lossless scaling - Part4

2025/11/10(月) 15:30:43.65ID:CeTI+poy0
どんなものにも大手を振って使えるのがいいところなんで、
その強み消されるような変更は望まん

別ソフトとして出すなら好きにしてもろて
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 17:56:40.66ID:16QDGzLV0
やれることやり尽くしたって一体何言ってるんだ…?
破綻を減らしたり遅延を減らしたり改良の余地なんてまだ山積みでしょ
2025/11/10(月) 18:42:45.45ID:DyxCiz540
既に何回か破綻を減らしたり遅延を減らしたりした結果が現状で
これ以上最適化は難しそうだけどある日突然アップデートが降って来るのがLS
RTX4000以降なら最近の3Dゲームはフレーム生成が標準で対応していることが多いので
LSそのものが必要無くなってきている気がする…
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 00:57:08.19ID:8z/xU4CU0
NVIDIA Appにフレーム生成製と拡大処理が込みになったから、一部のゲームはそっちがいいかもって状況。
どっちかがうまく動かないゲームもあるのでしばらく併用かな。
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 01:38:25.21ID:v0IverYA0
正直AVにしか使ってません
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 04:08:22.28ID:jw/eKW9w0
ウインドウモード戻してくれ
それしか願ってねえ
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 07:39:57.61ID:IZoItY6v0
クオリティ考えたらこれ激安だもんな
暇つぶし程度に開発続けてくれるだけでも助かる
2025/11/12(水) 23:36:20.96ID:kMSmKle20
https://youtu.be/65_3zRdOBfw?si=itmP-V4mba5ZVyy3
比較検証、スムーズモーションなかなか優秀だな。LSが捨てたウィンドウ表示にも対応してるし
2025/11/12(水) 23:48:31.47ID:/vMMMR9n0
LSFG3の調整に支障出るから切ったんだろ
ベータフラグ立ててlegacy-2.13でも落とせば今からの新規でも普通に窓使えるけどな
2025/11/13(木) 01:25:56.51ID:P0F2v7Cv0
RTX50使ってるけどNSMよりLSFG3.1のx4のほうが好きやな
マルチGPU対応してんのがやっぱ優秀
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 23:35:08.52ID:hWRiYEUW0
>>333
RTSSの事か
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 18:34:37.39ID:/ru9ivs60
>>304
いまさらですまんが俺も急にこれになって悩んだけどDXGIからWGCに変えたら今までが嘘みたいにスムーズでヌルヌルなったわ
参考になれば幸いです
なんでDXGIがデフォなんか謎やね
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 04:40:55.78ID:rPziUrMx0
>>352
3.0でも窓使えるよ
3.1以降がダメ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況