Mozilla Firefox Part401

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/15(日) 09:08:24.99ID:1/ko/sIg0
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/

■前スレ
Mozilla Firefox Part400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746071363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/07/16(水) 09:19:03.88ID:gS3+6c9l0
最新版140.0.4 やっぱりDNSか何かぶっこわれるんだけど
一度ブラウザ閉じて起動するか他のブラウザ使わないと問題のおきたサイトに接続できなくなる
DoHオフにしても無駄 明らか欠陥品やろ
2025/07/16(水) 09:20:40.87ID:ETPMwVC80
こちらの環境ではそういうことにはなってないですね
2025/07/16(水) 09:35:39.75ID:gS3+6c9l0
OCSPレスポンダーが2025年8月6日に停止されるらしいから今のうちにオフにしておくか
プライバシー上の懸念とか書いてあるしNSAに覗かれてるんか
最近の不具合もOCSPレスポンダー停止の事前テストの影響かもしれん
2025/07/16(水) 09:45:21.57ID:CyDfQewf0
>>622
まず新規プロファイルで試してからどうぞ
毎回なんかトラブル出るような環境の人はまっさらなテスト用の新規プロファイル作っておくといい

大体同じプロファイルでアップデートダウングレード繰り返してるとかそんなオチです
2025/07/16(水) 09:46:53.67ID:gS3+6c9l0
>>625
ブラウザ閉じて再接続すれば繋がるし関係ない
2025/07/16(水) 10:28:04.82ID:scbx1+ns0
うーやーたー
2025/07/16(水) 14:06:47.23ID:rVpCraga0
更新の通知うざい
昔みたいに無効にできないものか…
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/16(水) 15:13:23.66ID:E4zqo0/K0
>>628
>>551 の更新が通知されないバグを、逆手に取れないもん?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/16(水) 15:41:28.20ID:lk6q9H7x0
更新の通知を止めるだけならそんな不具合を逆手に取るようなことしなくてもポリシーをJSONかレジストリで設定するだけ
2025/07/16(水) 15:58:19.36ID:MlZzMpic0
更新止めてれば安心
2025/07/16(水) 19:55:31.17ID:ok67T7xE0
またパソコン大先生がアホで有害な創意工夫しちゃってんのか
2025/07/16(水) 20:05:32.54ID:+4VhGKET0
はい
2025/07/16(水) 20:45:38.03ID:0vFxYOxS0
141.0の検索バーに入力文字を削除する×ボタンが付いた
これは便利
2025/07/17(木) 14:44:47.29ID:PIBcYX8u0
北半球が本格的な夏の暑さを迎える中、
Intel CPUを搭載したPCで原因不明のクラッシュに悩まされているユーザーは、
その原因が自室の温度にあるのかもしれない。

xenospectrum.com/intel-cpus-sudden-increase-in-crashes-due-to-extreme-heat/
2025/07/18(金) 05:21:30.29ID:Nj+gP/Jf0
ChatGPTをfirefoxで使っているのですが、文字を打つ際のカーソルが消えてしまいました
一時的な不具合かと思いますが未だに直っていません。新規プロファイルで試しても
なんとカーソルが消えたままでした、他の方はどうでしょうか?
2025/07/18(金) 08:30:17.93ID:cvHx2i700
マルチしてんじゃねーよカス
2025/07/18(金) 08:53:05.74ID:GBHcRWh30
>>636
それをchatgptに直せるかどうか試し続けたけど
firefoxのバグという結論が出た
2025/07/18(金) 10:02:47.61ID:GBHcRWh30
キャレットが表示されない問題は今試したら直ってた
2025/07/18(金) 10:43:13.01ID:kx9wu/kR0
昨日ワイもそれが変だなって気づいたけど今見たら直ってた
いろいろ仕様変えてんだろうな
2025/07/18(金) 11:42:25.16ID:5jCK/imC0
141.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build2/
2025/07/18(金) 16:06:39.51ID:KkX2MQDE0
うちも昨夜chatGPTのカーソル消えてたけど、今見たら直ってた

てことは、Firefoxは昨夜から更新なんてしてないんだからchatGPT側の問題だよね
2025/07/19(土) 02:17:35.61ID:ki+eFrht0
https://www.firefox.com/ja/

https://i.imgur.com/rRIJlb8.jpeg

はじめて見たけど前からですか?
2025/07/19(土) 02:55:50.31ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

何の話しとるのだ

> "Firefox は移転しました。ミッションと価値観はそのままに。Firefox.com へようこそ。"

「Firefox.com へようこそ。」言われているのだから此方こそようこそ妖狐と言って挨拶しなさい。
jaの部分を何語で読んでいるのだ。

ドイツ語だぞ。Ja!
はい!
よっしゃ!

そうだ!この世で一つの真実と呼べる伴侶と呼べるFirefoxをひとえに使い続けた者、浮気心の無い普通の者たち歓べ。
同志歓喜の声に酔いしれ抱擁し合え。そうして開発にもUPLIFT最強伝説は永遠にも参加、貢献出来なかった者は嘆き悲しみ悔し涙を飲み飲みこの場から去って行け!
2025/07/19(土) 02:56:41.52ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

Ja! Diejenigen, die Firefox als ihren einzigen Partner in dieser Welt angesehen und ihm treu geblieben sind, die normalen Menschen ohne Abneigung, können sich freuen.

Lasst uns in den Jubelrufen unserer Mitstreiter schwelgen und uns umarmen. Auf diese Weise wird die Legende von UPLIFT auch in der Entwicklung für immer weiterleben. Diejenigen, die keinen Beitrag leisten konnten, sollen traurig sein, ihre Tränen schlucken und diesen Ort verlassen!


はい!Firefoxをこの世で唯一のパートナーとみなして忠実に使い続けてきた、偏見のない普通の人々は喜ぶことができます。

同志たちの歓声に浸り、抱き合いましょう。そうすることで、UPLIFTの伝説は開発においても永遠に生き続けるでしょう。貢献できなかった人々は悲しんで涙を飲み込み、この場所を去るべきです!
2025/07/19(土) 03:04:17.70ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

Firefox ブラウザーの機能 — Firefox
https://www.firefox.com/ja/features/
2025/07/19(土) 03:04:32.65ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

Trainspotting - Choose Life - Opening scene - HD WITH ENGLISH SUBTITLES
公開日 2020/05/04 • 1,471,051 回視聴
17,587
https://youtu.be/SaP7qmsQbSI
https://inv.nadeko.net/watch?v=SaP7qmsQbSI
Asle Knudsen
チャンネル登録 8,020

Trainspotting 1996 - Choose Life - Opening scene - WITH ENGLISH SUBTITLES

Ewan McGregor som Mark "Rent Boy" Renton
Ewen Bremner som Daniel "Spud" Murphy
Jonny Lee Miller som Simon "Sick Boy" Williamson
Robert Carlyle som Francis "Franco" Begbie
Kevin McKidd som Tommy MacKenzie
2025/07/19(土) 03:11:42.19ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

格好いいなあ
こちらはカンカラカンで河村の大将が二回も挨拶に来てくださったもんだでね、何か意見はあれば言うけど、よう辛抱しとったと思うわ
胃が丈夫なんだわ
ビールはやはりいいにん

【合法】医薬品個人輸入代行#68【未認可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1734651751/370-380

ここから健康に関しては書いたように思うわ
しかし年齢を重ねると気が弱くなるみたいやわ

気持ちというのは相手にも転移するものだけども、その分、相手の負担を軽減出来ることが出来ると考えればそう苦ではないと思う
2025/07/19(土) 03:12:43.23ID:zyDS5k/60?PLT(14865)

本日は心理療法にあたっていたのですけどね当直というのも楽なものではないですわね
2025/07/19(土) 12:27:26.37ID:iwDMCPuH0
雨の降る日は天気が悪い
2025/07/19(土) 14:44:04.28ID:QeulyrCC0
NGB発動
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/19(土) 15:20:08.39ID:gsa1LwyA0
>>650
小泉さん?
2025/07/19(土) 17:38:01.47ID:ngpQmE1E0
>>652
「雨天なので今日は雨です」レベルじゃないと
2025/07/19(土) 17:41:32.21ID:i47aOnRv0
さだまさしかな?
2025/07/19(土) 18:02:15.51ID:awwhdugp0
雨天の友が本当の友
2025/07/19(土) 18:22:08.76ID:PZMJYI1U0
雨宮天?
2025/07/19(土) 19:26:10.47ID:my6ttzm80
今日は雨が降る天気ではない
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/19(土) 19:31:41.40ID:An3gAOQp0
空と君との間には
2025/07/19(土) 19:32:56.96ID:Qea7/tM60
この流れ、何か面白いこと言ってるの?
2025/07/19(土) 20:09:05.52ID:ngpQmE1E0
↑いろんな意味でつまんない人
2025/07/19(土) 20:25:57.35ID:i4J1N3GZ0
>>659
↑退屈な男と彼女に言われていそう。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/19(土) 20:52:04.44ID:2G2rAtJk0
つまり小泉さんはつまらない人と言われてると
2025/07/19(土) 21:09:23.09ID:FgPMSyHN0
今のままではいけないと思います
だからこそ、日本は今のままではいけないと思っています
2025/07/19(土) 21:19:53.94ID:l0HIMHnY0
雨の降る日は天気が悪い
悪いはずだよ雨が降る
2025/07/20(日) 00:24:33.81ID:OMdbAlu60
>>661
なら違うんだろw
2025/07/20(日) 00:29:12.84ID:OMdbAlu60
連想した言葉をそれぞれ並べてるだけ
つまりセンスがねーからつまらん
2025/07/20(日) 00:39:14.44ID:WrqO2ewJ0
toei-anim.co.jpサイトのバグ回避策がnightlyに入ったな
2025/07/20(日) 00:48:24.18ID:VPYoxqbf0
別にめっちゃ面白い流れじゃないけど、それでもこれだけ反応してる人がいる中で、
わざわざ場が白けるようなことを言い出してドヤ顔な>>659がアスペ系迷惑人種なことだけは間違いないけどね

こういう風に言われると「つまんねーからつまんねーって言っただけ、何が悪い」とか逆ギレするんだろうから予め言っておくね
お前が馬鹿だから馬鹿だと言っただけ、よろしく
2025/07/20(日) 00:54:26.60ID:OMdbAlu60
>>668
お前の方が面白いじゃんw
2025/07/20(日) 00:55:37.45ID:OMdbAlu60
よろしく〜
2025/07/20(日) 01:07:20.48ID:cu3G9mqA0
>>665が何を指して「なら」なのか、
>>669の「お前の方が」というのが何をどう比較しているのか、
どっちもさっぱり分からん

単なるアスペじゃなくて真性知的障害か・・・
2025/07/20(日) 02:16:08.00ID:Qpf12Guc0
>>667
本当だ表示されるようになってる
2025/07/20(日) 02:39:54.57ID:c2JZRqR+0
Akina/PPIIはNGしてるから表示されないけど、>>650-658みたいな意味不明な流れはNGで消えてくれもしないからAkina/PPII以上に迷惑だわ
674
垢版 |
2025/07/20(日) 03:01:26.08ID:yre+7q7R0
同感
何の生産性も無い
2025/07/20(日) 04:53:23.67ID:+lAu23Pn0
興味がないならさっと読み飛ばせば済むものを発達障害約一名が必死ですね
そこまで言っといてお前のゴミカキコは迷惑でも非生産的でもないのかとw
2025/07/20(日) 07:04:30.76ID:pILLh2SN0
他人はコントロールできないから自分が変わるのが一番早い
面白さとか生産性とか求めるなら5ちゃんなんか見ないという選択肢もある
2025/07/20(日) 07:10:55.65ID:8jWvkqwE0?PLT(14865)

人をコントロールどころかリモコンが壊れとるんだけどグッドライフ吉田が認めないんだよなあ
2025/07/20(日) 07:14:07.97ID:8jWvkqwE0?PLT(14865)

Malicieuse Kiki [エスパー魔美 ,Esper Mami] 1987 #anime #années90 #souvenir #nostalgie #opening #années80
https://youtu.be/-iC0_N2-43M
https://inv.nadeko.net/watch?v=-iC0_N2-43M

Malicieuse Kiki [エスパー魔美 ,Esper Mami] 1987

Création. Et montage mixage et remixage du son vout à temps sur cette vidéo crée par moi-même christo molotof passionné par les vieux génériques. et tous les autres un petit commentaire. Pour que je puisse savoir votre retour n'hésitez pas à venir voir. Ma chaîne. Pour voir toutes les autres vidéos liker partager abonne-vous et à bientôt pour une prochaine création vidéo. Sur un nouveau générique. Ou opening
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 10:37:20.44ID:ssu1OJbm0
どうしたこの流れ。
2025/07/20(日) 11:55:40.49ID:yre+7q7R0
Firefoxを使わせたくない勢力の差し金か
2025/07/20(日) 17:22:48.77ID:EEIQ5hSo0
ここが糞スレ化してる時はFirefox自体は安定してる証拠だからいいことよ
2025/07/20(日) 17:30:33.19ID:/l/YtKtL0
Firefoxだとtextarea要素focus時にマウスポインタ(文字入力用キャレットではない)がキー入力時に消えてChrome系は消えない
打つキーによってはFirefoxでも消えない(全角/半角かも影響してる?)
拡張キーボードのF13〜F24キーを押しっぱなしにすると点滅したり消えたりする謎な仕様
まあ消える必要ないよね
2025/07/20(日) 17:50:23.96ID:WrqO2ewJ0
Start > 設定 > アクセシビリティ > マウス
「入力時にポインターを非表示にする」 オフにしとけばいいんでないの
2025/07/20(日) 18:34:43.77ID:/l/YtKtL0
>>683
ありがとう消えなくなった
Firefoxの方が正しい挙動だったのか
Windowsの問題なのか消えたり消えなかったりするのが気になったんだよな
2025/07/20(日) 18:58:54.64ID:k9i5Jatz0
>>680
こちら陰謀渦巻くスレなのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 19:35:40.42ID:8caOozYf0
ナショナルの陰謀、超高速うず潮
2025/07/20(日) 20:50:40.40ID:t6+E2uDr0
しょれは潮吹きますか ?
2025/07/20(日) 21:23:24.61ID:BW299Gul0
幼少の頃にうちに有った洗濯機の名前がうず潮だったのをふと思い出した
2025/07/20(日) 21:44:37.22ID:zJvKUHsZ0
幼少の頃にうちに有ったポテチの味がうすしおだったのもふと思い出した
2025/07/21(月) 03:38:25.58ID:F+yk6aXi0
スレ違いの話を続けるのは迷惑だって、どうしてもわからないかな。
2025/07/21(月) 06:06:27.48ID:mEkldup10
Chromeから脱却してコレにしたけどいつのまにこんな使いやすくなってたんだ
数年前と別物じゃねーか
2025/07/21(月) 06:13:36.59ID:Tlu0H3Ip0?PLT(14865)

ほうでしょう
骨折りするだけの甲斐はあるというものやよ
みんなのおかげやよ
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/21(月) 06:14:56.91ID:ctwg0lub0
クロームより使いにくかったことなんてなかったからわからんな
2025/07/21(月) 06:57:58.50ID:hAdH+Olz0
昨年からテストされていた「垂直タブ」「タブグループ」「プロファイル管理」の各機能が今年になって相次いで正式化されて、Firefoxは "Edgeっぽく" 使えるようになった
「Ctrl+Shift+D」でタブリストをブックマークフォルダとして保存して、あとでタブグループとして復元できるところもEdge(及びChrome)と同じ

ビルトインのダークモード機能を欠いているところが本当に残念
2025/07/21(月) 07:23:31.66ID:bSWnxu8i0
EdgeやChromeと同じ使い方が出来るとか言ってるヤツがFirefox選ぶ理由って何よ
2025/07/21(月) 07:28:12.30ID:ocOkxItf0
ビルドインダークモードが何を指してるのか謎だけどOSに合わせてダークモードになるよ
何か勘違いしてるんじゃないの
2025/07/21(月) 07:31:11.42ID:mEkldup10
>>695
EdgeとChromeが狐よりクソだから
2025/07/21(月) 07:37:09.88ID:TaqJecNf0
>>697
理由になってねえよバカ
2025/07/21(月) 07:46:00.68ID:aIqm2FVF0
>>696
テーマじゃなくてホームページ表示するとこの話じゃねーの?
2025/07/21(月) 07:51:05.35ID:ocOkxItf0
>>695
Shift右クリックが使える
開発ツールが使いやすい
ダウンロード関連が使いやすい
ブックマークパネルが使いやすい
記録履歴を選択できる
コンテナがある
AIパネルがある
ublock Originのフル機能が使える
Manifest V2対応
強化型トラッキング防止
高度なPicture-in-Picture
2025/07/21(月) 07:53:04.56ID:ocOkxItf0
>>699
ページはページ側がダーク対応してるかどうかでしかない
現にYoutubeやmsnなんかはダークにすると黒くなる
2025/07/21(月) 08:00:15.82ID:0dZNox5Z0
Edgeは数年前の一時期他のブラウザと比べてかなり意欲的に新機能実装してる時があったな
逆にChromeはブラウザの中では新機能についてはかなり保守的というか後追いのポジションになってるよな…機能削減には意欲的のようだが
2025/07/21(月) 08:05:18.81ID:hAdH+Olz0
>>701
Firefoxではたしかにそのとおりなんだけど、Edgeを含む各Chromiumフォークでは下記のフラグでWebページを強制的にダークモードとしてレンダリングできる(設定値は「Enabled with selective inversion of non-image elements」が最適)

chrome://flags/#enable-force-dark
2025/07/21(月) 08:50:24.63ID:Tlu0H3Ip0
Google検索=https://www.google.com/search?udm=14&q=$TEXTIU&num=50
Google (" "で括って検索)=https://www.google.com/search?udm=14&q=%22$TEXTIU%22&num=50
Google Lensで画像検索=http://lens.google.com/uploadbyurl?url=$LINK
-=]
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
-=
Yahoo!検索=https://search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTIU
-=
Mullvad Leta (Google)=https://leta.mullvad.net/search?q=$TEXTIU&engine=google
Mullvad Leta (Brave)=https://leta.mullvad.net/search?q=$TEXTIU&engine=brave
-=
Searxで検索=http://searx.be/search?q=$TEXTIU
-=
5ちゃんねるスレタイ検索=https://find.5ch.net/search?q=$TEXTIU
5chスレタイ検索 -スレッド検索=https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
-=
コトバンクで検索=https://kotobank.jp/search?q=$TEXTIU
コトバンクから辞書を引く=https://kotobank.jp/word/$TEXTIU
2025/07/21(月) 08:54:08.80ID:ocOkxItf0
>>703
強制化の話なら
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ultimadark/
2025/07/21(月) 21:11:25.21ID:ltGKB9670
Firefoxだと書き込めなかった5chのスレがいつのまにか書けるようになってるな
iphoneに偽装して携帯用スレから書き込むの面倒だったんよ
専ブラ?知らん
2025/07/21(月) 23:53:11.02ID:Rzcg3bac0
141.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/141.0/
2025/07/22(火) 03:23:18.14ID:cvhUOMfk0
昨今アタオカ長文増えてるから
ウェブブラウザから閲覧書き込みする方がいろいろと面倒
2025/07/22(火) 14:58:54.84ID:8o9LmXdh0
142.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/142.0b1/
2025/07/22(火) 15:53:54.51ID:MGMU5qeb0
141.0入れたら旧サイドバーの検索バーが変わった
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/22(火) 16:18:55.72ID:JTMWYlLl0
ついにFirefoxのAPIはWebGPUになったか
2025/07/22(火) 22:36:24.38ID:8m8QnVfh0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/07/22(火) 22:37:57.41ID:+qmoa5t40
>>706
はぁ、もう2年以上前に書き込みできるようになってますよ。
2025/07/23(水) 01:51:15.36ID:V/KseCMx0
リリースノート
Firefox 141.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/141.0/releasenotes/

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/140.1.0/releasenotes/

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/128.13.0/releasenotes/

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/115.26.0/releasenotes/
2025/07/23(水) 04:20:33.64ID:8F9ipSai0
141 にしたらブラウザパズルゲーム
kdata1.com/2019/11/97568/
でオブジェクトの向きを変えるためにドラッグしたら画像が移動するようになった。
2025/07/23(水) 05:26:45.69ID:O2+q9P2F0
141はLINUXだとシステムのテーマが反映されなくなってるね
2025/07/23(水) 06:25:20.76ID:GqSkXplp0
>>715
やってみた
なんだかよく分からないけど左右のボタンを同時に押してると確実に向きを変えられるみたいね
2025/07/23(水) 06:57:09.37ID:ZxbrDl0r0
>>715

canvas {
user-select: none;
}
でどうよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/23(水) 07:19:37.61ID:sXIAiNKu0
テスト
2025/07/23(水) 07:37:01.00ID:UvYluVIr0
141.0になったらブラウジングライブラリーで上部のバーに異常な余白ができるようになった
検索バーがデカくなったせいっぽい
>>710に関連か
2025/07/23(水) 07:58:06.18ID:2DJZ6hFs0
検索バーに閉じる×が付いた
2025/07/23(水) 09:02:10.53ID:6fQ564/b0
良し悪しはおいといて旧サイドバーに手入れてるってことは存続させるんだな
まあ新サイドバーが現状かなりお粗末だもんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています