!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。
○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org/
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org/
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/
○ The Document Foundation
・https://www.documentfoundation.org/
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
○ 前スレ
LibreOffice PART26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870743/
LibreOffice PART27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/
◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。
※ 関連スレ・補足等 >>2-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
LibreOffice PART28
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 19:10:52.52ID:Gu9MYccv082名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/29(水) 05:07:00.56ID:zxQaEwcf0 LibreOffice
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/31(金) 01:23:55.01ID:CpengKuP0 25.2.7.2
2025/11/01(土) 21:36:37.23ID:P7ks6gWj0
>>83
Windows7だとこれが最終版になるのかな
Windows7だとこれが最終版になるのかな
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 05:06:25.14ID:8H5fQP+V0 欧州ではMSOffice脱却が加速してるそうですね
日本でもLinux+Libreの動きが加速するといいなぁ
日本でもLinux+Libreの動きが加速するといいなぁ
88 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/04(火) 08:00:05.77ID:0M+b1aJo0 最近はスピルとか出てきてるから実装しないと移行もできない
2025/11/04(火) 08:14:13.99ID:oqkAgQTF0
2025/11/04(火) 08:32:24.05ID:wmf3Jhs+0
MS Officeとの違いは機能面よりも、有償フォントの有無も移行の障壁な気がする
使ってる側はそんなに意識してないだろうけど、結合セルの創英角ポップ体くんがレイアウトで大暴れする
使ってる側はそんなに意識してないだろうけど、結合セルの創英角ポップ体くんがレイアウトで大暴れする
2025/11/04(火) 11:29:59.34ID:thG4vlU+0
移行してユーザーが増えるのは良いのだけど、均等割付けが文字数で指定できないのは辛い
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 13:13:05.20ID:skILt/f00 日本でも少しずつMS離れはおきてるよ
移行先はグーグルだけど
移行先はグーグルだけど
世話になってる事業者の人が
「市役所に提出する書類はExcelで書いてるけど、内々のはGoogleの使ってますねぇ」
って言ってた
福祉系小規模事業主
Excel代というかMS Office代もったいないよな
その事業者も、Excelを強要する市役所も
どうせお役所なんて無駄な仕事増やすのがお仕事なんだから、過去のMS ExcelデータをLibreOffice Calcで再現して乗り換え準備作業でもしてればいいんだよ
「市役所に提出する書類はExcelで書いてるけど、内々のはGoogleの使ってますねぇ」
って言ってた
福祉系小規模事業主
Excel代というかMS Office代もったいないよな
その事業者も、Excelを強要する市役所も
どうせお役所なんて無駄な仕事増やすのがお仕事なんだから、過去のMS ExcelデータをLibreOffice Calcで再現して乗り換え準備作業でもしてればいいんだよ
2025/11/04(火) 16:37:50.03ID:jBudxFIF0
サイトに置いてるExcelのテンプレフォームをlibreで編集して、ガタガタなプリントのまま提出している
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 18:18:50.11ID:hTYFbqx+0 officeなんてヤフオクで500円の買えばいいんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 01:44:06.44ID:a8FeqLW70 >>89
latexだろ
latexだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 18:38:19.62ID:/HO9fKlp0 LibreOfficeに不満があるならこっちを使おう
「Apache OpenOffice 4.1.16」が公開、約2年ぶりのマイナーアップデート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2062719.html
「Apache OpenOffice 4.1.16」が公開、約2年ぶりのマイナーアップデート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2062719.html
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 23:02:52.12ID:GkbE7V+A0 MS Office365が2万超えてサブスクに2万ももったいないから最近Libreを使い始めた
2025/11/13(木) 08:26:28.13ID:y5t9YAku0
余程VBAに依存していない限り、Libreで十分だよね
2025/11/13(木) 12:22:05.55ID:yG3Rb0Cm0
Excelから来ると書式設定使いにくいけどね
グラフが深刻
表計算データから作るとこExcelより不親切、いじり方が違う、棒グラフと折れ線グラフの複合とか挙動も違う、表計算と違ってまずExcelでは読めない
グラフに関してはExcelの足元にも及ばない
表計算データから作るとこExcelより不親切、いじり方が違う、棒グラフと折れ線グラフの複合とか挙動も違う、表計算と違ってまずExcelでは読めない
グラフに関してはExcelの足元にも及ばない
2025/11/13(木) 14:26:57.47ID:JU3PgYsP0
Libreには完全に慣れてもはやMSOfficeの方にちょっと違和感感じるようになったわ
ひとつどうしても不満なのは起動が遅すぎることだな
Portableなのがいかんのかな
ひとつどうしても不満なのは起動が遅すぎることだな
Portableなのがいかんのかな
2025/11/13(木) 16:14:32.80ID:WCGm3cA+0
2025/11/13(木) 16:45:10.93ID:Y4CRqTiV0
たんまり貰ってるんだろ
2025/11/13(木) 16:48:43.81ID:ierV4Yii0
GIMPはgtk依存の関係だと思う
2025/11/13(木) 16:51:45.30ID:WCGm3cA+0
そしたらQIMPに改名しないとなぁ
2025/11/14(金) 13:24:00.99ID:VCvluyrr0
25.8.3.2
2025/11/14(金) 14:41:59.50ID:nN92Rq1v0
来たね
2025/11/15(土) 20:51:09.78ID:rrE/q7xx0
LibreOffice
2025/11/16(日) 00:55:32.55ID:ZOwtco4q0
calcのHYPERLINKで開くブラウザを指定できるようになった?
2025/11/22(土) 00:30:31.80ID:SRWii35K0
impressとdraw使いにくい、、
2025/11/22(土) 00:58:29.59ID:+4QFN2k30
他は使いやすいの?
2025/11/22(土) 03:13:05.09ID:YcxszHd60
drawのベジェ曲線のハンドルの使い方が他のソフトの同機能と少し操作方法が違って使いづらい
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 12:47:53.88ID:gQkNk1dW0 Portable版は古いままです
2025/11/22(土) 13:06:02.37ID:CS0ONGKl0
Portable版はLibreOffice公式が自分らで作ってるやつじゃないから更新する義務はない
2025/11/22(土) 15:53:55.89ID:YcxszHd60
ただのランチャーだから、中身を入れ替えればいいんじゃないの?
2025/11/22(土) 18:06:14.74ID:SRWii35K0
2025/11/22(土) 21:27:08.13ID:YcxszHd60
2025/11/23(日) 02:23:27.00ID:J/sCXWHu0
2025/11/24(月) 14:52:21.33ID:/+da8yPk0
表計算のグラフ作成に関しての質問なのですが、五つの項目の折れ線グラフを作成したとき、
ひとつの項目だけ数値が大きく、全体を同じスケールでグラフにすると他四つの項目の変化が
わかりづらくなってしまいます
グラフの途中でスケールを「省略する」ような操作はできないでしょうか
ひとつの項目だけ数値が大きく、全体を同じスケールでグラフにすると他四つの項目の変化が
わかりづらくなってしまいます
グラフの途中でスケールを「省略する」ような操作はできないでしょうか
2025/11/24(月) 15:00:07.26ID:/+da8yPk0
自己解決しました
お騒がせしてすいません
お騒がせしてすいません
2025/11/24(月) 16:36:26.52ID:GEEF3ZUC0
フォント設定でNoto Sansのウェイトを変えたら文字化けしたので、クソが!と思ったら、Windows側の仕様で起こった不具合だった
フォントのウェイト表記をロケーションに合わせて変更する仕様があるらしく、フォントが行方不明になるらしい
フォントのウェイト表記をロケーションに合わせて変更する仕様があるらしく、フォントが行方不明になるらしい
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から (ファミ通信相) [少考さん★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【悲報】弱者男性さん、1人で居酒屋に行ってお酒を飲まずに鍋(二人前から)を頼んでしまい大炎上… [483447288]
- 沖縄県断水、JKがおしっこ流せない事態に 水道管破裂のため [974680522]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 【高市悲報】ネトウヨ、遂に時空を歪めはじめる😲9000いいね超え [359965264]
- 【朗報】松村沙友理「高市首相は頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [802034645]
