Jane Style (Windows版) Part290

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/08/02(土) 16:45:50.98ID:RcNGegXR0

前スレ
Jane Style (Windows版) Part289
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752295533/

現時点での最小限の読み書きが可能になる変更は>>2の導入
>>3以降は取捨選択して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
853832 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 09:18:20.27ID:Z6knNfYA0
>>843
行けました
ありがとうございます
2025/08/16(土) 09:18:55.13ID:M/PfXu6P0
>>852
1.JaneStyleを終了させる
2.stirlingを管理者権限で起動する
3.Jane2ch.exeをstirlingで開く
4.バイナリ間違えないようにいじる

stirlingで壊す可能性あるから
壊れないようにしたいなら
>>849のツール使ったほうがいいですよ
2025/08/16(土) 09:24:42.19ID:U6P8tqCs0
テスト
2025/08/16(土) 09:27:47.57ID:7u9Nm4Xw0
test
2025/08/16(土) 09:28:32.16ID:d97VebGC0
>>847
ラベンダーだけおかしいよなトップはいけるのに板は502ってなんやねん
2025/08/16(土) 09:28:40.60ID:TA5zihyH0
イヤー助かったわ
今日になってFirefoxでスレ見れたかららくらくパッチで井ヶ田よ
2025/08/16(土) 09:31:01.76ID:XmKGOjlg0
ニュー速まだ死んでるの?スレが更新されてない
860名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 09:31:59.26ID:YEU+Lyfm0
>>846
作成されてないですというかどこに何があるか分からなくて
もう今>>2でじゃねの再インストールをしています泣
861名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 09:32:24.98ID:YEU+Lyfm0
>>849
バイナリ手動で書き換えてます
2025/08/16(土) 09:32:40.89ID:M/PfXu6P0
>>859
スレ全部死んだらしくて過去スレ行きになったそうな
2025/08/16(土) 09:33:05.00ID:S1QIOaMB0
昔からの癖でバイナリ変更はずっとFOXBIN使ってるわ
2025/08/16(土) 09:35:08.62ID:M/PfXu6P0
>>861
手動だと別のところ書き換えちゃって壊れる可能性あるんだけど…もう手動で書き換えて壊れた後たならアドバイスが遅かったということでごめんなさい。
2025/08/16(土) 09:36:19.84ID:gJgtiyZV0
>>860
Jane2ch.exe.bakみたいなのがStyleのフォルダに作成されてると思うけど
まぁ最初から必要最小限のものを適用したほうが確実かな
2025/08/16(土) 09:39:19.86ID:YXrb5PSX0
今回もいつものようにお陰で読み込み書き込みできるようになった
感謝
2025/08/16(土) 09:41:49.00ID:XJvIsII00
>>864
不器用だなあ
00297E21を002977E2にしたとか?
2025/08/16(土) 09:44:38.25ID:PHLwhCAf0
uoooooo
2025/08/16(土) 09:46:06.74ID:M/PfXu6P0
>>867
俺はミスってないんだが…
870名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 09:47:04.71ID:RtfIhuq90
待ってれば直ると思ってたけどもうずっとこのままかこれ?
2025/08/16(土) 09:53:41.17ID:5ie5PVHY0
バイナリいじらんとかけるようにはならないかと

無改造で動くのは今んとこXenoだけや
2025/08/16(土) 09:53:49.82ID:SoUl6zMC0
(´・ω・`)
2025/08/16(土) 10:01:30.62ID:3YgvIqWy0
>>468
ありがとうございます
らくらくパッチで無事使えるようになりました
2025/08/16(土) 10:06:15.42ID:PxgTWOSY0
運営にとってAPI動かしておくのは何の利点があるんや
2025/08/16(土) 10:07:29.31ID:M/PfXu6P0
>>874
残しておいても5ch動作するなら止めなくていいだろ精神
2025/08/16(土) 10:17:33.62ID:lQARZPrF0
手動だと普通に上書きされてくれればいいんだけどエディターがインサートモードになってるときとかあるから面倒くさい
2025/08/16(土) 10:20:37.13ID:M/PfXu6P0
>>876
大勢の人がそれで詰む
878名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:29:08.07ID:YEU+Lyfm0
>>2でじゃねを再インストールしたんですが
5ちゃんの板が無くなっていて新規板登録をしても「URLの取得に失敗しました」となって板取得も出来ないんですが、これは拒否されてるんでしょうか?
2025/08/16(土) 10:30:06.25ID:jS5soMjC0
てs
2025/08/16(土) 10:30:34.17ID:cPQuQrsO0
ラベンダー鯖は2024年10月に立てられたスレは復旧後に読み込めているが
2025年の7月など最近立てられたスレはどれもアクセスすら出来ずに死んでるから保存されてる鯖が違うのかと
2025/08/16(土) 10:30:45.47ID:M/PfXu6P0
>>878
JaneStyleの再導入にはzip版使わないと
設定全部消えて詰みますよ
2025/08/16(土) 10:32:27.90ID:oENOnsx60
ブラウザでこのスレ開くまで全部死んだままかと思ってたわ
2025/08/16(土) 10:33:51.58ID:M/PfXu6P0
>>878
とりあえずこれをツール>設定>通信>ボード一覧取得URLに入れてみて
httピーs://bbsmenu.afi.click/5ch_machi_open2ch_pink/bbsmenu.html
2025/08/16(土) 10:34:25.53ID:M/PfXu6P0
>>878
ピーはpね
885名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:34:29.86ID:YEU+Lyfm0
あっ>>2じゃなかった
>>3です
886名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:34:54.85ID:HvJ1wBu10
てす
2025/08/16(土) 10:35:03.90ID:cPQuQrsO0
あ、ラベンダー鯖にある物理的な鯖が違うってことね
888名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:35:42.17ID:HvJ1wBu10
無事復活したみたいだけど

>[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)

この文章はバイナリと別で設定する必要あるんですか
2025/08/16(土) 10:37:07.37ID:M/PfXu6P0
>>888
書かれたバイナリを書き換えるのはどういった意味があるのかの説明なだけです
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:37:36.25ID:HvJ1wBu10
>>889
なるほど ありがとうございます!
2025/08/16(土) 10:39:11.78ID:M/PfXu6P0
>>885
zipファイルからexeだけ取り出して上書きして>>2>>468で済むはずですが。
892名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:42:51.05ID:YEU+Lyfm0
>>883
ありがとうございます
やってみましたがそれでも5ちゃんの板一覧出てきません
2025/08/16(土) 10:43:10.57ID:ij1XacQ40
このスレのおかげで復帰できた。ありがとう
2025/08/16(土) 10:47:02.86ID:M/PfXu6P0
>>892
板一覧が死んでてダメなのかも。
お伝えするのは心苦しいですが、あなた詰みました。
2025/08/16(土) 10:49:07.02ID:P+vZqg+z0
>>887
なるほどと思ったが、スレ見たら2023年7月に立てられてたスレだった
2023年頃のもまた違うのかも
2025/08/16(土) 10:51:47.00ID:n4NZH07F0
またトラブルあったみたいだね
897名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:54:48.77ID:6SFF9GpH0
書けなくなった
しばらくブラウザから書くか
898名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:55:05.32ID:YEU+Lyfm0
>>894
マジですか
いやだ!いやだ!!!
2025/08/16(土) 10:55:10.82ID:2OqXayRn0
昨日ので結構影響あったのか404落ちになってるのもいくつか
盆休みだけど人は追い出したい政策でもしてるのか
2025/08/16(土) 10:57:18.56ID:P+vZqg+z0
>>897
ブラウザからだとエラー出ても書き込めてるから連投はしないように
901名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 10:57:33.68ID:315QNsIl0
>>468
直ったよー!書き込めたよー!ありがとー!(*^^*)
2025/08/16(土) 11:02:52.44ID:M/PfXu6P0
>>898
ダメ元でこれ…read.cgiが止まってるっぽいから板一覧も止まってるかと
ボード一覧取得URL正規版
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2025/08/16(土) 11:06:36.95ID:ivtYMgoq0
休み利用して保存し忘れてたキャプ保存しようと思ったのにすげえ悪いタイミング
必死チェッカーあたりからキャプ師のID探し出すしかないか
2025/08/16(土) 11:07:43.01ID:gfTg1uEP0
>>572
ありがとう
2025/08/16(土) 11:07:50.15ID:jB+XWiRu0
電源喪失か
福一と同じやな
2025/08/16(土) 11:09:38.13ID:M/PfXu6P0
>>905
これが答えだ

252 名前:Ace ★ [GB][] 投稿日:2025/08/15(金) 19:42:47.67 ID:CAP_USER
>>243
そうかもねぇ、ちょっと訂正
電源不安定で不良セクタ発生→とうとう電源落ちる→不良セクタより発生→そこを触ると落ちて再起動→fsckで修復
907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 11:16:38.66ID:YEU+Lyfm0
>>902
ありがとうございます
駄目でした
再起動すると「5chAPIのログインに失敗しました」となるから5ちゃんが完全復活したら読み込めるようになるんでしょうか?
2025/08/16(土) 11:19:41.19ID:sGSuUxAk0
俺も前にstirlingで手動書き換えやってjaneぶっ壊したことあるから
らくらくパッチでやったほうが絶対いいわ
909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 11:21:30.07ID:fTIfhtvP0
>>854
何度やってもやっぱダメでしたー
一旦諦めます
910名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54][苗]
垢版 |
2025/08/16(土) 11:23:22.08ID:UfjZEHOA0
てすと
2025/08/16(土) 11:23:49.14ID:qFOS7cbO0
よくわからん人は素直にXeno使った方がいいんじゃないか?
2025/08/16(土) 11:26:18.54ID:M/PfXu6P0
>>908
これが真実だな
2025/08/16(土) 11:30:32.53ID:XJvIsII00
保存するときにバックアップしない人か
古典的に元ファイルの名前変えとくとか
2025/08/16(土) 11:30:32.71ID:P+vZqg+z0
ラベンダー、未だ板はホストエラー出てるけど少し時間かかるが専ブラから書けるようになったわ
2025/08/16(土) 11:33:20.33ID:M/PfXu6P0
裸鞭打
裸で鞭打ち芸
2025/08/16(土) 11:38:39.37ID:nREpVqMi0
普通にバイナリエディタを使おうとすると上書き入力じゃなく挿入入力になるから
サイズまでおかしくなるんやで
2025/08/16(土) 11:39:07.97ID:M/PfXu6P0
>>916
バイナリ編集初心者はらくらくパッチ使うべき
2025/08/16(土) 11:43:20.39ID:YXcOcRyW0
>>906
Aceってまだいたんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/08/16(土) 11:49:38.75ID:fTIfhtvP0
>>854
すみません
原因分かりました
Janeが複数入ってて、使ってない方のを直してました
無事使えるようになりました
2025/08/16(土) 11:50:56.19ID:M/PfXu6P0
>>919
ヽ(・ω・)/ズコー
2025/08/16(土) 11:57:02.91ID:hi7atEPD0
なおったありがとう
2025/08/16(土) 11:59:31.99ID:Y7pCimSv0
うちもJane5つ入れてるからね
2025/08/16(土) 12:12:43.76ID:1pPlNflJ0
>>466 >>468 マジ感謝
そして書き込みテスト
2025/08/16(土) 12:13:09.38ID:75W5tXfy0
鯖落ちから復活したのは見れるが相変わらずspi入れてもカキコ失敗で書けないまま
ブラウザ立ち上げてやってる
2025/08/16(土) 12:16:03.34ID:UeEIqXje0
わかるわー
汎用、実況用、外部板用とかで分けないとそれぞれの使い勝手がね
2025/08/16(土) 12:16:30.10ID:M/PfXu6P0
>>924
>>468をよく読む
927名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][SSR武][SSR防][苗]
垢版 |
2025/08/16(土) 12:25:47.65ID:A9jVXp0/0
>>468
で読み込みはできるようになったありがとう
書き込みは>>2をやったんだけど

> 書込みに失敗した模様
> HTTP/1.1 403 Forbidden

になっちゃう
これどう直すんだっけ
2025/08/16(土) 12:35:14.66ID:UeEIqXje0
>>927
同じエラーが出て過去のバイナリどこ変えたんだっけとか確認してたけど
面倒くさくなってテンプレに書いてある範囲だけ設定したら普通に動いたよ
昔からの継ぎ足しexeならこの際1からやった方が早い、よっぽど他のバイナリいじくりまくってるとかじゃなければね
2025/08/16(土) 12:36:48.43ID:vRQc+2r30
>>468
直った。とてもありがたい(^^)
2025/08/16(土) 12:49:44.82ID:0SZqQYKa0
Stirlingは動作モードが画面右下に表示されているので、常に確認してから操作しましょう。最初は「上書き」モードになっています。挿入モードに切り替えるときは「insert」ボタンを一度押すと挿入モードに切り替わり、入力したデータはカーソルの後ろに挿入されます。上書きモードに戻すときは再度「insert」ボタンを押します。
2025/08/16(土) 12:52:49.82ID:M/PfXu6P0
>>930
上書きモード以外での使用ダメ、絶対
2025/08/16(土) 12:59:25.85ID:5ie5PVHY0
stialingは、余計な操作しなければ 最初から上書きモードだし
編集後に終了しようとすれば 保存しますか?と聞いてきて、保存を選べば
編集前の元ファイルもbakとrenameして保存してくれる
2025/08/16(土) 13:12:04.81ID:ZOnCYRjy0
てす
2025/08/16(土) 13:16:03.35ID:aktidQ0y0
>>883のアドレス今はhttpじゃなくてhttpsにしないとうまくいかんよ
2025/08/16(土) 13:18:08.27ID:QHqRd1Oh0
今まで使ってたやつ(改造済)に>>468のをやったら書き込み読み込みできるようになったな
素のやつに468だと書き込みがエラーして駄目だった

これ今はAPI鯖がイカれてるからこれで書き込めるんであって
復活したら元のに戻さなきゃなのか?
それともこのままでいいのか
2025/08/16(土) 13:18:17.06ID:M/PfXu6P0
>>934
sってちゃんと付けとるねん
その指摘は>>902
2025/08/16(土) 13:21:46.41ID:2f23W6Ao0
>>935
俺も今までspi入れても同意ループかなんかで諦めてたが今日のパッチ3つ入れてグチャグチャ弄ってたら急にjaneで書けるようなった
spiが出始めのより新しいのかもだが
まーどーせまた書けない不安定な状況になるし一喜一憂だろうがな
2025/08/16(土) 13:22:44.75ID:YnNmdS4y0
書き換えは最低限だけ教えとけばいい
移動して変えて保存
ここで教わっていじって壊す そこまで面倒見れん
2025/08/16(土) 13:24:52.13ID:oRGXClcJ0
毎度めんどくせ
940名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][SSR武][SSR防][苗]
垢版 |
2025/08/16(土) 13:25:15.57ID:A9jVXp0/0
>>928
なるほどね、2022年からちょっとずついじってきたバイナリだからこの際最初からやり直してみよう
どうもありがとう
2025/08/16(土) 13:25:40.85ID:M/PfXu6P0
>>938
テンプレ読んでいればらくらくパッチに行き着くから壊すことなかったんだよな…ああ今は最新50しか見れなくてテンプレも見れないんだっけ…
2025/08/16(土) 13:36:48.39ID:YXcOcRyW0
ホントだなぁラベンダー鯖くそ重いし
失敗だかエラーって出るが書き込めてる
2025/08/16(土) 13:44:13.20ID:WJ4L0//G0
書き込みできないなー
2025/08/16(土) 13:45:05.34ID:M/PfXu6P0
>>943
>>468やってみろりん
バイナリいじるときにはらくらくパッチ推奨
2025/08/16(土) 13:47:49.05ID:WJ4L0//G0
ありがとう
>>468 はやってみた
んでこのスレには書き込めたけど他板でダメなとこがあって
鯖が死んでるのかな
2025/08/16(土) 13:49:11.86ID:M/PfXu6P0
>>945
完全復旧したわけじゃなさそうなので数日はこんな状態だと思うます
2025/08/16(土) 13:50:25.22ID:WJ4L0//G0
ありがとうありがとう
様子見ながらぼちぼち確認します
2025/08/16(土) 13:51:11.26ID:xbyDg/Nr0
書きこみテスト

過去改造経験があり、どこをいじったのか書き置きしていなかったので
4.23zip版解凍→>>3-4の3か所 + >>468の3か所
をやった
過去ログもちゃんととれた
gethtmldatを入れているから>>594なのかはわからない

いつもありがとう、本当にありがとう

書きこみしようとしたらどんぐりレベルが足りない→30分ほどおいてリトライ→
ERROR: 投稿時刻の遅延を検出しました。(Diff:-数字4桁)
スレッドの再読み込みなどを行って再度投稿してください。

クッキー消し、再読み込み、再起動→

■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認

ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.0 Required:1]

ループしとる
この書き込みはウェブブラウザから
2025/08/16(土) 13:53:56.59ID:M/PfXu6P0
>>948
>>2は当然やってるよね
2025/08/16(土) 13:56:00.75ID:88Tvsr/Y0
モナチケ期限切れの一発BBxも復旧してんだな
2025/08/16(土) 13:56:39.68ID:M/PfXu6P0
>>950
徐々に復旧進んでるようだな
2025/08/16(土) 14:06:29.02ID:O5c5fLjb0
まだかけないのか・・・
もう乗り換えたぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況