lossless scaling - Part4

357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 08:44:36.98ID:GjtCD5rQ0
アニメや映画を高解像度化して高画質で見るのに向いてるのってLSとmagpieどっちだと思う?
2025/11/23(日) 09:00:47.06ID:OFr/mkXR0
ものによる
アニメや実写などで使い分けるといい
リアルタイムでの高画質化にこだわらなければかなり画質は上げられるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/26(水) 00:37:20.82ID:lDMvo/pm0
Radeon610mだと使える?
2025/11/26(水) 22:07:14.20ID:6JD2kuRj0
LSの標準搭載されてるAnime4Kをカスタマイズすることってできないの?
Magpieは >>124 あたりでも出ていたカスタム設定を使ってやると段違いに綺麗になるが
LSのだと最高設定にしても正直微妙なので。
2025/11/27(木) 12:47:34.91ID:5OpSeDXn0
>>360
Magpieは本家Anime4Kと同様のGLSLライブラリに対応してるからスクリプトがわかる人ならガシガシコードを書き換えれる
LSは良くも悪くもその辺がブラックボックス化されているので作者はアップスケールにそれほど関心がないのかもしれん
リソースをフレーム補間に全ツッパしてるんだろう
2025/11/27(木) 12:49:01.33ID:5OpSeDXn0
>>357
>>128のリンク先の画像を見れば一目瞭然だよ
2025/11/27(木) 19:37:55.89ID:WHLTHENB0
>>361
やっぱ無理なのね…
レトロゲーとかやるのにフレーム補間しつつMagpieレベルのアプスケしたいから
LS自体の設定変更できればLSだけで解決できるのになぁ。

一応Magpieでもゲーム側が対応してればフレームレート自体は60とか120になるんだが
LSで補完かけたほうがヌルヌルなんよね。
例えばFF8Remasterとか。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/28(金) 01:35:58.00ID:9AenJuJ80
>>362
アニメならまぐぱいでカスタムファイルいじるのが一番良さそうね。ありがと!
2025/11/28(金) 05:11:08.86ID:CKndtR5N0
>>363
それを叶えるかもしれないBorderless Gamingのアプデに期待よ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況