【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 20:41:35.68ID:XzyhZoh90
過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741249037/

【Chrome】uBlock Origin ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
2025/09/05(金) 23:04:35.38ID:GmiTwRDO0
youtubeのために移行するのだるかったけどエッヂに移行しますた
ちょい重い感じするけどまあ慣れか
2025/09/06(土) 03:03:41.44ID:+ef/YaeH0
今さらEdge使ってるの笑うわ
俺はサイドバーが圧倒的に便利だからEdge使ってるだけだけどな
2025/09/06(土) 03:11:11.36ID:+ef/YaeH0
あと音声読み上げに追加された真夕ってボイス?
あれいいね
2025/09/06(土) 09:25:33.35ID:hLkB2xKA0
Windows11で改悪されたからMicrosoft絡みのブラウザは避ける
2025/09/06(土) 11:15:29.12ID:bkcZM2340
Chromeのサイドパネルなんだあれは??
不便すぎるだろ
2025/09/06(土) 12:01:23.03ID:8GC/WfMF0
最終的にはFirefox行くか内蔵ブロッカーに期待するしかないわけだよな
uBOの代わりになりそうなのはBraveくらいしかないけど
2025/09/06(土) 12:03:14.78ID:muzGzHCM0
>>557
Edgeに期待しましょうや
2025/09/06(土) 12:23:56.01ID:JKXONZFV0
https://x.com/Yuki27183/status/1951259356357378466

内蔵に期待するならBraveかなぁ
2025/09/06(土) 12:27:06.86ID:IZfrImsV0
>>559
いいこと聞いた
2025/09/06(土) 13:04:19.54ID:77XnLVkD0
>>558
Edgeの何に期待するんだ?まさか独自にMV2維持するとでも?
2025/09/06(土) 13:07:43.77ID:muzGzHCM0
現状維持にや
2025/09/06(土) 13:10:32.97ID:8GC/WfMF0
無理無理w作ってるのMicrosoftだぞw
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 13:37:08.26ID:i9GOgzxs0
バージョン140きてた
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m138
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m139
某サイトの解説見ながらやったけど137がなくてこれしかなくてこれをEnabled
Allow legacy extension manifest versionsが何故かなかったけどあとは>>17やって起動で戻せた
2025/09/06(土) 13:58:37.10ID:muzGzHCM0
UpdateしたがOrigin機能しとるね
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 16:32:49.44ID:TzDJAo0B0
まだ使える
2025/09/07(日) 01:40:14.01ID:NIxaUuT90
完全にGoogleChromeユーザー奪いに来てるだろEdge
2025/09/07(日) 01:44:59.51ID:YSAcWq/D0
ESU用の1000ポイントのためにEdge使い始めたわ
chromeからでも貯められるけど慣れといてもいいかもとお試しで
2025/09/07(日) 02:01:18.12ID:NIxaUuT90
>>568
ワイなら4日で貯まるw
やり方はようつべ参照な
2025/09/07(日) 02:28:12.10ID:2LSklDYY0
edgeでだけ問題起きてたりするから他人にはとてもお勧め出来ない
uBOで防げないドメインとかあるし
2025/09/07(日) 02:56:56.24ID:ZnKYWM6y0
>>570
それは何?
2025/09/07(日) 10:40:48.52ID:uJVXO4uO0
Chromeアンインストールしたわ
アンケートみたいなの出てきたから
No! Manifest V3って書いといた
2025/09/07(日) 11:03:36.98ID:SPHIOXQL0
>>572
ちなみに、今まではどんな理由があってChromeをインストールしてたの?
2025/09/07(日) 11:05:07.41ID:PKOIt9a40
NO MV2, NO LIFE.
Chrome? Nope, not a Browser.
2025/09/07(日) 11:12:25.24ID:sjkU94vf0
>>573
ワイはIEや火狐が全盛期くらいの時、動作が軽いって評判だったから入られたよ
んで
EdgeがChromiumになって評判良かったからずぅーとEdgeメインやわ
2025/09/07(日) 11:39:21.56ID:QDRVmPyo0
主要ブラウザ全部入れておいて状況に応じて使い分けるんじゃだめなのか? 宗教?
2025/09/07(日) 11:41:07.72ID:uJVXO4uO0
>>573
YouTubeアプリでYouTubeを見るためだったかなぁ、多分
Chrome本体はuBOのダッシュボードを表示させるためだけにつかってた感じ
2025/09/07(日) 11:47:14.63ID:sjkU94vf0
>>576
Chromium系とGecko系をそれぞれ1つ入れてあれば十分だとおもうが。。
2025/09/07(日) 12:20:09.27ID:uJVXO4uO0
まあ、正直
YouTubeで広告流れるのは仕方がないと考えてたんだけど
こないだの参院選前に自民党の広告とか
あとは何かと問題になってるアゴダとかジャイカの広告が出るんで
これはさすがに看過できないと思うようになり
広告ブロックは致し方ないのではないか、と感じたわけです
2025/09/07(日) 12:43:57.68ID:DWuyvOqM0
俺は動画広告以外の広告バナーかな
祖母が間違えて押したのか勝手にリンクされたのかわからんが
詐欺サイト直行して被害手前まで行ったから
2025/09/07(日) 16:27:45.93ID:JsrEnV0R0
>>569
マイクロソフトアカウント取り方わからんからもうノーガードで突っ走るわ
2025/09/07(日) 16:56:33.56ID:Iei6I6QZ0
braveってなんか胡散臭くない?
気のせいかね
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 16:57:53.60ID:MdwBwMQ80
胡散臭いよね
使わない方が良いと思うよ
2025/09/07(日) 21:41:45.08ID:kJQo4YCJ0
Braveは uBlock Origin を非対応にしないと明言している数少ないChromiumベースブラウザー
2025/09/08(月) 02:58:44.36ID:rt7Rcfvg0
ふむ
edgeはすでにアンインストール済みだからchromeで使えなくなったらbraveが第1候補だな
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 03:09:12.96ID:aBPCxLY/0
言うは易し
2025/09/08(月) 03:53:02.66ID:nNLuLCFr0
Googleが一番胡散臭いんだぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 03:53:05.44ID:Kps8tkET0
うんちは臭し
2025/09/08(月) 09:32:34.59ID:8WH8eVzJ0
Operaでいいじゃん
2025/09/08(月) 10:16:04.15ID:rt7Rcfvg0
そう思うなら君だけOpera使ってなさい
2025/09/08(月) 10:17:42.52ID:tv3jd+gP0
PCはChromeとEdgeの2大シェア
それ以外のブラウザ入れる奴は少数派だろうな
2025/09/08(月) 10:21:36.16ID:TcIe6CU80
>>591
同じChromium系Browser要らんやろw
2025/09/08(月) 12:50:55.06ID:rP4+Epoj0
読解力の無さよ
2025/09/08(月) 13:16:41.60ID:kLAE3/6s0
えぐぅ
2025/09/08(月) 13:46:52.06ID:nqEj46jr0
Operaでいいじゃん
2025/09/08(月) 14:16:28.58ID:kLAE3/6s0
やばっ
2025/09/08(月) 14:20:16.85ID:9y9oRHkI0
GoogleChrome一人負けか?
各ブラウザにユーザー奪われてる始末w
2025/09/08(月) 15:23:07.04ID:rt7Rcfvg0
本当に使えなくなったら切り替えるだけ
今のところublock origin以上のものは無い
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 23:02:33.16ID:6i5cdSVW0
Chromeから解放されて良かった
2025/09/09(火) 01:02:12.71ID:Qv64otvG0
どうせすぐGoogleの嫌がらせが始まるさ
2025/09/09(火) 08:30:04.86ID:omQGPz5h0
ほんとツイッチってゴミだな

・台湾人の日本旅行で食べ歩きライブ見ていた時
店でたい焼きを購入した直後に広告が入り、再開したと思ったら頭しか残ってない
野球中継でもイニングが終わったときにCMが入るわけで、テレビ以下のゴミ

・見たまま寝落ちすると、毎回知らない見た事もないページに勝手に飛ばされてるレイド機能
つまり視聴者が自らの意志で見てるのではない
視聴者を水増ししてるインチキサイト
インチキサイトの分際でBOTの排除で良い会社を装ってるクズ

1円も払いたくないし、一円分の広告も見たくない
レイド機能お断り拡張機能もみつけた
ざまーみろ
2025/09/09(火) 08:33:42.00ID:omQGPz5h0
視聴者のブラウザを勝手に移動させる権限などお前らにはないんだよ
ポップアップで視聴者が端末の前のいるのか確認しろ
こいつらこういう時だけ人間確認はしてこないんだな
都合の良い連中だ
2025/09/09(火) 08:48:08.79ID:omQGPz5h0
今日俺がこのツイッチに対してこれだけイライラしてるのは、知らない配信者のサブスクギフトが届いていたから
こういうのが何回もあるんだよ
配信者は知らないけど、ゲームは知ってるやつだったので、
これも視聴者不在のレイド機能で強制移動されられた結果なんだわ

くれた人に申し訳ないという気持ちしかない
匿名で誰かもわからないしな

こういう小銭でコソコソ稼いでて恥ずかしくないのかよ
2025/09/09(火) 12:10:56.80ID:6WpNEHiQ0
あまりにもスレ違いだが
twitchのレイドは配信者本人が自分の意志で飛ぶ先決めてやってるだけだからな?
2025/09/09(火) 12:55:21.33ID:+FIPyD5l0
そうだよ?
その上で、ユーザーの意志を確認するべきだろ
俺様見てるやつらは俺様のお気に入りの配信者も見る事を強要するとか
、気持ち悪い機能だわ
これは水増しと言われても仕方ないよ?

ひどいときは一晩寝て確認すると、ブラウザの戻るボタンを10回くらいクリックしないと
俺ら自ら開いた配信が出てこない
9人にたらいまわしされてる
2025/09/09(火) 13:00:45.55ID:6WpNEHiQ0
俺が寝落ちしてる間にレイドしたらブラウザバックが面倒だからってそれ単なる我儘だからね?
配信者のレイドしたいという意志を制限する権利はお前にはないよ?
配信者の方針に賛同できないなら見るのやめたら?
2025/09/09(火) 14:14:49.36ID:E6uNAzrN0
スレ違いにうんざりしてるスレ民の意思を汲むべき
2025/09/09(火) 14:28:22.59ID:FuC1TGLp0
それを汲めるようならここまでアホにならない
2025/09/09(火) 22:23:34.63ID:NbENtQVt0
>>605 レイド前に意思確認されるだろ。
2025/09/10(水) 02:00:20.88ID:nbnkGk0U0
Twitchなんか見ないほうがいい
広告がクソだからそもそも見れたものではない
2025/09/10(水) 06:15:04.78ID:ODZnM+Nv0
>>17でuBlock Originは問題なく記号する
Twitchの広告がすりぬけてくるようになった
すべてではなくて、たまに起きる
なんでだろうなー
2025/09/10(水) 09:17:06.37ID:UUw0nObs0
知らねえよ
2025/09/10(水) 12:03:21.71ID:vlqDTpvJ0
ちゅうぶまたなんか改悪しやがった?
シークとか時間表示部分がでかくなりやがったぜ…呆
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 12:12:45.19ID:9gZf0alj0
おま環
2025/09/10(水) 13:20:56.92ID:vlqDTpvJ0
例のぐるぐるも大きくなってるわw
まあ特に困りはしないからいいか…呆
2025/09/10(水) 13:27:14.54ID:UP6bhJbU0
>>615
おまかんやよ
2025/09/10(水) 13:28:53.46ID:9gntAKtT0
プッシュ広告がうざいのとNHK+がChrome系じゃないと見れなかったから
Chromiumを使っていたが今はFirefoxでもNHK+観られるからなあ
しかもNHK+でピクチャーインピクチャーを使えないChromiumの出番はほぼ無い
2025/09/10(水) 13:36:51.13ID:FMmK09R20
ぶっ壊す!
2025/09/10(水) 14:06:21.77ID:c5lS6W0t0
>>613
uBlock Origin関係ないYouTube側の新デザイン

>>614,616
A/Bテストのせい
A/Bテストなのでお前の環境が613の環境とは同じにはならない
2025/09/10(水) 16:50:05.02ID:mzr6E8Yp0
>>617
FirefoxのPiP良いよな
Chromeでもなんで真似しないんだろって程
2025/09/11(木) 06:43:07.19ID:oPPXrw550
需要があまりないんじゃない?
2025/09/11(木) 10:04:34.72ID:N+6Z+FEM0
Googleがやらせたく無いだけだろかなり便利
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 11:38:53.39ID:BFnC/YFQ0
×やらせたく無い
○やらせたくない
624あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 19:26:02.29ID:lQ5TIt0n0
Chrome 140
>>564でいけた

しかしもうそろそろ移行を考える必要があるかも
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 21:35:09.00ID:QlXlKsLE0
次スレからタイトル変更やな
【Edge】uBlock Origin ★7【Chromium】
2025/09/13(土) 02:54:37.93ID:YHd6aD0a0
uBlock OriginとuBlock Origin Liteでスレ分けたらいいだけじゃないか?
FirefoxとEdgeはLiteじゃないuBOが使える限り同居でおk
2025/09/13(土) 03:52:46.54ID:FBOQSBSq0
Firefoxは元のスレでいいだろ
chromiumじゃない話はいらねえよ
2025/09/13(土) 08:52:56.24ID:1l+iingO0
前スレでも同じこと言って自分の言う通りにならなかったから発狂してる自治厨ほんま笑うわ
2025/09/13(土) 12:17:57.66ID:aLKj+wUF0
この拡張機能はサポートが終了したため、オフになりました
2025/09/13(土) 12:49:55.11ID:xW3tq/2f0
お使いのブラウザは組織によって管理されています
管理者は、ユーザーのプロフィールやブラウザをリモートで変更したり、
レポートを通じてブラウザに関する情報を分析したり、その他の必要なタスクを行ったりすることができます。
このデバイスでのアクティビティは、Chrome 以外でも管理されている可能性があります。
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 16:27:13.64ID:hQftrkmR0
だからなんやねん
2025/09/13(土) 16:47:42.31ID:HC+yP/Kj0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 22:47:02.49ID:pM94W3ox0
chromeでまだ使えてるけど俺がおかしいの?
2025/09/13(土) 23:05:09.57ID:XjdTnqoz0
普通にまだ使えてるが
2025/09/13(土) 23:32:15.73ID:+YwDRbaD0
Lite じゃない uBlock Origin の方で >>17 の方法以外で設定するとかする方法ないの?
立ち上げのときのショートカットのみ?
 
2025/09/14(日) 05:17:10.34ID:oCM4tvif0
ublockもvolumeも使えなくなったんだけど、なんでこのブラウザは邪魔するの?
ほんまウザいわ
2025/09/14(日) 05:50:31.48ID:vitEc3ql0
アンインストールしましょう
アンケートみたいなの出るからManifest V3が気に食わん!って書いて送信だ!!
2025/09/14(日) 05:56:51.99ID:oCM4tvif0
はいfirefoxとbraveに移行完了しました。もう付き合ってられんわ時間の無駄
2025/09/14(日) 10:02:30.75ID:q3iqVHBF0
Operaでいいじゃん
2025/09/14(日) 10:12:11.36ID:Tkyx7aWV0
よくない
2025/09/14(日) 10:26:49.30ID:boBkmaYO0
またTwitch変更された
2025/09/14(日) 13:24:28.39ID:E/NeH86k0
メインはChromeだけどU-NEXTの動画が一時期調子悪かったのでその時だけEdgeを使っている
今は直ってるかもしれないけど
EdgeはuBlock Origin、ChromeはLiteで問題なし
2025/09/14(日) 13:44:43.54ID:bezVBYPh0
今のOperaってノルウェー資本だけどダメなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 14:41:20.97ID:XOCfsphV0
>>644
今でも中国資本だってGrok先生が言ってるぞ
2025/09/14(日) 15:07:05.48ID:Tkyx7aWV0
ノルウェージャネージャン
2025/09/14(日) 16:06:15.82ID:TanQypFN0
れみのは再生止まるな
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 16:18:53.65ID:hLAuSCY+0
資本は中国
開発はノルウェー
2025/09/14(日) 19:07:52.38ID:eHqJKqon0
Operaの名前使って色々やらかしてるから使う気にならん
2025/09/14(日) 22:27:02.29ID:YRiQWieT0
ぺら汚使うくらいならまだBrave使った方がマシだわ
2025/09/14(日) 22:57:10.49ID:XxXeSJKA0
公式サイトも今どき下手な翻訳ソフトでもしないような、かなりいい加減な日本語だからね
アレなら日本語むずかしいから対応してませんとしたほうが印象いい
長い間あのままだから主流とは大きく外れている事が解るね
2025/09/15(月) 00:14:09.27ID:ZtWmR45u0
Braveのサイトのことか

> 広告やトラッカーがブロックされるから、訪問するサイトをよりすっきりした表示で閲覧できます。
> ページの読み込みもより速くなり、バッテリーも長持ち。さらにはモバイルデータの使用量も節約できます。
> データを保存する。 ウェブページの読み込みをより速く。 使用するブラウザを変えるだけ。

「データを保存する」はたぶん「節約する」のsaveだよな
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況