!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part401
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749946104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part402
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 18:35:42.78ID:SHhAux5g02025/08/12(火) 08:27:48.80ID:M635BOz90
2025/08/12(火) 13:12:00.81ID:MqzId6310
ビビりすぎだよ。一部の不具合出てる奴が騒いでるだけだからさっさと11にしとけ
2025/08/12(火) 13:49:08.49ID:4EyCq/tS0
ビビって今年に入ってからWIN11にアプデしたけど挙動自体はなんもかわらん
UI関連は改悪だろっていう箇所散見されたけどもう慣れた
UI関連は改悪だろっていう箇所散見されたけどもう慣れた
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 14:34:01.80ID:pLJ7CZQy0 普通に使ってたら起動時にいろんな所へ通信してるけど皆さんそのままにしてるの?
firefox.settings.services.mozilla.com
incoming.telemetry.mozilla.org
firefox.settings.services.mozilla.com
incoming.telemetry.mozilla.org
2025/08/12(火) 14:36:48.59ID:4EyCq/tS0
いろんな所っていう曖昧な理由ならそのままが一番いいだろ
2025/08/12(火) 15:10:06.72ID:MqzId6310
ちゃんとした構成のPC組んでたらOSがなんだろうがなんも問題ない
Win10→11は何が変わったの???ってくらい問題なくて拍子抜けだわ
Win10→11は何が変わったの???ってくらい問題なくて拍子抜けだわ
2025/08/12(火) 16:24:59.13ID:GDpbeOaR0
>>195
コードのどこでCPU時間を食ってるのか自分で調べられるよ
1. about:profilingでFirefox (Firefox のプロファイリングのための推奨プリセット)を選ぶ
2. CPUファンを唸らせる
3. about:processesを開いてデータデコーダー(プロセスID)の右隣のメーターボタンを押して5秒ほど待つ
https://i.imgur.com/cP8m6z4.png
4. Firefox Profilerタブが勝手に開き結果が表示される
https://i.imgur.com/FIYSYNL.png
コードのどこでCPU時間を食ってるのか自分で調べられるよ
1. about:profilingでFirefox (Firefox のプロファイリングのための推奨プリセット)を選ぶ
2. CPUファンを唸らせる
3. about:processesを開いてデータデコーダー(プロセスID)の右隣のメーターボタンを押して5秒ほど待つ
https://i.imgur.com/cP8m6z4.png
4. Firefox Profilerタブが勝手に開き結果が表示される
https://i.imgur.com/FIYSYNL.png
2025/08/12(火) 22:14:57.27ID:dfdkBmc/0
Windows11、ウインドウの四隅が欠けるバグがあるくらいかなぁ
2025/08/12(火) 22:26:59.83ID:BHflY7MN0
MS「スマホの方が角が丸いじゃん」
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 07:44:20.94ID:LJtOchem0 アドレスバー検索のキーワード機能について。
アドレスバーで@google、@bingなどと入力すると検索に使用するサーチエンジンを指定できるキーワード機能がありますが、ユーザーが追加した検索エンジンで複数のキーワードが機能している方はいらっしゃいますか?
例えば、Firefoxデフォルトの設定ではDuckDuckGoのキーワードに「@duckduckgo, @ddg」と設定してあり、アドレスバーに「@duckduckgo」「@ddg」のどちらを入力してもDuckDuckGoで検索することができます。
これに習い、ユーザーが追加する検索エンジンのキーワードに、例えば「@brave, @brv」と設定した場合。
上記の例のDDGのように「@brave」「@brv」とそれぞれ独立して機能することはなく、予測候補が出ているときにTab、もしくは→キーを入力することでしか検索することができません。
アドレスバーのキーワード機能を利用しておられる方。
複数のキーワードを設定できておられますか?
アドレスバーで@google、@bingなどと入力すると検索に使用するサーチエンジンを指定できるキーワード機能がありますが、ユーザーが追加した検索エンジンで複数のキーワードが機能している方はいらっしゃいますか?
例えば、Firefoxデフォルトの設定ではDuckDuckGoのキーワードに「@duckduckgo, @ddg」と設定してあり、アドレスバーに「@duckduckgo」「@ddg」のどちらを入力してもDuckDuckGoで検索することができます。
これに習い、ユーザーが追加する検索エンジンのキーワードに、例えば「@brave, @brv」と設定した場合。
上記の例のDDGのように「@brave」「@brv」とそれぞれ独立して機能することはなく、予測候補が出ているときにTab、もしくは→キーを入力することでしか検索することができません。
アドレスバーのキーワード機能を利用しておられる方。
複数のキーワードを設定できておられますか?
2025/08/13(水) 09:10:59.97ID:yAHz+3a80
uBo入れてるとyoutubeショート再生出来なくなってね?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 10:46:36.93ID:0Bqov2Nn0 >>212
youtubeショート動画、問題なく視聴できるよ
youtubeショート動画、問題なく視聴できるよ
2025/08/13(水) 12:15:34.81ID:Bn41keC80
2025/08/13(水) 13:16:59.77ID:6S+dgDAV0
UIから設定できるキーワードはひとつだけだね
複数のキーワードを設定するにはブラウザコンソールから
Services.search.getEngineByName("Brave").wrappedJSObject._definedAliases = ["@brave", "@brv"]
のようにすればできるけどこれは永続化されないからやるならuserChrome.jsとか使うことになる
それ以外だと予めアドオン側で設定しておくかhttps://searchfox.org/mozilla-central/source/browser/components/search/extensions/ddg/manifest.json#14
自分でsearch.json.mozlz4を編集してenginesの該当エンジンの直下に_definedAliasesという配列を追加しとく必要があるかな
複数のキーワードを設定するにはブラウザコンソールから
Services.search.getEngineByName("Brave").wrappedJSObject._definedAliases = ["@brave", "@brv"]
のようにすればできるけどこれは永続化されないからやるならuserChrome.jsとか使うことになる
それ以外だと予めアドオン側で設定しておくかhttps://searchfox.org/mozilla-central/source/browser/components/search/extensions/ddg/manifest.json#14
自分でsearch.json.mozlz4を編集してenginesの該当エンジンの直下に_definedAliasesという配列を追加しとく必要があるかな
2025/08/13(水) 18:04:55.86ID:JyqJ9wQ80
環境
Windows 11 26100.4946
Firefox 141.0.3
Yahooのニュース個別ページ(トップページ以外)を開くとウィンドウ右側のページスクロールバーが表示されなくて
上下にスクロールできない状態が頻発するんだがわいだけか?
Windows 11 26100.4946
Firefox 141.0.3
Yahooのニュース個別ページ(トップページ以外)を開くとウィンドウ右側のページスクロールバーが表示されなくて
上下にスクロールできない状態が頻発するんだがわいだけか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 18:18:26.25ID:BFY7TN3D0 ヤフー系のページ横スクロールバー出てる時は一番右端表示させないと縦スクロールバー出ないページあるよねクローム系ブラウザでもなるからそういう設計なんだろうが誰得なんだろ?
2025/08/13(水) 19:13:40.75ID:VFogedZ00
ページ作成者が得なんだろ
2025/08/13(水) 22:21:43.00ID:0QZMV4Rr0
引っ越し
www.firefox.com/ja/
www.firefox.com/ja/
2025/08/14(木) 07:36:26.08ID:d29GAJQ40
指定したスケジュールで指定したWebページをタブで開く(ポップアップする)拡張を教えてくれ!
2025/08/14(木) 08:04:36.01ID:E9mJTQvi0
AIにscriptでも書かせればいいのではなかろうか
2025/08/14(木) 10:43:40.44ID:5X34DtFn0
ポップアップだと、なんか別の場所をクリックするタイミングで開いた瞬間閉じて「あ!」ってなったりしない?
2025/08/14(木) 12:37:57.69ID:QvJpEqMk0
指定したスケジュールで指定したWebページをタブで開くならwindowsのタスクスケジューラとかlinuxならcronでいいんじゃないの
2025/08/14(木) 12:53:18.04ID:8y+rWX3w0
画面に出ても邪魔だからスマホのアラームをセットして鳴ったら動いてる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 17:20:38.78ID:OSv+WcUy0 SimpleBrowsingSchedule
2025/08/14(木) 19:16:48.03ID:mKP6NxVd0
2025/08/14(木) 20:37:52.99ID:BPWXuPVb0
スレチだクズ
2025/08/14(木) 23:19:07.10ID:d29GAJQ40
229名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/08/15(金) 12:23:34.83ID:E+pUWFdS0 >>228 まれにデーターがぶっ飛ぶ事があるので注意を
データーのバックアップが出来たらいいのに
データーのバックアップが出来たらいいのに
230名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/08/15(金) 12:31:03.95ID:oIymLzQH0 な、ガイジage厨だろ👆
231名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/08/15(金) 12:37:24.62ID:v/POnzbd0 👆
ガイジ注意
ガイジ注意
232名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500]
2025/08/15(金) 14:33:50.15ID:2o2i+3Kd0 >>231
自己紹介すんな
自己紹介すんな
233名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/08/15(金) 17:03:03.76ID:q0uwZMJo0 >>229
対象の拡張機能ページのコンソールからストレージを直接エクスポート/インポートするコマンドを実行できるはず
対象の拡張機能ページのコンソールからストレージを直接エクスポート/インポートするコマンドを実行できるはず
234名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/08/15(金) 17:05:53.62ID:vDfp6VBc0 チョコバナナ
235名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/08/15(金) 17:16:11.05ID:Q07TVKlg0 https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1753381792/82 の続き
DNSプリフェッチについて更に突っ込んで調べたからこっちに残しとくね
FirefoxのDNSプリフェッチはHTMLのすべてのa href先を名前解決しようとする
つまりリンクを並べたリンク集(古)を開くと100や200の名前解決が走ることになる
DNSサーバからしたら迷惑この上ないほぼDDoSアタック
uBOはこの点を問題視して拡張側で無効にするという行動を起こしたと思われる
が今はこの迷惑行為はほぼ発生しなくなった
なぜならこの機能はデフォルトではhttp上でしか動かないんだよ今も
つまり当時とは違ってわざわざ無効にするほどの影響力はない大半のサイトはhttpsだろう
もっといえばdom.prefetch_dns_for_anchor_http_document falseでこの機能だけ切れます
別にnetwork.dns.disablePrefetch trueでいいのではと思うだろうが・・・続きます
DNSプリフェッチについて更に突っ込んで調べたからこっちに残しとくね
FirefoxのDNSプリフェッチはHTMLのすべてのa href先を名前解決しようとする
つまりリンクを並べたリンク集(古)を開くと100や200の名前解決が走ることになる
DNSサーバからしたら迷惑この上ないほぼDDoSアタック
uBOはこの点を問題視して拡張側で無効にするという行動を起こしたと思われる
が今はこの迷惑行為はほぼ発生しなくなった
なぜならこの機能はデフォルトではhttp上でしか動かないんだよ今も
つまり当時とは違ってわざわざ無効にするほどの影響力はない大半のサイトはhttpsだろう
もっといえばdom.prefetch_dns_for_anchor_http_document falseでこの機能だけ切れます
別にnetwork.dns.disablePrefetch trueでいいのではと思うだろうが・・・続きます
236名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/08/15(金) 20:05:11.95ID:Q07TVKlg0 >>235の続き
DNSプリフェッチの名前解決はa hrefだけでなくimg src他でもやっている
後者は前者と違ってメリットはあってもデメリットはない100%使うから
順番変わっただけで一緒じゃね?と思うがHTMLロード中に即時やるから違う
本来通信はロード終了後なのでロード中は通信系が空いてるし
がnetwork.dns.disablePrefetch trueするとこれまで動かなくなってしまう
だから触るならdom.prefetch_dns_for_anchor_http_document falseにしましょう
network.dns.disablePrefetch trueは大昔のウェブ状況や実装に基づいたhackだよ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1596935
DNSプリフェッチの名前解決はa hrefだけでなくimg src他でもやっている
後者は前者と違ってメリットはあってもデメリットはない100%使うから
順番変わっただけで一緒じゃね?と思うがHTMLロード中に即時やるから違う
本来通信はロード終了後なのでロード中は通信系が空いてるし
がnetwork.dns.disablePrefetch trueするとこれまで動かなくなってしまう
だから触るならdom.prefetch_dns_for_anchor_http_document falseにしましょう
network.dns.disablePrefetch trueは大昔のウェブ状況や実装に基づいたhackだよ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1596935
237名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/08/15(金) 20:52:55.24ID:Vsv1TNvB0 マウスカーソルの表示がおかしくなるの
ブックマークツールバーを表示させてるとおかしくなるわ
ブックマークツールバーを表示させてるとおかしくなるわ
238名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502]
2025/08/15(金) 23:42:23.42ID:lnjf8pj70ニコニコ動画など
「文字入力フォームが先に出て、その後にリサイズが発生する」とき、
文字入力してる最中にリサイズされると文字入力が一切できなくなるのだが
どういうことなのか
ニコニコ動画トップページにアクセス、左上の「生放送」クリック、検索フォームに文字を入力する
その下の動画表示部分が読み込まれ終えて、動画のサムネイルが一斉に揃い始める
諸々の配置が一瞬変わる
そのとき、文字入力が全くできなくなる
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/15(金) 23:59:22.11ID:lnjf8pj70 CSSかねえ
どこかのサイトにアクセスして、CSS読めずに一瞬だけデフォルトの配置になって、
CSSが改めて読まれてCSSに記載されたレイアウトになろうとする
こうなったときに文字を入れてると、そこまで入力した文字以上は入力できないし消去もできない
その状態で検索フォームを読み込ませると、その消せない文字列で検索されるので
入力データ自体はそのまんま残ってる
どこかのサイトにアクセスして、CSS読めずに一瞬だけデフォルトの配置になって、
CSSが改めて読まれてCSSに記載されたレイアウトになろうとする
こうなったときに文字を入れてると、そこまで入力した文字以上は入力できないし消去もできない
その状態で検索フォームを読み込ませると、その消せない文字列で検索されるので
入力データ自体はそのまんま残ってる
2025/08/16(土) 00:39:15.16ID:4syuTK+a0
な、ガイジage厨だろ👆
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/17(日) 00:43:20.85ID:M1RaaJUm0 ボタン押下のイベントに合わせて「デデドン!」を鳴るようにしたのよ
ページを読み込みまくってから、戻るを連打するとデデデデデデデデデデデデデドン!って鳴るんだが
それやってるといずれFirefoxが応答なしになるんよな
うーんこれは問題だ!と思って報告しようと思ったけど
「なんでこんなことをしようと思ったのか」を自分に問いかけたら
なんかむなしくなってきて報告やめた
当時は分からなかったのだが。今考えても分からない
ページを読み込みまくってから、戻るを連打するとデデデデデデデデデデデデデドン!って鳴るんだが
それやってるといずれFirefoxが応答なしになるんよな
うーんこれは問題だ!と思って報告しようと思ったけど
「なんでこんなことをしようと思ったのか」を自分に問いかけたら
なんかむなしくなってきて報告やめた
当時は分からなかったのだが。今考えても分からない
2025/08/17(日) 07:07:43.63ID:Kq57MP/L0
【連打】サルかよ【止めて!】
2025/08/17(日) 12:36:21.91ID:jM7OGSL90
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2025/08/17(日) 13:42:41.11ID:gc0zqN6n0
ブラウザでニューススレ見てるけど外部リンクに飛べないね
専ブラだと大丈夫だけど
専ブラだと大丈夫だけど
2025/08/17(日) 14:12:56.57ID:Smlt4Q/B0
ああ、jump.5ch は死んだままか。
2025/08/17(日) 15:29:30.44ID:5g2Fk0ej0
pinkもほぼ繋がらない
2025/08/17(日) 15:33:17.53ID:lDf6nh/v0
言ってもピンク見る機会あるか?
2025/08/17(日) 22:58:36.64ID:flZr+/Uz0
>>244
Firefoxスレに書き込む前にChrome系ブラウザで1回は試してから書き込めよな
Firefoxスレに書き込む前にChrome系ブラウザで1回は試してから書き込めよな
2025/08/18(月) 08:54:56.89ID:Qatf7fNp0
なんだそのルール
2025/08/18(月) 09:35:31.24ID:G6z8N/tx0
>>248
いや、jump.5ch が死んでたからWebブラウザからは飛べなかっただけで、ブラウザ側の
問題とちゃうからなw
今は jump.5ch もニュー速VIPの mi.5ch も復帰したから、通常利用では全部おk かな?
api鯖は style側にバイパスのパッチが出てるみたいやし。
いや、jump.5ch が死んでたからWebブラウザからは飛べなかっただけで、ブラウザ側の
問題とちゃうからなw
今は jump.5ch もニュー速VIPの mi.5ch も復帰したから、通常利用では全部おk かな?
api鯖は style側にバイパスのパッチが出てるみたいやし。
2025/08/18(月) 09:53:29.50ID:ZUrcxGKV0
他のブラウザで試行するのはそんなにおかしな事じゃないだろ
2025/08/18(月) 10:02:51.29ID:+BslIngk0
jumpだけ出来ないならそう
でも5chの鯖が落ちて順次復旧しつつあるところで
ウェブブラウザのせいだと思うのはわりと終わってる思考ではある
でも5chの鯖が落ちて順次復旧しつつあるところで
ウェブブラウザのせいだと思うのはわりと終わってる思考ではある
2025/08/18(月) 10:14:05.82ID:Dsbo8O5M0
>>250
何が「いや、」なんだ?
それは否定なのか?
> ブラウザ側の問題とちゃうからなw
だからFirefoxが原因だと断定してFirefoxスレに書き込んでしまう前に、少なくとも1つのChromium系ブラウザで試せよな って俺は言ったのだが
何が「いや、」なんだ?
それは否定なのか?
> ブラウザ側の問題とちゃうからなw
だからFirefoxが原因だと断定してFirefoxスレに書き込んでしまう前に、少なくとも1つのChromium系ブラウザで試せよな って俺は言ったのだが
2025/08/18(月) 10:26:13.02ID:e3bQXPxi0
一生話が噛み合うことはないだろうからもうその話は終わりにしよう
2025/08/18(月) 11:15:43.14ID:Qatf7fNp0
十中八九FirefoxユーザーだからFirefoxスレでお話したかっただけのやつに
トラブルをFirefoxのせいと断定したから書き込んだという斜め上の噛みつき方してるからな
殺伐としすぎだろ草
トラブルをFirefoxのせいと断定したから書き込んだという斜め上の噛みつき方してるからな
殺伐としすぎだろ草
2025/08/18(月) 12:24:04.33ID:G6z8N/tx0
何だ***なヤツか、ちなみにワシは Chrome ユーザw
昔 Fx/TB の拡張も書いてたけど。
昔 Fx/TB の拡張も書いてたけど。
2025/08/18(月) 12:54:12.48ID:Qatf7fNp0
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
ワイのプロファイリングは外れたがゆっくりしていってね
ワイのプロファイリングは外れたがゆっくりしていってね
2025/08/18(月) 18:57:09.63ID:gYSltPaK0
tenki.jpで雷レーダーの雨雲を重ねるが機能しなくなってたからEdgeでも確認したら機能してなかった
2025/08/18(月) 19:07:13.79ID:Dsbo8O5M0
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/18(月) 20:22:56.58ID:utNEoxNG0 ageとかsageとか何十年前の話だよ
発達障害のゴミか
発達障害のゴミか
2025/08/18(月) 21:11:48.77ID:rnz1bIuP0
今も昔も形式変わってないんだが
2025/08/18(月) 21:31:51.70ID:ckpVT2ni0
わりと最近、スレ立てスクリプトで落とされまくったな
ageたところでどうにもならなかったが
ageたところでどうにもならなかったが
2025/08/18(月) 22:35:39.13ID:oc3hQZlv0
前からだけど
パズルゲーム
html5.gamedistribution.com/7837dbfeadba4ea784444131650fb8f6
を開くと前に開いたページの画像がゴミとして入ってしまう。
例えば
www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/puzzles/js/filling.html
を先にやると分かりやすいと思う。
Linux板 142.0
グラボがnVidiaなのが原因のような気がするけど。
(プロプライエタリ版は入れてません)
パズルゲーム
html5.gamedistribution.com/7837dbfeadba4ea784444131650fb8f6
を開くと前に開いたページの画像がゴミとして入ってしまう。
例えば
www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/puzzles/js/filling.html
を先にやると分かりやすいと思う。
Linux板 142.0
グラボがnVidiaなのが原因のような気がするけど。
(プロプライエタリ版は入れてません)
2025/08/18(月) 22:51:17.80ID:SPDwc4ew0
2025/08/18(月) 22:56:42.38ID:rnz1bIuP0
Linuxはスレチ
2025/08/18(月) 23:49:39.05ID:Qatf7fNp0
>>263
ドライバが原因ならHWアクセル切ったら収まったりしね?
ドライバが原因ならHWアクセル切ったら収まったりしね?
2025/08/19(火) 02:19:52.21ID:Y99EArkB0
>>265
http://hissi.org/read.php/software/20250818/cm56MWJJdVAw.html
Mozilla Firefox質問スレッド Part202
43:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/08/18(月) 14:03:05.72 ID:rnz1bIuP0
な、ガイジage厨だろ👆
http://hissi.org/read.php/software/20250818/cm56MWJJdVAw.html
Mozilla Firefox質問スレッド Part202
43:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/08/18(月) 14:03:05.72 ID:rnz1bIuP0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/08/19(火) 06:58:31.82ID:5I7JKxlk0
2025/08/19(火) 08:49:22.71ID:Y99EArkB0
>>268
265単体だといつものキチガイであると分かりにくいから、263が騙されないように貼っといたまでだが
265単体だといつものキチガイであると分かりにくいから、263が騙されないように貼っといたまでだが
2025/08/19(火) 09:29:26.45ID:ykFFZWPy0
なんだただの基地外ストーカー系の荒らしか
2025/08/19(火) 11:13:23.29ID:O/LFoNWG0
id検索してみたらボキャ貧の権化みたいなやつだな
お気に入りの単語はガイジ age厨 基地外らしい加齢臭がする
数日遡ってみたがFirefox系スレ以外にJane Styleスレにも出没してるようだ
お気に入りの単語はガイジ age厨 基地外らしい加齢臭がする
数日遡ってみたがFirefox系スレ以外にJane Styleスレにも出没してるようだ
2025/08/19(火) 11:30:23.04ID:OUUIR0Qx0
>>266
切ってもダメでした。
新たなバグ?
142.0を入れる前の141.0では無問題だったのに
他のブラウザゲームだけと
・しばらく放置すると一部のバナーや(四角じゃない)アイコン等が黒四角になることがある
・その画面に遷移すると描画領域が点滅することがある
う〜ん、困った。
切ってもダメでした。
新たなバグ?
142.0を入れる前の141.0では無問題だったのに
他のブラウザゲームだけと
・しばらく放置すると一部のバナーや(四角じゃない)アイコン等が黒四角になることがある
・その画面に遷移すると描画領域が点滅することがある
う〜ん、困った。
2025/08/19(火) 11:40:29.58ID:h/mu/ppF0
2025/08/19(火) 14:48:17.42ID:O/LFoNWG0
>>272
手元はvbox上でwayland+gnomeだが再現できないな
その2つのゲームページ開いてタブ交互に切り換えるだけで起きるんだろ?
そういうバグはLinuxでは割と見るが描写周りのバグリポは難易度高いのよな
手元はvbox上でwayland+gnomeだが再現できないな
その2つのゲームページ開いてタブ交互に切り換えるだけで起きるんだろ?
そういうバグはLinuxでは割と見るが描写周りのバグリポは難易度高いのよな
2025/08/19(火) 15:36:07.81ID:gHG+Jj+X0
キモ雑魚粘着スレチlinuxガイジ
2025/08/19(火) 16:35:16.46ID:Y99EArkB0
age禁止はまあ時代遅れのキチガイが一人で勝手に言ってるだけだなって察せるからまだいいけど、Linuxはスレチとかいう存在しない嘘ルール広められるのは実害があるから、俺は今後も指摘するからな
2025/08/19(火) 16:49:16.36ID:SvAftWPn0
>>272
mozregressionで不具合が発生するようになったNightlyビルドを絞り込んでバグを特定するとか
mozregressionで不具合が発生するようになったNightlyビルドを絞り込んでバグを特定するとか
2025/08/19(火) 17:13:00.12ID:E+tKAKZl0
2025/08/19(火) 22:07:19.14ID:Z165Rx780
Firefox 142.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/142.0/releasenotes/
Firefox ESR 140.2.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/140.2.0/releasenotes/
Firefox ESR 128.14.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/128.14.0/releasenotes/
https://www.firefox.com/en-US/firefox/142.0/releasenotes/
Firefox ESR 140.2.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/140.2.0/releasenotes/
Firefox ESR 128.14.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.firefox.com/en-US/firefox/128.14.0/releasenotes/
2025/08/20(水) 00:23:11.37ID:UiEbL0Ef0
>>279
乙
乙
2025/08/20(水) 01:03:35.15ID:MGRgkszv0
一体いつの間にlinuxがOKになったんだ?ソースを出せよホラ吹きチョン
というかlinux板の狐スレが折角存在するんだから
そっちでやった方が色々有益だろうに
何故ホラを吹いてまでこっちに湧いてこようとするのか…
一時ここで暴れてた基地外スレチポータブルガイジと同じ臭いがするぞ…
まぁlinuxなんか使ってる時点でお察しか
というかlinux板の狐スレが折角存在するんだから
そっちでやった方が色々有益だろうに
何故ホラを吹いてまでこっちに湧いてこようとするのか…
一時ここで暴れてた基地外スレチポータブルガイジと同じ臭いがするぞ…
まぁlinuxなんか使ってる時点でお察しか
2025/08/20(水) 03:08:59.58ID:XvwB6S9p0
ソフトウェア板はOS縛りはねぇぞ
2025/08/20(水) 03:47:12.26ID:7fJbX08U0
縛りだなんて(*ノェノ)
2025/08/20(水) 03:52:51.87ID:urmhJBBi0
亀甲縛りと言いながら菱縛りしてるニワカな奴ら全員居なくなって欲しい
2025/08/20(水) 07:18:14.69ID:DlVqpFWo0
>>282
でもandroidは出ていけって言うんだろ?
でもandroidは出ていけって言うんだろ?
2025/08/20(水) 07:21:59.07ID:3ozGWvc40
>>285
Android版はプラットフォームの違いだけじゃないだろ
Android版はプラットフォームの違いだけじゃないだろ
2025/08/20(水) 09:18:35.58ID:0ZRPxifi0
>>281
なにやら長文書いたと思ったら笑
前提としてソフトウェア板にOS縛りがないのは自明なんだから
このスレにだけ縛りが「ある」というならその証拠を持ってくるのはお前のほうだぞ
「ない」という証拠をよこせというのは悪魔の証明といって詐欺師が使う手だ
というわけでLinux版はスレ違いという主張の証拠提示よろしくあくしろよ
証拠提示以外で書き込んだらお前は今後「ホラ吹きチョンに負けたカス」な自称もしろよ
なにやら長文書いたと思ったら笑
前提としてソフトウェア板にOS縛りがないのは自明なんだから
このスレにだけ縛りが「ある」というならその証拠を持ってくるのはお前のほうだぞ
「ない」という証拠をよこせというのは悪魔の証明といって詐欺師が使う手だ
というわけでLinux版はスレ違いという主張の証拠提示よろしくあくしろよ
証拠提示以外で書き込んだらお前は今後「ホラ吹きチョンに負けたカス」な自称もしろよ
2025/08/20(水) 09:22:23.41ID:jzLs66Fc0
どうでもいいこと争ってんね
2025/08/20(水) 12:54:50.09ID:LJgwJfBW0
OSの縛りはソフトウェア板にはない
>>1にもWindows, Mac, Linuxが対応OSであると書いてある
のだけど、MacとAndroidとLinuxの板にスレあるのにwindows板にはスレ無いんだな
>>1にもWindows, Mac, Linuxが対応OSであると書いてある
のだけど、MacとAndroidとLinuxの板にスレあるのにwindows板にはスレ無いんだな
2025/08/20(水) 14:23:28.00ID:MGRgkszv0
結局ソースも出せずしょーもない屁理屈に終始w
お察しですなあ
お察しですなあ
2025/08/20(水) 15:51:20.25ID:rGU0hRMc0
142.0で設定に何か追加されてないか見てたらFirefox Home コンテンツに
Firefox を支援 広告ショートカット ってのが追加されてた
空白ページにしてあるので特に表示されてはないんだけどどんな種類の広告なのか重いのか少し気になって
Firefox を支援 広告ショートカット ってのが追加されてた
空白ページにしてあるので特に表示されてはないんだけどどんな種類の広告なのか重いのか少し気になって
2025/08/20(水) 16:48:35.92ID:tt38fYWN0
2025/08/20(水) 17:40:05.36ID:rGU0hRMc0
2025/08/20(水) 18:07:38.22ID:3D+MnNOT0
あく間髪入れずにリリースしろ
2025/08/20(水) 18:23:13.61ID:w5Ja0Iyr0
悪魔 髪の毛入れずに リリース白
2025/08/20(水) 18:27:04.59ID:3ozGWvc40
近所の悪魔みたいな店長のラーメンにいつも髪の毛入ってる
2025/08/20(水) 18:35:52.46ID:w5Ja0Iyr0
ラーメン屋の悪魔店長よ ラーメンに髪の毛入れずに出しやがれ
2025/08/20(水) 18:42:15.14ID:tQphJQtC0
>>295
ふつうかんぱつって読まない?
ふつうかんぱつって読まない?
2025/08/20(水) 18:44:07.45ID:lFLHXgT10
誤:かんぱつ
正:かんはつ
正:かんはつ
2025/08/20(水) 18:52:28.60ID:Yp1wY7X60
>>281
> というかlinux板の狐スレが折角存在するんだから
「Linux板の狐スレ」とやらが本当に存在するのかを実際に調べてみたけど、確かに「存在」はするものの、現在は機能していないスレだった
3 件のスレがあります ( 1 - 3 )
Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ! (115)
Linux 2013-11-12 14:11
firefox osを盛り上げてみなイカ? (130)
Linux 2012-07-20 12:37
FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596)
Linux 2009-10-18 04:02
上から1つ目のはただの単発スレで、2つ目のはFirefox OSに関するスレだから違う
3つ目のがその「Linux板の狐スレ」のようだが、
・2009年に立って現在596レス
・最終レスから1レス前は2024年のレス
・2024年内にされたレスも、スクリプト荒らしを除けば5レスしかない
という状況で、現在は機能していないと言える
これは実質存在しないのと同じだろう
少なくとも「そっちでやった方が色々有益」という根拠にはならない(こんなスレに何かを書き込んでも価値がないので無益)
どう考えてもお前の負け
> というかlinux板の狐スレが折角存在するんだから
「Linux板の狐スレ」とやらが本当に存在するのかを実際に調べてみたけど、確かに「存在」はするものの、現在は機能していないスレだった
3 件のスレがあります ( 1 - 3 )
Mozilla Firefoxの手抜きを見つけようぜ! (115)
Linux 2013-11-12 14:11
firefox osを盛り上げてみなイカ? (130)
Linux 2012-07-20 12:37
FirefoxとGeckoファミリー Part7 (596)
Linux 2009-10-18 04:02
上から1つ目のはただの単発スレで、2つ目のはFirefox OSに関するスレだから違う
3つ目のがその「Linux板の狐スレ」のようだが、
・2009年に立って現在596レス
・最終レスから1レス前は2024年のレス
・2024年内にされたレスも、スクリプト荒らしを除けば5レスしかない
という状況で、現在は機能していないと言える
これは実質存在しないのと同じだろう
少なくとも「そっちでやった方が色々有益」という根拠にはならない(こんなスレに何かを書き込んでも価値がないので無益)
どう考えてもお前の負け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
