Google Chrome 128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-Ddh5)
垢版 |
2025/07/16(水) 20:23:30.66ID:6T1dAdju0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com/
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/

前スレ
Google Chrome 127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741398015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2025/08/13(水) 06:25:16.67ID:aNSM/KfZ0
こんなうんこブラウザを5兆円かよw5円の間違いだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
垢版 |
2025/08/13(水) 06:37:09.97ID:Ps+f+1zpa
>>56
おつです
2025/08/13(水) 08:07:49.68ID:VnsEhGSC0
138 ESU セキュリティリリース
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/extended-stable-updates-for-desktop_12.html
> 138.0.7204.235 for Windows and Mac
2025/08/13(水) 09:54:06.87ID:c9k4u4+70
>>54
開いたらとりあえず読み込むんだけど
閉じて起動しなおすとまた太極マークに戻ってしまうんだ…
2025/08/13(水) 18:04:07.01ID:p2Ojgxkb0
最近YouTubeの動画が最初は正常でも時間が経つとブラックアウトする事が多々あった
ublockが原因かと思って切っても変わらず再読み込みしても同じでChromeを閉じて
また起動すると正常に戻るがまた時間が経つとブラックアウト
思い立ってChromeを最新にアップデートしたら今のところ大丈夫で様子見のところ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bdb-MCRR)
垢版 |
2025/08/13(水) 21:51:39.67ID:uFS0vx6T0
Androidでメニュー右上の3点ボタンからブックマークを選ぶと、新規タブでブックマークリストが出るようになったんだが同じタブで開くように戻せない?
どんどんタブが増えて困るんだが
2025/08/14(木) 00:33:26.32ID:r0nXAyEr0
AdBlockPLUS使ってるんだが、youtube見ると強制的にオフにされる
これを無効にするキラー系のアドオン教えて下さい
2025/08/14(木) 01:27:40.37ID:6NMg58+50
まずABPを捨てなよ
もう使う価値ないよそれ
2025/08/14(木) 01:32:57.75ID:R49OwKfo0
>>63
Adblock Plusはゴミだから使うな
ABPはYouTube対策をほぼ諦めてて、YouTubeでアドブロを検知されたら自動で無効化するようになってる
ABPは消して、uBlock Origin LiteかAdGuardを入れとけ
この2つのどちらかなら間違いない
(なお両方入れるのは競合するのでNG)
「キラー系のアドオン」「キラー系のフィルタ」等で対処しようとするのはよくある間違い

ただし、YouTubeのアドブロ対策はよく新しくなるので、この2つでもYouTubeに弾かれる時もある
でもその場合も、アドオンを増やせば解決するというのは間違った発想なので、大人しくフィルタの更新を待とう
それか実験フィルタ(デフォルト無効)で何かが行われている可能性もあるので、Yuki2718氏(フィルタチームの方)のTwitterを見に行って情報が出てないか確かめるのもあり
2025/08/14(木) 03:08:46.65ID:6NMg58+50
YouTube対策を諦めてるんじゃなくて、金を貰った企業に対して
ブロックを緩和するかスルーしている
YouTubeもそのうちのひとつ
67名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
垢版 |
2025/08/15(金) 15:19:28.86ID:DBx0sW6ja
egg鯖やっと復旧
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-ZFoG)
垢版 |
2025/08/16(土) 15:08:44.51ID:elYRA5RMa
個人的にはuBlock Origin Liteで問題なしです
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b658-+UEC)
垢版 |
2025/08/16(土) 15:49:55.27ID:WZDYwjgg0
ChannelBlockerが機能しなくなって結構長いよな
もう駄目なんかねあれ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b658-+UEC)
垢版 |
2025/08/16(土) 15:51:00.88ID:WZDYwjgg0
>>68
てかLITEの方が強くね?って思うけど
ブロックレベルも変更出来るみたいだし
2025/08/16(土) 23:07:02.65ID:smMhb2SN0
pdfを開いてスクロールできるようになるまでが重い遅いので困っている
1ページ目が開くのとか、スクロールできるようになるまで遅い
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-mlbM)
垢版 |
2025/08/18(月) 13:57:16.60ID:Aunc7KA8a
>>70
そうなんだ そういうこと意識せず使ってた 満足してます
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-mlbM)
垢版 |
2025/08/19(火) 20:31:41.57ID:jcUe2FS1a
何も無ければ過疎るか
2025/08/20(水) 05:32:02.24ID:p2djjUsJ0
バージョン 139.0.7258.139(Official Build) (64 ビット)

Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, August 19, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/stable-channel-update-for-desktop_19.html
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-mlbM)
垢版 |
2025/08/20(水) 06:07:06.50ID:NY9HWnwha
>>74
おつです
2025/08/20(水) 08:18:37.51ID:VxhdsRj30
>>74
セキュリティリリース乙
> 139.0.7258.138/.139 for Windows, Mac and 139.0.7258.138 for Linux

138 ESU
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/extended-stable-updates-for-desktop_19.html
> 138.0.7204.243 for Windows and Mac

&おまけ。
> Chrome 139 (139.0.7258.143) for Android
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-mlbM)
垢版 |
2025/08/22(金) 12:18:02.88ID:HNvK3FSLa
乙です
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-BVU1)
垢版 |
2025/08/24(日) 05:34:08.62ID:hGsmVep0a
>>76
何がどうなったのか素人にはよく分からん
2025/08/24(日) 09:20:52.33ID:jcnYTmim0
画像を自動的に一画面最大に表示するツールってありませんかね
2025/08/24(日) 14:13:09.75ID:r6QSwdEx0
>>79
https://chromewebstore.google.com/search/show%20image%20maximize?hl=ja
2025/08/25(月) 10:22:45.29ID:ktJb5LpN0
価格.comなどで外部サイトにアクセスする際に、「〜〜のページではありませんのでご注意ください」
とかいう警告を回避して一回の操作でアクセスできる「Skip Redirect」が使用不能になりました
代わりのアドオンを教えて下さい
AIに聞いたところ、FastForwardとRedirect Blockerを紹介されましたが、どちらもインストールしても、警告スキップ出来ませんでした
2025/08/25(月) 12:18:44.33ID:Tc7aWsfg0
>>81
https://chromewebstore.google.com/search/skip%20redirect?hl=ja
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-BVU1)
垢版 |
2025/08/25(月) 14:53:17.71ID:Mkui8FyBa
みんな詳しいなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d96-rKTE)
垢版 |
2025/08/27(水) 02:51:15.50ID:/PVbDGvz0
139.0.7258.155
2025/08/27(水) 03:15:05.39ID:1Z+r2u/b0
バージョン 139.0.7258.155(Official Build) (64 ビット)

Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, August 26, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/stable-channel-update-for-desktop_26.html
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-BVU1)
垢版 |
2025/08/27(水) 04:40:06.32ID:HZhmG9vUa
>>84-85
おつです
2025/08/27(水) 05:24:05.20ID:2NWP8l190
>>85
乙セキュリティリリース。
> 139.0.7258.154/.155 for Windows, Mac and 139.0.7258.154 for Linux

&おまけ
> Chrome 139 (139.0.7258.158) for Android.
2025/08/30(土) 13:34:24.09ID:QR2ToMe70
再起動して更新するってついこの前更新したばっかやろ
アプデ頻度多すぎんかセキュリティにしてもどんだけ穴あるんだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-BVU1)
垢版 |
2025/08/30(土) 14:35:18.20ID:gHxRFlfGa
仕方ないっしょ
2025/08/30(土) 15:38:51.67ID:lJuuiegB0
Chrome は 2023年8月以降、ゼロデイ攻撃による被害を避けるためにセキュリティアップデートは毎週。
2021年9月以降、マイルストーンアップデートは4週ごとにやけど?
2025/08/31(日) 09:02:14.61ID:dFSQzm9x0
ん~? なんか日付というか rss/atom の通知が来るタイミングが変な気がするが……
既に出たものが再度届いているし。
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/

Chrome 140 ESU リリース。
Chrome Releases: Early Stable Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/early-stable-update-for-desktop.html
> Wednesday, August 27, 2025
> 140.0.7339.41 for Windows and Mac as part of our early stable release to a small percentage of users.

&おまけ

> Chrome Stable 140 (140.0.7339.39) for iOS
> Chrome 140 (140.0.7339.35) for Android to a small percentage of users.
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f53-v5y8)
垢版 |
2025/08/31(日) 16:15:52.87ID:T/8boWgz0
リンク共有が勝手にGoogle shareなんてリンクになるんだけど、
何でわざわざ不透明にする必要あんの?
2025/08/31(日) 16:40:24.23ID:dFSQzm9x0
>>92
Android版Chromeにてリング共有を行うと勝手にshare.googleに変換される問題 - Google Chrome コミュニティ
https://support.google.com/chrome/thread/355229712/android%E7%89%88chrome%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%A8%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%ABshare-google%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C?hl=ja
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f53-v5y8)
垢版 |
2025/08/31(日) 17:20:12.47ID:T/8boWgz0
>>93
ありがとう!
短縮目的だったのね。
そんなの、そうしたい時はそうできるサイトに行って変換するしっていう
ヘタに短縮リンク貼ると逆に信用されなくなる

最近のアプリは余計なことばかり。。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 834e-dyIB)
垢版 |
2025/08/31(日) 18:13:24.48ID:7YdRjdXX0
Chrome不定期だけど最近SNSがログアウトされたり
サイトの設定がリセットされるのは>>88の更新のせいなの?
2025/08/31(日) 21:18:41.99ID:j6aQnamI0
クソどうでもいい事だけどClashReportとUpdaterだけx86で動いてる?
Program Files (x86)フォルダ配下にそれらしいのがあるけど
2025/09/01(月) 00:10:23.98ID:/egy3G8J0
140でdevtoolsのElementsタブで、ダブルクリックで選択した所でコンテキストメニューでなくない?
2025/09/02(火) 11:10:35.55ID:lCFZ1jDQ0
ブクマ登録した際の最初の保存先がフォルダになってて
いちいちブックマークバーに切り替えさせられるようになっててクソウザイんだけどどうにかならん?

今までは最後に保存した場所だったのに余計な事してんじゃねーよ死ね自己満無能開発
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb)
垢版 |
2025/09/03(水) 06:00:58.65ID:JTqbhBm5a
Googleに事業分割求めず 米連邦地裁、データ外部提供で独占是正
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN051JK0V00C25A8000000/
2025/09/03(水) 06:13:25.89ID:Q+o/4r7G0
バージョン 140.0.7339.81(Official Build) (64 ビット)

Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, September 2, 2025

https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop.html
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb)
垢版 |
2025/09/03(水) 09:11:46.23ID:S8VRHEWoa
>>100
おつです
再起動クリックしてもいつもみかたいにすぐ起動されず時間が掛かってちょっとだけ焦った
2025/09/03(水) 15:50:57.09ID:6lj9lFiE0
>>100
140マイルストーンリリース乙&おまけ

Chrome Stable 140 (140.0.7339.95) for iOS
Chrome 140 (140.0.7339.35) for Android
2025/09/05(金) 13:31:21.45ID:jd6J54h80
Googleの検索をホームページにしているんだが、画像などをドラッグすると、勝手に
Googleレンズ検索になるのやめてほしいんだが、止める方法ないですか?
以前は普通に画像を表示できたんですが
2025/09/05(金) 16:07:28.65ID:Eza3U3AR0
140でタブ検索の設定が消えたせいでツールバーに移動させてツールバーの方で非表示、殺せなくなったな
2025/09/05(金) 16:14:47.29ID:Eza3U3AR0
tabstrip combo buttonをEnable toolbar buttonでツールバー設定にタブ検索復活できたわ
マジで邪魔だったから助かった
2025/09/05(金) 18:23:40.13ID:lG++e+lI0
今日起動したら突然、ブラウザを起動しただけで10秒間ほどでメモリを13GB以上消費するようになったんですが 原因は何が考えられるでしょうか?
アカウントを切り替えるとメモリの消費が普通になります
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbf-TomW)
垢版 |
2025/09/06(土) 03:00:17.59ID:ZBhRd9Ho0
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1601/22/news029.html
108 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf6e-NRvb)
垢版 |
2025/09/06(土) 17:46:28.62ID:EAhbK+BM0
テスト
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM77-S8ml)
垢版 |
2025/09/07(日) 09:59:37.89ID:+QgJ/ttUM
やたら重くなることがあるのでプロセス見てたら、同一タブ内でリンク開くたびにNetworkServiceが一時的に50%くらい使う
Adblock使えなくなるから132.0.6834.160にしてるけど、こんなバグレポートないぽいし、うまく再現できんから原因がわからん
Chrome開いたままS3スリープに移行して、復帰したあとにこうなりやすい
再起動すると正常化する
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-S8ml)
垢版 |
2025/09/07(日) 17:07:22.82ID:VxAJKmxp0
ヤフニュースの映像が再生できないな
ublockliteはオフにしても
2025/09/10(水) 07:36:38.45ID:zHCRPKl60
バージョン 140.0.7339.128(Official Build) (64 ビット)

Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, September 9, 2025

https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop_9.html
2025/09/10(水) 07:52:55.48ID:X74j0JkA0
>>111
140セキュリティリリース乙。
> 140.0.7339.127/.128 for Windows, 140.0.7339.132/.133 for Mac and 140.0.7339.127 for Linux

&おまけ。
> Chrome 140 (140.0.7339.123) for Android.
> Chrome Stable 140 (140.0.7339.122) for iOS;
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-S8ml)
垢版 |
2025/09/10(水) 08:16:43.47ID:v3OVkmI8a
>>111-112
おつです
2025/09/10(水) 16:49:48.41ID:ahJzRSVT0
昨日急に組織によって管理されていますってのが出て気持ち悪いから調べて消したらすごい動作が速くなったw
なんだったんだあれ
2025/09/10(水) 18:54:29.26ID:Y9G4citQ0
誰かCometのスレ立てて
2025/09/10(水) 21:14:45.83ID:c5lS6W0t0
>>115
Perplexityのスレでやればいいのでは?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e5d-y1Br)
垢版 |
2025/09/11(木) 05:28:00.46ID:ucuI9K9z0
Androidでchromeの読み上げ使った時画面オフにすると、しばらくして止まるんだけど、止まらない方法ってないの?
2025/09/11(木) 13:24:49.03ID:Ai+60/5j0
訪問済みサイトのリンクの色が変わらなくなった
バージョンアップしてもダメだ
2025/09/11(木) 14:57:11.63ID:Y1Si4rIu0
>>117
>>1
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e6c-y1Br)
垢版 |
2025/09/11(木) 15:42:21.41ID:pWhpYDN40
>>119
サンクス
2025/09/11(木) 16:03:20.14ID:I7l0HQoi0
>>118
何周遅れだよ、今年の春からずっとそう。
:visited のプライバシー保護を強化 | Blog | Chrome for Developers
https://developer.chrome.com/blog/visited-links?hl=ja
2025/09/11(木) 18:12:20.94ID:hxcO7LP30
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e8d-ShbY)
垢版 |
2025/09/11(木) 20:32:29.38ID:EJXPjLqi0
Macでchrome使用中
全画面でスクリーンショットすると
画像の最上部に1ピクセルの黒線が入る
黒線が入らない方法わかる人教えて下さい
2025/09/12(金) 12:42:54.82ID:MeUnI+ng0
Youtube視聴中にタブ変えてバックグラウンド再生になると小さい画面が出てくるの良いアプデだな
使いやすいわ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7653-RdS5)
垢版 |
2025/09/12(金) 13:06:32.52ID:eITh6QPJ0
小さい画面なんて要らないけどな、、
2025/09/12(金) 15:58:11.05ID:75PxQkrq0
拡張機能がパッケージ無効で入れられなくなったMV3対応してるやつのはずなのに
2025/09/12(金) 16:06:01.46ID:dHZF4gCa0
Youtube なら chrome アプリで良くない?
随分前から再生中の動画なら勝手にミニプレイヤーになるし、それを PinP的に使ってるけど。
2025/09/12(金) 16:15:20.82ID:9AKbXh010
AIモード邪魔
マジ邪魔
もうbing検索に切り替えようかなさすがに
2025/09/12(金) 18:29:21.16ID:BGhqDQbx0
今のgoogleなんてそもそもロクな検索結果出てこないし
みんなbing使ってんだろっておもってたけどシェア10%なのマジで謎
なにで検索かけてんだよ
AI検索もロクなの無いし
2025/09/13(土) 09:14:09.12ID:FBOQSBSq0
最近Bingを時々使うようになったけど
糞になったといわれるgoogle検索よりさらに糞だと思う
2025/09/13(土) 11:38:34.36ID:lx4mJvhu0
googleアカウントの乗っ取り被害の報告というか相談を見かけて読んだんだけど
パスと再設定用メアドを変えられて手も足も出ない状況になったという
そこで思ったんだけど垢乗っ取りされたらパスワードマネージャーも全部見られるなあと
一昔前まではスタンドアロンというか同期なしでブラウザ単体に記憶させてたから
漏れることもなかっただろうけど数年前からブラウザもユーザーアカウントと一元管理じゃないですか
怖すぎない?
2025/09/13(土) 12:39:55.23ID:52G4fc8X0
なのでパスワードは捨ててパスキーにしましょう
2025/09/13(土) 13:06:50.32ID:cw/Nxwuq0
パスキーってなんか分かりづらくね
個人端末認証とかにして
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4a-S8ml)
垢版 |
2025/09/13(土) 13:21:05.95ID:3EaajNQP0
>>131
パスワードだけ同期しない設定にすればいいだけ
2025/09/13(土) 14:44:31.74ID:rTI1h24I0
>>130
Bing酷いよな
文字列のD&Dは出来ないし、結果が2つしか表示されなかったりするし
1ページ当たりの表示数を増やせないし不便過ぎる
DDGの方が遥かにマシなレベル

何であんなもんをMSは堂々と推してるんだろうか
2025/09/13(土) 16:14:53.40ID:O1SUCcFm0
>>128
Bye Bye, Google AI
ていう拡張機能があるらしい
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-OYh5)
垢版 |
2025/09/13(土) 20:03:37.02ID:/DkipedM0
GoogleのAI検索結果ってたまに間違ってたり
見当はずれだったりするから信用できない
2025/09/13(土) 21:10:07.09ID:fNl64cVs0
AIモードいらないんだが、非表示にできない?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7653-RdS5)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:21:16.97ID:lrSWge4r0
>>133
同感
仕事現場でもパスキーとパスワードって言葉がセッティング手順の中で同居してるからすごい混乱する
プロパーのセキュリティポリシーだから仕方ないんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f1f-O8Dv)
垢版 |
2025/09/14(日) 00:07:20.89ID:BqUuIpnB0
パスキーもパスワードと同様に文字や数字、記号を使う場合が多いからね
2025/09/14(日) 06:24:59.14ID:CBxG5wExr
DeepL翻訳使えるbingいったくだわ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-XVQY)
垢版 |
2025/09/14(日) 12:44:39.36ID:uNFtBmyL0
>>133
結局windowsログイン用パスワードだった
すげーまぎらわしい
2025/09/14(日) 15:32:29.42ID:mj807XDY0
>>138
ちょうどそれ検索してたところ
PCは拡張機能で解決だけど問題はタブレット

検索したら上に出てきてあたかも正解のような回答で出るからずっと信じてた
間違いだらけと気づいてからは本当に非表示にしたい
2025/09/14(日) 15:42:33.61ID:oIR/9zSp0
>>143
チョイ前に「スマホ用の Chrome にも拡張が使えるようになるかも」ってあったからそれを待つか……
他のブラウザにするかやね(一応拡張が使える Chromiumベースのものもあるらしい)w

本家の方は、これか。
First look: This special version of Chrome for Android supports extensions - Android Authority
https://www.androidauthority.com/chrome-for-android-with-extensions-demo-3540132/
2025/09/15(月) 08:29:29.40ID:0BgBL0Dw0
>>136
これ入れてみたけど全部チェック入れてもAIの概要とか消えないな
対策されたのかね
2025/09/15(月) 09:09:00.58ID:BC1e9wo80
>>145
入れた直後に開く設定画面を最後まで見た?
Chrome にこの拡張を適用する検索エンジンを追加して、それをデフォにする設定をせんとアカンで。
2025/09/15(月) 09:29:04.06ID:oXtLWHZ30
そもそもAIのオンオフぐらいはクローム側が用意しないと駄目よね〜
2025/09/15(月) 09:30:25.73ID:vF4HxkIC0
Webサービスとブラウザを区別できない人々
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-PXEF)
垢版 |
2025/09/15(月) 20:09:20.73ID:ewcJpGeC0
AIモードいらないんだが、非表示にできない?
2025/09/15(月) 20:11:18.92ID:ewcJpGeC0
それと、こちら大砲有効ですが、書き込むたびに、いつの間にか無差別荒らしに打たれていました
大砲なしの新しいスレを立ててそっちで質問とか出来ませんかね?
大砲なしのスレ立てたら来てもらえます?
2025/09/16(火) 01:42:48.47ID:ZF2buNRG0
自己都合で勝手に乱立させないでください
どんぐりぐらい育ててください
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-XVQY)
垢版 |
2025/09/16(火) 06:36:44.74ID:LWL65h7ma
気持ちは分かるなあ
2025/09/16(火) 09:10:25.11ID:i4InN7Zg0
このスレ建てたやつが設定見直ししなかったのが悪い
スクリプト全盛時代の設定のままとかないわ
2025/09/17(水) 00:16:44.22ID:sh/M4mow0
>>151
こいつじゃねえかな無差別連射のティンダロスとかいうゴミカスは
てめえ必ず殺す
2025/09/17(水) 00:17:26.79ID:knlk70+V0
っs
2025/09/17(水) 01:00:57.54ID:HKGaz04u0
>>154
だがちょっと待って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況