変わらないでしょ
本スレ的には今の所2は初代の資産と機能を切り捨てた訳だし
探検
AviUtl総合スレッド98
13名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-8IcV)
2025/07/22(火) 21:04:07.29ID:JA4HMhm/M14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a76d-a1uD)
2025/07/22(火) 23:31:51.86ID:HkJAYA7Z0 なんにしてももう作者によるメンテは無いものと考えないと
15名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 070b-thF/)
2025/07/26(土) 03:07:29.63ID:HdkXpUsO0FOX aviutlでテロップにアンダーラインのアニメーションを追加する方法が知りたいです。
(テロップの下に赤いマーカーを左から伸ばすアニメーションを追加したい)
素材となるマーカーはフリー素材で用意しました。
出現(アニメーション)させる部分で頭打ちになっています。
左から右に伸ばしていくイメージで画像を出現させる方法等ありますでしょうか?
(テロップの下に赤いマーカーを左から伸ばすアニメーションを追加したい)
素材となるマーカーはフリー素材で用意しました。
出現(アニメーション)させる部分で頭打ちになっています。
左から右に伸ばしていくイメージで画像を出現させる方法等ありますでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 8711-UQbq)
2025/07/26(土) 04:52:44.06ID:+nQncJrB0FOX ライン(移動軌跡)ってあぁ拡張編集だなこれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W ff52-38rt)
2025/07/26(土) 05:10:11.66ID:Gq1kOlLz0FOX 検索すればアホほど出てくる
18名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 5f83-a1uD)
2025/07/26(土) 06:47:37.66ID:nj3i7UL50FOX 改行してオーバーライン並べるのが一番手抜きなやり方
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3c-drpG)
2025/07/26(土) 12:18:32.48ID:VIbYC4UW020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-thF/)
2025/07/26(土) 16:54:29.49ID:HdkXpUsO021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac0-jcAb)
2025/07/27(日) 05:54:04.66ID:JXH58DEk0 aviutl2って更新されたけど監視君つかえる?使えるなら乗り換えたいけどなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-/90x)
2025/07/27(日) 08:05:01.47ID:WP5DnDKUH エンコード中にaviutlがCPUを100%食って
x264が一向にエンコードできないゴミ設計にした理由は何なんだ?
ffmpegだと10分で終わるエンコードがこいつでやると5時間かかる
x264が一向にエンコードできないゴミ設計にした理由は何なんだ?
ffmpegだと10分で終わるエンコードがこいつでやると5時間かかる
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e01-HSuF)
2025/07/27(日) 09:14:57.60ID:Xv63pmdC0 エンコードするアプリではないからだろう
基本はムービーを加工するアプリで
加工した結果を使って圧縮も出来るというだけに過ぎん(外部のエンコーダを使えば)
まぁ100%は明らかに何かの設定を間違ってると思うが
基本はムービーを加工するアプリで
加工した結果を使って圧縮も出来るというだけに過ぎん(外部のエンコーダを使えば)
まぁ100%は明らかに何かの設定を間違ってると思うが
24名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-/90x)
2025/07/27(日) 09:21:53.67ID:XyocVTV0H そもそもエンコード中にレンダリングなんぞする意味ねえんだよ
バカだろこれ
x264だけ動いてりゃいい
バカだろこれ
x264だけ動いてりゃいい
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3d0-FFTQ)
2025/07/27(日) 11:03:07.37ID:yIjoDKQ20 前スレからいるこの猿いまだに何が言いたいのか全くわからん
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3cb-wZoG)
2025/07/27(日) 13:10:44.77ID:u/D+VrhA0 先にベタで書き出す手間を惜しむような人
もしくはマシンがショボ
もしくはマシンがショボ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nBC/)
2025/07/27(日) 13:12:24.52ID:RtgCWHsu0 エンコした結果が同一ならFFmpeg使えば良いんじゃないっすか?って感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaf0-ftTx)
2025/07/27(日) 13:30:27.42ID:IJXMeLu00 チャンネルストリップで特定レイヤーの音量調整をしたいのですがレイヤー番号をIDに設定しているのにそれとは関係なくチャンネルストリップより上のレイヤーすべての音量が変わってしまいます
下のレイヤーの音量は変わらないのですが原因等分かりますでしょうか
下のレイヤーの音量は変わらないのですが原因等分かりますでしょうか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H97-xI0k)
2025/07/27(日) 18:08:19.82ID:3M5LJrodH エンコード遅いし拡張も設計がゴミで使えねえカスだ
2が出たと騒がれて、初めて触ったやつが
さっそく「何が何だかわかんね」
とか言ってやめてやんのw
拡張編集を考えたやつは明らかに知能が足りてねえ
そりゃ誰も使わんわな
2が出たと騒がれて、初めて触ったやつが
さっそく「何が何だかわかんね」
とか言ってやめてやんのw
拡張編集を考えたやつは明らかに知能が足りてねえ
そりゃ誰も使わんわな
30名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H97-xI0k)
2025/07/27(日) 18:14:02.19ID:3M5LJrodH エンコード中になぜか編集ソフトがCPUを食い
エンコードの邪魔をするゴミ設計
UIも文言も意味不明、他のソフトなら2クリック3レイヤーでできることが
100クリックしても終わらない、10レイヤーも使わされて見づらいゴミ設計
ゴミの作ったゴミって感じ
エンコードの邪魔をするゴミ設計
UIも文言も意味不明、他のソフトなら2クリック3レイヤーでできることが
100クリックしても終わらない、10レイヤーも使わされて見づらいゴミ設計
ゴミの作ったゴミって感じ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea9d-yPbS)
2025/07/27(日) 19:32:53.65ID:9NhQm/mI032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e8-aXSl)
2025/07/27(日) 21:12:04.78ID:lGOm1+T80 beta4来てるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f4-/90x)
2025/07/27(日) 22:04:59.36ID:D5xOwLxo0 [2025/7/27] ver 2.00 beta4
リサイズの設定が正しく反映されない場合があるのを修正
テキスト内のスクリプトに改行を含められるように修正
テキスト編集で改行が反映されない場合があるのを修正
音量フェードのフェードアウトの処理を修正
オブジェクトの中間点の位置で分割出来るように修正
スクリプトのリスト選択項目でデフォルト指定が無い場合に落ちることがあるのを修正
ファイル出力を中断をするタイミングでファイル出力が完了していた場合に落ちるのを修正
環境設定等のファイルの保存先を実行ファイル直下の「data」フォルダに変更する方法を追加
レイヤー編集のマウスホイール操作を縦スクロールにするオプションを追加
フレーム範囲選択の操作を追加して指定範囲の切り取り、ファイル出力に対応
テキストオブジェクトのサロゲートペア文字、カラーフォントに仮対応
レイヤー編集のメニューにオブジェクト選択を追加
リサイズの設定が正しく反映されない場合があるのを修正
テキスト内のスクリプトに改行を含められるように修正
テキスト編集で改行が反映されない場合があるのを修正
音量フェードのフェードアウトの処理を修正
オブジェクトの中間点の位置で分割出来るように修正
スクリプトのリスト選択項目でデフォルト指定が無い場合に落ちることがあるのを修正
ファイル出力を中断をするタイミングでファイル出力が完了していた場合に落ちるのを修正
環境設定等のファイルの保存先を実行ファイル直下の「data」フォルダに変更する方法を追加
レイヤー編集のマウスホイール操作を縦スクロールにするオプションを追加
フレーム範囲選択の操作を追加して指定範囲の切り取り、ファイル出力に対応
テキストオブジェクトのサロゲートペア文字、カラーフォントに仮対応
レイヤー編集のメニューにオブジェクト選択を追加
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-z+4d)
2025/07/28(月) 05:33:37.33ID:SwHYUBvjM エンコ遅いのはタイムライン使ってるからでしょ
向こう行ったら良いのに
拡張編集使うような動画をx264でエンコしてるのも不思議
向こう行ったら良いのに
拡張編集使うような動画をx264でエンコしてるのも不思議
35名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k)
2025/07/28(月) 12:02:34.16ID:lC1poEwIH 264でも265でも何でも良いが、MAXで2%ってのはすげえよ
編集ソフトが余計なことして98も食って
264や265が最大でも2%
どういう頭で考えたのか知らんが、これでいいってよく思ったもんだよな
編集ソフトが余計なことして98も食って
264や265が最大でも2%
どういう頭で考えたのか知らんが、これでいいってよく思ったもんだよな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6627-zPCO)
2025/07/28(月) 12:16:39.82ID:QEg9z0to0 どういう使い方したらそうなるんだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97a6-GAUl)
2025/07/28(月) 12:18:54.57ID:nVzM5FPG0 解決方法引き出そうとしてる頭のおかしいやつだから構うな
お前以外はなんとも無いから他所に逝け
お前以外はなんとも無いから他所に逝け
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f65-aXSl)
2025/07/28(月) 12:20:21.10ID:7k5EilGn0 ワッチョイのおかげでどれがゴミかすぐわかるから助かる
39名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k)
2025/07/28(月) 12:27:53.80ID:lC1poEwIH 解決なんかどうでもいいよ
誰も使わないし俺だって使わねえよこんなものw
ffmpegで10分でおわるんだからこんなゴミ使うかよ
誰も使わないし俺だって使わねえよこんなものw
ffmpegで10分でおわるんだからこんなゴミ使うかよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k)
2025/07/28(月) 12:35:27.43ID:lC1poEwIH 他の編集ソフトなら、GPUなんか使わなくてもすぐに終わるし
ゴミの考えたゴミなインターフェイスでもないので使いやすい
こんなゴミ使うわけねーよ
こんなもん
覚える価値もねえしゴミだから同じシーンを作るのに100倍時間かかる
単に「ゴミは何を考えてこんなゴミ作ったのか」と書いただけに過ぎない
直さなくていい
使わねえから
ゴミの考えたゴミなインターフェイスでもないので使いやすい
こんなゴミ使うわけねーよ
こんなもん
覚える価値もねえしゴミだから同じシーンを作るのに100倍時間かかる
単に「ゴミは何を考えてこんなゴミ作ったのか」と書いただけに過ぎない
直さなくていい
使わねえから
41名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He6-xI0k)
2025/07/28(月) 12:54:07.13ID:lC1poEwIH なんていうか知らんが、前は
このゴミを通してでしかエンコードできない編集ソフトあったらしいよな
でもこのゴミでのエンコードがクソおせえつんで自前の出力機能を実装したってな
そりゃそうだな
こんなゴミだとそりゃそうだ
編集機能も分かりにくいゴミだから、フロントエンドのフロントエンドになってたって
こんなゴミよく作ったよ
マジでそこだけは感心する
このゴミを通してでしかエンコードできない編集ソフトあったらしいよな
でもこのゴミでのエンコードがクソおせえつんで自前の出力機能を実装したってな
そりゃそうだな
こんなゴミだとそりゃそうだ
編集機能も分かりにくいゴミだから、フロントエンドのフロントエンドになってたって
こんなゴミよく作ったよ
マジでそこだけは感心する
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a324-wZoG)
2025/07/28(月) 13:30:05.46ID:2TUvDs8n0 使わないなら文句言う必要もないだろ
無料ソフトにサポート求めんなカスが
無料ソフトにサポート求めんなカスが
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaaf-pVtD)
2025/07/28(月) 14:11:39.95ID:H0ITr5QB0 JP(W)は全板でNGしている
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3798-xI0k)
2025/07/28(月) 15:53:26.86ID:rd0i4c5R0 誰一人使ってねえから安心しろよ
やってもたった数秒のデモだけ
しょせんそんなゴミ
やってもたった数秒のデモだけ
しょせんそんなゴミ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fabb-pVtD)
2025/07/28(月) 16:15:34.38ID:0E67Fhjg0 UAでバレバレなの草
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65b-jcAb)
2025/07/28(月) 16:36:18.30ID:rvx2Re1s0 無能は何やっても無能で草w
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-nBC/)
2025/07/28(月) 17:42:39.97ID:5mkOsUoT0 5chは初めてか?力抜けよw
って感じだな。
って感じだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6611-z+4d)
2025/07/28(月) 21:59:18.39ID:mewAO6Ov0 2が出て活性化してるのが気になるんだろうな。暇人め
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-wZoG)
2025/07/29(火) 00:13:07.47ID:5nqrhGb30 10年ROMれ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-HSuF)
2025/07/29(火) 10:08:11.56ID:Wg0xlnGQ0 カニンガムの法則
51名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-/90x)
2025/07/31(木) 17:47:25.41ID:1FEb/VugH 誰も書き込まない寂しいスレ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-9KEJ)
2025/08/03(日) 09:43:49.93ID:bSdZI0PXd aviutl2の方で5分くらいの動画読み込ませたが、時間送りしたときキャプチャーがしばらく固まったままにならない?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c35e-0LST)
2025/08/03(日) 09:53:01.92ID:7vzu62DA054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 619c-DArQ)
2025/08/20(水) 20:50:18.27ID:oPa0nJ+o0 テキストアニメーション造りたいんですが、8秒くらいの、下から文字が伸びてくるアニメーション作れますかね。こんな感じのことをしたいです
他に適したソフトとかありますか?
https://youtube.com/shorts/nXIeZwIXWb8?si=Jv-BgjBlGSsEjvGC
他に適したソフトとかありますか?
https://youtube.com/shorts/nXIeZwIXWb8?si=Jv-BgjBlGSsEjvGC
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-m8JB)
2025/09/25(木) 12:54:54.07ID:SZACdwh3d Core Ultra 7で組み直したら、x265のソフトウェアエンコードがクッソ遅くなった
5年前に組んだRyzen 7 3700xどころか、10年前のパソコンと良い勝負だ
ベンチマークは全体的に良い数値出てるのに謎すぎる
5年前に組んだRyzen 7 3700xどころか、10年前のパソコンと良い勝負だ
ベンチマークは全体的に良い数値出てるのに謎すぎる
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a43-Bu8o)
2025/09/25(木) 13:19:37.92ID:CbA2SgBE0 pコア使えててそれなら分からん
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3eb-m7pD)
2025/09/25(木) 13:44:56.17ID:D99vid6c0 最適化の問題があるのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-m8JB)
2025/09/25(木) 18:07:54.30ID:SZACdwh3d BIOSの更新やドライバの更新、入力プラグインや
x265guiExも新しいものに入れ替えたんだけど
エンコード速度が全然改善しなかったので、
諦めてQSVEncでのx265エンコードにしたら
何とか使えるようになった。
当面はこれでいくわ
x265guiExも新しいものに入れ替えたんだけど
エンコード速度が全然改善しなかったので、
諦めてQSVEncでのx265エンコードにしたら
何とか使えるようになった。
当面はこれでいくわ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf1-lvUs)
2025/10/22(水) 06:05:45.48ID:rlWGtDINH このゴミはエンコードソフトが10%くらいしか動けねえバカ設計だからよ
どういう神経してたらそういう設計にしようと思うんだか知らないが
これのエンコードは、エンコードに一切関係ない編集ソフトであるaviutlが90%食って、
エンコードソフト、たとえばx264が10%しか動けねえのよ
他の編集ソフトだと、もちろん編集ソフトが動いてる意味ないから0%、
x264が90%以上で動いている
これ作ってるやつは間違いなくバカ
どういう神経してたらそういう設計にしようと思うんだか知らないが
これのエンコードは、エンコードに一切関係ない編集ソフトであるaviutlが90%食って、
エンコードソフト、たとえばx264が10%しか動けねえのよ
他の編集ソフトだと、もちろん編集ソフトが動いてる意味ないから0%、
x264が90%以上で動いている
これ作ってるやつは間違いなくバカ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a43-0Zyc)
2025/10/22(水) 12:27:10.82ID:gLZgKiKP0 aviutlに90%もってかれる弱cpuユーザーでもこの太古のソフトは受け入れてくれるからな
安心して使え
安心して使え
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a673-iWpv)
2025/10/22(水) 18:08:31.31ID:NV8P2wfO0 ポンコツPCは大変だなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddf7-1wFH)
2025/10/22(水) 18:56:10.68ID:qrsfDWq10 よく分からんが他のソフトが軽いならそっち使えばという話
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a99-ulzn)
2025/10/23(木) 00:17:05.04ID:H/TJNbcY0 相変わらず落ちまくるからShotcutに移行しました
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sd7a-SjpM)
2025/10/23(木) 20:10:14.12ID:HWEBxOD0d aviutlに90%っていかれるってpentiumIIぐらい?もっと前??
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-IqzO)
2025/10/23(木) 20:12:36.61ID:/ad4Rtox0 Pen4HT北森あたりかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープT Sd73-68vS)
2025/10/28(火) 14:49:20.81ID:im8MxOUHd ああPen4やPenDはウンチだった
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-JLYy)
2025/10/28(火) 22:44:57.89ID:pBz0cwjW0 486デラックスなんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8136-t5kj)
2025/10/28(火) 23:18:59.35ID:tVY9UqPl0 Armだったりして
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW ff0e-+jk5)
2025/11/11(火) 12:20:48.03ID:mqOSiisk01111 他のソフト使ってるならそのスレに行けばいいのに何でここに顔出すのか解らないんだけど
誰か説明して
誰か説明して
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f52-E1+S)
2025/11/11(火) 14:13:02.90ID:19yddQB+01111 何かいるのか?
レスを投稿する
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- おまえらって、中国が攻撃して来たら、真っ逃げそうだなwwwwwwww
- クリトリスが今年もやってくる
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
