【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 20:41:35.68ID:XzyhZoh90
過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741249037/

【Chrome】uBlock Origin ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
2025/09/10(水) 06:15:04.78ID:ODZnM+Nv0
>>17でuBlock Originは問題なく記号する
Twitchの広告がすりぬけてくるようになった
すべてではなくて、たまに起きる
なんでだろうなー
2025/09/10(水) 09:17:06.37ID:UUw0nObs0
知らねえよ
2025/09/10(水) 12:03:21.71ID:vlqDTpvJ0
ちゅうぶまたなんか改悪しやがった?
シークとか時間表示部分がでかくなりやがったぜ…呆
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 12:12:45.19ID:9gZf0alj0
おま環
2025/09/10(水) 13:20:56.92ID:vlqDTpvJ0
例のぐるぐるも大きくなってるわw
まあ特に困りはしないからいいか…呆
2025/09/10(水) 13:27:14.54ID:UP6bhJbU0
>>615
おまかんやよ
2025/09/10(水) 13:28:53.46ID:9gntAKtT0
プッシュ広告がうざいのとNHK+がChrome系じゃないと見れなかったから
Chromiumを使っていたが今はFirefoxでもNHK+観られるからなあ
しかもNHK+でピクチャーインピクチャーを使えないChromiumの出番はほぼ無い
2025/09/10(水) 13:36:51.13ID:FMmK09R20
ぶっ壊す!
2025/09/10(水) 14:06:21.77ID:c5lS6W0t0
>>613
uBlock Origin関係ないYouTube側の新デザイン

>>614,616
A/Bテストのせい
A/Bテストなのでお前の環境が613の環境とは同じにはならない
2025/09/10(水) 16:50:05.02ID:mzr6E8Yp0
>>617
FirefoxのPiP良いよな
Chromeでもなんで真似しないんだろって程
2025/09/11(木) 06:43:07.19ID:oPPXrw550
需要があまりないんじゃない?
2025/09/11(木) 10:04:34.72ID:N+6Z+FEM0
Googleがやらせたく無いだけだろかなり便利
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 11:38:53.39ID:BFnC/YFQ0
×やらせたく無い
○やらせたくない
624あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 19:26:02.29ID:lQ5TIt0n0
Chrome 140
>>564でいけた

しかしもうそろそろ移行を考える必要があるかも
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 21:35:09.00ID:QlXlKsLE0
次スレからタイトル変更やな
【Edge】uBlock Origin ★7【Chromium】
2025/09/13(土) 02:54:37.93ID:YHd6aD0a0
uBlock OriginとuBlock Origin Liteでスレ分けたらいいだけじゃないか?
FirefoxとEdgeはLiteじゃないuBOが使える限り同居でおk
2025/09/13(土) 03:52:46.54ID:FBOQSBSq0
Firefoxは元のスレでいいだろ
chromiumじゃない話はいらねえよ
2025/09/13(土) 08:52:56.24ID:1l+iingO0
前スレでも同じこと言って自分の言う通りにならなかったから発狂してる自治厨ほんま笑うわ
2025/09/13(土) 12:17:57.66ID:aLKj+wUF0
この拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
2025/09/13(土) 12:49:55.11ID:xW3tq/2f0
お使いのブラウザは組織によって管理されています
管理者は、ユーザーのプロフィールやブラウザをリモートで変更したり、
レポートを通じてブラウザに関する情報を分析したり、その他の必要なタスクを行ったりすることができます。
このデバイスでのアクティビティは、Chrome 以外でも管理されている可能性があります。
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 16:27:13.64ID:hQftrkmR0
だからなんやねん
2025/09/13(土) 16:47:42.31ID:HC+yP/Kj0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 22:47:02.49ID:pM94W3ox0
chromeでまだ使えてるけど俺がおかしいの?
2025/09/13(土) 23:05:09.57ID:XjdTnqoz0
普通にまだ使えてるが
2025/09/13(土) 23:32:15.73ID:+YwDRbaD0
Lite じゃない uBlock Origin の方で >>17 の方法以外で設定するとかする方法ないの?
立ち上げのときのショートカットのみ?
 
2025/09/14(日) 05:17:10.34ID:oCM4tvif0
ublockもvolumeも使えなくなったんだけど、なんでこのブラウザは邪魔するの?
ほんまウザいわ
2025/09/14(日) 05:50:31.48ID:vitEc3ql0
アンインストールしましょう
アンケートみたいなの出るからManifest V3が気に食わん!って書いて送信だ!!
2025/09/14(日) 05:56:51.99ID:oCM4tvif0
はいfirefoxとbraveに移行完了しました。もう付き合ってられんわ時間の無駄
2025/09/14(日) 10:02:30.75ID:q3iqVHBF0
Operaでいいじゃん
2025/09/14(日) 10:12:11.36ID:Tkyx7aWV0
よくない
2025/09/14(日) 10:26:49.30ID:boBkmaYO0
またTwitch変更された
2025/09/14(日) 13:24:28.39ID:E/NeH86k0
メインはChromeだけどU-NEXTの動画が一時期調子悪かったのでその時だけEdgeを使っている
今は直ってるかもしれないけど
EdgeはuBlock Origin、ChromeはLiteで問題なし
2025/09/14(日) 13:44:43.54ID:bezVBYPh0
今のOperaってノルウェー資本だけどダメなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 14:41:20.97ID:XOCfsphV0
>>644
今でも中国資本だってGrok先生が言ってるぞ
2025/09/14(日) 15:07:05.48ID:Tkyx7aWV0
ノルウェージャネージャン
2025/09/14(日) 16:06:15.82ID:TanQypFN0
れみのは再生止まるな
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 16:18:53.65ID:hLAuSCY+0
資本は中国
開発はノルウェー
2025/09/14(日) 19:07:52.38ID:eHqJKqon0
Operaの名前使って色々やらかしてるから使う気にならん
2025/09/14(日) 22:27:02.29ID:YRiQWieT0
ぺら汚使うくらいならまだBrave使った方がマシだわ
2025/09/14(日) 22:57:10.49ID:XxXeSJKA0
公式サイトも今どき下手な翻訳ソフトでもしないような、かなりいい加減な日本語だからね
アレなら日本語むずかしいから対応してませんとしたほうが印象いい
長い間あのままだから主流とは大きく外れている事が解るね
2025/09/15(月) 00:14:09.27ID:ZtWmR45u0
Braveのサイトのことか

> 広告やトラッカーがブロックされるから、訪問するサイトをよりすっきりした表示で閲覧できます。
> ページの読み込みもより速くなり、バッテリーも長持ち。さらにはモバイルデータの使用量も節約できます。
> データを保存する。 ウェブページの読み込みをより速く。 使用するブラウザを変えるだけ。

「データを保存する」はたぶん「節約する」のsaveだよな
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 00:29:39.84ID:BV2B1jWd0
>>652
それいいの?と思ってiPhoneのやつを試してみたら案外と悪くない?
YouTubeはiPhoneなのにBraveから見たら広告ブロックできた
2025/09/15(月) 01:51:31.89ID:SnHNNqYr0
>>653
お前はどういう文脈でそのレスをしたの?
2025/09/15(月) 02:28:31.15ID:shiMy+Rm0
>>653
iPhoneでもブレイブは優秀
購読フィルタはuboのものだからな
2025/09/15(月) 09:14:23.57ID:wAtKqQbB0
iosはubo lite使えるようになったんだからそれでよくね感もある
2025/09/15(月) 17:47:56.97ID:6Qj6w2BK0
>>652
braveの方も怪しいとこあったかそれはスマンね
だけどそれは粗探しレベル
解ってて書いてんだろうけど
https://images2.imgbox.com/ab/2a/CeMPS8f5_o.png
2025/09/15(月) 18:00:27.67ID:V9X87meY0
brave前科ありだからなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 22:27:22.28ID:Z4CQcYfS0
まだ規模が小さかったときにアフィリンク仕込んで資金の足しにしてたんだろ
許してやれよ
Braveには頑張ってもらわんと困る
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 14:22:24.93ID:w3LlW/I30
次スレからタイトル変更やな
【Edge】uBlock Origin ★7【Chromium】
【Chrome】uBlock Origin Lite★1【Chromium】
2025/09/16(火) 14:26:20.88ID:jonRHsHk0
braveってあほかw
2025/09/17(水) 02:50:57.85ID:q2pLJfTM0
>>660-661
そう思わない
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 04:10:07.12ID:rZ1mp2ea0
>>660
【Chromium系】uBlock Origin ★7【Blinkエンジン】
のほうが網羅しててよくない?
2025/09/17(水) 08:34:57.81ID:D934/9Dv0
140でCRXのインスコさらにめんどくさくしやがって
しばらく139にとどまるわ
2025/09/17(水) 17:29:32.83ID:7DpYLnP10
PCのBraveは、確かに前までは本家ChromeにuBOを入れるのが上位互換だったから使う意味はなかったと俺も思うけど、ChromeがMV2終了した今は実用的な選択肢のうちの1つだと思う
今はMV2を維持していてuBO(非Lite)が使えるEdgeやOperaも、いつまでもつかわからないし

あと、AndroidやiOSではBraveは前からずっと実用的な選択肢のうちの1つだよ
2025/09/17(水) 17:30:00.73ID:7DpYLnP10
>>663
EdgeはuBO使えるけどChromeはもうuBO使えないからこのスレに含まれてるのはおかしいって話だろ
2025/09/17(水) 17:58:29.51ID:aceGAQeS0
LiteもuBlockの一部なのにいちいちスレ細分化するとかアホかよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 18:05:20.77ID:7Z42m+FC0
いちいちスレタイとか気にする人は生きづらそうやね
2025/09/17(水) 18:14:31.31ID:SJaKXP+d0
ここは元々のスレタイが気に食わん奴がスレタイ勝手に変えて立てたスレだぞ
2025/09/17(水) 18:21:33.17ID:4fCPGoO70
アホほどスレ分割したりしたがるんだよなワッチョイで分けたりとか
5chの専門板なんてもう人いなくて過疎っ過疎なのになw

Chromeも今のところは>>17でuBO使えるけどな
Edgeもいつまで使えるかわからんし
ちゃんとMV2対応継続を宣言してるのはFirefoxとBraveだけ
2025/09/17(水) 18:44:30.87ID:dbyn/H5O0
>>666
まだ使えてますよ
2025/09/17(水) 19:40:27.15ID:GME9NVnJ0
自演までしてBraveの宣伝してるアホがいるな
2025/09/17(水) 20:35:46.14ID:J7sTdJXC0
Opera勧めるバカもいるしなw
2025/09/17(水) 22:00:02.84ID:yjDyXDIZ0
BraveもUBOのフィルタを使っているしこのスレで語っていいんじゃねwww
2025/09/17(水) 22:00:28.66ID:b036W/fK0
ユーチューブ視聴中に広告に誘導され「投資詐欺」

やはりGoogleが広告審査をきちんとやらない以上、ブロックは正当防衛だ
2025/09/18(木) 01:55:32.20ID:u8rKZc4S0
宣伝うざいから専用スレ作ろうぜって話だったのに【Chromium】とか入れちゃうしなあ
2025/09/18(木) 02:04:22.46ID:xokoFtLw0
【Chrome】uBlock Origin ★7
【Chrome】uBlock Origin Lite ★7
【Chrome】AdGuard ★7
【Edge】uBlock Origin ★7
【Edge】uBlock Origin Lite ★7
【Edge】AdGuard ★7
【Opera】uBlock Origin ★7
【Opera】uBlock Origin Lite ★7
【Opera】AdGuard ★7
【Firefox】uBlock Origin ★7
【Firefox】AdGuard ★7

これで解決
2025/09/18(木) 08:06:41.42ID:r/FNPyG30
AdGuard専用スレってないのか
uBOとAdGuardが広告ブロッカーのデファクトスタンダードだと思ってたからちょっと意外
2025/09/18(木) 08:20:17.34ID:eNMm/i0H0
Android板にあるじゃん
Windows板にもある
Chrome拡張版が必要なら自分で建てればいい
2025/09/18(木) 09:38:35.59ID:6cUAIj3Q0
完全に無視された自治厨のバカが必死で草生える
2025/09/18(木) 10:29:21.10ID:0mikpxt00
Operaでいいじゃん
2025/09/18(木) 10:34:03.79ID:aQCzBRJ20
自演乙
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 13:28:16.64ID:wsvp299r0
Brave使いやすいな
2025/09/18(木) 13:57:21.63ID:v9t4V7pP0
>>683
具体的にどう?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 14:17:20.17ID:Vs4uswhn0
Firefoxでいいじゃん
2025/09/18(木) 19:21:55.79ID:Tza91MoE0
>>681
トスカーナに一票w
2025/09/18(木) 22:36:21.66ID:ycBb2eFG0
>>675
それな
スレタイや自治厨やブラウザ派閥とか喧嘩してる場合ではない
2025/09/18(木) 22:39:15.01ID:Acy0Bcg80
Googleなんてアドセンスの会社なんだからもうどうしようもないわ
2025/09/19(金) 11:36:27.94ID:8VdVL3B+0
Chrome売却が成立すればよかったのに
2025/09/19(金) 15:54:21.11ID:kYeneH/y0
なんかyoutubeで毎回ブロッカーがどうのっていうのが出て来てうざくてたまらんのだが
これどう回避するの?
2025/09/19(金) 16:01:00.81ID:nrD1ELf10
EdgeにOrigin入れるだけやで
2025/09/19(金) 16:03:17.72ID:kYeneH/y0
俺vivaldiだから
2025/09/19(金) 17:24:42.22ID:D9V/QxJF0
VivaldiもManifest V2のサポート終了したんだっけ?
Chromeのようにまだ使える方法があるなら使えばいいのでは
2025/09/19(金) 20:06:59.50ID:li70nEEZ0
Vivaldiは早々にMV2サポート諦めたんじゃなかったか
2025/09/19(金) 20:11:25.57ID:ec0roiAn0
Vivaldiって検索の全てが売られてアフィリエイト仕込まれているんでしょ…
一部ならともかく…
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 20:11:34.91ID:KyJcMCUm0
うんうんVivaldiは使わなくて良いよ
2025/09/19(金) 20:16:18.97ID:kYeneH/y0
>>695
Operaの元の開発者はOperaを去り、Vivaldiを作成しました。完全に別の2つの会社と哲学です。
Operaは現在、Chromeなどと同様にあなたをスパイしています…Vivaldiはしません。
2025/09/19(金) 20:18:19.05ID:kKljA70c0
びばるでぃはバグが多いらしいな
2025/09/20(土) 06:41:18.50ID:NXquKroF0
Vivaldiって風変わりだけどビジネスとしては成立してるんだろうね
2025/09/20(土) 09:00:15.85ID:P4AaTA8f0
中国資本じゃないしなw
2025/09/20(土) 17:04:51.31ID:uOMaFmjz0
Operaでいいじゃん
2025/09/20(土) 19:22:06.62ID:RU5VHkV60
Braveでいいじゃん
2025/09/20(土) 19:24:13.51ID:kVnnbk1q0
Edgeで何も困らない
2025/09/21(日) 03:04:42.22ID:FRW8S6PO0
MV2が動いてuBOが入れられれば、EdgeでもBraveでもOperaでもどれも変わらん
2025/09/21(日) 03:06:39.00ID:g5Yy8fTp0
>>704
Chromeが最強
2025/09/21(日) 03:17:21.29ID:FRW8S6PO0
>>705
いやChromeはもうMV2使えないだろ

MV2さえあれば、Chromiumの本家本元によるオリジナルの素のブラウザであるChromeが、Chromium系の中で最も最強であると俺も思うんだけどなぁ
2025/09/21(日) 10:02:11.99ID:pqWF69Mf0
Craving Explorerでもダメになったって
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:31:27.29ID:wj4L14600
Chromium系の時点で全部Firefox以下
2025/09/21(日) 19:02:17.89ID:KwE0GpvS0
Chromeの軽さになれるとFirefoxは使う気になれない
2025/09/21(日) 19:07:43.68ID:SAnJejOd0
いつの時代のChromeだよ?
IEが大半の時代ならわかるが大して変わらんだろ
2025/09/21(日) 19:52:14.23ID:vAEPbx1/0
Kraken JavaScript Benchmark
Google Chrome 140.0.7339.186(Official Build) (64 ビット)
260.9ms

Firefox 143.0.1 (64 ビット)
320.9ms

どちらも新規プロファイル
https://i.imgur.com/6K1G1vF.png
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況