uBlock Origin ★6
2025/11/04(火) 08:48:44.00ID:NRqQutpt0
ようつべの左カラムとプレイヤーが非表示になるんだが、対策された?
2025/11/04(火) 08:49:05.49ID:NRqQutpt0
>>283
ちな火狐
ちな火狐
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 10:31:24.96ID:0ysRAkr10 バージョン上げたら見れるようになったわ
2025/11/04(火) 16:27:57.44ID:pko1voJK0
つべは広告ブロックに対してわざと遅延発生するよう細工されてる
レイアウトに於いては日々A/Bテストで変になる事があるからしばらく待て
レイアウトに於いては日々A/Bテストで変になる事があるからしばらく待て
2025/11/04(火) 16:39:58.50ID:feZG6cCe0
つべ見れねぇ
2025/11/04(火) 18:52:41.15ID:dr7oWbJK0
A/Bテストか知らんけど画面がデカくなっとるw(※Enhancer for YouTubeでシアターモードを自動で有効化に☑時)
2025/11/04(火) 20:24:49.38ID:zhrTyPKX0
今日急にyoutubeの左側の表示がおかしくなったりページ開かなくなったがおま環じゃない感じだな
フィルターから[uBlock filters – Quick fixes]外したら動いたけど、他にいい方法ないかねえ
フィルターから[uBlock filters – Quick fixes]外したら動いたけど、他にいい方法ないかねえ
2025/11/05(水) 01:37:38.03ID:b01oi50l0
左側のメニューの変な読み込みでちょっと遅くなるけど動画の再生自体は普段と変わらないから別に気にしない
2025/11/05(水) 05:28:29.09ID:EFNWwjp10
一瞬出るね、左に
2025/11/05(水) 08:22:36.58ID:pqf8ypWI0
フィルターの更新したら[uBlock filters – Quick fixes]オンでも問題なく動くようになったな、対応したっぽい
2025/11/05(水) 08:23:06.29ID:sW9enQL70
2025/11/05(水) 16:36:58.39ID:09djRprx0
フィルターリスト更新しても再生されず
>>289の対策で再生できた
>>289の対策で再生できた
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 14:50:22.11ID:HZO2CoD00 まーたフィルターの不具合かよ。前回はバッファリングで今回は破壊か。uBlock以外にいいやつないんかい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 15:10:46.39ID:mT7kNA+u0 ない
uBO無印でフィルタ最新にしてキャッシュ等クリアしてもダメならやれることは待つかissueかユキ氏に泣きつくか
一時的にAGを試してみるというのもなくはないがuBO無印がバグっていたときくらいしか効果は変わらんと思う
uBO無印でフィルタ最新にしてキャッシュ等クリアしてもダメならやれることは待つかissueかユキ氏に泣きつくか
一時的にAGを試してみるというのもなくはないがuBO無印がバグっていたときくらいしか効果は変わらんと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 04:47:31.25ID:NjLjn1a20 youtube規制かかった時はyoutubeだけAdGuard使ってるわ
今のところこっちで規制かかったことないので最近はそのまま使ってる
今のところこっちで規制かかったことないので最近はそのまま使ってる
2025/11/13(木) 13:58:47.62ID:siXXjrhm0
フィルター作者って相互に情報交換してるからブロッカーを乗り換えてもあまり意味はない
YouTube側の変更が先に起こってから解析と対応するからどうしてもタイムラグはあるわな
Liteだとフィルターの更新が反映されるのも遅れるし
YouTube側の変更が先に起こってから解析と対応するからどうしてもタイムラグはあるわな
Liteだとフィルターの更新が反映されるのも遅れるし
2025/11/19(水) 18:28:17.34ID:n31r+WCz0
またしてもtwitch貫通してきた
しかし負けじとブロックスクリプトも更新されていた
マジありがたいね
しかし負けじとブロックスクリプトも更新されていた
マジありがたいね
2025/11/21(金) 23:41:54.64ID:ifdLsRHH0
radikoで「再生に失敗しました。画面をリロードしてください」と出るようになった
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 17:34:08.57ID:td/MgrM40 google.*##.g:has(a[href*="URL"])
検索結果からサイト非表示にするこういうフィルタが数ヶ月前から機能しなくなったけどどう直せばいいの?
検索結果からサイト非表示にするこういうフィルタが数ヶ月前から機能しなくなったけどどう直せばいいの?
2025/11/23(日) 18:36:14.26ID:BGcArvcT0
検索からいらないサイト除外するのって他に便利なアドオンあるし別にuBlockでやるって発想はなかったっすね
DDGだとデフォでその機能搭載されたし快適
DDGだとデフォでその機能搭載されたし快適
2025/11/23(日) 22:05:17.97ID:8iwR0+Au0
> DDGだとデフォでその機能搭載されたし快適
5サイトしか登録できない無能なのに?
5サイトしか登録できない無能なのに?
2025/11/24(月) 01:41:32.83ID:qCqyLuFP0
uBlacklist (iorate) だね
他に下らなすぎるアフィサイトや
自社ツールへの誘導記事(ダウンロードボタンがやたら多い)は
そのURLやドメイン丸ごとブロックで個別対処してる
他に下らなすぎるアフィサイトや
自社ツールへの誘導記事(ダウンロードボタンがやたら多い)は
そのURLやドメイン丸ごとブロックで個別対処してる
2025/11/24(月) 13:05:03.17ID:fIVFxsH+0
>>303
そういう事ができるってこと自体知らない人も多いから試しにブロックしてみて足りなくなったらアドオン探してみるっていう導線にはなるから多少はね?
そういう事ができるってこと自体知らない人も多いから試しにブロックしてみて足りなくなったらアドオン探してみるっていう導線にはなるから多少はね?
2025/11/24(月) 14:51:22.07ID:upOMDLqp0
Googleはその昔Personal Blocklistっていう名前で検索結果非表示機能を提供してたのにすぐに廃止しやがった
最近は>>304のuBlacklistを使ってるが今年に入って大きな変更が入って使いものにならなくなったのでKdroidwin氏のフォークを使ってる
Google検索しか使わないのならゴシップサイトブロッカーの方が精度が高い
最近は>>304のuBlacklistを使ってるが今年に入って大きな変更が入って使いものにならなくなったのでKdroidwin氏のフォークを使ってる
Google検索しか使わないのならゴシップサイトブロッカーの方が精度が高い
レスを投稿する
