【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 20:41:35.68ID:XzyhZoh90
過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741249037/

【Chrome】uBlock Origin ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
2025/08/28(木) 00:59:46.28ID:U5K5uPWZ0
まあ時間が経てばそのうち誰かがズバリのルールを教えてくれるでしょう
2025/08/28(木) 01:38:23.15ID:XqASFm000
>>477
お兄さんではわからないという事ですか?
2025/08/28(木) 01:55:58.99ID:6Gp+CllP0
divにIDっぽいの入ってるから消すだけだろ
どんなサイトかと見てみたらきたねえチンコが大量にでてきて胸糞悪い
2025/08/28(木) 03:21:12.15ID:XqASFm000
それが無いから上のCSSマスターの兄さんも答えられないんだと思います
自分も色々やってるんだけど消せないんですよ
2025/08/28(木) 03:51:51.13ID:6Gp+CllP0
あったと言ってるんだが
2025/08/28(木) 06:45:06.60ID:KwAGH4K10
userscript系とかち合うから消しちゃった
お世話になりました
2025/08/28(木) 07:10:23.27ID:+uknOPQz0
右に黒帯出るようになった
2025/08/28(木) 12:24:57.79ID:Ts8zieyL0
有段者ジャマイカw
2025/08/28(木) 13:08:28.51ID:aWraBpEJ0
サウダサウダ
2025/08/28(木) 13:44:45.57ID:VOhuU/Bo0
>>481
ちげえよ
俺はそもそも試してねえよ
俺はただ、 #online_1234567 が機能しない理由を教えたまでだ

そしてブロックフィルタの書き方(入門)読んだ?
2025/08/28(木) 14:37:46.93ID:XqASFm000
サムネの番号で消すことは出来るんだけどユーザー名で指定する方法がわからん
もう少し詳しい解説ないかなぁ
2025/08/28(木) 16:17:47.94ID:XqASFm000
だれかアマギフ1000円送るんでフィルターの文字列教えてくれ
捨てメアド用意しといてね

要件:CAM4で特定の配信者を非表示にしたい
宜しく!
2025/08/28(木) 16:35:36.85ID:6Gp+CllP0
だからその特定のユーザ名を含む親divを消すんだよ
消し方とかはスレチだからAIに聞いてくれ、近のAIはこの手のツールの使い方まで教えてくれる
2025/08/28(木) 17:45:17.23ID:XqASFm000
>>490

散々やったけど消えないからw
そう言うあんたも口だけじゃんw
2025/08/28(木) 17:48:26.87ID:XqASFm000
さっきやってみたがヤフーの広告とかふわっちの配信者消すのは簡単だったけど
どうにもCAM4だけは消えてくれないんだよ

アマギフ1000円に君もトライしてみないか?m9( ゚Д゚)
2025/08/28(木) 18:10:58.57ID:mHfEvqda0
cam4.com##div[data-profile="ユーザーID"]
これで出来たとしてもお前と個人的なやりとりをしたくないのでアマギフは要らん
494295
垢版 |
2025/08/28(木) 18:14:41.59ID:MzaFK4UB0
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
2025/08/28(木) 18:38:09.63ID:XqASFm000
>>493
せっかくで悪いけどそれじゃ消えませんでしたねw

でも自力で消せましたので解決しました
2025/08/28(木) 19:39:23.15ID:+uknOPQz0
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
2025/08/28(木) 23:30:40.70ID:VOhuU/Bo0
成長の一歩だな
ただ自分で答えを待つよりも、自分でできたほうが絶対早いしな
2025/08/29(金) 01:31:45.32ID:iW9LSDWZ0
こんなのフィルタに一々追加していくのめんどくさいだろ
拡張機能でユーザ名の横に+ボタンとか付けて一発で消せるようにしたほうが楽だろ
2025/08/29(金) 05:32:37.92ID:hTOtMRC60
イク〜
2025/08/29(金) 10:56:34.80ID:ZDus9Sak0
アタオカにレスするならアンカー付けてよ
鬱陶しい
2025/08/29(金) 17:17:10.80ID:fY5miCp+0
自分でやったんじゃなくてChatGPTに聞いたら解決しただけ
なんのスキルもついてねーよ
2025/08/29(金) 21:57:38.66ID:qsQCIg1y0
問題が発生しました
2025/08/30(土) 09:17:11.93ID:Xe18T54+0
早ければ来週にも1.65.1が出るけど、もはやChromeのWebストアではアプデ申請が受理されないだろうね
2025/08/30(土) 11:11:51.18ID:y3/gRDd20
テスト
2025/08/30(土) 13:44:56.79ID:EDVp0uPi0
ステロン
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/30(土) 22:33:23.28ID:nRe5Gfbj0
また勝手にオフなってる、しかも対策されてるぽい
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/31(日) 02:57:06.48ID:+RXxTQus0
え?そんなんなってないぞ?
2025/08/31(日) 06:38:14.21ID:TPmEZw3B0
Microsoft Edgeやが無問題や
2025/08/31(日) 12:50:25.12ID:J3nk+LbM0
…けど 2025.825.0 というバージョン表記が気持ち悪い…
2025/08/31(日) 16:14:42.78ID:1EDyl0KW0
シンプルで合理的でわかりやすいと思うが
2025/08/31(日) 16:30:49.74ID:w/XR3fr00
2025.0825.00にするべきってこと?
2025/08/31(日) 16:46:14.18ID:/brv+DI/0
Liteって無印の時より使い勝手が悪くないか?
なんで機能を削ったんや…
2025/08/31(日) 18:04:19.13ID:XIHs+YQ80
Googleの陰謀
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/31(日) 23:30:21.10ID:+RXxTQus0
やっぱクソっすねグーグルは
2025/08/31(日) 23:31:36.47ID:YTS4/htL0
>>512
何のためにLiteが出たのか考えればわかるだろ
これがManifest V3だ
2025/09/01(月) 05:23:33.31ID:pI2q1AfR0
代替アプリを使うしかない
BraveとFirefoxで様子見中
もうChromeは使うことないからアンインストールしたよ…
2025/09/01(月) 06:47:00.43ID:Ho9VX4y40
最近弄ってないから忘れたんだけど
特定classってフィルタで書き換えれたっけ?非表示だけだったよね?
2025/09/01(月) 07:36:46.98ID:L6cpNcx60
styleも書き換えられる
2025/09/01(月) 09:16:20.52ID:1hpAiLzx0
Operaとプニルだからどっちも未だに使えているなもw
2025/09/01(月) 11:37:20.76ID:1p134S0n0
ストアで文字列検索してもLite版しか結果出せないようにしてるな。Lite版の下のほうを見たらorigin表示するようにしてる。
なんか、コスいね
2025/09/01(月) 11:46:04.63ID:ZTbllkNf0
EdgeかBraveかOperaか火狐でおk?
2025/09/01(月) 12:02:26.88ID:m7Zcobbf0
>>521
というかChrome以外でおけ
2025/09/01(月) 12:23:35.86ID:ViAV0+Hr0
EdgeもBraveもChromium系だから古い拡張が使えなくなるのは時間の問題
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/01(月) 13:52:39.40ID:gkCI8mEi0
つまりFirefoxでいい
525509
垢版 |
2025/09/01(月) 14:07:54.55ID:/Zumqg1t0
今更だけど、他のに合わせて元の1.65.0に戻してくれないかなってこと。
2025/09/01(月) 14:20:17.23ID:2zHAMDCy0
GoogleChrome離れ加速するかな?
2025/09/01(月) 14:22:31.40ID:2zHAMDCy0
ちなワイずぅ~っとEdgeやで
2025/09/01(月) 18:40:56.33ID:2cJFEaA20
標準インストール品ChromiumってことでEdgeを使ってるがChromeは入れてない
2025/09/01(月) 20:21:28.97ID:m3p0k72l0
それはない
2025/09/01(月) 21:27:03.37ID:ZX2pVotk0
わいもPC変えた時Edge触って拡張もそのまま使えるし別にこれでいいやとそのまま入れてない
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/01(月) 22:41:55.87ID:bviKp/T60
わかる別に困ってない
2025/09/01(月) 22:50:20.39ID:dkf7Ls+j0
つーか、ChromeよりEdgeの方がセキュリティ高いんやろ?Windowsディフェンダーなんちゃらって機能があるとか何とか

そこにUBOの合わせ技で協力にセキュリティ強化よ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/02(火) 00:22:26.55ID:IYHXxn4E0
デジャヴ
2025/09/03(水) 10:08:32.12ID:LZUbIbig0
「Google Chrome 140」安定版リリース、CSSに多数の機能追加あり
何か割と大がかりだな今回のリリースは
2025/09/03(水) 10:29:15.79ID:r31pQ1wR0
--disable-features=ExtensionManifestV2Unsupported,ExtensionManifestV2Disabled が必要になったねえ
2025/09/03(水) 15:54:27.57ID:1FCx5nLH0
何回かブラウザ起動し直さないと上手くいかないな
2025/09/03(水) 15:56:43.45ID:kswPW7vk0
小細工してないでEdge使えばええのに、、
2025/09/03(水) 16:54:53.45ID:yLc6z0TB0
Firefoxを試しに入れてみた
Edgeで充分だった
2025/09/03(水) 17:08:38.82ID:J7VItQtU0
ショートカットのプロパティで適用を押すとChrome.exeリンクの前後の"が消えてしまう
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 22:57:58.52ID:XEV2/tr/0
>>539
これマジ?
2025/09/04(木) 04:56:00.56ID:j5QSJjIF0
ありえない
2025/09/04(木) 08:57:30.86ID:pNJpqs0B0
普通に "" で囲まれたまま保存されてるが??
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 09:40:50.04ID:VBQDekMU0
最近はedgeに入れて使ってる
chromeは通常使うブラウザの設定を外した
2025/09/04(木) 10:16:58.28ID:3ohXXH4i0
Edgeしか勝たん
2025/09/04(木) 10:22:25.53ID:Uhq+t+KO0
わしゃハイヤーホックスじゃで・・・
2025/09/04(木) 11:24:20.32ID:aVv7F8Y+0
バージョン140
これも効かなくなってね?
--disable-features=ExtensionManifestV2Unsupported,ExtensionManifestV2Disabled
2025/09/04(木) 12:43:47.78ID:SO6cKWJP0
なってない
2025/09/04(木) 12:48:10.65ID:SO6cKWJP0
canary 142.0.7392.0でもまだ有効だから141でも継続ほぼ確定
2025/09/05(金) 12:41:43.83ID:SQxVFQ0h0
つべの全画面から下にスクロール出来ないのは仕様変更らしい
カスタムフィルター使用で

www.youtube.com##[deprecate-fullscreen-ui]:remove-attr(deprecate-fullscreen-ui)

これでいけるようだ
2025/09/05(金) 13:56:11.89ID:dHgVs5M10
GPT-5出典


YouTubeの全画面でスクロールできない問題が発生中(ブラウザ版・2025年8月) — SBAPP — 2025-08-28

YouTubeの全画面でスクロールバーが消えない!原因別の直し方 — Androidラボ — 2025-07-30

Scroll bar at bottom during fullscreen — Reddit — 2025-09-02
2025/09/05(金) 19:59:56.60ID:TYigBZoM0
youtubeで警告出るようになってうざいのでfirefoxで見るようになった
liteはフィルタ担当の人が頑張っても即応性無いのが厳しいな
2025/09/05(金) 23:04:35.38ID:GmiTwRDO0
youtubeのために移行するのだるかったけどエッヂに移行しますた
ちょい重い感じするけどまあ慣れか
2025/09/06(土) 03:03:41.44ID:+ef/YaeH0
今さらEdge使ってるの笑うわ
俺はサイドバーが圧倒的に便利だからEdge使ってるだけだけどな
2025/09/06(土) 03:11:11.36ID:+ef/YaeH0
あと音声読み上げに追加された真夕ってボイス?
あれいいね
2025/09/06(土) 09:25:33.35ID:hLkB2xKA0
Windows11で改悪されたからMicrosoft絡みのブラウザは避ける
2025/09/06(土) 11:15:29.12ID:bkcZM2340
Chromeのサイドパネルなんだあれは??
不便すぎるだろ
2025/09/06(土) 12:01:23.03ID:8GC/WfMF0
最終的にはFirefox行くか内蔵ブロッカーに期待するしかないわけだよな
uBOの代わりになりそうなのはBraveくらいしかないけど
2025/09/06(土) 12:03:14.78ID:muzGzHCM0
>>557
Edgeに期待しましょうや
2025/09/06(土) 12:23:56.01ID:JKXONZFV0
https://x.com/Yuki27183/status/1951259356357378466

内蔵に期待するならBraveかなぁ
2025/09/06(土) 12:27:06.86ID:IZfrImsV0
>>559
いいこと聞いた
2025/09/06(土) 13:04:19.54ID:77XnLVkD0
>>558
Edgeの何に期待するんだ?まさか独自にMV2維持するとでも?
2025/09/06(土) 13:07:43.77ID:muzGzHCM0
現状維持にや
2025/09/06(土) 13:10:32.97ID:8GC/WfMF0
無理無理w作ってるのMicrosoftだぞw
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 13:37:08.26ID:i9GOgzxs0
バージョン140きてた
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m138
chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m139
某サイトの解説見ながらやったけど137がなくてこれしかなくてこれをEnabled
Allow legacy extension manifest versionsが何故かなかったけどあとは>>17やって起動で戻せた
2025/09/06(土) 13:58:37.10ID:muzGzHCM0
UpdateしたがOrigin機能しとるね
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/06(土) 16:32:49.44ID:TzDJAo0B0
まだ使える
2025/09/07(日) 01:40:14.01ID:NIxaUuT90
完全にGoogleChromeユーザー奪いに来てるだろEdge
2025/09/07(日) 01:44:59.51ID:YSAcWq/D0
ESU用の1000ポイントのためにEdge使い始めたわ
chromeからでも貯められるけど慣れといてもいいかもとお試しで
2025/09/07(日) 02:01:18.12ID:NIxaUuT90
>>568
ワイなら4日で貯まるw
やり方はようつべ参照な
2025/09/07(日) 02:28:12.10ID:2LSklDYY0
edgeでだけ問題起きてたりするから他人にはとてもお勧め出来ない
uBOで防げないドメインとかあるし
2025/09/07(日) 02:56:56.24ID:ZnKYWM6y0
>>570
それは何?
2025/09/07(日) 10:40:48.52ID:uJVXO4uO0
Chromeアンインストールしたわ
アンケートみたいなの出てきたから
No! Manifest V3って書いといた
2025/09/07(日) 11:03:36.98ID:SPHIOXQL0
>>572
ちなみに、今まではどんな理由があってChromeをインストールしてたの?
2025/09/07(日) 11:05:07.41ID:PKOIt9a40
NO MV2, NO LIFE.
Chrome? Nope, not a Browser.
2025/09/07(日) 11:12:25.24ID:sjkU94vf0
>>573
ワイはIEや火狐が全盛期くらいの時、動作が軽いって評判だったから入られたよ
んで
EdgeがChromiumになって評判良かったからずぅーとEdgeメインやわ
2025/09/07(日) 11:39:21.56ID:QDRVmPyo0
主要ブラウザ全部入れておいて状況に応じて使い分けるんじゃだめなのか? 宗教?
2025/09/07(日) 11:41:07.72ID:uJVXO4uO0
>>573
YouTubeアプリでYouTubeを見るためだったかなぁ、多分
Chrome本体はuBOのダッシュボードを表示させるためだけにつかってた感じ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況