javascriptが実行出来なかったんでそのスクリプトがそっくりそのまま表示されてるだけのように見える
Javascriptが実行出来なかったんでそのスクリプトがそっくりそのまま表示されてるだけのように見える
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 22:12:44.21ID:dCXLeFN+0 何で恣意的に一部だけ貼るんだろう
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 22:26:04.88ID:tDRlmKWH0 >>640
ありがとうJava関連をチェックしてみる
ありがとうJava関連をチェックしてみる
2025/09/02(火) 22:31:30.22ID:FtdY2aHr0
JavaとJavascriptは全くの別物だからね
上杉達也と上杉和也くらい違う
上杉達也と上杉和也くらい違う
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 22:36:01.59ID:+ZHMNhH70 おじいちゃん!晩ごはんはもう食べたでしょ!
2025/09/02(火) 22:39:46.02ID:z0bz17oS0
(祖父にはもう3日ほど食事を与えていない)
2025/09/02(火) 22:53:17.12ID:26BVeETs0
Post Error
Enable JavaScript and cookies to continue
これか
書き込みUAを空白(半角スペース)にしたら出たよ
でも再度書いたら通っちゃったのは謎だけどUAに何も入力しなければ直るのでは
Enable JavaScript and cookies to continue
これか
書き込みUAを空白(半角スペース)にしたら出たよ
でも再度書いたら通っちゃったのは謎だけどUAに何も入力しなければ直るのでは
2025/09/02(火) 23:45:53.53ID:NxS+dd6v0
専ブラのUAだとラブライブ板に書き込めないってマジ?
2025/09/02(火) 23:55:07.86ID:pFnz1fMO0
>>647
UAなんて適応に変えろよ
UAなんて適応に変えろよ
2025/09/02(火) 23:55:27.11ID:oLcAuWRE0
V2Cがダメとは聞いた
Sikiは問題なかった
Sikiは問題なかった
2025/09/03(水) 10:20:23.03ID:FmI/0vgz0
>>626
普通の回線ですね
15日ぐらいの5chが重い時に書き込めなくなって以降書き込めるけどどんぐりレベルが0になってしまうというのを3回ぐらい繰り返してました
今までこんなに頻繁に下がることがなかったのでなんでかなと思ったのですが大砲撃たれてる可能性はちょっとわからないですね
そもそも書き込みを15日以降あまりしてないんですが大砲って撃たれるものなんでしょうか
普通の回線ですね
15日ぐらいの5chが重い時に書き込めなくなって以降書き込めるけどどんぐりレベルが0になってしまうというのを3回ぐらい繰り返してました
今までこんなに頻繁に下がることがなかったのでなんでかなと思ったのですが大砲撃たれてる可能性はちょっとわからないですね
そもそも書き込みを15日以降あまりしてないんですが大砲って撃たれるものなんでしょうか
5ちゃん鯖落ちした日(8/15かな?)どんぐり鯖がなかなか復旧しなかった
復旧したときにどんぐりレベルが0化されてたのは覚えてる
復旧したときにどんぐりレベルが0化されてたのは覚えてる
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 14:46:49.53ID:e/jXSLnh0 てすと
2025/09/03(水) 17:03:22.36ID:EBuAP1gj0
アイコン設定、いつの間にかカテゴリー分けされてる 親切
2025/09/03(水) 19:10:18.80ID:TQFyvLoy0
おお、こりゃいいね
ここの最後に「ユーザー追加」カテゴリができたりしたら最高
ここの最後に「ユーザー追加」カテゴリができたりしたら最高
2025/09/03(水) 19:11:43.03ID:TQFyvLoy0
あとアイコンを検索できると嬉しいです
アイコンにオンマウスでfa-arrow-upのようなアイコン名が出るのでこれでインクリメンタル検索できたらすぐ見つかるなあと
アイコンにオンマウスでfa-arrow-upのようなアイコン名が出るのでこれでインクリメンタル検索できたらすぐ見つかるなあと
2025/09/03(水) 19:31:48.80ID:E2RCyyRi0
2025/09/03(水) 20:46:03.54ID:FRpbtxQR0
Siki 0.37.5 x64
スレを更新した時、ミニマップの新着ライン表示が更新されないことがある
新着へ移動を実行すると更新される
仕様?
スレを更新した時、ミニマップの新着ライン表示が更新されないことがある
新着へ移動を実行すると更新される
仕様?
658RomTenma
2025/09/03(水) 22:35:03.38ID:BQ8Xa1DS0 >>577
Windowsのアクセントカラーから色を引っ張っていたのですが、Electronの最新のバージョンで色がおかしくなっていたため
修正をかけたのですが完全ではなかったようです
あとそもそもの仕様としてWindowsのアクセントカラーによっては見にくくなる問題が発生する可能性がありました
今後は固定値にして環境によって変わらないようにしておきます
色がおかしくなったときの対処法ですが、テーマ編集で詳細モードに変更後 ウィンドウの境界~~のUI の色を変更することで対応できます
Windowsのアクセントカラーから色を引っ張っていたのですが、Electronの最新のバージョンで色がおかしくなっていたため
修正をかけたのですが完全ではなかったようです
あとそもそもの仕様としてWindowsのアクセントカラーによっては見にくくなる問題が発生する可能性がありました
今後は固定値にして環境によって変わらないようにしておきます
色がおかしくなったときの対処法ですが、テーマ編集で詳細モードに変更後 ウィンドウの境界~~のUI の色を変更することで対応できます
659RomTenma
2025/09/03(水) 22:36:09.80ID:BQ8Xa1DS0 確かに書き込みウィンドウのは使い物にならなくなってますね
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 22:46:18.75ID:JVGlTNo/0 見にくいといえばあっちにも書いたけどミニマップの動画のマークがライトモードのグレーだと全く見えないのなんとかしてほしい
2025/09/03(水) 23:15:59.97ID:lLeaGHm90
いい加減に書き込みウィンドウやめたらいいのに
2025/09/03(水) 23:33:33.66ID:JVGlTNo/0
>>662
期待してます
期待してます
664RomTenma
2025/09/03(水) 23:45:54.68ID:BQ8Xa1DS0 >>633
Cloudflareの認証にかかっていますが、原因の特定は難しいですね
"IPv4によるネットワーク接続を優先する"の設定を変えてみる
ルーターの再起動でIPを変えてみる
ブラウザビューでスレッドを開いてそこの書き込みからは書けるかどうか
同じ回線で他のChrome等のWebブラウザで書けるかどうか
Sikiのzip版をダウンロードして解凍、dataフォルダを作成し完全新規の状態で書けるかどうかを確かめる
等の方法を試してください
Cloudflareの認証にかかっていますが、原因の特定は難しいですね
"IPv4によるネットワーク接続を優先する"の設定を変えてみる
ルーターの再起動でIPを変えてみる
ブラウザビューでスレッドを開いてそこの書き込みからは書けるかどうか
同じ回線で他のChrome等のWebブラウザで書けるかどうか
Sikiのzip版をダウンロードして解凍、dataフォルダを作成し完全新規の状態で書けるかどうかを確かめる
等の方法を試してください
665RomTenma
2025/09/04(木) 00:41:49.91ID:vjYOon5p0 Siki 0.37.6-beta.1
ユーザーコマンドの編集機能
定型文のファイルをcomponents/phrase.yamlからmisc/AAList.txtへ変更
JaneViewやV2Cと同じフォーマットのAAList.txtを読めるようになります
ユーザーコマンドの編集機能
定型文のファイルをcomponents/phrase.yamlからmisc/AAList.txtへ変更
JaneViewやV2Cと同じフォーマットのAAList.txtを読めるようになります
666RomTenma
2025/09/04(木) 00:59:52.58ID:vjYOon5p0 ユーザーコマンドの設定はコマンド一つ一つを精査できていないのでパラメータを設定できないものが多く、インターフェースも模索中です
定型文は編集と並び替えまで操作できるようになったのでほぼ完成です
phrase:addコマンドをユーザーコマンドに設定し、メニューに表示する場所にselectedを指定することで任意の文章を保存出来るようになります
定型文は編集と並び替えまで操作できるようになったのでほぼ完成です
phrase:addコマンドをユーザーコマンドに設定し、メニューに表示する場所にselectedを指定することで任意の文章を保存出来るようになります
2025/09/04(木) 01:06:27.36ID:xz6Gdu5y0
beta更新お疲れさまです
GUI制作の余裕が出てきた? ようなので楽しみにしています
GUI制作の余裕が出てきた? ようなので楽しみにしています
668RomTenma
2025/09/04(木) 07:49:42.06ID:vjYOon5p0 betaで検索等の入力履歴が透明になってしまう問題が発生しています
669RomTenma
2025/09/04(木) 08:00:47.81ID:vjYOon5p0 今さっき知ったのですが、5chが公式で画像アップローダを作ったようです
24時間で消える安全仕様なので使い道は限られそう
https://gzo.ai/
5ch専用ブラウザ用のAPIも用意されているようなので後で見てみます
24時間で消える安全仕様なので使い道は限られそう
https://gzo.ai/
5ch専用ブラウザ用のAPIも用意されているようなので後で見てみます
2025/09/04(木) 08:05:50.07ID:X4G9wbJ40
2025/09/04(木) 09:32:01.55ID:3HKkc6LE0
書き込み画面開いて状態で途中から
スレから返信選んだ時に
書き込み画面に挿入されるアンカーが
カーソルの位置に挿入されずに
必ず文末にされるのは仕様ですかね?
すごく不便なんよね・・・
スレから返信選んだ時に
書き込み画面に挿入されるアンカーが
カーソルの位置に挿入されずに
必ず文末にされるのは仕様ですかね?
すごく不便なんよね・・・
2025/09/04(木) 12:56:29.42ID:Ob5JngnB0
またどんぐり基地不具合かな。ログインできない。スマホでも一緒だった
どんぐり502になるね
まえこんな感じになって復旧したらレベルが0になっとった ただの警備員だから大砲打たれたんかもしれないけど
まえこんな感じになって復旧したらレベルが0になっとった ただの警備員だから大砲打たれたんかもしれないけど
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 18:04:10.21ID:Yv7XNxBQ0 過去ログ見たけどID隠しをNGに出来ないんですね
いい方法が見つからない・・・
いい方法が見つからない・・・
2025/09/04(木) 18:11:03.36ID:7sSMAMP40
2025/09/04(木) 18:25:20.80ID:fEnXAEpv0
>>670
見た目確認しかしてないけど
```
/*上下レイアウト(板上)で履歴のスレヘッダ—貫通解消*/
.splitter {
z-index: auto;
}
.thread-item .v-header {
z-index: auto;
}
```
betaでスレ検索のアクティブ幅短くなったのも履歴絡みの巻き込みかな
https://i.imgur.com/NLcxOqe.jpeg
見た目確認しかしてないけど
```
/*上下レイアウト(板上)で履歴のスレヘッダ—貫通解消*/
.splitter {
z-index: auto;
}
.thread-item .v-header {
z-index: auto;
}
```
betaでスレ検索のアクティブ幅短くなったのも履歴絡みの巻き込みかな
https://i.imgur.com/NLcxOqe.jpeg
2025/09/04(木) 19:30:26.00ID:tczLbG8b0
画像キャッシュにMD5が使用されている様だけど、問題ないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 19:39:50.59ID:Yv7XNxBQ0679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 20:01:54.13ID:insBumYV0 ぼかし機能をオフにするにはどうしたらいいですか
いちいち解除するのではなくぼかしをやめたいのです
いちいち解除するのではなくぼかしをやめたいのです
2025/09/04(木) 20:19:59.03ID:6J0Q5aQL0
>>677
具体的にどういう問題が発生するの?
具体的にどういう問題が発生するの?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 20:26:03.84ID:hMC7jXkL0 パスワードに使ってるんじゃないんだからMD5の衝突耐性が問題になる事は無いでしょ
2025/09/04(木) 20:34:24.72ID:9Pw1M+0Q0
>>671
それ1年くらい前から言ってるけど修正されないよ
それ1年くらい前から言ってるけど修正されないよ
685RomTenma
2025/09/04(木) 21:18:48.93ID:vjYOon5p0 書き込みウィンドウの返信時に文末に挿入される問題は修正できました
ウィンドウは一括でデータ管理できず、常にサーバーを介してやり取りをするのと同じようなものなのでどうしてもバグが多くなってしまいますね
ウィンドウは一括でデータ管理できず、常にサーバーを介してやり取りをするのと同じようなものなのでどうしてもバグが多くなってしまいますね
686RomTenma
2025/09/04(木) 21:33:39.79ID:vjYOon5p0 Siki 0.37.6-beta.2
gzo.aiへのアップロード対応(削除は対応していません)
書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
gzo.aiへのアップロード対応(削除は対応していません)
書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
2025/09/04(木) 21:39:01.72ID:jVbdWYrZ0
5ちゃんねる公式?とは言え、あんなあからさまにAPI公開してるなんて何かの罠じゃなかろうか?
688RomTenma
2025/09/04(木) 21:41:21.72ID:vjYOon5p0 gzo.aiのURLはそのままだとサムネイルが出ないので以下のコードをReplaceStr.datに追加することで画像として認識されるようになります
```
(https?://gzo\.ai/i/[\w\d]{7})$【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】<meta property="twitter:image" content="(.*?)"
```
これはデフォルトで対応させたのでReplaceStr.txtを削除して初期化してもいいです
```
(https?://gzo\.ai/i/[\w\d]{7})$【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】<meta property="twitter:image" content="(.*?)"
```
これはデフォルトで対応させたのでReplaceStr.txtを削除して初期化してもいいです
2025/09/04(木) 21:41:47.80ID:xz6Gdu5y0
beta2更新お疲れさまです
2025/09/04(木) 21:46:07.68ID:xz6Gdu5y0
>>688
ReplaceStr.datではなくて ImageViewURLReplace.dat ですかね?
ReplaceStr.datではなくて ImageViewURLReplace.dat ですかね?
2025/09/04(木) 21:57:30.83ID:OHjLbCr40
2025/09/04(木) 22:02:00.72ID:OHjLbCr40
2025/09/04(木) 22:08:54.63ID:Ob5JngnB0
書き込みウィンドウなどというJaneStyle的な使い方を止めて卒業してしまったほうがいいよ
2025/09/04(木) 22:16:36.17ID:nmsiSoY10
JaneStyle関係なく書き込みウィンドウは便利
2025/09/04(木) 22:17:39.23ID:k+dJA3AL0
スレッド一体型のほうが誤爆しなくなるし便利だよね
Jane移行最初は別窓にしてたけど慣れたら窓にするメリットないわ
Jane移行最初は別窓にしてたけど慣れたら窓にするメリットないわ
2025/09/04(木) 22:19:01.64ID:nmsiSoY10
便利だと思う方を使えばいいんじゃない?
オプションがたくさんあるのがSikiのいいところだと思う
オプションがたくさんあるのがSikiのいいところだと思う
2025/09/04(木) 22:22:45.34ID:euC3Tb410
誤爆の温床になるだけだし
3分間ハッキングならまだしも開発の重荷になるぐらいなら廃止してしまう方がすっきりしていいかもね
3分間ハッキングならまだしも開発の重荷になるぐらいなら廃止してしまう方がすっきりしていいかもね
2025/09/04(木) 22:23:21.41ID:9Pw1M+0Q0
別窓に任意の文字「あああ」と入力し確定
それを削除ボタンで消すと当然削除される
しかし、そこで新たに「あ」と入力すると
なんと、「ああああ」と入力されてしまうw
それを削除ボタンで消すと当然削除される
しかし、そこで新たに「あ」と入力すると
なんと、「ああああ」と入力されてしまうw
2025/09/04(木) 22:41:28.89ID:41ESm1Ay0
>>699
ベータで修正されたよ
ベータで修正されたよ
2025/09/04(木) 23:05:28.77ID:NsagBL6y0
一体型はいいけど、入力欄がウィンドウの端から端まであるのが無駄すぎる
どうやっても右半分使ってないし サイズ半分くらいにできないんかい
どうやっても右半分使ってないし サイズ半分くらいにできないんかい
2025/09/04(木) 23:08:57.79ID:yIzonuih0
余った部分どうすんの?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 23:50:15.98ID:3zgdykxj0 これ入れて初めてBBX規制くらったけどCookie削除とかで書けるかな
どうすれば?
どうすれば?
704RomTenma
2025/09/05(金) 00:03:28.58ID:6uTJ+z5+0 BBx規制はIPアドレスに対する規制なので、IPを変えることができれば回避できる可能性があります
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 00:11:34.16ID:5Ovwtpze0 ありがとうございます
悲しいな
悲しいな
706RomTenma
2025/09/05(金) 00:29:43.52ID:6uTJ+z5+0 Sikiを作るずっと前に規制回避用のプロキシを公開していたことがあって、それをSikiに組み込めないか考えていたときもありました
スクリプト研究用の住宅プロキシの在庫がまだ余ってるので出来なくはないんですがリスクが高すぎますね
スクリプト研究用の住宅プロキシの在庫がまだ余ってるので出来なくはないんですがリスクが高すぎますね
2025/09/05(金) 01:14:26.62ID:wEuqnuBr0
SikiGuard VPNですね!
書き込みだけなら費用は抑えられそうですがやっぱりセキュリティが問題なのでしょうねえ
書き込みだけなら費用は抑えられそうですがやっぱりセキュリティが問題なのでしょうねえ
2025/09/05(金) 06:50:29.29ID:cLkouLbB0
タブ一覧や板一覧を縦に出すVマークですが、出てきた一覧のスクロールができません
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 07:08:24.33ID:ckuZa5NN0 起動するとsikiウインドウが真っ白で使えなくなった🥺
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 07:27:14.33ID:ckuZa5NN0 直りました🥺
PCからgshadeをアンインストールしたらその症状になって再インストールしたら直った
PCからgshadeをアンインストールしたらその症状になって再インストールしたら直った
2025/09/05(金) 08:56:25.58ID:NctUEGVp0
2025/09/05(金) 09:09:06.55ID:TGGRjhJS0
Windows11のタスクバー下部固定に比べれば何ほどのこともない
2025/09/05(金) 09:14:36.19ID:+W7Cjwbh0
タスクバーは下固定で問題ない
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 09:22:37.75ID:3nzju+pm02025/09/05(金) 10:09:39.16ID:TGGRjhJS0
>>713
書き込みウィンドウは結局テキストを打ち込む一行だけにフォーカスするのだから下固定でなんの問題もない
タスクバーは縦に狭いディスプレイをさらに狭めるし、2画面並べて縦置きできないのではっきりと実害がある
書き込みウィンドウは結局テキストを打ち込む一行だけにフォーカスするのだから下固定でなんの問題もない
タスクバーは縦に狭いディスプレイをさらに狭めるし、2画面並べて縦置きできないのではっきりと実害がある
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 13:07:35.35ID:3utnf8eJ0 「新着レスのチェック」でスレタブに数字がつくんだけど、見に行ってみると前回の新着分がまた新着扱いになっていただけだった、という症状が最近頻発します
最近のバージョン(1か月くらい前以降?)でより多く発生すると感じています
これはどうにかなりますか?
最近のバージョン(1か月くらい前以降?)でより多く発生すると感じています
これはどうにかなりますか?
2025/09/05(金) 13:13:38.46ID:ElUviLOu0
画面毎に整合性を出すのは大変なんだなと気がついた
2025/09/05(金) 13:27:05.64ID:SZXGasVa0
タブ新着数値残りはなんじゃろな特定のスレだけ起こったりする
あと数日前辺りから前回の既読最新保持しなくなったのなんじゃろおま環だろうけど
レス番50から10レス最新で60まで読んだ後siki閉じて次開いて最新付いてるなってスレ開いたら60開始じゃなく50に戻ってる
あと数日前辺りから前回の既読最新保持しなくなったのなんじゃろおま環だろうけど
レス番50から10レス最新で60まで読んだ後siki閉じて次開いて最新付いてるなってスレ開いたら60開始じゃなく50に戻ってる
2025/09/05(金) 13:27:19.11ID:glp6igXN0
そんなの今時そんなに難しくはない
2025/09/05(金) 13:46:38.24ID:SZXGasVa0
板のスレ右クリック→Q.ログを削除が出る条件ってなんですかね
出ない板があって消したいけど消せない
出ない板があって消したいけど消せない
2025/09/05(金) 14:00:24.07ID:/OK1yIEG0
作者じゃないけどそれはログを持ってないんじゃないかね?
試しにあるスレを読み込んで(ログを消さずに)スレを閉じた状態と
まったく読み込んでないスレで試すとわかると思う
試しにあるスレを読み込んで(ログを消さずに)スレを閉じた状態と
まったく読み込んでないスレで試すとわかると思う
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 14:01:30.20ID:ewXbAwQw0 ●名無しさん@お腹いっぱい。
↑ なぜか名前の前に緑色の丸がつくようになってしまったんですが
どういう操作をすればなくなりますか?
↑ なぜか名前の前に緑色の丸がつくようになってしまったんですが
どういう操作をすればなくなりますか?
2025/09/05(金) 14:21:47.62ID:SZXGasVa0
2025/09/05(金) 14:32:06.35ID:E8DxEViv0
2025/09/05(金) 14:37:27.93ID:E8DxEViv0
何が良くないって、そうなると最終的に別ウィンドウ機能に制約されて
書き込み欄の改善自体がやりにくく(億劫に)なることなんだよね
ソフトの発展そのものに響いてきてしまう
書き込み欄の改善自体がやりにくく(億劫に)なることなんだよね
ソフトの発展そのものに響いてきてしまう
2025/09/05(金) 15:23:26.10ID:RFaD3Vuh0
書き込み欄を常に表示をチェックしても
スレをクリックすると消えるのはなぜ?
そもそも書き込みウィンドウが出るのが遅くね
スレをクリックすると消えるのはなぜ?
そもそも書き込みウィンドウが出るのが遅くね
2025/09/05(金) 15:54:08.79ID:YaVLErjD0
2025/09/05(金) 16:57:18.50ID:qHtEy83P0
>>711が困る分はどうでもいいので廃止していいよ
2025/09/05(金) 19:24:06.35ID:xOe5syCy0
AAList.txt新たに用意しないとって思ってたらSikiがphrase.yamlから変換してくれてた
複数行AAのプレビューまで付いてありがたいです
気になった点
書き込みウィンドウ化したとき書き込み欄の高さを定型文リストの高さが超える場合に下の部分が表示されません
なおカーソル移動で選択は出来てる模様
複数行AAのプレビューまで付いてありがたいです
気になった点
書き込みウィンドウ化したとき書き込み欄の高さを定型文リストの高さが超える場合に下の部分が表示されません
なおカーソル移動で選択は出来てる模様
2025/09/05(金) 19:56:35.52ID:NctUEGVp0
2025/09/05(金) 21:23:40.83ID:/OK1yIEG0
2025/09/05(金) 21:29:00.45ID:ElUviLOu0
今の時代流石に、誰かとPC共有して使うなんて事は無いからどんなにログが残ろうが無害だな
なんだったら定期的に過去ログモードにして一気に消せば良かろう
なんだったら定期的に過去ログモードにして一気に消せば良かろう
2025/09/05(金) 21:48:50.00ID:rt5zdD170
全板の落ちたログを一括削除という機能がほしいっす
2025/09/05(金) 22:46:40.07ID:TGGRjhJS0
>>730
エディタを別に起動してテキスト入力はそちらでやり、コピペしてるというなら
エディタの入力支援機能や置換機能が使えるので大いにメリットがあると思うが
ただ入力欄を別窓にするだけではたいしたメリットはないだろう
だから「別窓は絶対に必要」というのは理屈として弱いと思う
理屈ではなくそうしたい「気持ち」を否定するつもりはないけどね
エディタを別に起動してテキスト入力はそちらでやり、コピペしてるというなら
エディタの入力支援機能や置換機能が使えるので大いにメリットがあると思うが
ただ入力欄を別窓にするだけではたいしたメリットはないだろう
だから「別窓は絶対に必要」というのは理屈として弱いと思う
理屈ではなくそうしたい「気持ち」を否定するつもりはないけどね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 23:24:53.24ID:9K8osrOR0 なぜか板やスレの初回読み込みに15秒ほど待たされます
その後は問題なく読み込めるようになるけどしばらく放置しているとまた15秒待たされるようになります
一体どういう状況でしょうか
その後は問題なく読み込めるようになるけどしばらく放置しているとまた15秒待たされるようになります
一体どういう状況でしょうか
2025/09/05(金) 23:30:41.34ID:SZXGasVa0
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 01:36:15.88ID:F2YyYabV02025/09/06(土) 02:08:38.98ID:vOZQj4l10
やたーログを削除してからタブを開き直すのが一発でできるようになったよ!!
地味によくやるんだよねこの操作
```
"tab.close.rm.reopen": {
"label": "ログ削除してタブを開き直す",
"sequence": [
{
"command": "tab:close.rm"
},
{
"command": "sequence:wait",
"params": [
"500"
]
},
{
"command": "tab:reopen"
}
],
"attach": [
"tab.thread"
]
}
```
地味によくやるんだよねこの操作
```
"tab.close.rm.reopen": {
"label": "ログ削除してタブを開き直す",
"sequence": [
{
"command": "tab:close.rm"
},
{
"command": "sequence:wait",
"params": [
"500"
]
},
{
"command": "tab:reopen"
}
],
"attach": [
"tab.thread"
]
}
```
2025/09/06(土) 02:12:01.53ID:vOZQj4l10
waitはなくても良かったかも
2025/09/06(土) 03:55:18.19ID:1AGEUbAS0
全ワークスペースの新着レスチェックを押すと
スレタブが青く変わって新着があるのかと思って開くと
全く新着レスがない、のを早く修正してください
スレタブが青く変わって新着があるのかと思って開くと
全く新着レスがない、のを早く修正してください
741RomTenma
2025/09/06(土) 11:07:53.30ID:PGmFdicZ0 sikiguardの応答が時間帯によって変わるのでちょっと調べました
Cloudflareの返すヘッダに cf-ray: **********-NRTというものがありますが、これはその時に接続したデータセンターの場所を示します
日本からのアクセスであれば通常なら最も物理的に近いNRT(東京)かKIX(大阪)からデータを持ってくるのですがここ最近のログを見ていると
日本のピーク時間帯(19時~24時)は海外のデータセンターへ接続しているようです
これは5chも同じで、意識していればピーク時間帯に遅さを感じられると思います
cloudflareが負荷分散のためにこのような仕様になっていると考えられますが詳しいことはよく知りません
Cloudflareの返すヘッダに cf-ray: **********-NRTというものがありますが、これはその時に接続したデータセンターの場所を示します
日本からのアクセスであれば通常なら最も物理的に近いNRT(東京)かKIX(大阪)からデータを持ってくるのですがここ最近のログを見ていると
日本のピーク時間帯(19時~24時)は海外のデータセンターへ接続しているようです
これは5chも同じで、意識していればピーク時間帯に遅さを感じられると思います
cloudflareが負荷分散のためにこのような仕様になっていると考えられますが詳しいことはよく知りません
742RomTenma
2025/09/06(土) 11:11:27.26ID:PGmFdicZ0743RomTenma
2025/09/06(土) 11:16:25.33ID:PGmFdicZ02025/09/06(土) 11:37:26.06ID:9eiu109x0
へー面白い
ログ見てみたら午前中何度かHKG(香港)につながってた
ログ見てみたら午前中何度かHKG(香港)につながってた
2025/09/06(土) 20:14:50.50ID:qhGElanf0
ホンコン・シンガポール・ロサンゼルス
この時間海外ばっかり
この時間海外ばっかり
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 23:20:58.03ID:2KMUW6BK0 「gzo.ai」?
なんじゃそりゃ?
って思ってたら、こんな怪しいサービスが始まってたのか
5ch公式画像アップローダ公開
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756968383/
なんじゃそりゃ?
って思ってたら、こんな怪しいサービスが始まってたのか
5ch公式画像アップローダ公開
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756968383/
2025/09/06(土) 23:48:51.28ID:WduHId130
【8267】イオン17【AEON】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1756790911/
上記のようなスレのパート番号(.est)が、以前は「17」だったのが「8267」になっています(0.37.1以降かと)
ご報告まで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1756790911/
上記のようなスレのパート番号(.est)が、以前は「17」だったのが「8267」になっています(0.37.1以降かと)
ご報告まで
2025/09/07(日) 00:01:01.48ID:0d9RBpUt0
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 09:28:55.19ID:fvTosrF50 Live2chやJaneXenoでは書き込めるのですが芸スポだけ「他所で〜」が出てSikiで書き込めません。クッキーを削除しても書けないのですが何か特別な設定があるのでしょうか。
2025/09/07(日) 09:35:59.04ID:/TIc6FnL0
余所で〜は大概UA変えればいける
2025/09/07(日) 11:22:00.83ID:Xwj9Yozo0
UAと言えばサイト別に規制回避用にUA自動で切り替える機能ない?
今の所別UA設定したワークスペース一々変えて対応してんだけど
今の所別UA設定したワークスペース一々変えて対応してんだけど
2025/09/07(日) 11:38:12.73ID:nNsmATv50
現状だと串で実現する感じになるんじゃないかな
将来的にはプラグインでやれるようになると良いのだけれど(今でもできる?)
将来的にはプラグインでやれるようになると良いのだけれど(今でもできる?)
2025/09/07(日) 11:42:51.36ID:FQrS5zPz0
そこまでして書き込みたい内容ってどんなのか興味が有るわ
2025/09/07(日) 11:45:24.97ID:fvxXgdmG0
規制されるのは既成UAだけ
暴れなければだけど
暴れなければだけど
2025/09/07(日) 11:50:10.52ID:zxaM6o4n0
どう考えても、荒らし目的だろうな
やましい事がなければ、UAなんてやたらめった変えるもんじゃないし
やましい事がなければ、UAなんてやたらめった変えるもんじゃないし
2025/09/07(日) 12:01:38.99ID:M6ksSOTh0
>>751
ワークスペースで対応できてるから別にいらない
ワークスペースで対応できてるから別にいらない
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 12:58:01.54ID:SicLlLCJ0 画像うp履歴のサムネ一覧の画像小さいから今の縦横2倍も選べるようにしてほしい
自分は画像ネタよくやるけど高画質で細かい物が多くて今のだと探すのめちゃ苦労するんだよな
これしかデザインよい専ブラないしほんとに頼ますw
自分は画像ネタよくやるけど高画質で細かい物が多くて今のだと探すのめちゃ苦労するんだよな
これしかデザインよい専ブラないしほんとに頼ますw
2025/09/07(日) 13:49:10.73ID:Z9YMdh5A0
sikiのウインドウの幅がちょっとずつ広がっていく気がするのだけど自分だけ?
1週間で数ドットってレベルなんだけど時間が経つほどちょっとずつ広がり続ける
実使用で実害があるかと言われたらほぼ無いのだけど気になってしまって
1週間で数ドットってレベルなんだけど時間が経つほどちょっとずつ広がり続ける
実使用で実害があるかと言われたらほぼ無いのだけど気になってしまって
2025/09/07(日) 14:32:29.50ID:R6ETQcwt0
まあ使いにくい罠
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 14:33:56.10ID:P3YY1UGl0 >>758
(●)(●)見ているぞ
(●)(●)見ているぞ
2025/09/07(日) 15:03:17.27ID:zxaM6o4n0
イースターエッグという事で
762名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 16:15:38.42ID:Xje9TWYm0 自分はsikiじゃないけど、「CrystalDiskInfo」っていうフリーソフトが
起動するたびにウインドウが徐々に上に上がっちゃうわ
唯一これだけなんだけど、不思議
起動するたびにウインドウが徐々に上に上がっちゃうわ
唯一これだけなんだけど、不思議
2025/09/07(日) 16:44:40.50ID:tx8pCk+g0
モニタ外にアプリの一部がはみ出してる状態だと何かのタイミングで勝手にアプリの位置変わるやつならあるね
vivaldiとかもそう
vivaldiとかもそう
2025/09/07(日) 19:15:27.64ID:vXTUTQlg0
昔タスクバーを上に置いてるとOffice95のウィンドウが徐々に上にずれていった
(完全に画面外に出たらAlt+Space M ↓で引っ張り出してた)
(完全に画面外に出たらAlt+Space M ↓で引っ張り出してた)
2025/09/07(日) 20:15:20.94ID:FsJgv7he0
powertoyのFancyZonesでwindow固定してる
2025/09/07(日) 20:41:55.53ID:fIfdzKmu0
>>757
デフォルト縦横80pxを約2倍(1列5枚、横157から4枚)
```
/*画像投稿履歴サムネイルサイズ*/
.ph-img.history-item {
width: 156px;
height: 156px;
}
```
デフォルト縦横80pxを約2倍(1列5枚、横157から4枚)
```
/*画像投稿履歴サムネイルサイズ*/
.ph-img.history-item {
width: 156px;
height: 156px;
}
```
767名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 21:09:09.13ID:0ZaNxCLU0 NGワード追加するボタンが消えたんだけど・・・
ほんとバグ多いな・・・
ほんとバグ多いな・・・
2025/09/07(日) 21:16:45.84ID:wq9QGeXy0
>>767
枠内を右クリックでメニュー出てくるけどなんでボタンなくしたのか謎だな
枠内を右クリックでメニュー出てくるけどなんでボタンなくしたのか謎だな
2025/09/07(日) 21:25:00.85ID:wq9QGeXy0
と思ったけどもともと何も登録してない板のNG/強調がどこ右クリックしてもメニュー出てこないしもちろんボタンもなくて登録できないから単純にやらかしてるっぽいな
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/07(日) 21:48:10.39ID:0ZaNxCLU0 NGのところで右クリックすれば複製を追加とかできたのか
今気づいたわ
今気づいたわ
2025/09/07(日) 22:07:16.75ID:8ig5sCAm0
>>767
+レス条件っていうボタンがNG追加ボタンになってるけど、それが消えたってこと?
+レス条件っていうボタンがNG追加ボタンになってるけど、それが消えたってこと?
2025/09/07(日) 22:18:05.02ID:8ig5sCAm0
NGの順番変えたらアニメーションするようになったんだな
2025/09/07(日) 22:34:57.75ID:wq9QGeXy0
2025/09/07(日) 22:57:29.96ID:Xwj9Yozo0
開発者は自分で把握してるからわからないと思うけどメニューのどこに何があるのか凄いわかりづらい
2025/09/07(日) 23:23:22.44ID:Dvvtr0sy0
自分のようにシンプルに使う分には戸惑うことはないから
一般にあまり使わない機能は奥にしまい込まれてるんだろうな
それはそれで正解なんじゃないの
一般にあまり使わない機能は奥にしまい込まれてるんだろうな
それはそれで正解なんじゃないの
776RomTenma
2025/09/08(月) 00:16:09.53ID:4UbABes20 スレッド操作、板操作以下が特に酷いですね
右下の︙と同じものを表示させているだけなので無くてもいい部分ではあります
右下の︙と同じものを表示させているだけなので無くてもいい部分ではあります
2025/09/08(月) 00:19:32.43ID:tLGxrauD0
NGの追加ボタンは「+条件を追加」などにして、
右の検索用のチェックボックスなどよりも大きく目立つようにしても良いかもですね
右の検索用のチェックボックスなどよりも大きく目立つようにしても良いかもですね
778RomTenma
2025/09/08(月) 00:52:17.38ID:4UbABes20779RomTenma
2025/09/08(月) 01:05:10.33ID:4UbABes20 これまではuserrcommand.jsをダウンロードして使っていたと思いますが、大体の機能はテンプレに入っているのでそこから必要な分だけを設定したほうが良いです
テンプレートのフォーマットは${TEXT}は${T}も使えるようになり、replaceやnumref変換が使えるなど変更が入っています
選択したテキストを置換する機能、クリップボードの中身を置換して貼り付ける機能もユーザーコマンドから実行出来るようになります
テンプレートのフォーマットは${TEXT}は${T}も使えるようになり、replaceやnumref変換が使えるなど変更が入っています
選択したテキストを置換する機能、クリップボードの中身を置換して貼り付ける機能もユーザーコマンドから実行出来るようになります
2025/09/08(月) 01:13:56.49ID:++BkTGSO0
「レス」って、誰かのコメントに対してのレスポンスだと思ってるんだが、
Sikiだとコメントそのものを指す意味でも使用しているから、どの意味を指しているのか分かりにくい😣
みんな気にならないもんなの?
個人的には修正して欲しいぞ。
Sikiだとコメントそのものを指す意味でも使用しているから、どの意味を指しているのか分かりにくい😣
みんな気にならないもんなの?
個人的には修正して欲しいぞ。
2025/09/08(月) 01:22:41.46ID:6SmQo27r0
beta更新お疲れさまです
>>780
スレッド(スレッド全体/スレタイ/>> 1/他人の書き込みなど)へのレスポンスだと俺は思ってるから気にならないな
あと、ニコニコ大百科だとこう解説されてる
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B9
>>780
スレッド(スレッド全体/スレタイ/>> 1/他人の書き込みなど)へのレスポンスだと俺は思ってるから気にならないな
あと、ニコニコ大百科だとこう解説されてる
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B9
2025/09/08(月) 01:28:35.48ID:6SmQo27r0
>>778
少数派だと思うけどusercommand.js内でコメントアウト使ってるとその部分が消されるみたいなので一応注意
少数派だと思うけどusercommand.js内でコメントアウト使ってるとその部分が消されるみたいなので一応注意
2025/09/08(月) 01:30:56.70ID:LBZ1qyXZ0
画像アイコンをクリックしても画像が取得できない。
URLクリックなら取得できる。
0.37.6-beta.3 (x64)
URLクリックなら取得できる。
0.37.6-beta.3 (x64)
>>784と同じ症状です。自分もx64です
2025/09/08(月) 01:59:28.00ID:LBZ1qyXZ0
あと、URLクリックでビューアが出るのって仕様でしたっけ?
2025/09/08(月) 02:01:09.20ID:LBZ1qyXZ0
2025/09/08(月) 02:13:16.14ID:LBZ1qyXZ0
2025/09/08(月) 03:10:08.82ID:a2SgXbQi0
2025/09/08(月) 07:16:41.03ID:n4TPsNqf0
全ワークスペースの新着レスのチェックをすると
スレタブが青くなるけど、新着がないのに青くなるスレタブもある
何が原因かわからないけど早く修正してほしいです
スレタブが青くなるけど、新着がないのに青くなるスレタブもある
何が原因かわからないけど早く修正してほしいです
2025/09/08(月) 07:34:23.04ID:dcXeiWFT0
>>780
2ちゃんでは昔からすべての書き込み=レスでしょ
2ちゃんでは昔からすべての書き込み=レスでしょ
793RomTenma
2025/09/08(月) 08:33:07.79ID:4UbABes20 画像を自動取得してない場合、ロードできなくなっていました
2025/09/08(月) 10:09:54.56ID:ccd+Q3DG0
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 10:14:21.52ID:NF+Vc6YP0 設定 書き込み で書き込みログ削除してみ?
人によっては「10万レス削除しました」ってなるんじゃね?
無駄の極み
人によっては「10万レス削除しました」ってなるんじゃね?
無駄の極み
2025/09/08(月) 10:56:05.16ID:rTl2f/370
あ~Sikiすっごい使いやすいんじゃ~
疑問や要望が出てもWiki検索とか質問をして解決するとますますそう思う
もっと早く使えばよかったわ
疑問や要望が出てもWiki検索とか質問をして解決するとますますそう思う
もっと早く使えばよかったわ
2025/09/08(月) 11:56:11.72ID:FOeQlIhd0
設定の検索を知らないやつ大杉
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 12:19:29.90ID:3R4yZGjr02025/09/08(月) 12:33:25.62ID:M1lY8vjP0
>>780が低能なのがよくわかるレスだな
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 23:33:23.02ID:XgiliOhW0 IDを指定してNGしたいんだけどどうするんだ?
前ってIDを右クリックとかでNGにするの出てきてなかったっけ?
前ってIDを右クリックとかでNGにするの出てきてなかったっけ?
2025/09/08(月) 23:34:20.43ID:f9Gx6ORq0
右クリックしてミュート選ぶだけ
NGはIDみたいにコロコロ変わる物に使うには強すぎ
NGはIDみたいにコロコロ変わる物に使うには強すぎ
2025/09/09(火) 00:28:23.34ID:RX2f+yTq0
最近気づいたけどIDでないスレでもレスバして吹き出しマーク出てるのは消せるから便利だね
2025/09/09(火) 08:56:54.72ID:dI85lfHW0
>>800
なんで無いのか考えてみるようにしたら?
なんで無いのか考えてみるようにしたら?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 14:37:29.43ID:py42ZVCV0 >>791
なんか更新あるのに更新されないときもあるしおかしいよね
なんか更新あるのに更新されないときもあるしおかしいよね
2025/09/09(火) 14:38:40.31ID:ezSCON9S0
NGした奴のレスが追加されたとかじゃないの?
2025/09/09(火) 14:40:19.33ID:1R4sr28h0
ニュース速報+板のスレ一覧が「更新」しても変化しないんですが
どうしたらいいですか
他の板は順調です
どうしたらいいですか
他の板は順調です
2025/09/09(火) 14:46:29.38ID:1R4sr28h0
>>806
すみません、勘違いでした
すみません、勘違いでした
2025/09/09(火) 14:47:02.59ID:C44krj7C0
いろいろスパゲッティって表示の整合性とれてなさそうで根が深そうだからあきらめろ
2025/09/09(火) 17:15:13.25ID:2VoMdchH0
行番号の無い言語はクソだなと思う
って、今のプログラミング言語はみんなそうかw
って、今のプログラミング言語はみんなそうかw
2025/09/09(火) 17:21:38.52ID:smWeARIU0
Sikiは生成AIで作ろうぜ
2025/09/09(火) 17:43:39.69ID:2VoMdchH0
>>810
AIでスパゲッティのチェックができれば、みずほ銀行はあんな事にならずに済んだのにw
AIでスパゲッティのチェックができれば、みずほ銀行はあんな事にならずに済んだのにw
2025/09/09(火) 17:51:23.38ID:Yi58K1tI0
行番号とか言語じゃなくてエディタの仕事だしな
2025/09/09(火) 17:58:35.27ID:DlS/tmeO0
行番号ねえ
万能感を持った無能の分かりやすいサンプルだな
万能感を持った無能の分かりやすいサンプルだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 18:17:14.03ID:LX5gnn4u0 gosub 250
2025/09/09(火) 18:21:19.26ID:2VoMdchH0
2025/09/09(火) 18:24:55.97ID:Yi58K1tI0
>止まった箇所がおかしいと一発でわかる
www
2025/09/09(火) 20:01:53.69ID:iWjOIAog0
行番号がない言語なんて俺は知らんぞ
デバッグトレースで行番号吐くやろ
デバッグトレースで行番号吐くやろ
2025/09/09(火) 20:07:31.29ID:ezSCON9S0
その昔、行番号を指定したGOTO文を使わないとループから抜けられない言語が存在した
2025/09/09(火) 20:49:00.99ID:Yi58K1tI0
>>818
そんなバカな言語があるはずがないwww
そんなバカな言語があるはずがないwww
2025/09/09(火) 21:04:57.37ID:2VoMdchH0
ピッ!
Syntax error in 250
Syntax error in 250
821名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 21:36:32.00ID:cf/9vuhf0 >>818
N88BASIC?
N88BASIC?
822RomTenma
2025/09/09(火) 22:53:10.10ID:StB7ejvc0 Siki バージョン 0.37.6
【新規機能】
ユーザーコマンドの編集機能を追加
- テンプレから公式サイトのusercommand.jsの機能をピックアップして設定できるようになりました
- コマンドの連続実行を設定出来るように(実験的)
- コマンドによりパラメータ設定出来ないもの等ありますが、調整中です
定型文の編集機能を追加
gzo.aiへの画像投稿に対応
【破壊的変更】
定型文メニューに使われているphrase.yamlを廃止し、AAList.txtに移行します
- 以前のphrase.yamlがある場合変換されてmisc/AAList.txtとしてUTF8で保存されます
- JaneViewやV2C互換の「メニュー形式」のAAList.txtなのでファイルを配置すればそのまま使えます
【修正】
アイコン設定に最近使ったアイコン履歴と検索を追加
設定ウィンドウの幅が狭い時は各項目はアイコン表示だけに
定型文を挿入した時カーソル位置は定型文の最後になるように
書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
書き込み欄や書き込みウィンドウでContextmenuキーを押した時メニューが正しく表示されなかった問題の修正
書き込みウィンドウで書き込みを削除するコマンドを実行した時の挙動を修正
エラーのある画像URLに何度もアクセスしないよう修正
アクセントカラーをWindowsのテーマから取らず、固定値に変更
【新規機能】
ユーザーコマンドの編集機能を追加
- テンプレから公式サイトのusercommand.jsの機能をピックアップして設定できるようになりました
- コマンドの連続実行を設定出来るように(実験的)
- コマンドによりパラメータ設定出来ないもの等ありますが、調整中です
定型文の編集機能を追加
gzo.aiへの画像投稿に対応
【破壊的変更】
定型文メニューに使われているphrase.yamlを廃止し、AAList.txtに移行します
- 以前のphrase.yamlがある場合変換されてmisc/AAList.txtとしてUTF8で保存されます
- JaneViewやV2C互換の「メニュー形式」のAAList.txtなのでファイルを配置すればそのまま使えます
【修正】
アイコン設定に最近使ったアイコン履歴と検索を追加
設定ウィンドウの幅が狭い時は各項目はアイコン表示だけに
定型文を挿入した時カーソル位置は定型文の最後になるように
書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
書き込み欄や書き込みウィンドウでContextmenuキーを押した時メニューが正しく表示されなかった問題の修正
書き込みウィンドウで書き込みを削除するコマンドを実行した時の挙動を修正
エラーのある画像URLに何度もアクセスしないよう修正
アクセントカラーをWindowsのテーマから取らず、固定値に変更
2025/09/09(火) 23:23:16.97ID:lxz4+0Fd0
>>822
更新お疲れさまです
1つ質問なのですが、実装されたテンプレを用いて追加したコマンドをusercommand.jsを直接テキストエディタで開いて確認すると今までは設定されていた「"type": "emit",」が消えていました
これは廃止あるいは明示的に設定する必要がなくなったためだと解釈してよいのでしょうか?
更新お疲れさまです
1つ質問なのですが、実装されたテンプレを用いて追加したコマンドをusercommand.jsを直接テキストエディタで開いて確認すると今までは設定されていた「"type": "emit",」が消えていました
これは廃止あるいは明示的に設定する必要がなくなったためだと解釈してよいのでしょうか?
2025/09/09(火) 23:55:18.41ID:sLgO4U8s0
2025/09/10(水) 00:07:01.15ID:XkIalWY90
2025/09/10(水) 00:13:23.89ID:OTxC7jYn0
>>824
分かりました。ご返答ありがとうございます
分かりました。ご返答ありがとうございます
2025/09/10(水) 00:13:43.03ID:gRjfRHx/0
2025/09/10(水) 05:00:45.15ID:UR/SoGd30
>>822
更新乙です
更新乙です
2025/09/10(水) 08:50:47.71ID:StXo23Ew0
更新と色々修正やらなんやら乙
所で本文の文字サイズ変更はできるけどその文字サイズに伴って
09/10(水) 08:02:08.34←この時間の文字サイズや色は変更できない?できるとしたらどこから?
所で本文の文字サイズ変更はできるけどその文字サイズに伴って
09/10(水) 08:02:08.34←この時間の文字サイズや色は変更できない?できるとしたらどこから?
2025/09/10(水) 09:01:49.25ID:P2t3fYgN0
2025/09/10(水) 10:00:19.83ID:nsaQ9Zad0
0.37.6にしたらレスの右クリックメニューからフィルタが効かなくなりました。フィルタのエディットは出現するんだけど文字列がセットされない。
2025/09/10(水) 10:25:30.36ID:StXo23Ew0
2025/09/10(水) 12:44:21.50ID:gRjfRHx/0
2025/09/10(水) 12:46:35.08ID:gRjfRHx/0
2025/09/10(水) 14:15:19.61ID:StXo23Ew0
2025/09/10(水) 15:55:20.49ID:E9QbRQ4M0
don't touch my mustache
2025/09/10(水) 16:08:00.06ID:fXkgHake0
>>803
上から目線でのレス気持ちいいね
上から目線でのレス気持ちいいね
2025/09/10(水) 16:30:57.37ID:l+btz5SC0
疑問質問は全てチャットGPTにお任せ
2025/09/10(水) 16:57:21.92ID:e3HDS+Fz0
このスレはクズが多いな
2025/09/10(水) 19:13:31.04ID:MkP4m+GU0
Sikiだけの現象なのかわからないんだけど5chでレスしようとすると「どんぐりレベルがたりてません」みたいな表示が出て投稿できないことがあるんだけど、何度か繰り返し投稿を試みると普通に投稿できたりする
これってこういうもんなんです?
これってこういうもんなんです?
2025/09/10(水) 19:14:29.37ID:0iHkObkD0
悪夢のどんぐりを知らない世代か
2025/09/10(水) 19:55:56.41ID:b5ZWl7Jz0
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 20:15:06.59ID:Gsmk3Rt80 imgurのアップロード履歴が数千枚ぐらいたまって開くのに数分かかるようになりました
消したいのですがどこを消せばいいでしょうか?
消したいのですがどこを消せばいいでしょうか?
2025/09/10(水) 20:38:45.58ID:EF+tyfe50
2025/09/10(水) 20:45:20.21ID:GjIm6SKm0
直ってるか未確認だけどアプデで改善してくれたらしい🙏
2025/09/10(水) 21:17:41.01ID:GjIm6SKm0
ああ、でもまだ直ってないのがある
全ワークスペースの新着レスのチェックをすると
スレタブが青くなるけど、新着が全くない
直前に書き込んだスレ?で再現される気がする
全ワークスペースの新着レスのチェックをすると
スレタブが青くなるけど、新着が全くない
直前に書き込んだスレ?で再現される気がする
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/10(水) 21:23:04.48ID:Gsmk3Rt80850RomTenma
2025/09/10(水) 23:17:10.82ID:030odvQ90851RomTenma
2025/09/11(木) 00:00:25.18ID:BqxUCc770 基本は${T:変換フォーマット}でテキストを変換
テキストに対して使えるフォーマットは
replace([正規表現<>置換後の文字]) //正規表現で置換 T.replace(/正規表現/g, '置換後の文字')を実行
base64 //btoa(Text)を返す
astext //タグを除去
urlencode,urldecode //%エンコード/デコード
numref,denumref //数値参照#&***;に変換/戻す
|で変換を連続で実行できます
1行で表現しているためどうしても独特な形式になってしまっています
${T:replace([(\d)(\d)<>>$2$1])} //連続する数字を入れ替える
${T:replace([https?://<>])|urldecode} // httpを削除して%エンコードを読める形にする
${T}のフォーマットを使えるコマンドは以下の3つがあります
clipboard:copy //選択テキストをコピー
clipboard:paste.replace //クリップボードの中身を貼り付ける
text:paste.replace //書き込み欄の選択テキストを置換
いずれもテンプレに実例が載っているのでそれらを参考にしてください
テキストに対して使えるフォーマットは
replace([正規表現<>置換後の文字]) //正規表現で置換 T.replace(/正規表現/g, '置換後の文字')を実行
base64 //btoa(Text)を返す
astext //タグを除去
urlencode,urldecode //%エンコード/デコード
numref,denumref //数値参照#&***;に変換/戻す
|で変換を連続で実行できます
1行で表現しているためどうしても独特な形式になってしまっています
${T:replace([(\d)(\d)<>>$2$1])} //連続する数字を入れ替える
${T:replace([https?://<>])|urldecode} // httpを削除して%エンコードを読める形にする
${T}のフォーマットを使えるコマンドは以下の3つがあります
clipboard:copy //選択テキストをコピー
clipboard:paste.replace //クリップボードの中身を貼り付ける
text:paste.replace //書き込み欄の選択テキストを置換
いずれもテンプレに実例が載っているのでそれらを参考にしてください
2025/09/11(木) 00:13:40.91ID:mnakG1oU0
2025/09/11(木) 00:27:27.70ID:aotBtpaN0
2025/09/11(木) 09:24:27.79ID:kQfYarQ30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/30-35
SikiでスレのURLでレス番指定されてるのを開く時、上だと10の位置で開くけど、下だと指定されてる位置で開かれない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/30-35
SikiでスレのURLでレス番指定されてるのを開く時、上だと10の位置で開くけど、下だと指定されてる位置で開かれない
2025/09/11(木) 09:44:18.40ID:mu7BtXlF0
画像ビューアで画像を開くと
一瞬、前回開いた画像が表示される
一瞬、前回開いた画像が表示される
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 12:37:28.45ID:5sBLVUvY0 最新にアップデートしたところ画像をポップアップで表示ができなくなりました
クリックしても画像が表示されません
クリックしても画像が表示されません
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 12:42:27.97ID:5sBLVUvY0 厳密にはポップアップ自体は出てるみたいです(右クリックメニューが表示される)がやはり画像が表示されません
2025/09/11(木) 12:50:07.59ID:pnyw+GsN0
>>858
透過処理に問題あるのかも
↓これをオフにしてみるとか、それでもダメならハードウェアアクセラレーションオフとか
設定 > 画像/映像 > ポップアップ
□背景の透過可能設定
オフにするとポップアップ画像の背景が透過されなくなり、ウィンドウの枠が付くなどの効果が発生します
画像表示に問題があるときにオフにしてください
透過処理に問題あるのかも
↓これをオフにしてみるとか、それでもダメならハードウェアアクセラレーションオフとか
設定 > 画像/映像 > ポップアップ
□背景の透過可能設定
オフにするとポップアップ画像の背景が透過されなくなり、ウィンドウの枠が付くなどの効果が発生します
画像表示に問題があるときにオフにしてください
2025/09/11(木) 12:55:17.45ID:ThNaZ7+E0
>>859
それ弄ったら不定期に画面がホワイトアウトしたから、その設定がなにやらおかしい
それ弄ったら不定期に画面がホワイトアウトしたから、その設定がなにやらおかしい
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 13:03:28.75ID:5sBLVUvY0 すみませんPC再起動したら表示されるようになりました
お騒がせしました
お騒がせしました
2025/09/11(木) 14:57:33.68ID:DG0KYIN70
自分の場合画像を開くと大体が小さい
毎回ズームアップしないと適度な大きさにならない ある程度な大きさで表示したい
毎回ズームアップしないと適度な大きさにならない ある程度な大きさで表示したい
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 16:03:44.93ID:Xm8WUu4y0 指定最大サイズまでの画像は原寸表示、
それ以上のサイズなら指定最大サイズで表示させたいんだが
それ以上のサイズなら指定最大サイズで表示させたいんだが
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 18:10:01.37ID:8az4KnvY0 最新Ver0.37.6にしてからレスをリンク辿って重ねて表示するとめっちゃチラついて
オートスクロールした時に重ねたレス表示も消えて使いづらい、今までなかったのに
とかいう意見は出てないんだろうか
オートスクロールした時に重ねたレス表示も消えて使いづらい、今までなかったのに
とかいう意見は出てないんだろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 21:44:23.86ID:lQ5TIt0n0 要望です
スレビューのレスフィルター(人気、返信、画像、動画、外部, etc)の項目を
複数選択できるようにしてほしいです
人気 OR 画像 OR 動画 OR 外部
に該当するレスを表示したいことがよくあり、
現状は1つずつ見ていますが、一度に見られたらありがたいです
スレビューのレスフィルター(人気、返信、画像、動画、外部, etc)の項目を
複数選択できるようにしてほしいです
人気 OR 画像 OR 動画 OR 外部
に該当するレスを表示したいことがよくあり、
現状は1つずつ見ていますが、一度に見られたらありがたいです
2025/09/11(木) 21:53:24.03ID:R2fpb7cy0
>>865
Ctrl+クリックで複数選択できると思うけど
Ctrl+クリックで複数選択できると思うけど
2025/09/11(木) 21:53:24.96ID:ThNaZ7+E0
そー言えば、設定画面には、板のフィルターに、お気に入りをチェックする項目が無いけど仕様なのかな?
お気に入りを優先させる必要が無いって設計思想によるものなのかね
お気に入りを優先させる必要が無いって設計思想によるものなのかね
2025/09/11(木) 21:56:32.70ID:S11bmil90
お気に入りなら開いておけば良いんじゃね
その為のWorkspaceなんだろう
その為のWorkspaceなんだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 22:42:37.44ID:ycfevOtZ0 全タブチェックを使うと
新規レスがあるのに反応がないことが多すぎる
新規レスがあるのに反応がないことが多すぎる
2025/09/11(木) 22:44:56.16ID:xX5Ej+jA0
2025/09/11(木) 22:56:13.00ID:xYrUwGSB0
2025/09/11(木) 23:25:37.76ID:+vGGweRa0
>>869
net.log見てると複数板のlastmodify.txtチェックしに行ったとき返事が返って来ない板がわりとある
一度にチェックする板が少ないと大丈夫みたいなんで鯖の負荷状況によるんだろうけど
net.log見てると複数板のlastmodify.txtチェックしに行ったとき返事が返って来ない板がわりとある
一度にチェックする板が少ないと大丈夫みたいなんで鯖の負荷状況によるんだろうけど
2025/09/11(木) 23:27:56.28ID:sg1ZtJh10
ちゃんと大きな声ではっきりと言わないと
2025/09/11(木) 23:29:20.92ID:ThNaZ7+E0
透明NGが表示されてないだけだと割り切っている
2025/09/11(木) 23:38:39.02ID:xX5Ej+jA0
ちなみにスレタブを一旦閉じて開き直すとこのバグは直る
2025/09/12(金) 07:32:01.42ID:H3niGavu0
2025/09/12(金) 07:35:29.64ID:PP5SdqzQ0
>>870
0.37.6で直ったかなーと思ったらそうでもないね
0.37.6で直ったかなーと思ったらそうでもないね
2025/09/12(金) 07:37:15.34ID:Zd+J8/sn0
2025/09/12(金) 07:46:50.15ID:Zd+J8/sn0
1.PCが糞
2.回線が糞
3.鯖が糞
切り分けができない奴らがこういうのも全部sikiのせいにするから作者も大変だよな
2.回線が糞
3.鯖が糞
切り分けができない奴らがこういうのも全部sikiのせいにするから作者も大変だよな
2025/09/12(金) 10:07:44.32ID:Q2pDQQAj0
やっぱり新着があってもそこにというかそこまで飛ばないわ
以前までは飛んでたのに
一々スクロールしなきゃ反映もされない オートロード設定且つレスがあれば自動でスクロールに設定してるから?
以前までは飛んでたのに
一々スクロールしなきゃ反映もされない オートロード設定且つレスがあれば自動でスクロールに設定してるから?
881RomTenma
2025/09/12(金) 19:48:55.22ID:r0EtMMrz0882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 19:55:30.15ID:WuS6tvX10883RomTenma
2025/09/12(金) 20:09:06.15ID:r0EtMMrz0 スレタブが青になったから~は多分これと同じ状況だと思いますが
条件に遭遇出来ないので詳しい情報を待ってます
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/26(木) 10:33:28.28 ID:86nTA8Pi0
一部のスレを更新したあと 一番下まで読んだのにスレタブの青い新着アリ表示が変わらないのなんでなんだろう
書き込みしようとしても途中で更新が何度も自動で入る(当然新着レス無し)からかなり鬱陶しい
条件に遭遇出来ないので詳しい情報を待ってます
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/06/26(木) 10:33:28.28 ID:86nTA8Pi0
一部のスレを更新したあと 一番下まで読んだのにスレタブの青い新着アリ表示が変わらないのなんでなんだろう
書き込みしようとしても途中で更新が何度も自動で入る(当然新着レス無し)からかなり鬱陶しい
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 22:35:14.51ID:NmxU8qzk0 スレフィルターホイールクリックで複数選択だったけどctrl+クリックに変わったのか
これどうやって戻すんや
これどうやって戻すんや
2025/09/13(土) 00:27:45.23ID:uKSJG3DK0
>>883
いまfate鯖の板がその状態っぽいですね
タブで既に開いていると更新できなくなり、新規に開いたりスーパーリロードしたりするとエラーになります
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1754500166/
いまfate鯖の板がその状態っぽいですね
タブで既に開いていると更新できなくなり、新規に開いたりスーパーリロードしたりするとエラーになります
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1754500166/
887RomTenma
2025/09/13(土) 01:47:42.40ID:Z/Un6cVj0 タブの表示が変わるだけで更新されないとばかり思っていましたが、エラーが発生していてタブの更新が行われていなかったということですか
あとエラーの中身が重要です
あとエラーの中身が重要です
2025/09/13(土) 04:48:30.49ID:HMKsrQ9K0
NG/強調を一時オフにしていると常に新着あるように見えるバグが存在していますがそれとは違う?
>>889
該当スレをログ削除→再取得で解消されるみたい
該当スレをログ削除→再取得で解消されるみたい
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 11:32:46.08ID:lsHqtOkG0 >>889
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
2025/09/13(土) 12:42:21.46ID:SATtQINJ0
893RomTenma
2025/09/13(土) 12:43:11.46ID:Z/Un6cVj0 原因はなんとなく分かりました
スレッドのcurrent_readが何らかの要因で小さくなっている時に更新可能状態になるようです
スレッドのcurrent_readが何らかの要因で小さくなっている時に更新可能状態になるようです
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 12:49:19.25ID:3ZtS+/Ci02025/09/13(土) 12:53:24.66ID:aHbEjtix0
>>894
891=893の自作自演工作だから気にするな
891=893の自作自演工作だから気にするな
2025/09/13(土) 12:53:28.31ID:nr7peAEv0
>>書き込みウィンドウを開いている時に返信レスを追加した時、
>>カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
かなり前に指摘してスルーされてたけど
しれっと直されてるわ・・・
>>カーソルの位置ではなく最後に挿入されていた問題の修正
かなり前に指摘してスルーされてたけど
しれっと直されてるわ・・・
2025/09/13(土) 12:54:02.01ID:aHbEjtix0
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 13:27:31.52ID:tGeyoqwG0 アンカーポップアップで辿ろうとしてもポップアップ消えちゃう不具合いつ直るの?
2025/09/13(土) 13:34:25.13ID:yP7XhGcO0
single source of truth あたりが実践できてないのか?
作者の技量の問題やな
作者の技量の問題やな
901RomTenma
2025/09/13(土) 14:12:33.62ID:Z/Un6cVj0 >>897
レスを返すのは問題が解決したか、解決の見込みがあるときなので非常に困難な問題のときはスルーされてしまいます
レスを返すのは問題が解決したか、解決の見込みがあるときなので非常に困難な問題のときはスルーされてしまいます
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 14:33:41.00ID:tGeyoqwG02025/09/13(土) 14:36:51.75ID:F0ouq/RE0
更新がなくてもタブが青くなる件ですが、net.logやlog.logを見ても発生条件とか分かりませんでした
ここまで既読のはずだけどlastmodify.txtがこうなっているので青くする、みたいな経緯がログに出ているとヒントになったと思います
ここまで既読のはずだけどlastmodify.txtがこうなっているので青くする、みたいな経緯がログに出ているとヒントになったと思います
2025/09/13(土) 14:41:57.12ID:qHiiPaAN0
動画を撮って載せたらどうだ?
2025/09/13(土) 15:55:37.23ID:2NfmvmMN0
単に新着がNGレスなのでは
2025/09/13(土) 16:12:56.32ID:lBioTDC10
一回NGの一時解除やってみればいいと思うんだが、あれアクションアイコンで登録せにゃならんからなー
なぜか総合的なメニューにはないんだよな
なぜか総合的なメニューにはないんだよな
2025/09/13(土) 16:18:38.91ID:AkTCMx5x0
作者さんが>>893でこう言ってるんだからcurrent_readの値を見てみればいいのでは
909RomTenma
2025/09/13(土) 17:29:27.18ID:Z/Un6cVj0 >>903
条件が他にもあるかもしれませんが、ポップアップ中にスレッド表示以外の領域にフォーカスが移動していた場合にアンカーのポップアップが発生するとポップアップが全部閉じることは確認しました
条件が他にもあるかもしれませんが、ポップアップ中にスレッド表示以外の領域にフォーカスが移動していた場合にアンカーのポップアップが発生するとポップアップが全部閉じることは確認しました
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 17:30:50.12ID:b8pGVNuH0 >>884
レスありがとうございます、今適当にスレ開いて確認してみたところ
チラツキはなかったんですが、ここで自分のレスを新規に書きこんで
適当なアンカーにカーソルを合わせアンカー先のレスをポップアップ
させると途端にポップアップがチラつき始めます、ポップアップ一つ
でもオートスクロールのタイミングに合わせて発生します
自分のレスのないスレでは起こりませんしフィルターは設定してません
自レスのある過去スレ(1002完走)を途中からオートスクロールさせてもポップアップはチラつきません
現使用Ver0.37.6、前使用Ver0.37.3(ダメそうなら戻して対応します)
レスありがとうございます、今適当にスレ開いて確認してみたところ
チラツキはなかったんですが、ここで自分のレスを新規に書きこんで
適当なアンカーにカーソルを合わせアンカー先のレスをポップアップ
させると途端にポップアップがチラつき始めます、ポップアップ一つ
でもオートスクロールのタイミングに合わせて発生します
自分のレスのないスレでは起こりませんしフィルターは設定してません
自レスのある過去スレ(1002完走)を途中からオートスクロールさせてもポップアップはチラつきません
現使用Ver0.37.6、前使用Ver0.37.3(ダメそうなら戻して対応します)
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 17:41:05.45ID:tGeyoqwG02025/09/13(土) 17:52:37.48ID:qHiiPaAN0
>>910
現行のVersion: 0.37.6 (x64)ですがちらつきは一度も起こっていないので
Sikiというよりハードウェアの問題でしょう
もしかしてクソ古いPCを使ってないでしょうね?
今日明日店に行って新しいPCを買って来たら解決するかもね
あとOSがもしWindows10ならつまらないこだわりを捨ててWindows11へアップグレードすることをおすすめします
古いものにしがみつく必要などないのですから
現行のVersion: 0.37.6 (x64)ですがちらつきは一度も起こっていないので
Sikiというよりハードウェアの問題でしょう
もしかしてクソ古いPCを使ってないでしょうね?
今日明日店に行って新しいPCを買って来たら解決するかもね
あとOSがもしWindows10ならつまらないこだわりを捨ててWindows11へアップグレードすることをおすすめします
古いものにしがみつく必要などないのですから
2025/09/13(土) 18:13:38.51ID:0CgBhqrQ0
2025/09/13(土) 18:16:09.28ID:lBioTDC10
>>913
そんな奥まったところにある奴誰が使うねん!
そんな奥まったところにある奴誰が使うねん!
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 18:17:22.13ID:b8pGVNuH0916RomTenma
2025/09/13(土) 18:22:33.75ID:Z/Un6cVj0 >>910
可能性が高いのが0.37.4 の変更による影響ですね
> レスのポップアップ中にミュートやマークの変更を行った時、ポップアップ内のレスに反映されなかった問題の修正
ポップアップレスに対してマーク等の操作を行うと描画をリセットさせるので一瞬チラつきますが
これが連続で発生しているような感じがします
可能性が高いのが0.37.4 の変更による影響ですね
> レスのポップアップ中にミュートやマークの変更を行った時、ポップアップ内のレスに反映されなかった問題の修正
ポップアップレスに対してマーク等の操作を行うと描画をリセットさせるので一瞬チラつきますが
これが連続で発生しているような感じがします
2025/09/13(土) 19:18:11.21ID:aHbEjtix0
>>912
Version: 0.37.6で動作環境変わってないじゃん
Version: 0.37.6で動作環境変わってないじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 19:32:53.32ID:b8pGVNuH02025/09/14(日) 09:17:30.57ID:4xfr0X1O0
起動中のSiki0.37.7のバージョン情報を取得出来ませんでした。
921RomTenma
2025/09/14(日) 09:24:08.81ID:HZqjKM5M0 Siki バージョン 0.37.7
【修正】
レスのポップアップ左側をドラッグすることで移動できるように
imgurのアップロード履歴にページャーをつけました
板の奇数行の背景色を変更するオプションをテーマのカラー設定に追加
ミニマップの描画方法を変更
サムネイルのあるスレッドを右クリックから開いた時に新しいタブで開く等が画像URLに対して行われていた問題の修正
ユーザーコマンドのパラメータでreplaceで|が使えなかった問題の修正
スレッドのフィルタを解除した時ミニマップが表示されなくなる場合があった問題の修正
スレッド内検索をスクロールしていない状態で使うと表示が崩れる問題の修正
【修正】
レスのポップアップ左側をドラッグすることで移動できるように
imgurのアップロード履歴にページャーをつけました
板の奇数行の背景色を変更するオプションをテーマのカラー設定に追加
ミニマップの描画方法を変更
サムネイルのあるスレッドを右クリックから開いた時に新しいタブで開く等が画像URLに対して行われていた問題の修正
ユーザーコマンドのパラメータでreplaceで|が使えなかった問題の修正
スレッドのフィルタを解除した時ミニマップが表示されなくなる場合があった問題の修正
スレッド内検索をスクロールしていない状態で使うと表示が崩れる問題の修正
922RomTenma
2025/09/14(日) 09:28:18.10ID:HZqjKM5M0 スレッドが更新状態になってしまう問題は解消したかどうかはまだわかりません
923RomTenma
2025/09/14(日) 09:34:52.51ID:HZqjKM5M0 旧バージョンのテーマを引き継ぐと板の奇数行の背景は設定されていない状態になりますが
新規にテーマを作った場合デフォルトで背景が付くようになっています
新規にテーマを作った場合デフォルトで背景が付くようになっています
2025/09/14(日) 10:05:11.20ID:V+x5p9cs0
更新乙です
マークしたところがミニマップでも★になってたw
マークしたところがミニマップでも★になってたw
925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 10:20:52.39ID:ahKtSQaX0926RomTenma
2025/09/14(日) 11:04:45.96ID:HZqjKM5M0 あまり目立っていなかったですがちょっと前から★になっていました
ミニマップの描画方法は具体的に言うとパフォーマンスのためにオフスクリーンキャンバスで描画するようになりました
あと書き忘れていましたがポップアップの最中に板へフォーカスが移るとアンカーレスに触れた瞬間全部閉じてしまう問題も修正してあります
ミニマップの描画方法は具体的に言うとパフォーマンスのためにオフスクリーンキャンバスで描画するようになりました
あと書き忘れていましたがポップアップの最中に板へフォーカスが移るとアンカーレスに触れた瞬間全部閉じてしまう問題も修正してあります
2025/09/14(日) 13:58:22.84ID:GUCNmxmk0
2025/09/14(日) 14:02:33.58ID:7LGk2Xl20
初期設定画面もなにやらデザインが変わってますね
2025/09/14(日) 14:10:17.52ID:mqNe08bQ0
BBxスレでこういうの見かけたんですが、一括でCookie削除することできる?
板では板操作から表示して削除できるのでたまにしてたんだけど
>クッキー削除しなくても書き込めてたから
>そのまま何日か削除せずに書き込んでたのが規制された原因だと思うけど
>もしかしてこれ書き込むときも毎回クッキーを削除したほうがいいのかねw
板では板操作から表示して削除できるのでたまにしてたんだけど
>クッキー削除しなくても書き込めてたから
>そのまま何日か削除せずに書き込んでたのが規制された原因だと思うけど
>もしかしてこれ書き込むときも毎回クッキーを削除したほうがいいのかねw
2025/09/14(日) 14:39:21.41ID:1zXaIdvw0
931名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 15:04:57.36ID:GGG7OOxO0 JPNKNのスレを見た時に半角スペースが ノ文字化けしてしまってるみたいなんですが、これってJPNKN側の問題ですか?
2025/09/14(日) 15:06:42.96ID:UklV6qnc0
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 15:48:05.67ID:VSRfpWwq0 ポップアップ移動ええぞ!
ついでに固定機能も付けとくれ
ついでに固定機能も付けとくれ
2025/09/14(日) 16:13:02.18ID:kMcH2RBh0
>>921
更新乙です
更新乙です
2025/09/14(日) 16:16:47.81ID:Sylntdyb0
>>931
どのスレ?
どのスレ?
2025/09/14(日) 17:00:27.20ID:jIqKraWl0
書き込みウィンドウのポップアップも固定化してくれ
2025/09/14(日) 17:06:26.81ID:rtQ5XF8G0
書き込みウィンドウから開いたポップアップは左辺固定なのね
なんか面白い
なんか面白い
2025/09/14(日) 18:59:35.84ID:ysq6K8FF0
>>930
「全ワークスペースで同じネットワークセッションを使う」でいけるんじゃ
あるいはワークスペース切り替えてはcookie消すシーケンス組むとか
もし「書き込む前に必ずcookie消すようにしたい」という意味ならそれもシーケンスでいけそう
「全ワークスペースで同じネットワークセッションを使う」でいけるんじゃ
あるいはワークスペース切り替えてはcookie消すシーケンス組むとか
もし「書き込む前に必ずcookie消すようにしたい」という意味ならそれもシーケンスでいけそう
2025/09/14(日) 19:32:50.87ID:sxJISyfp0
すみませんレス表示部分が2レス分くらいしか表示されないのでもっと大きくしたいんですけどどこでいじれますか?
2025/09/14(日) 20:04:20.22ID:KjMz63010
レス部分が2レスしかない?
モニタが小さいかスレタブをアホみたいにいっぱい開きすぎなんじゃないの?
モニタが小さいかスレタブをアホみたいにいっぱい開きすぎなんじゃないの?
2025/09/14(日) 20:18:57.05ID:tFWudgsq0
2025/09/14(日) 20:41:08.16ID:xHaRjdEX0
私は質問がある時は下記スレを使ってたけど
結構このスレでもガンガン質問する人いるんだね
なんかバグ報告とか作者さんへの要望が埋もれちゃう気がして
簡易な質問とかはこのスレを使う方がいい気がするんだけどな
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755293158/
結構このスレでもガンガン質問する人いるんだね
なんかバグ報告とか作者さんへの要望が埋もれちゃう気がして
簡易な質問とかはこのスレを使う方がいい気がするんだけどな
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755293158/
2025/09/14(日) 20:44:49.39ID:Fg7ig5ml0
「くだらない」ってのがよくないんだと思うの
2025/09/14(日) 20:46:55.67ID:UomAr05t0
そこは荒らしが立てたスレというやつだし設定も特殊なので
使いたい人は勝手に使えば、以上のものではないです
452: RomTenma sage 2023/06/30(金) 00:05:22.46 ID:D8EIf9Oo0
分からないことはどんどん聞いてもらっていいと思います
掲示板というのはそういうものです
使いたい人は勝手に使えば、以上のものではないです
452: RomTenma sage 2023/06/30(金) 00:05:22.46 ID:D8EIf9Oo0
分からないことはどんどん聞いてもらっていいと思います
掲示板というのはそういうものです
2025/09/14(日) 20:49:14.78ID:ahKtSQaX0
俺もくだ質は使わないな
スレ開いてすらイない
スレ開いてすらイない
2025/09/14(日) 20:57:17.81ID:I82Z67fA0
そうですね
くだらない質問してしまってすみませんでした
くだらない質問してしまってすみませんでした
2025/09/14(日) 21:23:39.26ID:IwLE9U5V0
0.37.7
自分フィルターをツリー表示で返信レスが出てこない場合がある
クリーンで頭50レスのアンカー付きレステストしたら18,19,24,39,40,42,44,50を自分マーク時に返信入らなかった
ふきだしの数字やツリー数的にサイト編集の最低値0や構造上限10とは別条件で切ってるように思う
自分フィルターをツリー表示で返信レスが出てこない場合がある
クリーンで頭50レスのアンカー付きレステストしたら18,19,24,39,40,42,44,50を自分マーク時に返信入らなかった
ふきだしの数字やツリー数的にサイト編集の最低値0や構造上限10とは別条件で切ってるように思う
2025/09/14(日) 22:07:46.66ID:xHaRjdEX0
2025/09/15(月) 09:39:31.66ID:CVDZNGph0
Version: 0.37.7 (x64)
以前は次スレ作る時本文+タイトルまで自動でコピーされて楽だったのに
今回次スレ作成しようとしたら丸々白紙でタイトルからURLまで自分で打ち込まなければいけなかった
これ変わった?ちょっとというかかなり不便なんだけど
以前は次スレ作る時本文+タイトルまで自動でコピーされて楽だったのに
今回次スレ作成しようとしたら丸々白紙でタイトルからURLまで自分で打ち込まなければいけなかった
これ変わった?ちょっとというかかなり不便なんだけど
2025/09/15(月) 10:09:42.35ID:W2LiNE250
0.37.7 (x64)です
スレ一覧のレス数が
ウェブブラウザで読み込んだ時とSikiで読み込んだ時
実際の数字がズレてますね
5ch内スレ一覧での話です
ウェブブラウザ(クローム等)レス数990
Siki レス数988
簡単に言えばこんな感じ
スレ一覧のレス数が
ウェブブラウザで読み込んだ時とSikiで読み込んだ時
実際の数字がズレてますね
5ch内スレ一覧での話です
ウェブブラウザ(クローム等)レス数990
Siki レス数988
簡単に言えばこんな感じ
2025/09/15(月) 10:44:57.73ID:iCgjDrd20
2025/09/15(月) 11:09:57.57ID:DoTqBsGt0
>>950
どのスレ?
どのスレ?
2025/09/15(月) 12:16:29.77ID:CVDZNGph0
2025/09/15(月) 13:03:32.86ID:AbO3G4Eh0
>>563のご要望にお応えした結果?
支援入ったのがデフォの方がいいわ
支援入ったのがデフォの方がいいわ
2025/09/15(月) 13:24:00.97ID:qeAB5VPT0
こんなやつの我儘なんか聞かないほうがいいのにな
2025/09/15(月) 13:50:59.91ID:OUG/IFbP0
開発お疲れ様です
直近で実装していただけると嬉しいコマンドがあるので要望を出しに参りました
ちょっと前のバージョンで実装された「マークの付いたレス」用のフィルタ、あれのフィルタ切り替え用コマンドを実装して欲しいです
名づけるなら`filter:switch.mark`ですかね
`filter:swtich.XXX`系で現在このマーク関連のコマンドだけ存在しないので、キーマップに登録できなくてちょっと困ってます
使っているバージョンは0.37.7 (x64)です
直近で実装していただけると嬉しいコマンドがあるので要望を出しに参りました
ちょっと前のバージョンで実装された「マークの付いたレス」用のフィルタ、あれのフィルタ切り替え用コマンドを実装して欲しいです
名づけるなら`filter:switch.mark`ですかね
`filter:swtich.XXX`系で現在このマーク関連のコマンドだけ存在しないので、キーマップに登録できなくてちょっと困ってます
使っているバージョンは0.37.7 (x64)です
2025/09/15(月) 14:09:50.64ID:CsGMmq+F0
>>954
おーこりゃ不便になったね!ナイス蛇足!
おーこりゃ不便になったね!ナイス蛇足!
2025/09/15(月) 14:15:00.34ID:CsGMmq+F0
支援にチェック入れたら記憶して次からデフォルトで以前の動作になるのかと思ったんだが
チェックは残るが支援はされず、2回クリックしてオン→オフ→オンすると支援が入るのは流石に不具合?
チェックは残るが支援はされず、2回クリックしてオン→オフ→オンすると支援が入るのは流石に不具合?
2025/09/15(月) 14:32:05.38ID:AbO3G4Eh0
>>958
変だよね
新規スレッド作成+補助(tab:post.thread.support)ってコマンドもこの変更でできたやつぽいけど
支援にチェックが入るか否かくらいの違いしかないみたいなので、これも多分不具合
変だよね
新規スレッド作成+補助(tab:post.thread.support)ってコマンドもこの変更でできたやつぽいけど
支援にチェックが入るか否かくらいの違いしかないみたいなので、これも多分不具合
2025/09/15(月) 14:35:18.37ID:nmGxjTm80
.6普通で.7発生
症状はデフォ支援オフじゃなくてデフォは支援オンなのに中身空欄で一度チェックオフから再度オンで入力
支援数字は+1置換されてて下に積むとか無いんで要望は関係なく不具合かな
症状はデフォ支援オフじゃなくてデフォは支援オンなのに中身空欄で一度チェックオフから再度オンで入力
支援数字は+1置換されてて下に積むとか無いんで要望は関係なく不具合かな
2025/09/15(月) 14:36:05.50ID:Gal2ptQZ0
リリースノートに載ってないからまだ開発中の機能が紛れ込んじゃったのかも
2025/09/15(月) 14:37:25.65ID:CsGMmq+F0
修正の上で補助デフォがいいなあ
「次スレ作成」ボタン押したのに次スレでもなんでもないその板の新規スレ立てになるとかおかしすぎるし不便
妙な要望は見かけた時点でちゃんと反対しないといかんな反省
「次スレ作成」ボタン押したのに次スレでもなんでもないその板の新規スレ立てになるとかおかしすぎるし不便
妙な要望は見かけた時点でちゃんと反対しないといかんな反省
2025/09/15(月) 14:51:07.78ID:AbO3G4Eh0
2025/09/15(月) 17:45:13.08ID:/dgVpT2w0
〉レスのポップアップ左側をドラッグすることで移動できるように
便利。
左に限らず、縁全部でも良さげ。
便利。
左に限らず、縁全部でも良さげ。
2025/09/15(月) 17:48:51.37ID:OVsE38AT0
>>940
アホはStyle使ってればいいのに
アホはStyle使ってればいいのに
2025/09/15(月) 17:50:16.82ID:zXp1Nwyq0
ポップアップヘッダーを表示してるとそこも掴める
968RomTenma
2025/09/15(月) 17:58:57.44ID:8Qzc5S9e0 >>931
JPNKNは' (')が数値参照になるので変換していましたが は見たことがないので変換していません
JPNKNは' (')が数値参照になるので変換していましたが は見たことがないので変換していません
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 18:27:05.33ID:Ziih2i8Q0 スレの末尾に移動ってみなさんどうしてますか?
2025/09/15(月) 18:32:21.64ID:/dgVpT2w0
2025/09/15(月) 18:34:10.42ID:CVDZNGph0
2025/09/15(月) 18:36:34.42ID:OVsE38AT0
それDefau設定やん
2025/09/15(月) 18:38:25.26ID:AbO3G4Eh0
>>969
Endキーもデフォで使えるよ
Endキーもデフォで使えるよ
2025/09/15(月) 18:46:03.79ID:QLMwEWTW0
>>969
Endキー
Endキー
975RomTenma
2025/09/15(月) 18:49:33.87ID:8Qzc5S9e0 5chに有効期限切れどんぐりを送った時の挙動が多分変わっていて、うまく処理ができなくなっているような気がします
以前なら期限切れを送っても新しいCookieで上書きできていましたが
今は"どんぐりCookieが有効期限切れです"のエラーが延々と返ってくるだけになっています
以前なら期限切れを送っても新しいCookieで上書きできていましたが
今は"どんぐりCookieが有効期限切れです"のエラーが延々と返ってくるだけになっています
2025/09/15(月) 18:56:52.36ID:Zg8D1Tsj0
現状どんぐりを手で消すしか無いようです
977RomTenma
2025/09/15(月) 18:57:22.98ID:8Qzc5S9e0 延々とエラーが出るようになったらCookieを削除すれば直ります
アカウントをメールアドレスで管理している場合は問題は起きないはずです
アカウントをメールアドレスで管理している場合は問題は起きないはずです
2025/09/15(月) 19:02:25.74ID:FwXGKMqD0
またどんぐりの仕様変わった?
2025/09/15(月) 19:07:38.76ID:Q0HyD+UL0
ただの不具合だと信じたい
2025/09/15(月) 19:30:17.90ID:hSuQQa3A0
運営板で喚いてる奴がいるのはこれが原因か
そんなに仕様がコロコロ変わるならもう5ちゃんねるの対応やめちゃえばいいのに
そんなに仕様がコロコロ変わるならもう5ちゃんねるの対応やめちゃえばいいのに
2025/09/15(月) 20:01:14.49ID:Tj+FtcVw0
仕様変更で助かる人・困る人が居る様なんですけど、
変更じゃなくて設定のオプションを設けるというのはコストが大きいんですかね?
変更じゃなくて設定のオプションを設けるというのはコストが大きいんですかね?
2025/09/15(月) 20:09:20.32ID:NpOzWoV30
助かる人っているのかなぁ
まあでもこれが仕様だとしたら対応できる専ブラはいいとして
Webブラウザはどうなるんだろ
まあでもこれが仕様だとしたら対応できる専ブラはいいとして
Webブラウザはどうなるんだろ
2025/09/15(月) 22:04:37.95ID:R3akK+BN0
>>975
無限になったからエラーメッセージのどんぐりサイト開いたら直った(未ログイン)
無限になったからエラーメッセージのどんぐりサイト開いたら直った(未ログイン)
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 17:59:03.78ID:xovRe6fk02025/09/16(火) 18:10:23.15ID:azMKzjgh0
全板リロードしても全く反応しないんだが、どうすればいいんだ
2025/09/16(火) 18:15:05.45ID:dQi5MSeb0
そんなオンボロPCは窓から投げ捨てて解決
2025/09/16(火) 19:07:00.58ID:9JbjSAEJ0
上段のURL下のお気に入り欄って消さないの?
設定項目に見当たらない
設定項目に見当たらない
2025/09/16(火) 19:45:57.51ID:j+gntnqe0
サイドバーのお気に入りで
お気に入りバーに表示してるフォルダを右クリックして「お気に入りバー」を選べば消える
どれを表示してるかわからんなら適当なフォルダで2回「お気に入りバー」を選べばOK
お気に入りバーに表示してるフォルダを右クリックして「お気に入りバー」を選べば消える
どれを表示してるかわからんなら適当なフォルダで2回「お気に入りバー」を選べばOK
2025/09/16(火) 20:50:40.54ID:9JbjSAEJ0
>>988
素晴らしい!ありがとう!
素晴らしい!ありがとう!
990RomTenma
2025/09/16(火) 22:32:08.33ID:xXu0tQQA0 >>981
以前出来たことが出来なくならないようにはしているつもりですがどうしても難しい部分はあります
以前出来たことが出来なくならないようにはしているつもりですがどうしても難しい部分はあります
2025/09/16(火) 23:46:27.08ID:42GR0fv20
以前出来てたことが出来なくなるのってアプデの度の恒例行事なのに何今更文句いってるの?
そういうアプリなんだからそれ前提で使うのが当たり前じゃね?
そういうアプリなんだからそれ前提で使うのが当たり前じゃね?
2025/09/16(火) 23:47:26.68ID:Frpe//kR0
なんだこいつ
2025/09/17(水) 00:12:40.52ID:HUZtM6200
作者の別人格(本音)
2025/09/17(水) 06:32:17.90ID:XxuLFuVZ0
5chに書き込む時にどんぐり設定してあるスレ?だけクッキーがどうのこうの出てきて書き込めないです
クッキー削除すると書き込めるけど1日経つとまた同じ症状がでてくるのですが対処方法とかありますか?
クッキー削除すると書き込めるけど1日経つとまた同じ症状がでてくるのですが対処方法とかありますか?
2025/09/17(水) 06:42:53.63ID:HUZtM6200
①どんぐりのアカウント登録をする
②諦めて5ちゃんねるをやめる
好きなの選べ
②諦めて5ちゃんねるをやめる
好きなの選べ
2025/09/17(水) 06:50:44.88ID:Zxq/KWy60
>>995
ほんとそれ。あれは嫌だのこれはダメダの馬鹿すぎ
ほんとそれ。あれは嫌だのこれはダメダの馬鹿すぎ
2025/09/17(水) 08:26:43.78ID:KL58hBQW0
日付が変わる頃にころころになってたみたいなんだけど、おそらくそれ以降
クッキーループになった。この書き込みは通常ブラウザから
ここで騒ぎになってないということは、おま環なのかな…
クッキーループになった。この書き込みは通常ブラウザから
ここで騒ぎになってないということは、おま環なのかな…
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 08:32:33.45ID:MsBjjWl/0 >>990
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 08:33:03.25ID:MsBjjWl/01000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/17(水) 08:33:29.83ID:MsBjjWl/0 >>993
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
https://imgur.com/UhmcFYi.png
ChMate
言わずと知れた神アプリ
Jane Xeno
ほぼ問題がない
Jane Style
問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決
Live5ch
げろ病気
Siki
なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw
数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 6時間 40分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 6時間 40分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 【悲報】中国を煽り運転に例えたネトウヨさん、完全に論破されてしまう [268718286]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
