過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741249037/
【Chrome】uBlock Origin ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1728267706/
【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:41:35.68ID:XzyhZoh902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:42:04.90ID:XzyhZoh903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:42:32.72ID:XzyhZoh90 repository
https://github.com/gorhill/uBlock
web-site
https://ublockorigin.com/jp
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/UBlock_Origin
https://github.com/gorhill/uBlock
web-site
https://ublockorigin.com/jp
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/UBlock_Origin
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:43:04.57ID:XzyhZoh90 Brave(アメリカ)
内蔵ブロッカーはMV2なので今まで通り
uBO、NoScript、uMatrix、AdGuardの4つのMV2拡張についてはサポート
Catsxp(中国)
Braveフォークなので使える?
Supermium(カナダ)とThorium(アメリカ)
MV2を維持する
uBO以外の拡張も(バックアップがあるとかGitHubなどで配布してるとかなら)使える
Opera(中国資本)
MV2を維持を表明
内蔵ブロッカーはMV2なので今まで通り
uBO、NoScript、uMatrix、AdGuardの4つのMV2拡張についてはサポート
Catsxp(中国)
Braveフォークなので使える?
Supermium(カナダ)とThorium(アメリカ)
MV2を維持する
uBO以外の拡張も(バックアップがあるとかGitHubなどで配布してるとかなら)使える
Opera(中国資本)
MV2を維持を表明
2025/07/11(金) 20:59:48.51ID:JzqRlR1G0
>>1
乙
乙
2025/07/12(土) 05:06:34.03ID:oPqZN/QP0
Chrome ver.138でuBlock Originを使うためには「Manifest V2を有効」にする必要があり2通りの方法がある
https://gigazine.net/news/20240616-chrome-block-manifest-v3/
か
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1itw1bz/end_of_support_for_ubo_on_chrome_chromium/
ただし、これらはChrome ver.139(2025/08/05リリース予定)で無効になるもよう
そこで編み出されたのが
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/discussions/2977#discussioncomment-13593599
ただしこの方法はdev版では成功しているが通常版でも成功するかは不明
https://gigazine.net/news/20240616-chrome-block-manifest-v3/
か
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/1itw1bz/end_of_support_for_ubo_on_chrome_chromium/
ただし、これらはChrome ver.139(2025/08/05リリース予定)で無効になるもよう
そこで編み出されたのが
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/discussions/2977#discussioncomment-13593599
ただしこの方法はdev版では成功しているが通常版でも成功するかは不明
2025/07/12(土) 05:34:44.46ID:Um09a6ii0
uBlock Origin が完全にオフになっている場合
- chrome://flags/ で「以前の拡張機能マニフェストバージョンを許可する」を有効にして、Chrome を再起動します。
- GitHub から uBlock Origin をダウンロードします。
- 解凍して Chrome にドラッグ&ドロップします。
少なくとも今のところは、これでうまくいきました。
- chrome://flags/ で「以前の拡張機能マニフェストバージョンを許可する」を有効にして、Chrome を再起動します。
- GitHub から uBlock Origin をダウンロードします。
- 解凍して Chrome にドラッグ&ドロップします。
少なくとも今のところは、これでうまくいきました。
レスを投稿する
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- サバ缶「うまい安い栄養たっぷりん」👈これ [794961135]
