オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746071363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
Mozilla Firefox Part401
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/15(日) 09:08:24.99ID:1/ko/sIg02025/07/07(月) 19:18:52.85ID:s2jrxFwC0
>>520
ほんとそれ
ほんとそれ
522。
2025/07/07(月) 20:09:03.76ID:y9JMj/0a0 他のブラウザは強要•固定が多いからな
2025/07/07(月) 20:40:29.65ID:v7Xj4Mwq0
レイアウトも押し付けられてる
だがFirefoxならマジで好きに出来る
だがFirefoxならマジで好きに出来る
2025/07/07(月) 21:25:07.50ID:JUj6xG2O0
いつもFirefoxに文句言ってるけどuserChrome塞がれない限りは使い続けるよ
2025/07/07(月) 21:41:26.93ID:n34I4sMM0
他のブラウザブックマークの行間ガバガバすぎてfirefox系しか選択肢がない
2025/07/08(火) 07:26:43.45ID:zF1awUHe0
アプデ警告だけは許されなかったのだ・・
2025/07/08(火) 07:28:46.23ID:iC18vjcR0
無効できなかったっけ?
about:configでできないならuserChrome.js使うかアプデチェックの通信だけピンポイントでブロックするとか
いくつか方法は思いつくが
about:configでできないならuserChrome.js使うかアプデチェックの通信だけピンポイントでブロックするとか
いくつか方法は思いつくが
2025/07/08(火) 08:24:35.77ID:ECdg5+Vp0
ほい
/* 更新関連のポップアップ非表示 */
panel#appMenu-notification-popup {
display: none !important;
}
/* 更新関連のポップアップ非表示 */
panel#appMenu-notification-popup {
display: none !important;
}
2025/07/08(火) 10:35:19.66ID:J88lhyoh0
ポリーシージェイソン
2025/07/08(火) 11:03:07.30ID:YZvBEeE40
osとかブラウザとかネットに繋げるやつの自動更新止めてる奴は等しく病気
2025/07/08(火) 11:41:13.86ID:iC18vjcR0
本家使ってないしスレを様子見して問題が起きてなかったらフォルダ丸ごとアーカイブにしてから手動更新してるな
2025/07/08(火) 13:47:30.33ID:AijSDtFs0
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 17:32:35.30ID:WVoUGOCt0 >>533
オレの病気以前に、
[Firefox について] -> 「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」
と出て更新の有無の判らない、そんな Firefox の病気を治して欲しいわ。
オレの病気以前に、
[Firefox について] -> 「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」
と出て更新の有無の判らない、そんな Firefox の病気を治して欲しいわ。
2025/07/08(火) 18:08:05.59ID:YZvBEeE40
2025/07/08(火) 18:26:31.09ID:tw4yaOxV0
更新なんてThunderbird共々MSストア任せだわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 18:53:41.44ID:SyVTHCz802025/07/08(火) 22:19:07.80ID:BMLMc4rO0
マイルは溜まったか赤沢ww
542504
2025/07/08(火) 22:43:59.57ID:HbXgSKCa0 >>456-457
こちとらでも❇https://getyarn.io/yarn-clip/85aeefe2-cc55-4ab5-89ec-48dcbd0aca02/embed
から進まなかった。
同じ現象のサイトだったのが🛡https://www.cadillacf1team.com/
(↗画質が低すぎ! 公式𝕏でリポしたかった。推奨ドライバーは🇲🇺Pascal Wehrlein)
で、🚦は
🔴トラブルシューティングモード
にしても進まないけど
🟢新規プロファイル
では進む
トラブルシューティングモードで無効になる項目は
・拡張
・テーマ
・設定変更
が一時的に無効になるとモーダルが出るけど、
⚠about:configの変更値は有効なままで足元がおする
Firefoxの☰メニューの「ヘルプ」と「終了」の狭間の世界には
「トラブルシューティングモード」を昇格して入れといた方が良い
䷒http://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1706083488/954n
トラブルシューティングモード起動時に「Firefoxをリフレッシュ」の選択肢は要らない
䷆https://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1710564583/337n
└☑⅖➔⅖+⅗☑http://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1710405340/958n
こちどらでの🈖は、
about:preferences#privacy>許可設定>自動再生
[すべてのウェブサイトの規定値: 音声と動画をブロック]
にしてると🔴だった
⚪この辺は鬱陶しいから全部ブロックからのホワイトリスト制
クッキーや永続ストレージも全ブロック(セッションのみ)からの必要なサイトだけをホワイトリストモードが必要
こちとらでも❇https://getyarn.io/yarn-clip/85aeefe2-cc55-4ab5-89ec-48dcbd0aca02/embed
から進まなかった。
同じ現象のサイトだったのが🛡https://www.cadillacf1team.com/
(↗画質が低すぎ! 公式𝕏でリポしたかった。推奨ドライバーは🇲🇺Pascal Wehrlein)
で、🚦は
🔴トラブルシューティングモード
にしても進まないけど
🟢新規プロファイル
では進む
トラブルシューティングモードで無効になる項目は
・拡張
・テーマ
・設定変更
が一時的に無効になるとモーダルが出るけど、
⚠about:configの変更値は有効なままで足元がおする
Firefoxの☰メニューの「ヘルプ」と「終了」の狭間の世界には
「トラブルシューティングモード」を昇格して入れといた方が良い
䷒http://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1706083488/954n
トラブルシューティングモード起動時に「Firefoxをリフレッシュ」の選択肢は要らない
䷆https://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1710564583/337n
└☑⅖➔⅖+⅗☑http://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1710405340/958n
こちどらでの🈖は、
about:preferences#privacy>許可設定>自動再生
[すべてのウェブサイトの規定値: 音声と動画をブロック]
にしてると🔴だった
⚪この辺は鬱陶しいから全部ブロックからのホワイトリスト制
クッキーや永続ストレージも全ブロック(セッションのみ)からの必要なサイトだけをホワイトリストモードが必要
2025/07/08(火) 23:16:16.40ID:8CSr2HtR0
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 02:54:04.17ID:grLkNgdT0 >>543
泥縄式にリリースしてくるな。
泥縄式にリリースしてくるな。
2025/07/09(水) 05:05:05.62ID:T4gs3iMa0
Firefox 140.0.4, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/140.0.4/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/140.0.4/releasenotes/
2025/07/09(水) 05:18:33.03ID:jEptjssc0
翻訳機能が笑えるなぁ
ReleaseNotesを翻訳させると
New → 新入国 (Why?)
Fixed → 固定(これはまぁしょうがないかぁ)
ReleaseNotesを翻訳させると
New → 新入国 (Why?)
Fixed → 固定(これはまぁしょうがないかぁ)
2025/07/09(水) 08:34:20.27ID:dQzHzKPK0
140.0.3が飛ばされたのは何故に?
2025/07/09(水) 08:41:10.08ID:SVK6b2Dq0
140.0.1、140.0.2はデスクトップ版のみ
140.0.3はAndroid版のみ
140.0.4は両方
140.0.3はAndroid版のみ
140.0.4は両方
2025/07/09(水) 09:20:35.77ID:dQzHzKPK0
>>548
そういう事か、ありがと
そういう事か、ありがと
2025/07/09(水) 10:05:02.78ID:44Yib8aC0
>>540
新規プロファイルをどうぞ
新規プロファイルをどうぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 10:13:23.91ID:qZJmTjrq0 >>550
誰かバグジラ送ってくれよ。
「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」について。
【問題点】
「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」と、[三]->[Help]->[About Firefox] に言われる。
【再現】
www.mozilla.org/ja/firefox/download/thanks/
から、firefox-140.0.4.tar.xz をダウンロードする。
/usr/local $ sudo tar xf ~/Downloads/firefox-140.0.4.tar.xz # 展開
/usr/local $ whoami # 非rootユーザー名
USER
/usr/local $ ./firefox/firefox& # 起動
[1] 12895
/usr/local $ Fontconfig warning: using without calling FcInit()
ATTENTION: default value of option mesa_glthread overridden by environment.
[三]->[Help]->[About Firefox] を表示させる。
誰かバグジラ送ってくれよ。
「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」について。
【問題点】
「Firefox は別のインスタンスにより更新中です」と、[三]->[Help]->[About Firefox] に言われる。
【再現】
www.mozilla.org/ja/firefox/download/thanks/
から、firefox-140.0.4.tar.xz をダウンロードする。
/usr/local $ sudo tar xf ~/Downloads/firefox-140.0.4.tar.xz # 展開
/usr/local $ whoami # 非rootユーザー名
USER
/usr/local $ ./firefox/firefox& # 起動
[1] 12895
/usr/local $ Fontconfig warning: using without calling FcInit()
ATTENTION: default value of option mesa_glthread overridden by environment.
[三]->[Help]->[About Firefox] を表示させる。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 10:14:26.49ID:qZJmTjrq0 >>551
【解決法】
無し。メッセージのアタオカが問題なので。
下記のようにして本来的な動作に戻すことは一応可能。但し我が家は、ソフトウェア更新はroot、使用者はパンピーなので採れない方法。
/usr/local $ sudo chown -R USER ./firefox # ファイル所有者をパンピーに変更
/usr/local $ ./firefox/firefox&
と措置すると、
[三]->[Help]->[About Firefox] のアタオカ文は、
「Firefox is up to date」(English ver.)
に回復する。或いは以下も。
/usr/local $ sudo rm -R ./firefox/
/usr/local $ sudo tar xf ~/Downloads/firefox-140.0.4.tar.xz
/usr/local $ sudo chmod -R go+w ./firefox/ # ファイル書込権をパンピーに与える
【解決法】
無し。メッセージのアタオカが問題なので。
下記のようにして本来的な動作に戻すことは一応可能。但し我が家は、ソフトウェア更新はroot、使用者はパンピーなので採れない方法。
/usr/local $ sudo chown -R USER ./firefox # ファイル所有者をパンピーに変更
/usr/local $ ./firefox/firefox&
と措置すると、
[三]->[Help]->[About Firefox] のアタオカ文は、
「Firefox is up to date」(English ver.)
に回復する。或いは以下も。
/usr/local $ sudo rm -R ./firefox/
/usr/local $ sudo tar xf ~/Downloads/firefox-140.0.4.tar.xz
/usr/local $ sudo chmod -R go+w ./firefox/ # ファイル書込権をパンピーに与える
2025/07/09(水) 11:03:16.56ID:ybJINrfW0
2025/07/09(水) 11:49:54.22ID:44Yib8aC0
Linuxかよしょーもな
2025/07/09(水) 12:12:20.02ID:cCzDJXmj0
2025/07/09(水) 15:27:53.93ID:nAyZRwDl0
ドミノ・ピザのサイトがなぜか白いままでちゃんと表示されない
プライベートウィンドウで表示するとちゃんと表示される
要するに何らかのアドオンが悪さをしてるのは間違いないが、パスワードも記憶したのを使えるし、もうドミノはプライベートウィンドウで注文する事にしているw
プライベートウィンドウで表示するとちゃんと表示される
要するに何らかのアドオンが悪さをしてるのは間違いないが、パスワードも記憶したのを使えるし、もうドミノはプライベートウィンドウで注文する事にしているw
2025/07/09(水) 15:28:51.61ID:2Q5DV8oQ0
知らんがな。
2025/07/09(水) 18:43:21.96ID:V6ibvCzy0
「している」とまで言われると知らんがなって言うしか無いな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 19:17:35.07ID:SA/uppui0 いつからか、入力フォーム全体のコンテキに「検索エンジンを追加」が追加されて邪魔すぎる
前はyoutubeなどの有名どころのみだった気がする
どなたか、cssなどで削除する方法をご存じありませんか?
超天才ブログで高名なhttps://www.bugbugnow.net/さんの2025.6.24までは精査済みですorz
前はyoutubeなどの有名どころのみだった気がする
どなたか、cssなどで削除する方法をご存じありませんか?
超天才ブログで高名なhttps://www.bugbugnow.net/さんの2025.6.24までは精査済みですorz
2025/07/09(水) 20:43:06.17ID:h407SitV0
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 21:21:54.74ID:BRb+32lY0 >>553
Tracking Status の "wontfix" (直す気無え) って...
Tracking Status の "wontfix" (直す気無え) って...
2025/07/09(水) 21:33:40.86ID:4AkQb6740
> user does not have write access to the install dir
これをどうしろと
これをどうしろと
2025/07/09(水) 21:46:17.08ID:ybJINrfW0
報告者の弁では権限なくて更新できないのは当然として
今の仕様だと更新確認自体が行われなくなって新バージョンが出ても気付けないから
以前の挙動に戻してほしいって話だな
今の仕様だと更新確認自体が行われなくなって新バージョンが出ても気付けないから
以前の挙動に戻してほしいって話だな
2025/07/09(水) 22:07:05.96ID:4AkQb6740
ユーザーローカルにアプリを置くのが今時のOSの流行りだからねえ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 22:16:38.53ID:SA/uppui0 >>560
助言有難うございました
助言有難うございました
2025/07/10(木) 01:19:51.97ID:ydLDrh3k0
>>567
失敬いたしました。
ジャストシステム株式会社の文字入力ソフトウェアのATOK Passport プレミアムのことです。
あまりにも性能が良かったので、舞い上がってしまうくらいでピザとか懐かしいなあとか思って取り乱してしまいました。
通訳が必要な次元程には訛りわたくしにはございません。
多分ですけどね。
2025/07/10(木) 10:42:37.89ID:0oUDnCAB0
間髪君の気持ちがわかったわ
2025/07/10(木) 14:51:50.83ID:aOMlfX+D0
アドレスバーにURL入れたときにそのURLを検索できなくなった?
2025/07/10(木) 15:11:02.83ID:jhoz/KJx0
先頭に ? を入れるだけ
2025/07/10(木) 17:53:56.07ID:zj+zDQJ/0
Youtubeの仕様変更でこれ関連のアドオン使えなくなってるな
ジェスチャー系が死んでる
ジェスチャー系が死んでる
一生懸命に改善しとるんだよ
時差を考慮してあげないといけないわ
TClockでいけるでいいですわwww
とかどうせ言い返すだろうけどさ、寄附しすぎて今月の支払いが払えんわ
FoxClocks: World Times for Google Chrome, Firefox and Thunderbird
https://foxclocks.org/
>>572
FoxClocks: World Times for Google Chrome, Firefox and Thunderbird
https://foxclocks.org/
FoxClocks ist eine Erweiterung für Google Chrome, Firefox und Thunderbird, mit der Sie die Zeit auf der ganzen Welt – oder nur Ihre Ortszeit – im Auge behalten können, indem Sie kleine Uhren in Ihrer Statusleiste einfügen. Wählen Sie aus einer Reihe nützlicher Zeitformate oder erstellen Sie Ihre eigenen – benutzerdefinierte Formate sind einfach zu erstellen und sehr flexibel.
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Mozilla Firefox zu installieren, oder besuchen Sie die offizielle Seite
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Google Chrome zu installieren
Mit dem Zeitzonen-Auswahlbaum von FoxClocks können Sie praktisch alle Zeitzonen der Welt nach Land, Region oder Stadt durchsuchen.
FoxClocks sucht automatisch nach Updates für seine Zeitzonendatenbank, sodass Sie immer die richtige Zeit haben.
Ausführliche Informationen zur Funktionsweise von FoxClocks finden Sie hier.
Bitte unterstützen Sie die Updates von FoxClocks!
>>572
FoxClocks ist eine Erweiterung für Google Chrome, Firefox und Thunderbird, mit der Sie die Zeit auf der ganzen Welt – oder nur Ihre Ortszeit – im Auge behalten können, indem Sie kleine Uhren in Ihrer Statusleiste einfügen. Wählen Sie aus einer Reihe nützlicher Zeitformate oder erstellen Sie Ihre eigenen – benutzerdefinierte Formate sind einfach zu erstellen und sehr flexibel.
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Mozilla Firefox zu installieren, oder besuchen Sie die offizielle Seite
Klicken Sie hier, um die Erweiterung in Google Chrome zu installieren
Mit dem Zeitzonen-Auswahlbaum von FoxClocks können Sie praktisch alle Zeitzonen der Welt nach Land, Region oder Stadt durchsuchen.
FoxClocks sucht automatisch nach Updates für seine Zeitzonendatenbank, sodass Sie immer die richtige Zeit haben.
Ausführliche Informationen zur Funktionsweise von FoxClocks finden Sie hier.
Bitte unterstützen Sie die Updates von FoxClocks!
2025/07/11(金) 16:27:03.56ID:H2dF/cIK0
最近、更新終わった後に必ずクラッシュレポーターが起動する
全部チェック入れて送るで合ってるよね
全部チェック入れて送るで合ってるよね
2025/07/11(金) 17:29:33.14ID:LSQRCjy90
おれも更新時に結構な頻度で出るな
もっと加速するぞ
まだ本気出しとりゃせんぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 22:56:23.11ID:T08k+sw60 YoutubeだとYoutube関連のアドオンと広告ブロックのアドオンがダメだね
2025/07/12(土) 00:02:35.58ID:wYka6Y870
な、ガイジage厨だろ👆
2025/07/12(土) 00:26:25.12ID:DOLduTma0
この世ってどうやってうまれたの?
西村博之なら知っとるわ
2025/07/12(土) 02:45:37.85ID:rmlnoIgy0
YouTube側の内部変更に起因して
YouTube関連アドオンが一時的に部分的に効かなかったりする現象は度々ある
俺環では今はまた元に戻っててちゃんと効いてる
YouTube関連アドオンが一時的に部分的に効かなかったりする現象は度々ある
俺環では今はまた元に戻っててちゃんと効いてる
どうやったらイーロン・マスクの家まで行けるかな。
日本に来ないかな。握手したいわ。多分、相手の骨が砕け散るだろうなあ。
2025/07/12(土) 05:31:27.18ID:4WsCHT8X0
雨の降る日は天気が悪い
2025/07/12(土) 12:53:34.26ID:UFxevjRU0
終
制作・著作
━━━━━
5 c h
制作・著作
━━━━━
5 c h
>>588
そうなったら運営陣や★持ち、固定ハンドル、トリップ持ちでBEかBE2.1以外は全員逮捕になるかもしれんわ
いや真っ先にしょっ引かれるのは飯塚何とかいうChmateの後釜を譲った人間と今の顧問とが少し危ないわ
日弁連を統率して第二に潜んでおる人が昨日解禁したでな
2025/07/12(土) 19:24:11.65ID:hm+MKJ4s0
AsyncShutdownTimeoutのクラッシュレポートが大量に上がってるな…
そういうとこやぞ!
基本的なところにバグを仕込むな!
そういうとこやぞ!
基本的なところにバグを仕込むな!
2025/07/12(土) 20:58:04.90ID:nLk9vfz20
>>590
詳しく
詳しく
2025/07/13(日) 22:49:05.05ID:S4KIpvEp0
Bug 1877111 - Crash in [@ AsyncShutdownTimeout | IOUtils: waiting for profileBeforeChange IO to complete | JSON store: writing data for 'targeting.snapshot'] https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1877111
2025/07/13(日) 23:43:15.22ID:hnRfmAkA0
気が付いたらAsyncShutdownTimeoutのクラッシュレポートが3件ほど溜まってた
取り敢えず全部アップロードしてやった
>>576とかも同じ原因だろうね
何故かFirefoxは終了時にちゃんと終了しないバグが再発する
取り敢えず全部アップロードしてやった
>>576とかも同じ原因だろうね
何故かFirefoxは終了時にちゃんと終了しないバグが再発する
ウィケピデア(Wikipedia)
コン!!!
だいぶ日本人が見させてまえる頁が増えましたでね。
しかしアメ公に支払うのは癪やわ。
595Martina e il campanello misterioso ◆Akina/PPII ころころ
2025/07/14(月) 01:40:56.89ID:OLEWBuAE0?PLT(14865)
うふふ
596名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 02:12:08.55ID:cIXtzHpm0 YouTubeのオートページ送り時の動画が真っ黒でなんか挙動おかしいわって見に来たら何かしらやってるんやな
不具合が全員じゃないだろうなっていうのがyoutubeのいやらしいところ
不具合が全員じゃないだろうなっていうのがyoutubeのいやらしいところ
597名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 09:02:07.14ID:kzAsAmz50 Firefoxはあまりにおま環が多すぎる
598名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 09:52:00.44ID:7XcKj2z60 >>596
それただのYoutubeの仕様
それただのYoutubeの仕様
599名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 10:56:07.88ID:5p/fK7it0600名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 23:01:01.86ID:kjd3oHZi0601名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/14(月) 23:58:53.44ID:zLZASBMx0 変換するときも出るね
Googleなんてクソだから仕方がないね
Googleなんてクソだから仕方がないね
602名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 01:38:41.04ID:egGx52Yp0 Chrome消してこっちに移ってきたけどスゲー快適だなw
Chromeがどんだけクソだったかよくわかった
Chromeがどんだけクソだったかよくわかった
603名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 03:26:23.75ID:cccdFYhL0 Youtubeのおすすめが10個しか表示されなくなった
アドブロックをOFFにしてもダメ
Chromeでは表示されるのでいつものGoogleのFirefoxいじめかも
アドブロックをOFFにしてもダメ
Chromeでは表示されるのでいつものGoogleのFirefoxいじめかも
604名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 04:10:40.38ID:NQ67GRfO0 おすすめなんて時間の無駄だからキーワード検索してさっと閉じろ
https://www.youtube.com/results?search_query=nude+mod&sp=EgYIAxABGAM%253D
https://www.youtube.com/results?search_query=nude+mod&sp=EgYIAxABGAM%253D
605名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 04:29:16.07ID:+N+RpvzW0 まーたいつもの解決策を提案できない黙ってろジジイのお通りか
お前のせいで過疎るんだから出てくんなし
お前のせいで過疎るんだから出てくんなし
606名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 06:18:15.80ID:VDfOQFpM0 >>601
これはどうしようもないのでしょうか?
これはどうしようもないのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 06:22:27.26ID:+33RUnIx0 メイリオ止めれば良いんじゃね、知らんけど
608名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/07/15(火) 07:11:42.41ID:DrFoonkA0 140.0.4にしてから接続不安定なんだけどワイ環?
HTTP/3 関係か
HTTP/3 関係か
609名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 09:02:02.43ID:vxFlf7pb0 >>603
状況が全く分かりません具体的にどこのどの部分ですか
トップの表示量の場合あなたのブラウザの画面サイズにより表示量は変化します
ChromeとFirefoxを並べて表示していますが私の環境ではFirefoxのほうが表示量が多いです
ブラウザ間でYoutubeの表示が違う場合Youtube側のテストである可能性が大いにあります
状況が全く分かりません具体的にどこのどの部分ですか
トップの表示量の場合あなたのブラウザの画面サイズにより表示量は変化します
ChromeとFirefoxを並べて表示していますが私の環境ではFirefoxのほうが表示量が多いです
ブラウザ間でYoutubeの表示が違う場合Youtube側のテストである可能性が大いにあります
610名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 11:23:49.03ID:V4oXlCH90 141.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/141.0-candidates/build1/
611名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 11:58:53.89ID:sdQpHEUR0 問題の無いサイトで正常に接続できませんでしたエラーがでるのなんなん?
リロードすると普通に表示されるし
リロードすると普通に表示されるし
612名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:04:33.03ID:L5fpH1LR0 >>607
いったいどこからその発想が
いったいどこからその発想が
613名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:25:24.32ID:1+uylIBH0 文字サイズやら行間やら無駄に空いてるから
コメント欄の表示とか変な挙動になった例もある
その時はデフォルトのメイリオから変えてる人は何の不都合もなかった
コメント欄の表示とか変な挙動になった例もある
その時はデフォルトのメイリオから変えてる人は何の不都合もなかった
614名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:49:02.80ID:6Vsg086X0 カーニングだっけ?
上下に隙間が広いフォントだとなったりするからか
上下に隙間が広いフォントだとなったりするからか
615名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 13:49:48.51ID:6Vsg086X0 カーニングちゃうわリーディングか
616名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 15:00:11.45ID:Hd2vZQrH0 そだねーもぐもぐタイム
617名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:03:56.14ID:7yFphLVN0 610のURL貼ったらBBxに
618名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:29:48.54ID:IZVhlQvg0 タブを移動させるだけでグループ作られてうぜー―――
619名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:37:02.97ID:QhIxj+xC0 >>618
browser.tabs.dragDrop.createGroup.delayMSの値を大きくすればいいんでない?
browser.tabs.dragDrop.createGroup.delayMSの値を大きくすればいいんでない?
620名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
2025/07/15(火) 16:46:04.83ID:vxFlf7pb0 デフォルト値でもクリックをタブの上で離さない限りグループになんかならないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- ウインナーを最初に考えた奴ってサイコパスだよな
- 16のヒッキー女に構って
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 国籍答えろ!嫌儲民!! [279254606]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
