HIYORI
京都
教師として、私は授業や個人的な読書の両方で電子書籍に大いに頼っています。このKindleコンバーターは自動的にDRMを解除し、Kindle電子書籍をダウンロードして、教室のタブレットを含むあらゆるデバイスで読むことができます。私は同僚全員にこれを勧めています。
【猿】 BookFabとEpubor part1
2025/07/29(火) 17:47:59.04ID:XTf6DOTc0
2025/11/03(月) 12:40:36.33ID:bVBp+DcX0
>>89
これさつおに様の奴でいけました。
これさつおに様の奴でいけました。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/06(木) 16:46:01.63ID:WKUJEpn20 Kindle for PC 2.8.0
BookFab1.2.1.2
Kindle起動
Book Fab起動
本をダウンロード
Kindleで1冊開いた状態にする
BookFab側で更新するとKindle書籍の検出はされているので
Kindkeで開いている本を選択。変換&複合ボタンで
お使いのPCで有効な Kindle 認証を検出されませんでした
って出て複合できない。
1冊も成功できなくて凹むんだけど、みんなは出来てるの?
BookFab1.2.1.2
Kindle起動
Book Fab起動
本をダウンロード
Kindleで1冊開いた状態にする
BookFab側で更新するとKindle書籍の検出はされているので
Kindkeで開いている本を選択。変換&複合ボタンで
お使いのPCで有効な Kindle 認証を検出されませんでした
って出て複合できない。
1冊も成功できなくて凹むんだけど、みんなは出来てるの?
2025/11/06(木) 18:49:32.85ID:R+qvyLai0
>>91
何か以前のVerと違ってアップデートしたあとは、変換できない書籍がある感じですわ
何か以前のVerと違ってアップデートしたあとは、変換できない書籍がある感じですわ
2025/11/06(木) 19:14:18.52ID:1+ALBsig0
猿はポンコツだな
2025/11/06(木) 22:15:34.09ID:LaQLhyvg0
Epuborのほうが優秀だな
2025/11/07(金) 15:12:22.37ID:nX5wTbw30
>>91ダウンロードしてからfab起動変換できない本はけっこうあるね
2025/11/08(土) 07:12:18.99ID:EJNOg1dC0
>>91
うちもBookFabはほとんどそのエラーが出るよ
起動のタイミングなのかな?
Epuborも最初は似たような感じだったけど今はほぼ失敗しない
最近300冊ぐらいやって1冊だけ失敗した
DeDRM10.0.14が一番安定してる
失敗したことない
毎回key取得するのが面倒臭いけど
バッチ化してはあるけどそれでも面倒
うちもBookFabはほとんどそのエラーが出るよ
起動のタイミングなのかな?
Epuborも最初は似たような感じだったけど今はほぼ失敗しない
最近300冊ぐらいやって1冊だけ失敗した
DeDRM10.0.14が一番安定してる
失敗したことない
毎回key取得するのが面倒臭いけど
バッチ化してはあるけどそれでも面倒
2025/11/10(月) 00:33:31.11ID:7WwIn4wy0
2025/11/10(月) 05:15:07.14ID:NmSu66QO0
Epuborもアップデート時はアンインストールしてから入れろみたいなこと書かれてたわ
取得したkeyとか残っちゃうのかね知らんけど
それなら強制アンインストール&再起動後にインストールするようにインストーラーを作ればいいのに
サポートの仕事増やすなよ
取得したkeyとか残っちゃうのかね知らんけど
それなら強制アンインストール&再起動後にインストールするようにインストーラーを作ればいいのに
サポートの仕事増やすなよ
2025/11/10(月) 18:17:06.28ID:UiXXHL2C0
毎回再インストールすんのけ?
2025/11/10(月) 23:59:24.86ID:7WwIn4wy0
>>99
正常に動作したならしなくていいぞ。
KfPC再起動→Bookfab再起動が安牌かな?
Win11-25H2&KfPCとBookfab最新版で一括解除できてる。
この再起動も「完全シャットダウン」というShiftキー押しながらじゃないとダメ。
メモリ上のシステム情報が完全に消す必要がある。
オレの場合はWindowsUpdateで更新エラーが発生するのが嫌だから設定しておいたのが良い方にころんだ。
正常に動作したならしなくていいぞ。
KfPC再起動→Bookfab再起動が安牌かな?
Win11-25H2&KfPCとBookfab最新版で一括解除できてる。
この再起動も「完全シャットダウン」というShiftキー押しながらじゃないとダメ。
メモリ上のシステム情報が完全に消す必要がある。
オレの場合はWindowsUpdateで更新エラーが発生するのが嫌だから設定しておいたのが良い方にころんだ。
2025/11/11(火) 08:15:16.30ID:ulj3eQUu0
つまり普通に使ってたら動かなる糞ってことじゃん
2025/11/16(日) 20:28:48.46ID:4C1sybQj0
そんなんDRM更新してくるAmazonに文句言え。
完全シャットダウンして再インストールすれば、あとは正常に一括変換できるからさっさとやれ。
てか、高っ!
月5800、kindle無制限18850、kindle+kobo無制限23200(定価\31030)
どんどん値段が釣り上がっていないか??
完全シャットダウンして再インストールすれば、あとは正常に一括変換できるからさっさとやれ。
てか、高っ!
月5800、kindle無制限18850、kindle+kobo無制限23200(定価\31030)
どんどん値段が釣り上がっていないか??
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 23:29:53.51ID:2HoY6K4N0 BookFab Audible 変換がリリースされたけど、ログインしていると限定割引:25%OFFで¥14140だね
Audibleは無料のソリューションもあるけど、一応将来のDRM変更の可能性に備えて買っておくか?
Audibleは無料のソリューションもあるけど、一応将来のDRM変更の可能性に備えて買っておくか?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 01:19:50.66ID:QX1zEWwQ0 fabのKindle版のセールもしくはクーポンコードが来たら教えて
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 高市「お詫びヌード出します…」👈どうする? [268718286]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
