オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746071363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part401
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 09:08:24.99ID:1/ko/sIg0552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 10:14:26.49ID:qZJmTjrq0 >>551
【解決法】
無し。メッセージのアタオカが問題なので。
下記のようにして本来的な動作に戻すことは一応可能。但し我が家は、ソフトウェア更新はroot、使用者はパンピーなので採れない方法。
/usr/local $ sudo chown -R USER ./firefox # ファイル所有者をパンピーに変更
/usr/local $ ./firefox/firefox&
と措置すると、
[三]->[Help]->[About Firefox] のアタオカ文は、
「Firefox is up to date」(English ver.)
に回復する。或いは以下も。
/usr/local $ sudo rm -R ./firefox/
/usr/local $ sudo tar xf ~/Downloads/firefox-140.0.4.tar.xz
/usr/local $ sudo chmod -R go+w ./firefox/ # ファイル書込権をパンピーに与える
【解決法】
無し。メッセージのアタオカが問題なので。
下記のようにして本来的な動作に戻すことは一応可能。但し我が家は、ソフトウェア更新はroot、使用者はパンピーなので採れない方法。
/usr/local $ sudo chown -R USER ./firefox # ファイル所有者をパンピーに変更
/usr/local $ ./firefox/firefox&
と措置すると、
[三]->[Help]->[About Firefox] のアタオカ文は、
「Firefox is up to date」(English ver.)
に回復する。或いは以下も。
/usr/local $ sudo rm -R ./firefox/
/usr/local $ sudo tar xf ~/Downloads/firefox-140.0.4.tar.xz
/usr/local $ sudo chmod -R go+w ./firefox/ # ファイル書込権をパンピーに与える
2025/07/09(水) 11:03:16.56ID:ybJINrfW0
2025/07/09(水) 11:49:54.22ID:44Yib8aC0
Linuxかよしょーもな
2025/07/09(水) 12:12:20.02ID:cCzDJXmj0
2025/07/09(水) 15:27:53.93ID:nAyZRwDl0
ドミノ・ピザのサイトがなぜか白いままでちゃんと表示されない
プライベートウィンドウで表示するとちゃんと表示される
要するに何らかのアドオンが悪さをしてるのは間違いないが、パスワードも記憶したのを使えるし、もうドミノはプライベートウィンドウで注文する事にしているw
プライベートウィンドウで表示するとちゃんと表示される
要するに何らかのアドオンが悪さをしてるのは間違いないが、パスワードも記憶したのを使えるし、もうドミノはプライベートウィンドウで注文する事にしているw
2025/07/09(水) 15:28:51.61ID:2Q5DV8oQ0
知らんがな。
2025/07/09(水) 18:43:21.96ID:V6ibvCzy0
「している」とまで言われると知らんがなって言うしか無いな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 19:17:35.07ID:SA/uppui0 いつからか、入力フォーム全体のコンテキに「検索エンジンを追加」が追加されて邪魔すぎる
前はyoutubeなどの有名どころのみだった気がする
どなたか、cssなどで削除する方法をご存じありませんか?
超天才ブログで高名なhttps://www.bugbugnow.net/さんの2025.6.24までは精査済みですorz
前はyoutubeなどの有名どころのみだった気がする
どなたか、cssなどで削除する方法をご存じありませんか?
超天才ブログで高名なhttps://www.bugbugnow.net/さんの2025.6.24までは精査済みですorz
2025/07/09(水) 20:43:06.17ID:h407SitV0
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 21:21:54.74ID:BRb+32lY0 >>553
Tracking Status の "wontfix" (直す気無え) って...
Tracking Status の "wontfix" (直す気無え) って...
2025/07/09(水) 21:33:40.86ID:4AkQb6740
> user does not have write access to the install dir
これをどうしろと
これをどうしろと
2025/07/09(水) 21:46:17.08ID:ybJINrfW0
報告者の弁では権限なくて更新できないのは当然として
今の仕様だと更新確認自体が行われなくなって新バージョンが出ても気付けないから
以前の挙動に戻してほしいって話だな
今の仕様だと更新確認自体が行われなくなって新バージョンが出ても気付けないから
以前の挙動に戻してほしいって話だな
2025/07/09(水) 22:07:05.96ID:4AkQb6740
ユーザーローカルにアプリを置くのが今時のOSの流行りだからねえ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 22:16:38.53ID:SA/uppui0 >>560
助言有難うございました
助言有難うございました
2025/07/10(木) 01:19:51.97ID:ydLDrh3k0
>>567
失敬いたしました。
ジャストシステム株式会社の文字入力ソフトウェアのATOK Passport プレミアムのことです。
あまりにも性能が良かったので、舞い上がってしまうくらいでピザとか懐かしいなあとか思って取り乱してしまいました。
通訳が必要な次元程には訛りわたくしにはございません。
多分ですけどね。
2025/07/10(木) 10:42:37.89ID:0oUDnCAB0
間髪君の気持ちがわかったわ
2025/07/10(木) 14:51:50.83ID:aOMlfX+D0
アドレスバーにURL入れたときにそのURLを検索できなくなった?
2025/07/10(木) 15:11:02.83ID:jhoz/KJx0
先頭に ? を入れるだけ
2025/07/10(木) 17:53:56.07ID:zj+zDQJ/0
Youtubeの仕様変更でこれ関連のアドオン使えなくなってるな
ジェスチャー系が死んでる
ジェスチャー系が死んでる
一生懸命に改善しとるんだよ
時差を考慮してあげないといけないわ
TClockでいけるでいいですわwww
とかどうせ言い返すだろうけどさ、寄附しすぎて今月の支払いが払えんわ
FoxClocks: World Times for Google Chrome, Firefox and Thunderbird
https://foxclocks.org/
>>572
FoxClocks: World Times for Google Chrome, Firefox and Thunderbird
https://foxclocks.org/
FoxClocks ist eine Erweiterung für Google Chrome, Firefox und Thunderbird, mit der Sie die Zeit auf der ganzen Welt – oder nur Ihre Ortszeit – im Auge behalten können, indem Sie kleine Uhren in Ihrer Statusleiste einfügen. Wählen Sie aus einer Reihe nützlicher Zeitformate oder erstellen Sie Ihre eigenen – benutzerdefinierte Formate sind einfach zu erstellen und sehr flexibel.
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Mozilla Firefox zu installieren, oder besuchen Sie die offizielle Seite
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Google Chrome zu installieren
Mit dem Zeitzonen-Auswahlbaum von FoxClocks können Sie praktisch alle Zeitzonen der Welt nach Land, Region oder Stadt durchsuchen.
FoxClocks sucht automatisch nach Updates für seine Zeitzonendatenbank, sodass Sie immer die richtige Zeit haben.
Ausführliche Informationen zur Funktionsweise von FoxClocks finden Sie hier.
Bitte unterstützen Sie die Updates von FoxClocks!
>>572
FoxClocks ist eine Erweiterung für Google Chrome, Firefox und Thunderbird, mit der Sie die Zeit auf der ganzen Welt – oder nur Ihre Ortszeit – im Auge behalten können, indem Sie kleine Uhren in Ihrer Statusleiste einfügen. Wählen Sie aus einer Reihe nützlicher Zeitformate oder erstellen Sie Ihre eigenen – benutzerdefinierte Formate sind einfach zu erstellen und sehr flexibel.
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Mozilla Firefox zu installieren, oder besuchen Sie die offizielle Seite
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Google Chrome zu installieren
Mit dem Zeitzonen-Auswahlbaum von FoxClocks können Sie praktisch alle Zeitzonen der Welt nach Land, Region oder Stadt durchsuchen.
FoxClocks sucht automatisch nach Updates für seine Zeitzonendatenbank, sodass Sie immer die richtige Zeit haben.
Ausführliche Informationen zur Funktionsweise von FoxClocks finden Sie hier.
Bitte unterstützen Sie die Updates von FoxClocks!
2025/07/11(金) 16:27:03.56ID:H2dF/cIK0
最近、更新終わった後に必ずクラッシュレポーターが起動する
全部チェック入れて送るで合ってるよね
全部チェック入れて送るで合ってるよね
2025/07/11(金) 17:29:33.14ID:LSQRCjy90
おれも更新時に結構な頻度で出るな
もっと加速するぞ
まだ本気出しとりゃせんぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 22:56:23.11ID:T08k+sw60 YoutubeだとYoutube関連のアドオンと広告ブロックのアドオンがダメだね
2025/07/12(土) 00:02:35.58ID:wYka6Y870
な、ガイジage厨だろ👆
2025/07/12(土) 00:26:25.12ID:DOLduTma0
この世ってどうやってうまれたの?
西村博之なら知っとるわ
2025/07/12(土) 02:45:37.85ID:rmlnoIgy0
YouTube側の内部変更に起因して
YouTube関連アドオンが一時的に部分的に効かなかったりする現象は度々ある
俺環では今はまた元に戻っててちゃんと効いてる
YouTube関連アドオンが一時的に部分的に効かなかったりする現象は度々ある
俺環では今はまた元に戻っててちゃんと効いてる
どうやったらイーロン・マスクの家まで行けるかな。
日本に来ないかな。握手したいわ。多分、相手の骨が砕け散るだろうなあ。
2025/07/12(土) 05:31:27.18ID:4WsCHT8X0
雨の降る日は天気が悪い
2025/07/12(土) 12:53:34.26ID:UFxevjRU0
終
制作・著作
━━━━━
5 c h
制作・著作
━━━━━
5 c h
>>588
そうなったら運営陣や★持ち、固定ハンドル、トリップ持ちでBEかBE2.1以外は全員逮捕になるかもしれんわ
いや真っ先にしょっ引かれるのは飯塚何とかいうChmateの後釜を譲った人間と今の顧問とが少し危ないわ
日弁連を統率して第二に潜んでおる人が昨日解禁したでな
2025/07/12(土) 19:24:11.65ID:hm+MKJ4s0
AsyncShutdownTimeoutのクラッシュレポートが大量に上がってるな…
そういうとこやぞ!
基本的なところにバグを仕込むな!
そういうとこやぞ!
基本的なところにバグを仕込むな!
2025/07/12(土) 20:58:04.90ID:nLk9vfz20
>>590
詳しく
詳しく
2025/07/13(日) 22:49:05.05ID:S4KIpvEp0
Bug 1877111 - Crash in [@ AsyncShutdownTimeout | IOUtils: waiting for profileBeforeChange IO to complete | JSON store: writing data for 'targeting.snapshot'] https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1877111
2025/07/13(日) 23:43:15.22ID:hnRfmAkA0
気が付いたらAsyncShutdownTimeoutのクラッシュレポートが3件ほど溜まってた
取り敢えず全部アップロードしてやった
>>576とかも同じ原因だろうね
何故かFirefoxは終了時にちゃんと終了しないバグが再発する
取り敢えず全部アップロードしてやった
>>576とかも同じ原因だろうね
何故かFirefoxは終了時にちゃんと終了しないバグが再発する
ウィケピデア(Wikipedia)
コン!!!
だいぶ日本人が見させてまえる頁が増えましたでね。
しかしアメ公に支払うのは癪やわ。
595Martina e il campanello misterioso ◆Akina/PPII ころころ
2025/07/14(月) 01:40:56.89ID:OLEWBuAE0?PLT(14865)
うふふ
596名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 02:12:08.55ID:cIXtzHpm0 YouTubeのオートページ送り時の動画が真っ黒でなんか挙動おかしいわって見に来たら何かしらやってるんやな
不具合が全員じゃないだろうなっていうのがyoutubeのいやらしいところ
不具合が全員じゃないだろうなっていうのがyoutubeのいやらしいところ
597名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 09:02:07.14ID:kzAsAmz50 Firefoxはあまりにおま環が多すぎる
598名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 09:52:00.44ID:7XcKj2z60 >>596
それただのYoutubeの仕様
それただのYoutubeの仕様
599名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 10:56:07.88ID:5p/fK7it0600名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 23:01:01.86ID:kjd3oHZi0601名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 23:58:53.44ID:zLZASBMx0 変換するときも出るね
Googleなんてクソだから仕方がないね
Googleなんてクソだから仕方がないね
602名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 01:38:41.04ID:egGx52Yp0 Chrome消してこっちに移ってきたけどスゲー快適だなw
Chromeがどんだけクソだったかよくわかった
Chromeがどんだけクソだったかよくわかった
603名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 03:26:23.75ID:cccdFYhL0 Youtubeのおすすめが10個しか表示されなくなった
アドブロックをOFFにしてもダメ
Chromeでは表示されるのでいつものGoogleのFirefoxいじめかも
アドブロックをOFFにしてもダメ
Chromeでは表示されるのでいつものGoogleのFirefoxいじめかも
604名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 04:10:40.38ID:NQ67GRfO0 おすすめなんて時間の無駄だからキーワード検索してさっと閉じろ
https://www.youtube.com/results?search_query=nude+mod&sp=EgYIAxABGAM%253D
https://www.youtube.com/results?search_query=nude+mod&sp=EgYIAxABGAM%253D
605名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 04:29:16.07ID:+N+RpvzW0 まーたいつもの解決策を提案できない黙ってろジジイのお通りか
お前のせいで過疎るんだから出てくんなし
お前のせいで過疎るんだから出てくんなし
606名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 06:18:15.80ID:VDfOQFpM0 >>601
これはどうしようもないのでしょうか?
これはどうしようもないのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 06:22:27.26ID:+33RUnIx0 メイリオ止めれば良いんじゃね、知らんけど
608名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 07:11:42.41ID:DrFoonkA0 140.0.4にしてから接続不安定なんだけどワイ環?
HTTP/3 関係か
HTTP/3 関係か
609名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 09:02:02.43ID:vxFlf7pb0 >>603
状況が全く分かりません具体的にどこのどの部分ですか
トップの表示量の場合あなたのブラウザの画面サイズにより表示量は変化します
ChromeとFirefoxを並べて表示していますが私の環境ではFirefoxのほうが表示量が多いです
ブラウザ間でYoutubeの表示が違う場合Youtube側のテストである可能性が大いにあります
状況が全く分かりません具体的にどこのどの部分ですか
トップの表示量の場合あなたのブラウザの画面サイズにより表示量は変化します
ChromeとFirefoxを並べて表示していますが私の環境ではFirefoxのほうが表示量が多いです
ブラウザ間でYoutubeの表示が違う場合Youtube側のテストである可能性が大いにあります
610名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 11:23:49.03ID:V4oXlCH90 141.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build1/
611名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 11:58:53.89ID:sdQpHEUR0 問題の無いサイトで正常に接続できませんでしたエラーがでるのなんなん?
リロードすると普通に表示されるし
リロードすると普通に表示されるし
612名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:04:33.03ID:L5fpH1LR0 >>607
いったいどこからその発想が
いったいどこからその発想が
613名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:25:24.32ID:1+uylIBH0 文字サイズやら行間やら無駄に空いてるから
コメント欄の表示とか変な挙動になった例もある
その時はデフォルトのメイリオから変えてる人は何の不都合もなかった
コメント欄の表示とか変な挙動になった例もある
その時はデフォルトのメイリオから変えてる人は何の不都合もなかった
614名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:49:02.80ID:6Vsg086X0 カーニングだっけ?
上下に隙間が広いフォントだとなったりするからか
上下に隙間が広いフォントだとなったりするからか
615名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:49:48.51ID:6Vsg086X0 カーニングちゃうわリーディングか
616名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 15:00:11.45ID:Hd2vZQrH0 そだねーもぐもぐタイム
617名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:03:56.14ID:7yFphLVN0 610のURL貼ったらBBxに
618名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:29:48.54ID:IZVhlQvg0 タブを移動させるだけでグループ作られてうぜー―――
619名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:37:02.97ID:QhIxj+xC0 >>618
browser.tabs.dragDrop.createGroup.delayMSの値を大きくすればいいんでない?
browser.tabs.dragDrop.createGroup.delayMSの値を大きくすればいいんでない?
620名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:46:04.83ID:vxFlf7pb0 デフォルト値でもクリックをタブの上で離さない限りグループになんかならないよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/16(水) 09:19:03.88ID:gS3+6c9l0 最新版140.0.4 やっぱりDNSか何かぶっこわれるんだけど
一度ブラウザ閉じて起動するか他のブラウザ使わないと問題のおきたサイトに接続できなくなる
DoHオフにしても無駄 明らか欠陥品やろ
一度ブラウザ閉じて起動するか他のブラウザ使わないと問題のおきたサイトに接続できなくなる
DoHオフにしても無駄 明らか欠陥品やろ
623名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/16(水) 09:20:40.87ID:ETPMwVC80 こちらの環境ではそういうことにはなってないですね
624名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/16(水) 09:35:39.75ID:gS3+6c9l0 OCSPレスポンダーが2025年8月6日に停止されるらしいから今のうちにオフにしておくか
プライバシー上の懸念とか書いてあるしNSAに覗かれてるんか
最近の不具合もOCSPレスポンダー停止の事前テストの影響かもしれん
プライバシー上の懸念とか書いてあるしNSAに覗かれてるんか
最近の不具合もOCSPレスポンダー停止の事前テストの影響かもしれん
2025/07/16(水) 09:45:21.57ID:CyDfQewf0
>>622
まず新規プロファイルで試してからどうぞ
毎回なんかトラブル出るような環境の人はまっさらなテスト用の新規プロファイル作っておくといい
大体同じプロファイルでアップデートダウングレード繰り返してるとかそんなオチです
まず新規プロファイルで試してからどうぞ
毎回なんかトラブル出るような環境の人はまっさらなテスト用の新規プロファイル作っておくといい
大体同じプロファイルでアップデートダウングレード繰り返してるとかそんなオチです
2025/07/16(水) 09:46:53.67ID:gS3+6c9l0
>>625
ブラウザ閉じて再接続すれば繋がるし関係ない
ブラウザ閉じて再接続すれば繋がるし関係ない
2025/07/16(水) 14:06:47.23ID:rVpCraga0
更新の通知うざい
昔みたいに無効にできないものか…
昔みたいに無効にできないものか…
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 15:41:28.20ID:lk6q9H7x0 更新の通知を止めるだけならそんな不具合を逆手に取るようなことしなくてもポリシーをJSONかレジストリで設定するだけ
2025/07/16(水) 19:55:31.17ID:ok67T7xE0
またパソコン大先生がアホで有害な創意工夫しちゃってんのか
2025/07/16(水) 20:05:32.54ID:+4VhGKET0
はい
2025/07/16(水) 20:45:38.03ID:0vFxYOxS0
141.0の検索バーに入力文字を削除する×ボタンが付いた
これは便利
これは便利
2025/07/17(木) 14:44:47.29ID:PIBcYX8u0
北半球が本格的な夏の暑さを迎える中、
Intel CPUを搭載したPCで原因不明のクラッシュに悩まされているユーザーは、
その原因が自室の温度にあるのかもしれない。
xenospectrum.com/intel-cpus-sudden-increase-in-crashes-due-to-extreme-heat/
Intel CPUを搭載したPCで原因不明のクラッシュに悩まされているユーザーは、
その原因が自室の温度にあるのかもしれない。
xenospectrum.com/intel-cpus-sudden-increase-in-crashes-due-to-extreme-heat/
2025/07/18(金) 05:21:30.29ID:Nj+gP/Jf0
ChatGPTをfirefoxで使っているのですが、文字を打つ際のカーソルが消えてしまいました
一時的な不具合かと思いますが未だに直っていません。新規プロファイルで試しても
なんとカーソルが消えたままでした、他の方はどうでしょうか?
一時的な不具合かと思いますが未だに直っていません。新規プロファイルで試しても
なんとカーソルが消えたままでした、他の方はどうでしょうか?
2025/07/18(金) 08:30:17.93ID:cvHx2i700
マルチしてんじゃねーよカス
2025/07/18(金) 08:53:05.74ID:GBHcRWh30
2025/07/18(金) 10:02:47.61ID:GBHcRWh30
キャレットが表示されない問題は今試したら直ってた
2025/07/18(金) 10:43:13.01ID:kx9wu/kR0
昨日ワイもそれが変だなって気づいたけど今見たら直ってた
いろいろ仕様変えてんだろうな
いろいろ仕様変えてんだろうな
2025/07/18(金) 11:42:25.16ID:5jCK/imC0
141.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build2/
2025/07/18(金) 16:06:39.51ID:KkX2MQDE0
うちも昨夜chatGPTのカーソル消えてたけど、今見たら直ってた
てことは、Firefoxは昨夜から更新なんてしてないんだからchatGPT側の問題だよね
てことは、Firefoxは昨夜から更新なんてしてないんだからchatGPT側の問題だよね
2025/07/19(土) 02:17:35.61ID:ki+eFrht0
何の話しとるのだ
> "Firefox は移転しました。ミッションと価値観はそのままに。Firefox.com へようこそ。"
「Firefox.com へようこそ。」言われているのだから此方こそようこそ妖狐と言って挨拶しなさい。
jaの部分を何語で読んでいるのだ。
ドイツ語だぞ。Ja!
はい!
よっしゃ!
そうだ!この世で一つの真実と呼べる伴侶と呼べるFirefoxをひとえに使い続けた者、浮気心の無い普通の者たち歓べ。
同志歓喜の声に酔いしれ抱擁し合え。そうして開発にもUPLIFT最強伝説は永遠にも参加、貢献出来なかった者は嘆き悲しみ悔し涙を飲み飲みこの場から去って行け!
Ja! Diejenigen, die Firefox als ihren einzigen Partner in dieser Welt angesehen und ihm treu geblieben sind, die normalen Menschen ohne Abneigung, können sich freuen.
Lasst uns in den Jubelrufen unserer Mitstreiter schwelgen und uns umarmen. Auf diese Weise wird die Legende von UPLIFT auch in der Entwicklung für immer weiterleben. Diejenigen, die keinen Beitrag leisten konnten, sollen traurig sein, ihre Tränen schlucken und diesen Ort verlassen!
はい!Firefoxをこの世で唯一のパートナーとみなして忠実に使い続けてきた、偏見のない普通の人々は喜ぶことができます。
同志たちの歓声に浸り、抱き合いましょう。そうすることで、UPLIFTの伝説は開発においても永遠に生き続けるでしょう。貢献できなかった人々は悲しんで涙を飲み込み、この場所を去るべきです!
Trainspotting - Choose Life - Opening scene - HD WITH ENGLISH SUBTITLES
公開日 2020/05/04 • 1,471,051 回視聴
17,587
https://youtu.be/SaP7qmsQbSI
https://inv.nadeko.net/watch?v=SaP7qmsQbSI
Asle Knudsen
チャンネル登録 8,020
Trainspotting 1996 - Choose Life - Opening scene - WITH ENGLISH SUBTITLES
Ewan McGregor som Mark "Rent Boy" Renton
Ewen Bremner som Daniel "Spud" Murphy
Jonny Lee Miller som Simon "Sick Boy" Williamson
Robert Carlyle som Francis "Franco" Begbie
Kevin McKidd som Tommy MacKenzie
格好いいなあ
こちらはカンカラカンで河村の大将が二回も挨拶に来てくださったもんだでね、何か意見はあれば言うけど、よう辛抱しとったと思うわ
胃が丈夫なんだわ
ビールはやはりいいにん
【合法】医薬品個人輸入代行#68【未認可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1734651751/370-380
ここから健康に関しては書いたように思うわ
しかし年齢を重ねると気が弱くなるみたいやわ
気持ちというのは相手にも転移するものだけども、その分、相手の負担を軽減出来ることが出来ると考えればそう苦ではないと思う
本日は心理療法にあたっていたのですけどね当直というのも楽なものではないですわね
2025/07/19(土) 12:27:26.37ID:iwDMCPuH0
雨の降る日は天気が悪い
2025/07/19(土) 14:44:04.28ID:QeulyrCC0
NGB発動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸と渦中の村上宗隆が会食 米メディア騒然 「村上と大谷翔平が同じ打線に並ぶ姿を想像してみてほしい」 [冬月記者★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- (´・ω・`)もう寝るね
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
