!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com/
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/
前スレ
Google Chrome 127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741398015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Google Chrome 128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-Ddh5)
2025/07/16(水) 20:23:30.66ID:6T1dAdju0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-4l23)
2025/10/20(月) 14:41:54.53ID:Lfomlfj40 だからタスクマネージャ開きつつ今何にどれだけメモリ使ってるか把握しなって
ゲーミングだからと言ってCPUやがグラボがゴミだったりメモリリーク馬鹿になってるハズレBTOはあるだろ
Chromeがfirefoxより重いのは確実だから一気に開いて動画再生されると駄目なら
32GBあろうと一時メモリ使い果たしてハングアップしてる可能性が一番高そう
Tiny Suspenderみたいに開いてるタブ以外読み込み停止するやつ入れて
真っ白にならないタブ数を見極めてそれ以下で運用するとか対応してくしかない
それ以外だとyoutubeのキュー使いやすくする拡張とかブクマ拡張とか併用したらいい
自分はTverで30タブくらいポンポン開くけど数個ずつSuspendしていってれば勝手に再生しないし何も問題ないよ
ゲーミングだからと言ってCPUやがグラボがゴミだったりメモリリーク馬鹿になってるハズレBTOはあるだろ
Chromeがfirefoxより重いのは確実だから一気に開いて動画再生されると駄目なら
32GBあろうと一時メモリ使い果たしてハングアップしてる可能性が一番高そう
Tiny Suspenderみたいに開いてるタブ以外読み込み停止するやつ入れて
真っ白にならないタブ数を見極めてそれ以下で運用するとか対応してくしかない
それ以外だとyoutubeのキュー使いやすくする拡張とかブクマ拡張とか併用したらいい
自分はTverで30タブくらいポンポン開くけど数個ずつSuspendしていってれば勝手に再生しないし何も問題ないよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-4l23)
2025/10/20(月) 14:43:02.58ID:Lfomlfj40 あと電源がヘタってる可能性もある
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa17-4l23)
2025/10/20(月) 14:51:28.54ID:pAzLg4lg0 とても詳しくありがとう
Core i7-13700Fはまだ大丈夫だと思うんだけど どうなんだろ?
というか、firefoxみたいにchromeでも自動再生せず、
動画の真ん中にyoutubeマークが出る状態 つまり、クリックで再生状態にすれば、複数タブ開くことができる
でも、それをchromeではどうやるのかが不透明
AIに聞いて、できる限りしようとしたけど、結果できないみたいな結果
うーん、できないわけがなかろうって感じなんだけども
Core i7-13700Fはまだ大丈夫だと思うんだけど どうなんだろ?
というか、firefoxみたいにchromeでも自動再生せず、
動画の真ん中にyoutubeマークが出る状態 つまり、クリックで再生状態にすれば、複数タブ開くことができる
でも、それをchromeではどうやるのかが不透明
AIに聞いて、できる限りしようとしたけど、結果できないみたいな結果
うーん、できないわけがなかろうって感じなんだけども
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:10:21.01ID:3pyO0OSa0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:11:39.37ID:3pyO0OSa0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:12:53.34ID:3pyO0OSa0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:14:29.10ID:3pyO0OSa0 普通に考えてレンダリングと通信は大いに影響あることくらい理解できないのかね
まじめにアドバイスして損したわ
まじめにアドバイスして損したわ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96d-bpQA)
2025/10/20(月) 18:17:34.35ID:nZV43/yo0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 19:36:51.24ID:3pyO0OSa0 NGしたいけどワッチョイまでコロコロしてるから困るわ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 21:53:17.13ID:Lfomlfj40344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 21:58:19.02ID:3pyO0OSa0 アンカしてないのに自演だからついムキになって返事しちゃったのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-O7/u)
2025/10/20(月) 22:05:24.35ID:7vM81cqj0 か た る に お ち る
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd4-4l23)
2025/10/20(月) 22:10:41.41ID:/eD/hPIY0 Chromeから書き込み
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd4-4l23)
2025/10/20(月) 22:12:30.57ID:/eD/hPIY0 上記のようにChromeから書き込んだら-4l23になるので、Chromeスレで被るのはある意味当たり前だわな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 22:16:52.36ID:3pyO0OSa0 ワッチョイの後半(UA部分)とは言ってないんだけどなぁ
それに-4l23がChromeだって何で1回で分かったんだろうなぁ
そもそも専ブラ使ってる人の方が多いのになぁ
それに-4l23がChromeだって何で1回で分かったんだろうなぁ
そもそも専ブラ使ってる人の方が多いのになぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 23:01:17.61ID:Lfomlfj40 Chromeの拡張使ってるからChromeのUAになるんだろ
どうでもいいし変なのに絡まれたくないからNGにしてくれ
どうでもいいし変なのに絡まれたくないからNGにしてくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 23:02:47.68ID:Lfomlfj40 つか「UA同じだけど」って言うからその部分がUAなんだろという仮定でレスしたんだが意味不明すぎる
ワッチョイの仕組みなんて詳しく覚えとらんわ
ワッチョイの仕組みなんて詳しく覚えとらんわ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 23:04:37.07ID:Lfomlfj40 よく見たら「アンカしてない」って言うけどしっかりアンカされてるから答えたんだよ
何なのこいつ
支離滅裂かよ
何なのこいつ
支離滅裂かよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1684-LyUb)
2025/10/21(火) 01:07:37.06ID:06c2D0+b0 流石に言い分が支離滅裂すぎるな……
「UA同じだけど」
↓
「(UA部分とは言ってないんだけどなぁ」
「UA同じだけど」
↓
「(UA部分とは言ってないんだけどなぁ」
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faec-0s+Q)
2025/10/22(水) 04:22:17.72ID:7fIMg7I40 バージョン 141.0.7390.123(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, October 21, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_21.html
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, October 21, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_21.html
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-q+de)
2025/10/22(水) 04:47:41.75ID:gXNBnynka >>353
おつです
おつです
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-q+de)
2025/10/22(水) 05:17:23.97ID:62HLF5yE0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b2-Ru9p)
2025/10/22(水) 16:14:24.28ID:s96ayyuY0 クロームで「お使いのブラウザは組織によって管理 され てい ます」が
2週間前くらいから表示されるようになったけど、ネット記事みて
レジストリで消してもPC再起動すると復活するし、消し方教えてください。
2週間前くらいから表示されるようになったけど、ネット記事みて
レジストリで消してもPC再起動すると復活するし、消し方教えてください。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a61e-bpQA)
2025/10/22(水) 16:49:52.39ID:DpWFkf8q0 >>356
v2のアドオンを使える様にしてない?
俺はしててChatGPTに聞いたらそれだった
しかしChatGPTに消し方聞いて散々やらされたけど結局ダメだったので諦めた
もし消せるなら俺も知りたいな
v2のアドオンを使える様にしてない?
俺はしててChatGPTに聞いたらそれだった
しかしChatGPTに消し方聞いて散々やらされたけど結局ダメだったので諦めた
もし消せるなら俺も知りたいな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc1-Kc05)
2025/10/22(水) 17:51:45.31ID:aZyDrecoH 機種変更で、旧機種で開いていたタブを同期で新機種で開きたいんだけど、
最近使ったタブ→旧機種は表示されてるけどタブが表示されていない
なぜだろうか?
旧機種で開いてるタブの数を確認したら13000超だった
タブ開きすぎてるのが原因かな?原因と対策を教えてください
最近使ったタブ→旧機種は表示されてるけどタブが表示されていない
なぜだろうか?
旧機種で開いてるタブの数を確認したら13000超だった
タブ開きすぎてるのが原因かな?原因と対策を教えてください
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/22(水) 18:01:22.01ID:+zcTqyb50360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1956-Ru9p)
2025/10/22(水) 19:39:49.83ID:s96ayyuY0 >>357
ヒントをありがとう、クロームの拡張機能でXやインスタの画像をDLできる
Image downloader - ImageyeをOFFにしてレジストリ消したら出なくなった
そういえば、あの表示が出だした時期とこれ入れた時期が一致する
ヒントをありがとう、クロームの拡張機能でXやインスタの画像をDLできる
Image downloader - ImageyeをOFFにしてレジストリ消したら出なくなった
そういえば、あの表示が出だした時期とこれ入れた時期が一致する
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:09:33.05ID:8aG4CH140 youtubeでたまにchromeだけ糞重い動画があったりするんですけど俺だけですか?
見れたもんじゃないほど、そのタブだけフリーズするまでなる
ほかのブラウザだと問題なし
拡張すべてOFFでも関係なし
例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=sKCQXM0M_Sk
見れたもんじゃないほど、そのタブだけフリーズするまでなる
ほかのブラウザだと問題なし
拡張すべてOFFでも関係なし
例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=sKCQXM0M_Sk
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Gvte)
2025/10/22(水) 21:17:45.91ID:cHI69q4k0 >>361
再生画質が最高の2160pになってんじゃないの?
再生画質が最高の2160pになってんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:24:31.43ID:8aG4CH140364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Gvte)
2025/10/22(水) 21:38:26.64ID:cHI69q4k0 設定の「グラフィック アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を変えてみるとか、シークレットウィンドウでも同じ症状かを試してみては?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-q+de)
2025/10/22(水) 21:43:30.78ID:jiMTBA/+0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:53:08.98ID:8aG4CH140367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:59:29.72ID:8aG4CH140368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Gvte)
2025/10/22(水) 22:02:21.46ID:cHI69q4k0 拡張機能が悪さしてるパターン
オフにしてもバックグラウンドで動いているのかも
オフにしてもバックグラウンドで動いているのかも
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 22:09:43.63ID:8aG4CH140370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 22:21:23.96ID:8aG4CH140 一応原因が特定できたので書いておきます。
拡張のTampermonkeyのフィルターFlow Youtube Chat
が原因でした
本当にありがとうございました
拡張のTampermonkeyのフィルターFlow Youtube Chat
が原因でした
本当にありがとうございました
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-q+de)
2025/10/23(木) 00:21:56.65ID:5UfwVhHQ0 いえいえ、どういたしまして
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-9j8l)
2025/10/23(木) 07:45:46.87ID:a5+TfYzi0 自宅ライブカメラのhls配信みると1分以上遅延するようになった
以前は15秒程度だったのに
edgeなら今でも遅延15秒くらいで見れてる
Chromeは何を変えてしまったの
以前は15秒程度だったのに
edgeなら今でも遅延15秒くらいで見れてる
Chromeは何を変えてしまったの
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd2-Ru9p)
2025/10/23(木) 12:06:49.54ID:pK9anCDa0 なんかPCでつべのアクセスがすごく軽くなったな
広告ブロックのせいか今まで再生始まるまで数秒間くるくるしてたのが瞬時に始まるようになった
広告ブロックのせいか今まで再生始まるまで数秒間くるくるしてたのが瞬時に始まるようになった
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56d-JD/u)
2025/10/23(木) 12:24:49.91ID:8ITPRvQ/0 それも作戦やろ
またクッソ重くなり快適な時を忘れられず課金してしまうw
またクッソ重くなり快適な時を忘れられず課金してしまうw
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-9j8l)
2025/10/23(木) 14:40:09.21ID:a5+TfYzi0 >>372は#enable-hls-playbackを無効にしたら元に戻った
内蔵HLSプレーヤーというのがダメなのか
内蔵HLSプレーヤーというのがダメなのか
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1940-Ru9p)
2025/10/24(金) 21:25:45.61ID:/PIkyjJV0 >>356=360だけど、またクロームで「お使いのブラウザは組織によって管理 され てい ます」が表示されるようになった
原因不明、なんなんだよこれ
原因不明、なんなんだよこれ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56d-JD/u)
2025/10/24(金) 23:24:04.43ID:JXVRX0zt0 いつも見てるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a1-LyUb)
2025/10/25(土) 01:33:37.18ID:+WUbcGt90 セキュリティソフトが犯人のパターンもあるぞ
セキュリティソフトが自身の動作のためにグループポリシーのレジストリを追加→組織表示が出る
っていうのが何年か前にあった
セキュリティソフトが自身の動作のためにグループポリシーのレジストリを追加→組織表示が出る
っていうのが何年か前にあった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a580-4l23)
2025/10/25(土) 08:43:07.39ID:4Y9KXJTI0 やっぱchromeしかねえな
他のブラウザだと動画系で問題起きるみたいなことわざとやってんだろっていうのがちょいちょいあるし
HDRオンじゃないと映像が出力されないとか音量が小さくなるとか音質が悪いだとか
他のブラウザだと動画系で問題起きるみたいなことわざとやってんだろっていうのがちょいちょいあるし
HDRオンじゃないと映像が出力されないとか音量が小さくなるとか音質が悪いだとか
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419a-kQlV)
2025/10/25(土) 14:00:20.17ID:wYBpdDYk0 ChromeでX(旧ツイッター)の動画クリックで画面遷移が機能しない
クリックしても動画が一時停止したり再開したりするだけ
同じ投稿をEdgeで表示するとちゃんと動画クリックで画面遷移する
これは何か設定を誤っているのでしょうか?
クリックしても動画が一時停止したり再開したりするだけ
同じ投稿をEdgeで表示するとちゃんと動画クリックで画面遷移する
これは何か設定を誤っているのでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-eP3M)
2025/10/26(日) 10:50:57.41ID:TqEhbX3b0 昨日までは問題なかったのに今日いきなりyoutubeのライブ見るとすぐ固まるようになっちゃったんだが
>>370を見てYouTube LiveChat Flusherを消してみたら固まらなくなったわ
コメ流す系拡張機能だめになったのかな?
>>370を見てYouTube LiveChat Flusherを消してみたら固まらなくなったわ
コメ流す系拡張機能だめになったのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-MPvv)
2025/10/26(日) 10:55:07.38ID:XBUCDUqT0 最近YouTubeが大きな仕様変更をしたっぽいから、それに対応できてないんだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-eP3M)
2025/10/26(日) 11:12:48.51ID:TqEhbX3b0 >>382
まじかーいつ対応されるか全然わからんけどまあ気長に待つか…
まじかーいつ対応されるか全然わからんけどまあ気長に待つか…
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-JLYy)
2025/10/26(日) 12:16:31.87ID:p1mdl46X0 Flow Chat for YouTube Live 0.1.3
Chat Filter for YouTube Live 0.0.12
これらは問題なく動いてるぞ
Chat Filter for YouTube Live 0.0.12
これらは問題なく動いてるぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-MPvv)
2025/10/26(日) 12:18:23.60ID:XBUCDUqT0 >>383
その拡張、26日付けで更新しているから確認してみては?
その拡張、26日付けで更新しているから確認してみては?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-eP3M)
2025/10/26(日) 14:08:27.47ID:TqEhbX3b0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-jPJO)
2025/10/26(日) 22:29:38.44ID:0kTGpe2n0388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad5-JLYy)
2025/10/28(火) 04:34:32.19ID:H8iLkZZRa どんまい
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-H9h+)
2025/10/28(火) 09:42:43.69ID:bwBNPsf80 Chrome自体の機能がかゆいところに手が届かない感じでも
AIに頼めばオリジナルの機能拡張を作ってもらえる
いい時代になったなあ
AIに頼めばオリジナルの機能拡張を作ってもらえる
いい時代になったなあ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2939-ba0T)
2025/10/28(火) 14:22:49.61ID:GnVULEes0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-lmeZ)
2025/10/28(火) 14:34:50.85ID:ZO1mQzJ/0 できました(できてない)を真に受けてAIすげーって言ってるんだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-4Soz)
2025/10/28(火) 14:41:43.00ID:2V3hcbcd0 AIはたたき台だろ
そこから自分でブラッシュアップする
そこから自分でブラッシュアップする
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299e-oW0m)
2025/10/28(火) 15:49:55.52ID:glBs5uLm0 適当なプロンプトだと質問するたびに出来上がりが違ったりする
完璧なものができることもあれば雑なものができたりする
完全なプロンプト書こうと思ったらそれなりの知識が必要になる
うまくいかない時には経験や知識がないと訂正指示がうまく伝わらない
もちろんそんなものが無くてもAIギャンブルに勝てればいい
完璧なものができることもあれば雑なものができたりする
完全なプロンプト書こうと思ったらそれなりの知識が必要になる
うまくいかない時には経験や知識がないと訂正指示がうまく伝わらない
もちろんそんなものが無くてもAIギャンブルに勝てればいい
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-/N63)
2025/10/28(火) 16:48:41.90ID:sO+Cwvu70 プロンプトそれ自体を設計させるのが鉄板
実際、メジャーなエージェントはそのようなプロセスを踏むようになってる(実際の成果物の作成に先立って、要件の明確化とそれに基づく作業計画を立案する)
実際、メジャーなエージェントはそのようなプロセスを踏むようになってる(実際の成果物の作成に先立って、要件の明確化とそれに基づく作業計画を立案する)
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-JLYy)
2025/10/29(水) 07:45:21.48ID:jTF6vork0 142マイルストーンリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_28.html
> Chrome 142.0.7444.59 (Linux) 142.0.7444.59/60 Windows and 142.0.7444.60 Mac
&おまけ
> Chrome 142 (142.0.7444.48) for Android
> Chrome Stable 142 (142.0.7444.77) for iOS
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_28.html
> Chrome 142.0.7444.59 (Linux) 142.0.7444.59/60 Windows and 142.0.7444.60 Mac
&おまけ
> Chrome 142 (142.0.7444.48) for Android
> Chrome Stable 142 (142.0.7444.77) for iOS
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad5-JLYy)
2025/10/29(水) 08:03:41.01ID:L7FIh0Gma397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-H9h+)
2025/10/29(水) 08:53:03.15ID:PMgYJw/M0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-H9h+)
2025/10/29(水) 09:17:46.20ID:PMgYJw/M0 >>393
普通の会話のように要求して一々出てきたものを修正するより
最初にきちんとまとめて要求した方がいいって言われてるけど
正直ちょっと納得できないところがある
最初の要求事項が多いほど、それぞれを勝手に解釈して作られる可能性があって
修正が複雑になりそうで
1つずつ追加したりつぶしたりしていった方がいいような・・
マークダウン形式とかいうのも別にAI用に作られてるわけじゃなくて
AI用に使いだした人が多いってだけみたいだし
まあでもプロフェッショナルな人やそれに近い人が言ってるんだから
きちんとした設計や書き方を知ってれば実際にそうなんだろうけど・・
普通の会話のように要求して一々出てきたものを修正するより
最初にきちんとまとめて要求した方がいいって言われてるけど
正直ちょっと納得できないところがある
最初の要求事項が多いほど、それぞれを勝手に解釈して作られる可能性があって
修正が複雑になりそうで
1つずつ追加したりつぶしたりしていった方がいいような・・
マークダウン形式とかいうのも別にAI用に作られてるわけじゃなくて
AI用に使いだした人が多いってだけみたいだし
まあでもプロフェッショナルな人やそれに近い人が言ってるんだから
きちんとした設計や書き方を知ってれば実際にそうなんだろうけど・・
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-JLYy)
2025/10/29(水) 09:18:55.52ID:jTF6vork0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 297e-oW0m)
2025/10/29(水) 16:38:10.37ID:v5mEg36d0NIKU お気に入りの表示数はchromeの方がEdgeより多いんだな
いつからかは知らないけど
いつからかは知らないけど
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e1d4-1h66)
2025/10/29(水) 20:24:18.98ID:sX47zN6w0NIKU 「Google Chrome 154」から「HTTP」サイトには警告、猶予は1年
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2058991.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2058991.html
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2913-URG/)
2025/10/30(木) 00:33:19.97ID:Fl+abdm10403名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0958-JLYy)
2025/10/31(金) 22:59:10.19ID:tJnO4HQs0HLWN chromeでXのスペース開くと右上に埋もれ気味になるのうちだけ?
ズームアウトすれば見えるようにはなる。
火狐だと普通に表示される。
ズームアウトすれば見えるようにはなる。
火狐だと普通に表示される。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-JLYy)
2025/11/01(土) 03:33:57.22ID:0W6LKz1v0 タブ 右クリのリーディングリストの位置 変わったな・・・・ 使いにく
日々劣化していくな
日々劣化していくな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-URG/)
2025/11/01(土) 05:35:57.14ID:AsQU3pzd0 何個か前のアプデでブックマークの「すべて開く」も下の方に移動されて最悪だよ
タブグループを推したいんだろうけどあんなの要らんわ
タブグループを推したいんだろうけどあんなの要らんわ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a4-XBY2)
2025/11/01(土) 12:05:41.98ID:IU7Es1Bc0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9ed-tYNf)
2025/11/01(土) 14:52:33.57ID:SgN9KOyM0 >>406
まんまMicrosoftに当てはまってて草
まんまMicrosoftに当てはまってて草
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-4RUL)
2025/11/04(火) 07:20:53.96ID:rmXm9AE+a >>406
なんか納得
なんか納得
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4653-EDbe)
2025/11/04(火) 10:55:52.02ID:GQ/T0LQF0 「ここを変えてみよう」というよりは
「何か変えるところない?」かな
「何か変えるところない?」かな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22f-OVzw)
2025/11/04(火) 11:38:50.08ID:Vs1a7gK90 それでも使い続ける人々
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4653-EDbe)
2025/11/04(火) 13:09:36.78ID:GQ/T0LQF0 >>410
当然
当然
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-wSZ5)
2025/11/04(火) 14:04:08.60ID:RArlutEA0 暇なのよ
MicrosoftもGoogleも
MicrosoftもGoogleも
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4653-EDbe)
2025/11/04(火) 15:08:27.58ID:GQ/T0LQF0 入力してるテキストの一部を選択して、それをドラッグ移動するって機能使う?
文章を壊してしまう率が高くなるだけだと思うんだが、、
携帯もそうだから流行りなのか知らんけど
カット&ペーストでよくね?
文章を壊してしまう率が高くなるだけだと思うんだが、、
携帯もそうだから流行りなのか知らんけど
カット&ペーストでよくね?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2cf-24ye)
2025/11/04(火) 16:39:19.96ID:kVloa4Oy0 使う、検索とか抽出でタブ間でも左ドラッグだけで済ませられるのは楽
でもPC前に座っていて左手がキーボードに乗ってたら半々
でもPC前に座っていて左手がキーボードに乗ってたら半々
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09e4-lMAS)
2025/11/04(火) 17:02:15.65ID:UNFxQYZe0 使わない
マジで誤爆しかしない
マジで誤爆しかしない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/05(水) 06:57:16.02ID:Zp9gS66Z0 使う
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19db-24ye)
2025/11/05(水) 09:52:00.63ID:nuHP71h40 webページの日本語翻訳がスクロールしてるうちに元の言語に戻って翻訳出来なくなってしまうな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/05(水) 13:26:52.71ID:Zp9gS66Z0 ちょっと待ってたら翻訳されない?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-4RUL)
2025/11/05(水) 13:38:35.45ID:sw1Sr2iF0 スクロール時の翻訳追従性は拡張機能のTWPの方が優れてるな
ページ翻訳のクオリティはタグで区切られたテキストもうまく処理してくれるChrome公式のが良い
ページ翻訳のクオリティはタグで区切られたテキストもうまく処理してくれるChrome公式のが良い
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/05(水) 15:39:17.42ID:Zp9gS66Z0 よっしゃ
タブを右クリックした時に出るメニューで操作できる
・タブの複製
・タブを別ウインドウに移動
・タブをタブグループに入れる(既存のグループ・新規グループ)
・タブをグループから取り除く
の操作をタブを右クリック出来ない状況でも操作できる機能拡張、完成
CopilotとGeminiに作ってもらったけど、結果的にはGeminiの方が出来がよかった
出来についてはちょっと、たまたまって感じもあるからCopilotを責める気にもなれんけど
(Copilotは右クリックメニューで作ろうとして、Geminiは機能拡張のアイコンをクリックして出る小ウインドウに機能を集めた)
Geminiは一々部分コード出して問いかけたりせずにサクサク出してくれたのもよかった
タブを右クリックした時に出るメニューで操作できる
・タブの複製
・タブを別ウインドウに移動
・タブをタブグループに入れる(既存のグループ・新規グループ)
・タブをグループから取り除く
の操作をタブを右クリック出来ない状況でも操作できる機能拡張、完成
CopilotとGeminiに作ってもらったけど、結果的にはGeminiの方が出来がよかった
出来についてはちょっと、たまたまって感じもあるからCopilotを責める気にもなれんけど
(Copilotは右クリックメニューで作ろうとして、Geminiは機能拡張のアイコンをクリックして出る小ウインドウに機能を集めた)
Geminiは一々部分コード出して問いかけたりせずにサクサク出してくれたのもよかった
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/05(水) 15:40:27.15ID:Zp9gS66Z0 先にCopilotのを完成させてたおかげでGeminiのコードが動かなかったときに原因がわかったから
結果としては無駄ではなかったと思う
結果としては無駄ではなかったと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddd-rUeU)
2025/11/05(水) 15:53:58.70ID:Vh133xX50423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/05(水) 15:54:34.00ID:Zp9gS66Z0 >>390
タブを右クリックすると「右隣に新しいタブを開く」ってメニューがあるけど、
そうじゃなくて+ボタンをクリックしたときやキーボードショートカットのCtrl+Tを押したときも
新規タブを出した時にも今アクティブなタブの右隣に出してほしいってことかな?
それは難しそうだね。
タブを右クリックすると「右隣に新しいタブを開く」ってメニューがあるけど、
そうじゃなくて+ボタンをクリックしたときやキーボードショートカットのCtrl+Tを押したときも
新規タブを出した時にも今アクティブなタブの右隣に出してほしいってことかな?
それは難しそうだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/05(水) 15:59:33.45ID:Zp9gS66Z0 編集ミス
4行目頭の「新規タブを出した時にも」は脳内削除でお願いします
4行目頭の「新規タブを出した時にも」は脳内削除でお願いします
425390 (ワッチョイW 650d-xjhP)
2025/11/05(水) 18:38:26.33ID:cbUoxyxS0 遅くなりましたがレスありがとうございました(書いてたのに送信してなかった)
>>397
タブ開く時に右隣りに開くとか単純だと思うんですけどね
何回も修正させてたらChatGPTはFreeプランここまで、ってなって続けても特に変わらず
CopilotはThinkdeeperにしていても何度やっても要求した動作の物にならず
どっちも(特にChatGPT)AutoHotKeyやViolentmonkeyのコードとかはなんとかちゃんと望み通りの物作ってくれるけど
ChromeだからGeminiが良いのか…前にやらせた時上記二つよりダメだったので最近は全く使っていないんですが
>>423
レスいただいて前のを送信出来ていなかった事に気付きました
そうです、何でも新しいタブを開く時は現在の右隣りにして欲しいんです
タブが多いので右端に開かれると前のタブで開いてた事とか見返すのが手間で
Geminiも使えるんですね(自分がやったのとは相性悪かっただけか)
前の方へのレスで書いてた様に単純だと思っていたのですが、難しい事なんですか…
なら上手く行かないのもやむなしか
>>397
タブ開く時に右隣りに開くとか単純だと思うんですけどね
何回も修正させてたらChatGPTはFreeプランここまで、ってなって続けても特に変わらず
CopilotはThinkdeeperにしていても何度やっても要求した動作の物にならず
どっちも(特にChatGPT)AutoHotKeyやViolentmonkeyのコードとかはなんとかちゃんと望み通りの物作ってくれるけど
ChromeだからGeminiが良いのか…前にやらせた時上記二つよりダメだったので最近は全く使っていないんですが
>>423
レスいただいて前のを送信出来ていなかった事に気付きました
そうです、何でも新しいタブを開く時は現在の右隣りにして欲しいんです
タブが多いので右端に開かれると前のタブで開いてた事とか見返すのが手間で
Geminiも使えるんですね(自分がやったのとは相性悪かっただけか)
前の方へのレスで書いてた様に単純だと思っていたのですが、難しい事なんですか…
なら上手く行かないのもやむなしか
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-8AUN)
2025/11/06(木) 05:48:49.11ID:RkTGap0+0 バージョン 142.0.7444.135(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Wednesday, November 5, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/11/stable-channel-update-for-desktop.html
Stable Channel Update for Desktop
Wednesday, November 5, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/11/stable-channel-update-for-desktop.html
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-4RUL)
2025/11/06(木) 05:54:44.41ID:wenxRmWLa >>426
おつです
おつです
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-4RUL)
2025/11/06(木) 07:51:31.72ID:jx+skfpp0 >>426
142セキュリティリリース乙
142.0.7444.134/.135 for Windows and 142.0.7444.135 for Mac and 142.0.7444.134 for Linux
&おまけ
Chrome Stable 142 (142.0.7444.128) for iOS
Chrome 142 (142.0.7444.138) for Android
142セキュリティリリース乙
142.0.7444.134/.135 for Windows and 142.0.7444.135 for Mac and 142.0.7444.134 for Linux
&おまけ
Chrome Stable 142 (142.0.7444.128) for iOS
Chrome 142 (142.0.7444.138) for Android
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/06(木) 09:45:21.32ID:oUWBc/E70 >>425
機能拡張で実現するんだったら、通常の操作を途中でトラップして結果を変えるようなものよりも
単純に機能拡張のアイコンをクリックしたら今のタブの右に新しいタブを作るとか
そういうのにした方がいいんじゃないだろうか
機能拡張で実現するんだったら、通常の操作を途中でトラップして結果を変えるようなものよりも
単純に機能拡張のアイコンをクリックしたら今のタブの右に新しいタブを作るとか
そういうのにした方がいいんじゃないだろうか
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/06(木) 09:53:12.49ID:oUWBc/E70 拡張機能だった。すぐどっちか忘れる。
キーボードショートカットも割り合て出来るようだし。
キーボードショートカットも割り合て出来るようだし。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/06(木) 09:54:37.02ID:oUWBc/E70 AIも日々進歩してるから、あなたが試したときはダメだったものも今なら出来るようになってる可能性はあるけど
Chrome自体や拡張機能の仕様に合わないようなものはAIの性能が上がっても難しいと思うので
どういう路線ならやりたいことに近いことを実現できるかを探るのがだいじかなと思う
Chrome自体や拡張機能の仕様に合わないようなものはAIの性能が上がっても難しいと思うので
どういう路線ならやりたいことに近いことを実現できるかを探るのがだいじかなと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-a7CS)
2025/11/06(木) 11:08:46.34ID:ORhcxMPL0 機能拡張のアイコンをクリックして今のタブの右に新しいタブを作るやり方は
タブを右クリックして「右隣に新しいタブを開く」を選ぶことと手間はあんまり変わらんと思う
タブを右クリックして「右隣に新しいタブを開く」を選ぶことと手間はあんまり変わらんと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-wdyj)
2025/11/06(木) 13:21:24.26ID:aiwxHJwQ0 確かに!ただショートカットは割り当てられるのと
タブが多いって書いてあるから俺と同じでタブが見えなくなってて右クリックできない状況の可能性もあるなと
タブが多いって書いてあるから俺と同じでタブが見えなくなってて右クリックできない状況の可能性もあるなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
