!extend:checked:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
Steamで販売されているアップスケーラーとフレーム生成アプリのlossless scalingに関するスレです
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/
※前スレ
lossless scaling - Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741067936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
lossless scaling - Part4
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 14:39:43.58ID:O6MzbUhZ02名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 16:02:06.08ID:y/T2nIv00 ここが新スレか
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 16:56:44.76ID:S3wecKni0 >>1
乙やでん
乙やでん
2025/08/05(火) 01:30:36.10ID:wXdSZQfk0
こっちのがいい気がしてきたんだが
VLCメディアプレイヤー単体にはリアルタイムのフレーム補間(フレームレート向上)機能は標準搭載されていませんが、外部ソフト「SmoothVideo Project(SVP)」と組み合わせることで実現可能です。
■ SVPによるVLCフレーム補間の概要
SVPは動画のフレーム間に中間フレームをAIや独自のアルゴリズムで生成し、動画のフレームレートを60fpsや120fpsなどにリアルタイムで引き上げることができます。
SVP自体は動画再生プレイヤーではなく、MPC-HC、VLC、PotPlayerなど多くのプレイヤーに連携して動作します。
VLCとの連携により、Blu-rayやネット動画も含め、あらゆる動画を滑らかに再生できます
VLCメディアプレイヤー単体にはリアルタイムのフレーム補間(フレームレート向上)機能は標準搭載されていませんが、外部ソフト「SmoothVideo Project(SVP)」と組み合わせることで実現可能です。
■ SVPによるVLCフレーム補間の概要
SVPは動画のフレーム間に中間フレームをAIや独自のアルゴリズムで生成し、動画のフレームレートを60fpsや120fpsなどにリアルタイムで引き上げることができます。
SVP自体は動画再生プレイヤーではなく、MPC-HC、VLC、PotPlayerなど多くのプレイヤーに連携して動作します。
VLCとの連携により、Blu-rayやネット動画も含め、あらゆる動画を滑らかに再生できます
2025/08/05(火) 01:59:05.55ID:jVjcL9kA0
2025/08/05(火) 07:25:57.26ID:0aDvHAMJ0
2025/08/05(火) 08:19:30.28ID:V7fj+ijV0
>>4
SVP昔からつかってるけど、動画プレイヤーからボタン一つでON/OFFできたり適応ルールをフィルタリングできるので動画再生に関してだけならぶっちゃけSVPで事たりる。
ただ、AIブーム以前に誕生したかなり古いソフトだし、4K解像度は有料版が必要になるので注意ね。
4K解像度が必要ないならSVP組み込み型Potplayerオススメしとくよ
https://d1.httpuse.xyz/?dir=files/file-page/708
SVP昔からつかってるけど、動画プレイヤーからボタン一つでON/OFFできたり適応ルールをフィルタリングできるので動画再生に関してだけならぶっちゃけSVPで事たりる。
ただ、AIブーム以前に誕生したかなり古いソフトだし、4K解像度は有料版が必要になるので注意ね。
4K解像度が必要ないならSVP組み込み型Potplayerオススメしとくよ
https://d1.httpuse.xyz/?dir=files/file-page/708
2025/08/05(火) 09:20:00.23ID:b1riMCOO0
SVPは専スレあるんでそっちでどうぞ
SmoothVideo Project (SVP) part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715854799/
SmoothVideo Project (SVP) part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715854799/
2025/08/05(火) 11:50:56.12ID:sik/dUNK0
SVPなつい、登場初期はCPUパワー足んなくて4コア(OC)で中設定がやっとだった
その後古井戸が出て使わなくなり今はLSFGにまかせられるようになった
アーティファクトでは古井戸が優秀過ぎた
AMDにその技術者が去ってメンテできないようになりVEGA世代で終わったのはAMDのバカタレ
その後古井戸が出て使わなくなり今はLSFGにまかせられるようになった
アーティファクトでは古井戸が優秀過ぎた
AMDにその技術者が去ってメンテできないようになりVEGA世代で終わったのはAMDのバカタレ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 15:48:32.85ID:DCtm9dTm0 SVPは動画ソース自体見てるからシーク時にカクつくのが不便すぎてやめたんだよなぁ
2025/08/05(火) 15:53:21.56ID:+J7/S09t0
俺はSVPオフからオンへの切り替え時に数秒間のラグがある上にクラッシュしたりするのが嫌で止めた
今は動画のフレームレートをNSMで2倍化して、必要に応じてLSFGで240fps化してる
良い時代になったものだ
今は動画のフレームレートをNSMで2倍化して、必要に応じてLSFGで240fps化してる
良い時代になったものだ
2025/08/05(火) 16:52:03.97ID:UDTi3mMw0
NSMって何?
2025/08/05(火) 17:04:20.54ID:+J7/S09t0
Nvidia Smooth Motion
rtx4000と5000世代で対応している汎用FG
現状は2倍まで
rtx4000と5000世代で対応している汎用FG
現状は2倍まで
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 17:17:30.27ID:qXmirnnM0 >>13
nsmはゲーム以外も対応してるんですね。
nsmはゲーム以外も対応してるんですね。
2025/08/05(火) 17:34:14.83ID:+J7/S09t0
2025/08/05(火) 18:30:13.15ID:V7fj+ijV0
LSFGとMagieの併用は挙動が安定しないので実用的じゃないけど、SVPとMagpieの併用は全く問題ないので動画用途なら選択肢の一つかな。
あとSVPはPro版だとRIFE AI補完使えたりするけど、でもやはりそろそろ別のアプリに取って代わってほしいとは思うね。息長すぎ。
あとSVPはPro版だとRIFE AI補完使えたりするけど、でもやはりそろそろ別のアプリに取って代わってほしいとは思うね。息長すぎ。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 19:37:55.31ID:PkUDoSwY0 試しにアニメに使ってみたけどグニャってて見れたものではなかった
2025/08/05(火) 20:21:23.87ID:W3iaM10J0
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 22:04:37.90ID:PkUDoSwY0 >>18
アヒル
アヒル
2025/08/05(火) 22:05:37.12ID:+fcWrGr20
コマ数の少ないリミテッドアニメに対してフレーム生成を行うと違和感を覚える人も多いよ
合わないと思うのならば無理して使う必要はない
合わないと思うのならば無理して使う必要はない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 23:57:36.22ID:+E/+gaz50 古井戸は割とアニメでも違和感はないな
アヒルはなんかグニャる
多分低いフレームレートにアヒルは弱い
SVPは滑らかではあるけど破綻が大きい
アヒルはなんかグニャる
多分低いフレームレートにアヒルは弱い
SVPは滑らかではあるけど破綻が大きい
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 00:27:08.23ID:P9Rc/6HZ0 アニメはモーションが8フレームとかで特殊だからアニメ仕様に特化しないと上手く補完できない
2025/08/06(水) 11:34:16.12ID:3EnemKpC0
低負荷低破綻モードの実装が待たれる
2025/08/06(水) 18:28:44.48ID:h70CkQOl0
DLLインジェクションモードの実装が待たれる
アンチチートシステムに引っ掛かっても良いから頼むね
アンチチートシステムに引っ掛かっても良いから頼むね
2025/08/06(水) 22:13:15.77ID:dp46JuzB0
Steam版ウマ娘のレースシーンでロスレスつかうと、途中で急にガクガクし始めて
一回解除してもう一回適用すると直るんだが原因わからん
一回解除してもう一回適用すると直るんだが原因わからん
2025/08/07(木) 03:23:26.84ID:BBl/h1IS0
負荷が低いゲームだとGPUクロック下がってスタッター塗れになるから、ゲフォなら電源管理モードを「パフォーマンスモード」にするとか、CPUなら「高パフォーマンス」にするとか?
2025/08/07(木) 03:39:32.80ID:C9CRRkgN0
単にVRAM不足だろ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 10:36:09.60ID:vD3FCiom0 >>1
乙
乙
2025/08/07(木) 10:57:02.02ID:5uaaILKN0
xessのフレーム生成が他のグラボでも解禁されました
ゲームにおいてはlossless scalingと比較するとxessのほうが優れていると思います
特にロスレスはパターン化された模様みたいなのが苦手なのですがxessは問題ないです
ゲームにおいてはlossless scalingと比較するとxessのほうが優れていると思います
特にロスレスはパターン化された模様みたいなのが苦手なのですがxessは問題ないです
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 11:29:46.12ID:yOE2sVot0 xessってホストプロセス型だっけ?
2025/08/07(木) 12:14:31.75ID:enq2NVqo0
Emulatorに実装してくれないかな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 12:24:20.35ID:Ra4wTAM20 ほーんええやんと思ったけどゲーム側の対応が必要なのか
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 14:02:32.17ID:Aa2guUff0 ゲーム内蔵型かよ
じゃあいらんわ
じゃあいらんわ
2025/08/07(木) 15:04:10.66ID:wRrlaHE70
2025/08/07(木) 15:59:23.01ID:IKHff5Xm0
xessのフレーム生成をロスレスのように使えたらいいですね
どうにしてもdlssをfsr3に交換するmodはあるのでxessに交換するmodも出てくるかもしれません
どうにしてもdlssをfsr3に交換するmodはあるのでxessに交換するmodも出てくるかもしれません
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 18:03:35.95ID:yOE2sVot0 結局はゲーム側の対応がいるのとmod出たとしても入れ替えるのって普通の人にはハードル高いのよね
ずっと1人で推してる人いるけど流行らないと思うよ
ずっと1人で推してる人いるけど流行らないと思うよ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 18:12:51.47ID:yOE2sVot0 あと対応GPUもNvidiaならRTX30以上、AMDならRX6000以上と割と新しめなGPUじゃないと動かないからそのへんも汎用性が低くて微妙に思える
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 19:53:51.69ID:Ra4wTAM20 Xessに対応してるDLSSには対応してるしな
アヒルはだいたい何にでも使えるという汎用性があってのものだから
アヒルはだいたい何にでも使えるという汎用性があってのものだから
2025/08/07(木) 19:57:31.45ID:05CCVdCF0
3060って発売日が2021年2月なのでそんなに新しいと言うほどでもないかと
かなり使われているグラボだしフレーム生成の需要は大きい
4060だとDLFGがあるので不必要だし
かなり使われているグラボだしフレーム生成の需要は大きい
4060だとDLFGがあるので不必要だし
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 21:24:21.20ID:Aa2guUff0 まあよっぽど良かったら使う人もいるんじゃない?
汎用性の高いマルチフレーム生成出来るのはLSFGだけだからfsrのmodと同じ扱いくらいで終わりそうだけど
汎用性の高いマルチフレーム生成出来るのはLSFGだけだからfsrのmodと同じ扱いくらいで終わりそうだけど
2025/08/07(木) 21:53:50.43ID:05CCVdCF0
自分でもxessのフレーム生成を使ってみたけどFSR3よりかははるかに良い
対応しているならばxess1択と言ってもいい
とはいえ対応していないゲームも多いし、ゲーム以外にも使えるロスレスはなんだかんだで十分役に立つ
対応しているならばxess1択と言ってもいい
とはいえ対応していないゲームも多いし、ゲーム以外にも使えるロスレスはなんだかんだで十分役に立つ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 00:32:26.61ID:sFSD5+U10 3070なので対応してるゲーム増えてくれるとうれしい
2025/08/08(金) 10:22:16.54ID:84u8gDM80
optiscalerがxess fgに対応して汎用性が高くなったらアヒルの出番は減るだろうねえ
fsr3とアヒルを比較するとアヒルのほうが良かった部分がかなりあった
特に低フレームを底上げする場合はアヒルのほうが明らかにヌルヌルで画質も良かった
しかしxess fgはアヒルとほぼ同じヌルヌルさに加えて画像の破綻が少ないのでアヒルを使う理由がなくなってしまう
fsr3とアヒルを比較するとアヒルのほうが良かった部分がかなりあった
特に低フレームを底上げする場合はアヒルのほうが明らかにヌルヌルで画質も良かった
しかしxess fgはアヒルとほぼ同じヌルヌルさに加えて画像の破綻が少ないのでアヒルを使う理由がなくなってしまう
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 11:17:44.39ID:l0c4LvBx0 xessfgがオープンソースになるならlsfgに取り込まれるだけな気もする
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 14:33:06.01ID:Zt9j4Mn80 それな
2025/08/08(金) 15:14:06.67ID:Fy8SqdkC0
>>44
それが良さそう
それが良さそう
2025/08/08(金) 18:54:50.32ID:xQ8iT+2l0
アプリ組み込みのFGはモーションベクトルや深度バッファ使えるから高精度なフレーム生成は出来て当然なのよ
2025/08/08(金) 20:49:06.60ID:nFBFR0oc0
置き換えの類発生しないのが利点なんだからそいつは代替にはならん
選択肢にはもちろんなるけど
選択肢にはもちろんなるけど
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 20:50:40.73ID:gOOtDMqm0 modはオンライン系で使えない可能性高いからアヒルの出番は消えない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 20:56:27.38ID:KBiA0lOZ0 ゲームから次フレームの6DoF移動量を拾って渡せるだけでも一気にレベルアップしそうだなー
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 20:57:06.65ID:Q++p/6+p0 Optiscalerとかmod使うとUI検出が酷すぎてブレブレor生成内容がゴミ化して使い物にならん
2025/08/09(土) 07:10:24.98ID:tYq5y0u+0
組み込み型はUIを検出する必要がないのが強みの一つだな
ロスレスは当初は検出があまり良くなかったが最近のはかなり高精度だ
ロスレスは当初は検出があまり良くなかったが最近のはかなり高精度だ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 02:47:48.63ID:zNNKcXj+0 LINUX版は無料?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 02:48:53.31ID:zNNKcXj+0 無料じゃないみたいだな
なんだよ
なんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 09:32:38.76ID:l11TmI/G0 海賊版だね、アヒル出た頃はWindowsでもあったよ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 00:10:08.54ID:GKmeNpIg0 dellのモニターのソフトをアップデートしたらロススケONにすると
色が黒っぽく変色するんですけどそのような症状あった方おられますか?
HDR関係はONOFFどちらも試してみたけど変化なしでした
色が黒っぽく変色するんですけどそのような症状あった方おられますか?
HDR関係はONOFFどちらも試してみたけど変化なしでした
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 普通の日本人「迷惑外国人は出ていけ!」 「米兵がレイプ?まぁいいじゃんそういうの」 なぜなのか [268718286]
- 高市「お詫びヌード出します…」👈どうする? [268718286]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
