過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741249037/
【Chrome】uBlock Origin ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:41:35.68ID:XzyhZoh902025/07/31(木) 17:49:23.17ID:yMu+SSC90
Chrome バージョン 138.0.7204.184(Official Build) (64 ビット)で、
以下の3つのアドオン有効にして
BIC Camera ttps://www.biccamera.com/bc/main/ を開こうとすると、
何も出ないまま延々リロードしてるっぽいんだけど何がわるいのかわかるひといる?
LiteじゃないuBlock OriginをFirefoxで使うと問題ないから、
uBlock Origin Liteに報告した方がいいのかともおもってるけど、
もうちょっと調べないと報告もできなくて困ってる
uBlock Origin Lite (最適+デフォルトフィルタのまま)
ttps://chromewebstore.google.com/detail/ublock-origin-lite/ddkjiahejlhfcafbddmgiahcphecmpfh
Web GL Fingerprint Defender
ttps://chromewebstore.google.com/detail/webgl-fingerprint-defende/olnbjpaejebpnokblkepbphhembdicik
I do not care about cookies
ttps://chromewebstore.google.com/detail/i-dont-care-about-cookies/fihnjjcciajhdojfnbdddfaoknhalnja
以下の3つのアドオン有効にして
BIC Camera ttps://www.biccamera.com/bc/main/ を開こうとすると、
何も出ないまま延々リロードしてるっぽいんだけど何がわるいのかわかるひといる?
LiteじゃないuBlock OriginをFirefoxで使うと問題ないから、
uBlock Origin Liteに報告した方がいいのかともおもってるけど、
もうちょっと調べないと報告もできなくて困ってる
uBlock Origin Lite (最適+デフォルトフィルタのまま)
ttps://chromewebstore.google.com/detail/ublock-origin-lite/ddkjiahejlhfcafbddmgiahcphecmpfh
Web GL Fingerprint Defender
ttps://chromewebstore.google.com/detail/webgl-fingerprint-defende/olnbjpaejebpnokblkepbphhembdicik
I do not care about cookies
ttps://chromewebstore.google.com/detail/i-dont-care-about-cookies/fihnjjcciajhdojfnbdddfaoknhalnja
2025/07/31(木) 18:04:40.70ID:ZC0VYI0m0
>>220
Liteで問題なく表示されるから、どちらかのアドオンとコンフリクトしてんじゃない
Liteで問題なく表示されるから、どちらかのアドオンとコンフリクトしてんじゃない
2025/07/31(木) 21:01:57.03ID:g7ypWkKL0
>>219
カスタムフィルターのエクスポートってどうやってやるのか知ってますか
良ければ教えていただけないでしょうか
uBO Liteがクラッシュしちゃってカスタムフィルターとサイト別フィルタリングモードの設定が飛んじゃって・・・
復旧したけど今後のためにご教授おねがいします
カスタムフィルターのエクスポートってどうやってやるのか知ってますか
良ければ教えていただけないでしょうか
uBO Liteがクラッシュしちゃってカスタムフィルターとサイト別フィルタリングモードの設定が飛んじゃって・・・
復旧したけど今後のためにご教授おねがいします
2025/07/31(木) 21:28:06.90ID:I+iGRAxZ0
ビューを検証→アプリケーション→拡張機能ストレージ→ローカル
2025/08/01(金) 02:51:47.32ID:EvpVPWQf0
某サイト閲覧してる時画面正常に表示されなくて色々検証した結果豆腐フィルタが邪魔してたんだが、特定のサイトのみ特定のフィルタ(豆腐フィルタ)無効とかそういう事出来る方法ないだろうか?
2025/08/01(金) 06:57:54.03ID:gWITrdGx0
・豆腐さんに報告して直してもらうのが正道
・引っかかってる記述だけ無効にする
・そのサイトだけuBOを無効にする
・引っかかってる記述だけ無効にする
・そのサイトだけuBOを無効にする
2025/08/01(金) 08:26:25.69ID:de1XNSOG0
聞いてない事を得意げに回答するやつってどこにでもいるな
お前が思いつく程度の事なんて誰でも知ってるんだぜ?知ってた?
お前が思いつく程度の事なんて誰でも知ってるんだぜ?知ってた?
2025/08/01(金) 08:27:27.37ID:KvbtC7XE0
知らなかった…
2025/08/01(金) 08:32:36.27ID:RKe/n93a0
2025/08/01(金) 08:32:53.96ID:RKe/n93a0
ん、XY問題とはちょっと違うなこれ
2025/08/01(金) 08:42:47.23ID:b9UqOfT60
豆腐じゃなくてもちフィルタがいいです
2025/08/01(金) 09:00:46.09ID:Wc4wp1Gx0
http://hissi.org/read.php/software/20250801/ZGUxWE5TT0cw.html
http://hissi.org/read.php/software/20250801/UktlL245M2Ew.html
こういう知障が名無しでここぞとばかりに打ってくる目を通す必要がないゴミレス非表示用のフィルタが欲しい
いちいちIDあぼーんするのがめんどくさい
http://hissi.org/read.php/software/20250801/UktlL245M2Ew.html
こういう知障が名無しでここぞとばかりに打ってくる目を通す必要がないゴミレス非表示用のフィルタが欲しい
いちいちIDあぼーんするのがめんどくさい
2025/08/01(金) 09:02:54.08ID:rwnqkv4R0
Linuxでだいたい消える
2025/08/01(金) 09:36:47.99ID:OcZG62KU0
b2君はようやくwin7卒業したのか
2025/08/02(土) 22:48:39.28ID:1x8dC6Jh0
Liteでもツベ広告ブロック出来ますか
2025/08/02(土) 22:51:55.13ID:HpM4Hmrk0
やれば分かるさ
2025/08/02(土) 22:54:48.25ID:GXYuo/5k0
PC版Adguardスレってない?
2025/08/02(土) 22:59:39.04ID:HpM4Hmrk0
adguardについて語ろうぜ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1555976000/
2025/08/04(月) 01:35:43.25ID:pohxNogu0
>>231 必死をつかうやつが必至
2025/08/04(月) 04:03:49.55ID:8dFRuYHt0
2025/08/04(月) 04:18:38.35ID:tiLsfUCP0
Liteで全然問題ないから忘れてたわ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 13:21:24.27ID:SAQ7w8k50 Firefoxだから何も問題ないわ
2025/08/04(月) 19:55:25.19ID:ZdbXO+rM0
Operaだから何も問題ないわ
2025/08/04(月) 20:18:26.84ID:EHzalrv+0
Liteでもカスタムフィルタ使えるようになる?
2025/08/04(月) 21:47:08.44ID:e1sMFnQX0
uBlock Origin Liteにカスタムルール書くよりdeclarativeNetRequestAPIを使って独自拡張作った方がよくないか
Chrome拡張機能を使ってサイトへのアクセスを抑制する
https://qiita.com/tanjo/items/2ac2cd6fea56af0793e6
Chrome拡張機能を使ってサイトへのアクセスを抑制する
https://qiita.com/tanjo/items/2ac2cd6fea56af0793e6
2025/08/04(月) 22:34:55.10ID:yDmoISoM0
DNRのカスタムルールはもうuBOL単体で書ける
CSS系のカスタムルール編集機能は現在実装途中
CSS系のカスタムルール編集機能は現在実装途中
2025/08/05(火) 12:59:35.24ID:tf+TCaEH0
今週でMicrosoft EdgeでもOrigin使えなくなるのか(´・ω・`)
2025/08/05(火) 18:57:26.67ID:9scpEc540
>>246
MV2サポート廃止はEdgeやChromeを含めてChromiumフォーク共通
MV2サポート廃止はEdgeやChromeを含めてChromiumフォーク共通
2025/08/06(水) 04:53:20.93ID:hvQQ7rbj0
クローム139きたね…
2025/08/06(水) 04:57:13.63ID:ZIkmp3A10
不用意にクロームを更新しない方がいいと思われる
2025/08/06(水) 05:09:26.07ID:bIAnFldZ0
速攻で更新
2025/08/06(水) 05:38:37.65ID:FOwu/DYH0
うちも速攻で更新したけど特に何も変わらん
2025/08/06(水) 05:56:13.18ID:1vMlEJme0
レジストリを編集する方法が対策されてv2が使えなくなった
ショートカットに追加する方法だとまだ行けるがこれも時間の問題か
ショートカットに追加する方法だとまだ行けるがこれも時間の問題か
2025/08/06(水) 06:19:39.43ID:+MMYoq5e0
更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 12:07:57.55ID:g7qBXTvy0 更新完了
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 13:55:55.19ID:3Nz+p7hj0 移行完了
2025/08/06(水) 14:10:18.92ID:FJ+R0hOt0
Liteじゃアカンの?
2025/08/06(水) 14:17:40.74ID:oWrb2NLO0
バージョン 139.0.7258.67(Official Build) (64 ビット)
2025/08/06(水) 14:27:31.56ID:FJ+R0hOt0
Edgeは未だ来てない
2025/08/06(水) 16:29:55.43ID:mtiRWYpw0
よかった、ショートカットでまだいけるんだな
昔Lite試したときはtwitch広告に完敗してたけど今は勝てるの?
昔Lite試したときはtwitch広告に完敗してたけど今は勝てるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/06(水) 19:32:30.47ID:nHzaUC620 liteでyoutubeの広告が無くなるならliteで十分
2025/08/06(水) 19:56:30.45ID:MmvQY6UH0
TwitchはTwitchAdSolutions使えが公式方針だろ
2025/08/07(木) 00:35:43.51ID:fjcH/mB80
ショートカットでキャッシュフォルダの置き場所指定してんだけど
その後ろに追加すればいいのか?
その後ろに追加すればいいのか?
2025/08/07(木) 02:24:34.22ID:FPrVGGhC0
知らん
レジストリで使えてる
レジストリで使えてる
2025/08/07(木) 06:38:10.20ID:PyGVzCvJ0
パソコンの内部は俺が法律 i am the lawだ
意図せず勝手に広告を提示する事を禁止する
違反した場合はブロックしたうえで損害賠償請求となるが、
俺は金には困っていないので今のところブロックだけで許してやってる
ありがたく思えよ
意図せず勝手に広告を提示する事を禁止する
違反した場合はブロックしたうえで損害賠償請求となるが、
俺は金には困っていないので今のところブロックだけで許してやってる
ありがたく思えよ
2025/08/07(木) 06:41:16.31ID:PyGVzCvJ0
俺のパソコン内部で広告を提示したいならパソコン代払えよアホたれ
公道脇にある敷地内広告も市土地利用代を収めているだろう?
それと同じだバカたれ
公道脇にある敷地内広告も市土地利用代を収めているだろう?
それと同じだバカたれ
2025/08/07(木) 18:04:46.48ID:jvC3Mpdp0
lite、twitchk広告貫通してきたー
2025/08/07(木) 21:31:59.38ID:73SI4IaY0
2025/08/07(木) 21:48:57.68ID:cQiKf2KW0
141始まったばかりだからやや早計
canary 141.0.7342.0で使えてるのは確か
canary 141.0.7342.0で使えてるのは確か
2025/08/08(金) 03:45:26.18ID:+ycPLEd/0
>>265
では、おまえは利用料を払えよ
では、おまえは利用料を払えよ
2025/08/08(金) 03:50:56.63ID:+ycPLEd/0
2025/08/08(金) 03:59:28.36ID:13wDfcJm0
俺のPC内でデータをどう扱おうが俺の自由だ
他人のPCの内部まで管理者の思い通りになると思うなよ
ユーザーの自由にされたくなければWebブラウザではなく、専用アプリケーションでやるんだな
他人のPCの内部まで管理者の思い通りになると思うなよ
ユーザーの自由にされたくなければWebブラウザではなく、専用アプリケーションでやるんだな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 04:46:50.45ID:sOvI90ZB0 >>17
origin継続
origin継続
2025/08/08(金) 05:35:49.43ID:UjrhT2100
Edge139にしたが問題なく動いてるよw
2025/08/08(金) 05:48:27.38ID:LA6c/zV20
確かに
2025/08/08(金) 05:57:42.05ID:szXGz58s0
いつまで動き続けてくれるかな
2025/08/08(金) 06:10:52.57ID:UjrhT2100
少なくともEdgeアドオンから消えるまではGoogleウェブストアのも使えるだろうよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 19:36:22.71ID:vVSsVNWv0 別に使えなくなる予定もないのに不安を煽るなよ
2025/08/08(金) 20:09:39.45ID:6+9tSyzu0
>>277
いやMV2は使えなくなる予定だぞ
いやMV2は使えなくなる予定だぞ
2025/08/08(金) 20:21:22.64ID:UjrhT2100
Edgeアドオンもか?ソースあったらよろです
2025/08/08(金) 20:24:47.31ID:vChZXrl80
edge更新したら新機能を見せられて普段だったら飛ばすんだけど
なんとなく次へをクリックして見てたら
uBOがでかでかと載ってたぞ
なんとなく次へをクリックして見てたら
uBOがでかでかと載ってたぞ
2025/08/08(金) 20:27:50.63ID:bKEDMy900
--profile-directory="Default" --disable-features=ExtensionManifestV2Unsupported,ExtensionManifestV2Disabled
ダメだ
ダメだ
2025/08/08(金) 20:32:22.59ID:6+9tSyzu0
>>280
えっそうなのか
えっそうなのか
2025/08/08(金) 20:40:05.80ID:uhFkcWQa0
>>265
ネット解約してスマホとテレビ窓から投げ捨てろ
ネット解約してスマホとテレビ窓から投げ捨てろ
2025/08/08(金) 23:10:52.18ID:eQ0Z8S/F0
>>271 ちょっとズレてるね、PC内のデータではないよな
2025/08/08(金) 23:11:52.17ID:eQ0Z8S/F0
>>278
予定って?いつ?理由は?
予定って?いつ?理由は?
2025/08/08(金) 23:12:53.19ID:qjBcyfh70
>>281 何を使って何をしようとしてる?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 23:47:47.00ID:sOvI90ZB0 origin消えちゃった...
復活方法は知ってるけどliteにした
いつかはこれになるし
youtubeは問題なく今までどおりの使用感だしこれでいいか
復活方法は知ってるけどliteにした
いつかはこれになるし
youtubeは問題なく今までどおりの使用感だしこれでいいか
2025/08/09(土) 00:02:13.17ID:Lkb5LBAb0
>>287
Microsoft Edgeいいよ
Microsoft Edgeいいよ
2025/08/09(土) 20:44:17.55ID:WhmAWjlt0
Edgeも時間の問題やろどうしても使いたいならFirefox系に移った方がいい
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 20:58:23.72ID:HIkAtUIY0 >>279
今のところ具体的な日にちは未定だけどゆくゆくはMV2のサポートやめるよ、とは一応アナウンスしている
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/extensions/developer-guide/manifest-v3
今のところ具体的な日にちは未定だけどゆくゆくはMV2のサポートやめるよ、とは一応アナウンスしている
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/extensions/developer-guide/manifest-v3
2025/08/10(日) 09:54:45.63ID:5owD2TNq0
>>17
動画冒頭に広告
動画冒頭に広告
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/10(日) 10:43:13.70ID:cUDkXYHi0 liteつことるんやが
YT abema tver prime
とりま問題ないで
YT abema tver prime
とりま問題ないで
2025/08/10(日) 10:51:34.40ID:Li0UywTq0
標準語つこうて
2025/08/10(日) 12:54:49.07ID:xc2M2Np20
いやどす
295231
2025/08/10(日) 13:46:29.43ID:75uwCCFV02025/08/10(日) 18:41:52.12ID:sRFX5iBR0
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 02:36:36.56ID:Va5kkD1z0 偽物なんてあるのか
2025/08/11(月) 02:52:50.91ID:R6E0v9un0
サポート終了
ExtensionManifestV2Availability
Manifest V2 を使用した拡張機能を許可するかどうかを管理する
ExtensionManifestV2Availability
Manifest V2 を使用した拡張機能を許可するかどうかを管理する
2025/08/11(月) 13:21:08.17ID:uJQV8g460
今のところGoogle Chromeでだけ使えなくなっただけか?
2025/08/11(月) 15:08:01.82ID:mdKv3lsh0
Chromeでも使えてるよ
2025/08/11(月) 15:13:14.83ID:uJQV8g460
何もしなくて普通に使えてるのはMicrosoft Edgeだけか?
2025/08/11(月) 15:54:22.71ID:IaegtDAH0
Vivaldiも使えてる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 19:11:05.81ID:Va5kkD1z0 全部使えるんだが…
2025/08/11(月) 19:13:00.18ID:uJQV8g460
だから何もしないで使えるのだけ言って
2025/08/11(月) 19:19:21.85ID:R6E0v9un0
何もしないで使えるのなんてない
2025/08/11(月) 19:21:18.62ID:uJQV8g460
言ってる意味分からんならいいよ
2025/08/11(月) 19:26:10.34ID:976RxM4r0
Operaは大丈夫だよ
2025/08/11(月) 19:28:49.33ID:sdbtJetz0
2025/08/11(月) 23:00:28.02ID:R6E0v9un0
火狐
2025/08/11(月) 23:43:37.79ID:FHa2A2cd0
あ、それはいいです
2025/08/11(月) 23:51:28.11ID:uJQV8g460
そうなるとGoogle Chrome勢がvivaldiとOperaとEdgeに流れてく感じかな?
2025/08/11(月) 23:53:48.22ID:rGi50XGs0
艦これが
動かない
動かない
2025/08/12(火) 01:13:51.37ID:NqLWNdNB0
>>310
馬鹿にしてるのか?
馬鹿にしてるのか?
2025/08/12(火) 01:17:07.07ID:EK9bloSy0
バカにしていませんバカだと思ってるだけです
2025/08/12(火) 01:33:21.42ID:NqLWNdNB0
ブーメラン
2025/08/12(火) 22:11:52.74ID:NqLWNdNB0
旧バージョンの拡張機能マニフェストを許可する
旧バージョンの(サポートされていない)マニフェストを持つ拡張機能を、
解凍された拡張機能として読み込むことを許可します。
これは旧バージョンの拡張機能のメンテナンスにのみ使用し、将来的には削除される予定です。
– Mac、Windows、Linux、ChromeOS
旧バージョンの(サポートされていない)マニフェストを持つ拡張機能を、
解凍された拡張機能として読み込むことを許可します。
これは旧バージョンの拡張機能のメンテナンスにのみ使用し、将来的には削除される予定です。
– Mac、Windows、Linux、ChromeOS
2025/08/13(水) 03:43:22.84ID:gRZibr/P0
結局、Chrome使っているやつだけが馬鹿を見る状態か
最近のGoogleは方針転換コロコロするしMV2の復活もありえるか?
最近のGoogleは方針転換コロコロするしMV2の復活もありえるか?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 07:53:48.71ID:CKkN/pKa0 正直liteでも不満はない
メンテしてくれてる人に感謝
メンテしてくれてる人に感謝
2025/08/13(水) 08:00:19.57ID:bD8kHbKO0
chromeの新機能とか余計なアップデートが来てアイコンが消えたけど
広告は普通に消えてるんだがこれはどういう状態なんだろ?w
広告は普通に消えてるんだがこれはどういう状態なんだろ?w
レスを投稿する
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
- 高市関税キター!! [834922174]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【なぜ】"女の子"に産まれたかった男性が増える [289068665]
