!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com/
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/
前スレ
Google Chrome 127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741398015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
Google Chrome 128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-Ddh5)
2025/07/16(水) 20:23:30.66ID:6T1dAdju0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 764a-mVl8)
2025/10/10(金) 00:02:26.58ID:ZwiV0uET0 >>283
出来るけどもう教えてやらん
出来るけどもう教えてやらん
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 857b-ErC3)
2025/10/10(金) 03:03:44.65ID:88JQY6Co0 >>277
Chromeのデータは
ユーザー\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\
に全部丸ごと入ってるけど、これコピーしてもダメなん?
俺の理解が正しければ、User Dataを丸ごとコピーすれば、ブックマークや履歴などの一部のデータはそのまま残ってる
Cookieやパスワードは、PCとユーザーアカウントに紐付いて暗号化されているので、別のPCで読み込むと消える(これの復号化は難易度が高い)
少なくとも、初期状態までは戻らない
Chromeのデータは
ユーザー\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\
に全部丸ごと入ってるけど、これコピーしてもダメなん?
俺の理解が正しければ、User Dataを丸ごとコピーすれば、ブックマークや履歴などの一部のデータはそのまま残ってる
Cookieやパスワードは、PCとユーザーアカウントに紐付いて暗号化されているので、別のPCで読み込むと消える(これの復号化は難易度が高い)
少なくとも、初期状態までは戻らない
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af2-Q9pa)
2025/10/10(金) 05:34:57.77ID:y00RQRsU0 バージョン 141.0.7390.77(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Thursday, October 9, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_9.html
Stable Channel Update for Desktop
Thursday, October 9, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_9.html
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 764a-mVl8)
2025/10/10(金) 07:27:42.51ID:ZwiV0uET0 >>286
そいつ質問を装った荒らし(スクリプトハンター)だよ
そいつ質問を装った荒らし(スクリプトハンター)だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad3-mVl8)
2025/10/10(金) 08:40:55.02ID:OEwTgpvz0 >>287
セキュリティリリース乙
> 141.0.7390.76/.77 for Windows and Mac and 141.0.7390.76 for Linux
変なタイミングやな。詳細が書かれていないってことは結構やばげな脆弱性か?
セキュリティリリース乙
> 141.0.7390.76/.77 for Windows and Mac and 141.0.7390.76 for Linux
変なタイミングやな。詳細が書かれていないってことは結構やばげな脆弱性か?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 857b-ErC3)
2025/10/10(金) 09:14:57.90ID:88JQY6Co0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a36-lGCb)
2025/10/10(金) 09:21:30.69ID:JNn3A/lX0 定期的にチャットgptやXやら尼やら全部ログアウトされてるんだけど何でなんだろう?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 764a-mVl8)
2025/10/10(金) 12:03:02.79ID:ZwiV0uET01010 >>290
なんだお前自演荒らしかよ
なんだお前自演荒らしかよ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 764a-mVl8)
2025/10/10(金) 12:08:13.67ID:ZwiV0uET01010 マグーロ!?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 7ad3-mVl8)
2025/10/10(金) 15:38:26.42ID:OEwTgpvz01010 >>293
ワッチョイの記念日バリエーションで、10/10 は「マグロの日」だってw
ワッチョイの記念日バリエーションで、10/10 は「マグロの日」だってw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f5-NLf9)
2025/10/11(土) 07:49:59.62ID:kV1hwph80 今日クローム立ち上げたら
上のほうにクロームを更新しましたって出た
また余計ないらんこと追加って感じ
上のほうにクロームを更新しましたって出た
また余計ないらんこと追加って感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb1-mVl8)
2025/10/11(土) 09:12:57.80ID:/X7VIKjJ0 なんか最近よくフリーズするな
1か月くらい前までは一度もそんなことなかったのに
1か月くらい前までは一度もそんなことなかったのに
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-dQQb)
2025/10/11(土) 13:59:32.69ID:9UGF+khz0 今日起動したら左に分割表示を作成ってのが出てきて閉じるタイミングかなにかでウィンドウ丸ごと終了するんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-ZQS8)
2025/10/12(日) 01:45:04.19ID:bGjOzlp50 >>278
i.imgur.com/kCvTXyX.png
もう何年もURL貼る習慣がなかったから文字列を抜くという初歩も初歩を忘れていた……
今更で手遅れ感があるけど貼っておきます(ユーザー名は伏せとく)
コピペしたのは元々はCドライブだったけど外付けでFドライブになってるので
F:\Users\旧ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data
をそのままコピペで今のPCに移しました
ただ283で書いた通り前のPCと今のPCでユーザー名が変わっています
>>286
ユーザー名変わって参照先が狂ったのがいけないのかと思い
今のPCでその他のユーザーを追加して同じフォルダ名になるようにユーザーを作って
そちらにフォルダを上書きしてChrome開いたけど
ブックマークとタブグループだけは移植できて履歴と開いているタブは移植できなかったです
あとダメ元で旧PC(Win10)のF:\Program Files (x86)\Googleも
UserDataと一緒に移植してそこからChromeを開くという荒業も試してみましたが結果は同じでした
i.imgur.com/kCvTXyX.png
もう何年もURL貼る習慣がなかったから文字列を抜くという初歩も初歩を忘れていた……
今更で手遅れ感があるけど貼っておきます(ユーザー名は伏せとく)
コピペしたのは元々はCドライブだったけど外付けでFドライブになってるので
F:\Users\旧ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data
をそのままコピペで今のPCに移しました
ただ283で書いた通り前のPCと今のPCでユーザー名が変わっています
>>286
ユーザー名変わって参照先が狂ったのがいけないのかと思い
今のPCでその他のユーザーを追加して同じフォルダ名になるようにユーザーを作って
そちらにフォルダを上書きしてChrome開いたけど
ブックマークとタブグループだけは移植できて履歴と開いているタブは移植できなかったです
あとダメ元で旧PC(Win10)のF:\Program Files (x86)\Googleも
UserDataと一緒に移植してそこからChromeを開くという荒業も試してみましたが結果は同じでした
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-0LM/)
2025/10/12(日) 08:10:53.44ID:kQLCCnOq0 >>298
まぁ具体的に書いてもまたどうせ読まない理解できないんでしょうけど
今試したけど
・開いているタブは復元(移行)できなかった
・履歴は復元(移行)できた
よって
・履歴の「最近使ったタブ」から「開いている(いた)タブ」を復元(移行)できた
結論
・そもそもF:ドライブに履歴データが記録されていない可能性が高い
検証
・F:\Users\Before\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile 2\
を
・C:\Users\Afters\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\
へコピーして起動
原因推測
F:\Users\Before\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\プロファイル名\
ではなく
F:\Users\Before\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\
ごとコピーしたことに起因してそう
まぁ具体的に書いてもまたどうせ読まない理解できないんでしょうけど
今試したけど
・開いているタブは復元(移行)できなかった
・履歴は復元(移行)できた
よって
・履歴の「最近使ったタブ」から「開いている(いた)タブ」を復元(移行)できた
結論
・そもそもF:ドライブに履歴データが記録されていない可能性が高い
検証
・F:\Users\Before\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile 2\
を
・C:\Users\Afters\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\
へコピーして起動
原因推測
F:\Users\Before\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\プロファイル名\
ではなく
F:\Users\Before\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\
ごとコピーしたことに起因してそう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/12(日) 08:12:27.53ID:r89YoYKf0 シンボリックリンクを使いこなせない人々
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-0LM/)
2025/10/12(日) 08:33:06.19ID:kQLCCnOq0 知ったか乙
言い換えると機能は知っているけどあらゆる可能性や状況を理解できない阿呆
言い換えると機能は知っているけどあらゆる可能性や状況を理解できない阿呆
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-LDCA)
2025/10/14(火) 15:24:43.35ID:SeWATv0x0 MV3のおかげで使えなくなってしまった拡張が
また使えるようになったと思ったら
今度はやっぱもう使えないと強制OFFになってるんだけど
なぜか使えてるという新しい現象が起きてる
また使えるようになったと思ったら
今度はやっぱもう使えないと強制OFFになってるんだけど
なぜか使えてるという新しい現象が起きてる
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-0LM/)
2025/10/15(水) 05:16:06.73ID:mqn1G4eP0 Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_14.html
> 141.0.7390.107/.108 for Windows and Mac and 141.0.7390.107 for Linux
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/extended-stable-updates-for-desktop_14.html
> 140.0.7339.249 for Windows and Mac
&おまけ
> Chrome Stable 141 (141.0.7390.96) for iOS
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_14.html
> 141.0.7390.107/.108 for Windows and Mac and 141.0.7390.107 for Linux
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/extended-stable-updates-for-desktop_14.html
> 140.0.7339.249 for Windows and Mac
&おまけ
> Chrome Stable 141 (141.0.7390.96) for iOS
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadd-0LM/)
2025/10/15(水) 05:27:41.46ID:0DRnyB2Ea おつです
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-0LM/)
2025/10/15(水) 19:08:50.59ID:loykpRNo0 おつ 更新した
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadd-0LM/)
2025/10/16(木) 16:15:11.90ID:+2zFWkBua いつもアプデを書き込んでくれる人ありがたい
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97d-xkqn)
2025/10/16(木) 22:42:42.55ID:7KjQMO+w0 更新多いねぇ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-OvcE)
2025/10/18(土) 02:46:55.42ID:a74y2vPdH 今回のアプデでまたメモリ食うようになったな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b4-oeTl)
2025/10/18(土) 05:47:28.50ID:3RGbJG6T0 youtubeとか一気にタブで開いて、淡々と見ていくっていうのしてるんだけど、1ヶ月前?くらいからページが真っ白になるようになった
chromeを右上バツで閉じようとしても、なかなか閉じることもできなくて連打したら閉じれる
再起動でyoutube動画が見れるけど、一つずつ読み込んでいくようになってる
ゲーミングPCでメモリは32GBあるから、youtubeを20個開いても問題ないはず
これはchrome内でメモリ制限されるようになったってこと?
他のサイトとかでも似たようになるけど、
もしかしたら、ゴースティが関係している?
いくらタブを開いても、chromeがフリーズしないようにできる?
chromeを右上バツで閉じようとしても、なかなか閉じることもできなくて連打したら閉じれる
再起動でyoutube動画が見れるけど、一つずつ読み込んでいくようになってる
ゲーミングPCでメモリは32GBあるから、youtubeを20個開いても問題ないはず
これはchrome内でメモリ制限されるようになったってこと?
他のサイトとかでも似たようになるけど、
もしかしたら、ゴースティが関係している?
いくらタブを開いても、chromeがフリーズしないようにできる?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-Na5b)
2025/10/18(土) 07:45:17.54ID:ivJ6buMbM それぞれのタブでスクリプトが動き続けてGPUでレンダリングしてるんだからメモリだけの問題じゃないよ
1ページが10%重くなれば20ページなら200%重くなる計算だ
1ページが10%重くなれば20ページなら200%重くなる計算だ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b4-oeTl)
2025/10/18(土) 07:48:26.41ID:3RGbJG6T0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1337-UukV)
2025/10/18(土) 07:52:10.26ID:8gJqxL9B0 再生キューを使いこなせない人々
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-Y8Fx)
2025/10/18(土) 13:23:17.87ID:ZeUuvm5P0 Windows 10の初期バージョン(1507)を使う機会があったけど、最新のChromeも動くんだね
もう無理だと思ってた
もう無理だと思ってた
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bab-PPzQ)
2025/10/18(土) 15:15:25.46ID:fLaGTBrA0 ChromeはOS信用してないので
必要なライブラリはほぼ自前だからな
どこもそうなりつつある、MSに何かを委ねるほど間違ったことはない
そのせいでどこのソフトもサイズが大きくなりすぎ
必要なライブラリはほぼ自前だからな
どこもそうなりつつある、MSに何かを委ねるほど間違ったことはない
そのせいでどこのソフトもサイズが大きくなりすぎ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2938-BKKF)
2025/10/18(土) 17:40:46.16ID:MmNBWnns0 それマルチプラットフォームだと当然なんじゃないの
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b3-VcZi)
2025/10/19(日) 00:23:49.87ID:F7EJZ2sX0 新・mac板に該当のスレがないからここに書いとくけれどいつだかのOSのアップグレードで
初回起動時に10回以上Dockの上でバウンスするようになったmacOS用Chrome
15.7.1にアップグレードした機会にAppCleanerというサードパーティーの削除アプリを使ったらバウンスが2-3回に戻った
アプリケーションホルダーからゴミ箱に捨てるだけだと直らんかった
初回起動時に10回以上Dockの上でバウンスするようになったmacOS用Chrome
15.7.1にアップグレードした機会にAppCleanerというサードパーティーの削除アプリを使ったらバウンスが2-3回に戻った
アプリケーションホルダーからゴミ箱に捨てるだけだと直らんかった
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef3-4l23)
2025/10/19(日) 02:55:30.34ID:Ya3izSpl0 ほんとmac使用者って馬鹿しかいねえな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c179-FHD9)
2025/10/19(日) 12:08:54.70ID:NAgKtnWL0 >>309
メモリ16GBの低スペミニPCで同じ様な使い方しててもそんなのなった事ないよ
メモリ16GBの低スペミニPCで同じ様な使い方しててもそんなのなった事ないよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa18-4l23)
2025/10/19(日) 12:09:49.08ID:MuOfT5oQ0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa18-4l23)
2025/10/19(日) 12:10:35.44ID:MuOfT5oQ0 >>318
てことは、他のエクステンションが干渉しているってこと?どれだろう・・・
てことは、他のエクステンションが干渉しているってこと?どれだろう・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa18-4l23)
2025/10/19(日) 12:18:25.43ID:MuOfT5oQ0 youtubeページに干渉しているっぽいのをOFFにしても白くなる
firefoxにゴースティ入れてたくさんページ開いても白くならなかった やはり単純にchromeが重いだけってことかな・・?
firefoxにゴースティ入れてたくさんページ開いても白くならなかった やはり単純にchromeが重いだけってことかな・・?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e32-gFNx)
2025/10/19(日) 19:52:17.26ID:gHAoQIUz0 設定→システム→グラフィックアクセラレーションが使用可能な場合は使用する をオフにする
OpenGL使えなくなったのが原因
OpenGL使えなくなったのが原因
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa17-4l23)
2025/10/19(日) 20:23:01.91ID:MuOfT5oQ0 >>322
それ最初からOFFになってるんですよ・・・。むむむ、どうしたものか。
それ最初からOFFになってるんですよ・・・。むむむ、どうしたものか。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-4l23)
2025/10/19(日) 20:50:02.43ID:BCILmW8x0 原因がChromeなのか拡張なのかスペックなのか思いつく限りのパターンで試して原因の切り分けするしかないやろ
まずはChromeのパフォーマンス設定の見直し
拡張全てオフにして真っ白になるか?なるならタブいくつからかChromeのタスクマネージャ見ながら試すとかさ
まずはChromeのパフォーマンス設定の見直し
拡張全てオフにして真っ白になるか?なるならタブいくつからかChromeのタスクマネージャ見ながら試すとかさ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-q+de)
2025/10/19(日) 21:24:00.01ID:eJMVLmP30 >>323
@ページが真っ白のスクリーンショットをUP
■アップロード場所
https://imgur.com/upload
■アップロードしたURLをレスする時
https://i.imgur.com/IKTdRKV.jpeg
このように先頭のhttps://を抜いて投稿
AChromeを新規プロファイルで試す
BWindowsを新規プロファイルで試す
CChromeの設定で「グラフィック アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をチェックを入れてパソコンを再起動して試す
Dグラフィックボードのドライババージョンを数字で詳しく頼む
EOSのエディション、バージョン、OSビルドを詳しく頼む
例
エディション Windows 11 Pro
バージョン 25H2
OS ビルド 26200.6899
エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0
続く
@ページが真っ白のスクリーンショットをUP
■アップロード場所
https://imgur.com/upload
■アップロードしたURLをレスする時
https://i.imgur.com/IKTdRKV.jpeg
このように先頭のhttps://を抜いて投稿
AChromeを新規プロファイルで試す
BWindowsを新規プロファイルで試す
CChromeの設定で「グラフィック アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をチェックを入れてパソコンを再起動して試す
Dグラフィックボードのドライババージョンを数字で詳しく頼む
EOSのエディション、バージョン、OSビルドを詳しく頼む
例
エディション Windows 11 Pro
バージョン 25H2
OS ビルド 26200.6899
エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0
続く
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-q+de)
2025/10/19(日) 21:27:00.77ID:eJMVLmP30 >>325
Fルーターの型番を詳しく頼む
G回線の種類を詳しく頼む(例:光回線)
H回線のプラン名を詳しく頼む(例:フレッツ光ネクスト)
I回線の速度を詳しく頼む(例:1Gbps)
Jプロバイダの名前を詳しく頼む(例:OCN)
KVPNの使用有無を詳しく頼む
LVPNを使っていたらアプリ名/拡張名を詳しく頼む
M広告ブロック系アプリ/拡張の使用有無を詳しく頼む
N広告ブロック系を使っていたらアプリ名/拡張名を詳しく頼む
Oセキュリティアプリの使用有無を詳しく頼む
Pセキュリティアプリを使っていたらアプリ名を詳しく頼む
Fルーターの型番を詳しく頼む
G回線の種類を詳しく頼む(例:光回線)
H回線のプラン名を詳しく頼む(例:フレッツ光ネクスト)
I回線の速度を詳しく頼む(例:1Gbps)
Jプロバイダの名前を詳しく頼む(例:OCN)
KVPNの使用有無を詳しく頼む
LVPNを使っていたらアプリ名/拡張名を詳しく頼む
M広告ブロック系アプリ/拡張の使用有無を詳しく頼む
N広告ブロック系を使っていたらアプリ名/拡張名を詳しく頼む
Oセキュリティアプリの使用有無を詳しく頼む
Pセキュリティアプリを使っていたらアプリ名を詳しく頼む
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4a-q+de)
2025/10/19(日) 21:30:48.28ID:eJMVLmP30 >>325
QChromeのデベロッパーツール使ったことある?(エラーが確認できる)
QChromeのデベロッパーツール使ったことある?(エラーが確認できる)
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a71-4l23)
2025/10/20(月) 01:03:16.62ID:G0sSS5Ya0 ANGLEフラグのD3D9は試した?
ABテストで使えなくなった人がいるとか聞いた気もするけど
ABテストで使えなくなった人がいるとか聞いた気もするけど
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa17-4l23)
2025/10/20(月) 13:33:36.13ID:pAzLg4lg0 拡張なしでやっても白くなる
スペックはゲーミングでメモリ32GB 申し分ないはず
firefoxでは、youtube動画はタブで開くと、一度クリックしないと再生されないようになってるから、フリーズして白くはならない
chromeでも、自動再生でなくクリックで再生にしたいんだけど、これどこをどうやればできますか?
AIに聞いても、エクステンションは使えなくなってるし、Autoplay policyは存在しないし、左上の鍵でも自動再生っていう項目ないし・・八方塞がり
有識者の方〜 お願いします。
スペックはゲーミングでメモリ32GB 申し分ないはず
firefoxでは、youtube動画はタブで開くと、一度クリックしないと再生されないようになってるから、フリーズして白くはならない
chromeでも、自動再生でなくクリックで再生にしたいんだけど、これどこをどうやればできますか?
AIに聞いても、エクステンションは使えなくなってるし、Autoplay policyは存在しないし、左上の鍵でも自動再生っていう項目ないし・・八方塞がり
有識者の方〜 お願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 13:38:50.11ID:3pyO0OSa0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa17-4l23)
2025/10/20(月) 14:01:57.60ID:pAzLg4lg0 325-327は、ネタかと思った
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa5d-LyUb)
2025/10/20(月) 14:33:57.06ID:LNGF2b8R0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96d-bpQA)
2025/10/20(月) 14:39:03.91ID:nZV43/yo0 メモリだけで性能決まるわけじゃないし、ゲーミングの定義をどうしてるか(光るだけ?)わからないがCPU(やマザーボード)が10年前とか他の事も書かず他人に伝わるわけが無い
一ヶ月くらい前まではそうじゃなかったとしても他のサイトでもって事だし、何年も使ってどれかのパーツがおかしくなったとかOSの大型アップデートなどをして重くなったとか
何故Chromeでそのゴースティをオフにして確認しないのか
一ヶ月くらい前まではそうじゃなかったとしても他のサイトでもって事だし、何年も使ってどれかのパーツがおかしくなったとかOSの大型アップデートなどをして重くなったとか
何故Chromeでそのゴースティをオフにして確認しないのか
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-4l23)
2025/10/20(月) 14:41:54.53ID:Lfomlfj40 だからタスクマネージャ開きつつ今何にどれだけメモリ使ってるか把握しなって
ゲーミングだからと言ってCPUやがグラボがゴミだったりメモリリーク馬鹿になってるハズレBTOはあるだろ
Chromeがfirefoxより重いのは確実だから一気に開いて動画再生されると駄目なら
32GBあろうと一時メモリ使い果たしてハングアップしてる可能性が一番高そう
Tiny Suspenderみたいに開いてるタブ以外読み込み停止するやつ入れて
真っ白にならないタブ数を見極めてそれ以下で運用するとか対応してくしかない
それ以外だとyoutubeのキュー使いやすくする拡張とかブクマ拡張とか併用したらいい
自分はTverで30タブくらいポンポン開くけど数個ずつSuspendしていってれば勝手に再生しないし何も問題ないよ
ゲーミングだからと言ってCPUやがグラボがゴミだったりメモリリーク馬鹿になってるハズレBTOはあるだろ
Chromeがfirefoxより重いのは確実だから一気に開いて動画再生されると駄目なら
32GBあろうと一時メモリ使い果たしてハングアップしてる可能性が一番高そう
Tiny Suspenderみたいに開いてるタブ以外読み込み停止するやつ入れて
真っ白にならないタブ数を見極めてそれ以下で運用するとか対応してくしかない
それ以外だとyoutubeのキュー使いやすくする拡張とかブクマ拡張とか併用したらいい
自分はTverで30タブくらいポンポン開くけど数個ずつSuspendしていってれば勝手に再生しないし何も問題ないよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-4l23)
2025/10/20(月) 14:43:02.58ID:Lfomlfj40 あと電源がヘタってる可能性もある
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa17-4l23)
2025/10/20(月) 14:51:28.54ID:pAzLg4lg0 とても詳しくありがとう
Core i7-13700Fはまだ大丈夫だと思うんだけど どうなんだろ?
というか、firefoxみたいにchromeでも自動再生せず、
動画の真ん中にyoutubeマークが出る状態 つまり、クリックで再生状態にすれば、複数タブ開くことができる
でも、それをchromeではどうやるのかが不透明
AIに聞いて、できる限りしようとしたけど、結果できないみたいな結果
うーん、できないわけがなかろうって感じなんだけども
Core i7-13700Fはまだ大丈夫だと思うんだけど どうなんだろ?
というか、firefoxみたいにchromeでも自動再生せず、
動画の真ん中にyoutubeマークが出る状態 つまり、クリックで再生状態にすれば、複数タブ開くことができる
でも、それをchromeではどうやるのかが不透明
AIに聞いて、できる限りしようとしたけど、結果できないみたいな結果
うーん、できないわけがなかろうって感じなんだけども
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:10:21.01ID:3pyO0OSa0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:11:39.37ID:3pyO0OSa0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:12:53.34ID:3pyO0OSa0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 15:14:29.10ID:3pyO0OSa0 普通に考えてレンダリングと通信は大いに影響あることくらい理解できないのかね
まじめにアドバイスして損したわ
まじめにアドバイスして損したわ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f96d-bpQA)
2025/10/20(月) 18:17:34.35ID:nZV43/yo0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 19:36:51.24ID:3pyO0OSa0 NGしたいけどワッチョイまでコロコロしてるから困るわ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 21:53:17.13ID:Lfomlfj40344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 21:58:19.02ID:3pyO0OSa0 アンカしてないのに自演だからついムキになって返事しちゃったのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd62-O7/u)
2025/10/20(月) 22:05:24.35ID:7vM81cqj0 か た る に お ち る
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd4-4l23)
2025/10/20(月) 22:10:41.41ID:/eD/hPIY0 Chromeから書き込み
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd4-4l23)
2025/10/20(月) 22:12:30.57ID:/eD/hPIY0 上記のようにChromeから書き込んだら-4l23になるので、Chromeスレで被るのはある意味当たり前だわな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-q+de)
2025/10/20(月) 22:16:52.36ID:3pyO0OSa0 ワッチョイの後半(UA部分)とは言ってないんだけどなぁ
それに-4l23がChromeだって何で1回で分かったんだろうなぁ
そもそも専ブラ使ってる人の方が多いのになぁ
それに-4l23がChromeだって何で1回で分かったんだろうなぁ
そもそも専ブラ使ってる人の方が多いのになぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 23:01:17.61ID:Lfomlfj40 Chromeの拡張使ってるからChromeのUAになるんだろ
どうでもいいし変なのに絡まれたくないからNGにしてくれ
どうでもいいし変なのに絡まれたくないからNGにしてくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 23:02:47.68ID:Lfomlfj40 つか「UA同じだけど」って言うからその部分がUAなんだろという仮定でレスしたんだが意味不明すぎる
ワッチョイの仕組みなんて詳しく覚えとらんわ
ワッチョイの仕組みなんて詳しく覚えとらんわ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-4l23)
2025/10/20(月) 23:04:37.07ID:Lfomlfj40 よく見たら「アンカしてない」って言うけどしっかりアンカされてるから答えたんだよ
何なのこいつ
支離滅裂かよ
何なのこいつ
支離滅裂かよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1684-LyUb)
2025/10/21(火) 01:07:37.06ID:06c2D0+b0 流石に言い分が支離滅裂すぎるな……
「UA同じだけど」
↓
「(UA部分とは言ってないんだけどなぁ」
「UA同じだけど」
↓
「(UA部分とは言ってないんだけどなぁ」
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faec-0s+Q)
2025/10/22(水) 04:22:17.72ID:7fIMg7I40 バージョン 141.0.7390.123(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, October 21, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_21.html
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, October 21, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/10/stable-channel-update-for-desktop_21.html
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-q+de)
2025/10/22(水) 04:47:41.75ID:gXNBnynka >>353
おつです
おつです
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-q+de)
2025/10/22(水) 05:17:23.97ID:62HLF5yE0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b2-Ru9p)
2025/10/22(水) 16:14:24.28ID:s96ayyuY0 クロームで「お使いのブラウザは組織によって管理 され てい ます」が
2週間前くらいから表示されるようになったけど、ネット記事みて
レジストリで消してもPC再起動すると復活するし、消し方教えてください。
2週間前くらいから表示されるようになったけど、ネット記事みて
レジストリで消してもPC再起動すると復活するし、消し方教えてください。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a61e-bpQA)
2025/10/22(水) 16:49:52.39ID:DpWFkf8q0 >>356
v2のアドオンを使える様にしてない?
俺はしててChatGPTに聞いたらそれだった
しかしChatGPTに消し方聞いて散々やらされたけど結局ダメだったので諦めた
もし消せるなら俺も知りたいな
v2のアドオンを使える様にしてない?
俺はしててChatGPTに聞いたらそれだった
しかしChatGPTに消し方聞いて散々やらされたけど結局ダメだったので諦めた
もし消せるなら俺も知りたいな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hc1-Kc05)
2025/10/22(水) 17:51:45.31ID:aZyDrecoH 機種変更で、旧機種で開いていたタブを同期で新機種で開きたいんだけど、
最近使ったタブ→旧機種は表示されてるけどタブが表示されていない
なぜだろうか?
旧機種で開いてるタブの数を確認したら13000超だった
タブ開きすぎてるのが原因かな?原因と対策を教えてください
最近使ったタブ→旧機種は表示されてるけどタブが表示されていない
なぜだろうか?
旧機種で開いてるタブの数を確認したら13000超だった
タブ開きすぎてるのが原因かな?原因と対策を教えてください
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/22(水) 18:01:22.01ID:+zcTqyb50360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1956-Ru9p)
2025/10/22(水) 19:39:49.83ID:s96ayyuY0 >>357
ヒントをありがとう、クロームの拡張機能でXやインスタの画像をDLできる
Image downloader - ImageyeをOFFにしてレジストリ消したら出なくなった
そういえば、あの表示が出だした時期とこれ入れた時期が一致する
ヒントをありがとう、クロームの拡張機能でXやインスタの画像をDLできる
Image downloader - ImageyeをOFFにしてレジストリ消したら出なくなった
そういえば、あの表示が出だした時期とこれ入れた時期が一致する
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:09:33.05ID:8aG4CH140 youtubeでたまにchromeだけ糞重い動画があったりするんですけど俺だけですか?
見れたもんじゃないほど、そのタブだけフリーズするまでなる
ほかのブラウザだと問題なし
拡張すべてOFFでも関係なし
例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=sKCQXM0M_Sk
見れたもんじゃないほど、そのタブだけフリーズするまでなる
ほかのブラウザだと問題なし
拡張すべてOFFでも関係なし
例えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=sKCQXM0M_Sk
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Gvte)
2025/10/22(水) 21:17:45.91ID:cHI69q4k0 >>361
再生画質が最高の2160pになってんじゃないの?
再生画質が最高の2160pになってんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:24:31.43ID:8aG4CH140364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Gvte)
2025/10/22(水) 21:38:26.64ID:cHI69q4k0 設定の「グラフィック アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」を変えてみるとか、シークレットウィンドウでも同じ症状かを試してみては?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-q+de)
2025/10/22(水) 21:43:30.78ID:jiMTBA/+0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:53:08.98ID:8aG4CH140367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 21:59:29.72ID:8aG4CH140368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-Gvte)
2025/10/22(水) 22:02:21.46ID:cHI69q4k0 拡張機能が悪さしてるパターン
オフにしてもバックグラウンドで動いているのかも
オフにしてもバックグラウンドで動いているのかも
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 22:09:43.63ID:8aG4CH140370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Ru9p)
2025/10/22(水) 22:21:23.96ID:8aG4CH140 一応原因が特定できたので書いておきます。
拡張のTampermonkeyのフィルターFlow Youtube Chat
が原因でした
本当にありがとうございました
拡張のTampermonkeyのフィルターFlow Youtube Chat
が原因でした
本当にありがとうございました
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-q+de)
2025/10/23(木) 00:21:56.65ID:5UfwVhHQ0 いえいえ、どういたしまして
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-9j8l)
2025/10/23(木) 07:45:46.87ID:a5+TfYzi0 自宅ライブカメラのhls配信みると1分以上遅延するようになった
以前は15秒程度だったのに
edgeなら今でも遅延15秒くらいで見れてる
Chromeは何を変えてしまったの
以前は15秒程度だったのに
edgeなら今でも遅延15秒くらいで見れてる
Chromeは何を変えてしまったの
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd2-Ru9p)
2025/10/23(木) 12:06:49.54ID:pK9anCDa0 なんかPCでつべのアクセスがすごく軽くなったな
広告ブロックのせいか今まで再生始まるまで数秒間くるくるしてたのが瞬時に始まるようになった
広告ブロックのせいか今まで再生始まるまで数秒間くるくるしてたのが瞬時に始まるようになった
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56d-JD/u)
2025/10/23(木) 12:24:49.91ID:8ITPRvQ/0 それも作戦やろ
またクッソ重くなり快適な時を忘れられず課金してしまうw
またクッソ重くなり快適な時を忘れられず課金してしまうw
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-9j8l)
2025/10/23(木) 14:40:09.21ID:a5+TfYzi0 >>372は#enable-hls-playbackを無効にしたら元に戻った
内蔵HLSプレーヤーというのがダメなのか
内蔵HLSプレーヤーというのがダメなのか
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1940-Ru9p)
2025/10/24(金) 21:25:45.61ID:/PIkyjJV0 >>356=360だけど、またクロームで「お使いのブラウザは組織によって管理 され てい ます」が表示されるようになった
原因不明、なんなんだよこれ
原因不明、なんなんだよこれ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56d-JD/u)
2025/10/24(金) 23:24:04.43ID:JXVRX0zt0 いつも見てるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a1-LyUb)
2025/10/25(土) 01:33:37.18ID:+WUbcGt90 セキュリティソフトが犯人のパターンもあるぞ
セキュリティソフトが自身の動作のためにグループポリシーのレジストリを追加→組織表示が出る
っていうのが何年か前にあった
セキュリティソフトが自身の動作のためにグループポリシーのレジストリを追加→組織表示が出る
っていうのが何年か前にあった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a580-4l23)
2025/10/25(土) 08:43:07.39ID:4Y9KXJTI0 やっぱchromeしかねえな
他のブラウザだと動画系で問題起きるみたいなことわざとやってんだろっていうのがちょいちょいあるし
HDRオンじゃないと映像が出力されないとか音量が小さくなるとか音質が悪いだとか
他のブラウザだと動画系で問題起きるみたいなことわざとやってんだろっていうのがちょいちょいあるし
HDRオンじゃないと映像が出力されないとか音量が小さくなるとか音質が悪いだとか
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419a-kQlV)
2025/10/25(土) 14:00:20.17ID:wYBpdDYk0 ChromeでX(旧ツイッター)の動画クリックで画面遷移が機能しない
クリックしても動画が一時停止したり再開したりするだけ
同じ投稿をEdgeで表示するとちゃんと動画クリックで画面遷移する
これは何か設定を誤っているのでしょうか?
クリックしても動画が一時停止したり再開したりするだけ
同じ投稿をEdgeで表示するとちゃんと動画クリックで画面遷移する
これは何か設定を誤っているのでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-eP3M)
2025/10/26(日) 10:50:57.41ID:TqEhbX3b0 昨日までは問題なかったのに今日いきなりyoutubeのライブ見るとすぐ固まるようになっちゃったんだが
>>370を見てYouTube LiveChat Flusherを消してみたら固まらなくなったわ
コメ流す系拡張機能だめになったのかな?
>>370を見てYouTube LiveChat Flusherを消してみたら固まらなくなったわ
コメ流す系拡張機能だめになったのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-MPvv)
2025/10/26(日) 10:55:07.38ID:XBUCDUqT0 最近YouTubeが大きな仕様変更をしたっぽいから、それに対応できてないんだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-eP3M)
2025/10/26(日) 11:12:48.51ID:TqEhbX3b0 >>382
まじかーいつ対応されるか全然わからんけどまあ気長に待つか…
まじかーいつ対応されるか全然わからんけどまあ気長に待つか…
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-JLYy)
2025/10/26(日) 12:16:31.87ID:p1mdl46X0 Flow Chat for YouTube Live 0.1.3
Chat Filter for YouTube Live 0.0.12
これらは問題なく動いてるぞ
Chat Filter for YouTube Live 0.0.12
これらは問題なく動いてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
