Mozilla Firefox Part401

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/15(日) 09:08:24.99ID:1/ko/sIg0
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/

■前スレ
Mozilla Firefox Part400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746071363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/06/26(木) 22:18:27.71ID:idPZfAZQ0
昔話をするならクソなIE/OEと無駄に重いネスケでどう転んでもマシな方法が無い時代だった
2025/06/26(木) 22:20:58.09ID:jr8rPxpn0
>>279
XUL時代はそもそもUIを自分でカスタマイズできたからな
自由自在にカスタマイズ→ゴミUIの押し付け
の変化は老害でなくても批判が出るのは当然
2025/06/26(木) 22:23:39.29ID:nfK+liH/0
サイドバーのテキスト表示直ってたよ
2025/06/26(木) 22:28:46.26ID:o03ELb3K0
>>328
Netscape 6くらいはやけに動作が遅かった記憶が
Javaで動いてるのかと思った
Firefoxでだいぶ改善されたね
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 22:29:26.23ID:BOGNnNwt0
imgurを開こうとするとこのサイトに問題があるようですって出るんだが何で?駄目なの?
2025/06/26(木) 22:38:22.45ID:gbUi6N890
>>305
Fxで表示がおかしくなることでお馴染みの東映アニメーションがトップにあって笑った
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 23:08:00.95ID:mRNxoUfO0
更新キターー!!
使ってた古いテーマでもサイドバーちゃんと見えるようになった
2025/06/26(木) 23:43:26.10ID:pQZG4tep0
140.0.1
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/140.0.1/releasenotes/

一部のダークテーマでサイドバーが真っ暗になるのが修正
2025/06/26(木) 23:52:50.76ID:In0CiMQp0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1947430
は直ってないけどなw
2025/06/27(金) 00:17:58.69ID:Rb/UjNZj0
>>329
ほんとその通りなんだけど、昔より自由度減ったとはいえまだカスタマイズの余地残してくれてるだけで他のブラウザに移る気にはならないんだよな
ゴミUIはどうせカスタマイズするのでどうでもいいんだが、わざわざこんなもの作るのに金使ったのか大丈夫かよ…と不安な気持ちにはなる
2025/06/27(金) 00:28:56.45ID:9vNfY6Ec0
俺環だろうけど140、140.0.1から
「画像を新しいウィンドウで開く」で画像のみ開くと背景が白くなってしまう
サイトごとにダークモードのアドオンでダークモードにしてるけど
2025/06/27(金) 00:47:15.91ID:wpNYWTap0
フォルダ分けして入れてあったブックマークを「ブックマークをすべて開く」で開くと139までとは違った順番で開かれるね
ちゃんと以前みたいに順番通りに開いてほしいなぁ
2025/06/27(金) 00:49:21.61ID:wpNYWTap0
と、思ったらトラブルシューティングモードで開くと普通に順番通りに表示されるな
なんかアドオンが悪さしてるのか。多分Tabmixplusっぽいが
2025/06/27(金) 00:52:35.61ID:wpNYWTap0
やっぱりTabmixplusオフにしたら順番通りに表示されたわ
2025/06/27(金) 01:09:58.70ID:i0jLT/W+0
>>331
NCSA Mosaicはそれなりに軽かった記憶
2025/06/27(金) 01:44:41.39ID:TVzJaA110
検索エンジンを使い分けるの使い勝手が良くなったね
更新で良くなったと感じるの初めてかもw
2025/06/27(金) 07:02:06.49ID:HSlDCGwY0
tabmixplus入れてる人ってどの機能のために入れてるの?
入れるなって意味じゃなくて、復活してから触ってないので純粋に気になってる
2025/06/27(金) 10:58:05.43ID:etruiECS0
新しいタブの変更と多段タブとコンテキストメニューの変更とかかな
あとシングルウィンドウが地味に便利
そしてそれらの機能がひとつのアドオンで済むところ
2025/06/27(金) 13:51:50.12ID:SmIF1kbF0
まともに表示されないサイト増えてきた
もう終わりやね
2025/06/27(金) 13:53:48.10ID:ebKn0Tdo0
昔から言われてたよね。

自力でカスタマイズをガシガシ書かんでも拡張一本で一通りできるのが利点だと。
最近は中身の構造がどうなってるのか知らんけど、TMP は Fx のウィンドウ・タブの
構成から書き換えちゃう部分があるから、他のタブ系拡張との相性が悪くなりがちと。
2025/06/27(金) 16:17:58.09ID:3FG2JHs70
>>346
例えばどこ?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 16:19:17.37ID:2qXTZg7H0
検索エンジンを使い分けるの使い勝手が良くなったね
更新で良くなったと感じるの初めてかも
2025/06/27(金) 16:54:27.90ID:2qXTZg7H0
ポータブル版ってそのまま更新していいの?
2025/06/27(金) 17:03:21.69ID:3BouGEE50
>>350
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 17:41:16.87ID:64lLzuRl0
140.0.1の恩恵わかんないな、えっちなサイトの読み込みがクッソ早くなったぐらいかな
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 17:45:00.25ID:bbW4+7zn0
前からだけど三井住友のVpassにログインすると真っ白で見えない
キャッシュやら消しても同じ
何故かプライベートウィンドウだと大丈夫
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 17:51:03.95ID:NfkYnOKT0
どうせ新規プロファイルなら見られるんだろ
2025/06/27(金) 18:06:03.23ID:HZpLy8dw0
Vpass普通に見れてるよ
2025/06/27(金) 18:31:39.61ID:5XbdqKXb0
何故か○○なら見える

ってんなら何かが原因なんだから特定努力しろ
2025/06/27(金) 18:49:13.34ID:17FFKLq40
なぜか足のない少女の姿が見えるんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 18:54:12.18ID:wJr/k9QS0
コンテキストメニューの検索エンジンを追加とGoogleで検索のキーが同じで回避方法ないですか
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 18:54:41.14ID:bbW4+7zn0
Bitwardenのアドオンを無効にしたら見えたわ
2025/06/27(金) 19:01:02.90ID:SFYfxbPl0
>>358
どこのコンテキストメニューなのかな分からないよ
2025/06/27(金) 20:46:46.97ID:nFaSV4iS0
>>344
@中クリックで保護&ロック A多段タブ
もう140.0からおかしくなったから使わないと決めた
2025/06/27(金) 21:09:13.78ID:wpNYWTap0
>>344
タブのロック機能が便利
右側のタブを全部閉じるとかしても残ってくれる
あとシングルウィンドウモード出来ないともう使いづらくて駄目な体になった
2025/06/27(金) 21:59:25.19ID:etruiECS0
TMP、来月にならないと140対応は無理と言っているから139で更新止めるポリシーを設定した
2025/06/27(金) 22:01:29.98ID:HSlDCGwY0
>>345 347 361 362
ありがとう

シングルウィンドウモードもちゃんとあるのか
前TMP死んだ時に使ってた機能はuserchromeとかで大体代替できたけど(指摘通りアドオン一つで済んでた機能が色んなスクリプトにバラバラになった)、
シングルウィンドウだけ出来なかったんだよなー、流石にもう慣れたのですぐ使うわけではないけど覚えておこう

他には履歴から常に新しいタブを開くのが出来なくなって、OpenNewTab.uc.jsを使うまでずっとイライラしてた記憶がある
2025/06/27(金) 22:25:38.23ID:UNNirP/50
シングルウィンドウモードってこれ?140だと動かなくなるんかまだ139なんやが

#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:only-of-type,
#tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:only-of-type + #tabbrowser-arrowscrollbox-periphery
{
display: none !important;
}
#tabbrowser-tabs, #tabbrowser-arrowscrollbox
{
min-height: 0px !important;
}
2025/06/27(金) 23:32:36.67ID:b7H9vhlb0
ツールバーからpocketのボタンが消えたね
まだ使えるのに
2025/06/27(金) 23:44:33.48ID:H8/EKsDA0
140.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/140.0.2-candidates/build1/
2025/06/27(金) 23:50:00.71ID:eRmnouR50
今のpocketは終了までの猶予期間だから
新規入れないようにするのは正しい
導線ならMozillaアカウントから行けるだろ
2025/06/28(土) 00:02:54.50ID:hfrq9av70
だいじょうぶ Chromeのボタンは生きてるからopen with で切り替えればOK
2025/06/28(土) 00:09:25.26ID:wKgwila10
>>365
それタブ1つの時にタブバー隠すだけのCSSか何かじゃねーの?しらんけど
2025/06/28(土) 01:15:15.18ID:6uoOVYiS0
140.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/140.0.2/
2025/06/28(土) 02:16:21.98ID:+8z4i4A80
140.0.2
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/140.0.2/releasenotes/
2025/06/28(土) 07:18:40.30ID:U6WODb7R0
>>350
ブラウザからの更新じゃなく上書きでインストールが推奨
2025/06/28(土) 08:04:25.83ID:reNTCV500
TMP 書いてある通りにやったのにインストールできない/壊れていて使えません
と出るから放置
2025/06/28(土) 08:47:43.77ID:hICt314k0
生の状態なら簡単にインストールできるけど、既にuserchrome.js使ってるような環境だと難しくなるな
まあ他との干渉激しいし、必要でなければ無理してまで入れなくていい、というか入れない方がいいと思う
2025/06/28(土) 09:16:18.15ID:d/eZv4iC0
>>365
シングルウィンドウモードは文字通りFirefoxのウィンドウが1つしか開かなくなる機能
リンクや外部呼び出しで新しいウィンドウが開かなくなるのはもちろん、たとえユーザが明示的に新しいウィンドウ開こうとしてもできなくなる
>>112の地球の人もこれ使えば思い通りになるはず
2025/06/28(土) 13:13:39.84ID:2CG68AJF0
全然知識なくてわからないんだけど
TMPって他のアドオンみたいに単純にxpiファイルを開いてインストールって形式にはできないの?
2025/06/28(土) 13:17:50.87ID:Y0cUn8LB0
>>377
userChrome.jsを利用したアドオンって感じ
2025/06/28(土) 13:23:51.63ID:v6ItNIKt0
>>377
バージョン56まではできたけど、57からアドオンに実行できる機能が大幅に減ったので裏からごにょごにょしてる
TMPインストールするとタブ周りの構造別物になるので、もはやGecko使ってる別のブラウザと言っても過言ではない
2025/06/28(土) 13:46:15.20ID:A6yQH6oO0
そこまでいじくられるならuserchrome.cssでいいや
2025/06/28(土) 13:55:02.69ID:2CG68AJF0
>>378-379
レスありがとう
57って大量のアドオンが切られたクアンタムだっけ?
あれで少なくないFirefoxユーザーが離れたんじゃないかと思ってる
2025/06/28(土) 14:27:37.33ID:wCJpE4hr0
140勝手にタブ開くなよ
139に戻した
サイドバーは消えるし、ブックマークもリセットされるし、復旧に手間取ったぜ
140マジでゴミだな
2025/06/28(土) 15:34:07.36ID:7WUSCU/f0
勝手にタブが開くってどういうこっちゃ?
2025/06/28(土) 16:21:56.01ID:ZTAsU90d0
TMPのアプデきたな
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/28(土) 16:27:31.81ID:fSa+PnAh0
>>384
右クリックが壊れてたのが直って良かった良かった。
このバージョンからサブスク月2ドルらしいけど、どんな感じになるんだろうか。
金払わなかったら即使えなくなるみたいな感じなんかな。
2025/06/28(土) 18:27:49.62ID:sUMs0+Yd0
な、ガイジage厨だろ👆
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/28(土) 18:31:11.94ID:PAaa/KAD0
         ./\       /ヽ、
         /   \__/    ヽ
  :*・゜_ /       ::::::::::::::::::::::\―ニ
・゜:*/ /.|     `ヽ/ノ´` _  三,:三ー二三
゚・゚:(ヽ- /.|     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・*( ......| |    ミ)   
・゜゚rー‐し|     _ノ'
 ・\‐‐'´.|    _,:ヘ}ー---------------------
:*・゜ ̄ ̄.\    ノ`ノヾ:::-‐'ーr‐'"==-
        ヽ 、 ___   ____,"\
        /     >>386      \
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/28(土) 22:36:37.57ID:6WpbRiER0
140で選択したタブが右端に勝手にぶっ飛ぶバグが直ったのが嬉しすぎて記念
2025/06/28(土) 22:39:34.46ID:Y0cUn8LB0
そんなバグ知らなかった
2025/06/29(日) 00:01:35.41ID:N19fUsFC0
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
2025/06/29(日) 00:34:45.21ID:Izm3URUb0
age たれ
2025/06/29(日) 01:23:28.13ID:H5i1pU9y0
俺んとこいつの間にかページ検索バーが出て来なくて検索できなくなってるんだが
おかしな設定弄ったかな
2025/06/29(日) 02:47:36.46ID:2zPdbZ0E0
(´・ω・`)知らんがな
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 09:54:38.43ID:+m+kR8Te0
>>298
違うぞ
ニコ生実況で聞いたらみんなそうなるみたいで
実況だけはFirefox使ってないらしい
2025/06/29(日) 10:14:00.11ID:9uv+FghF0
今10分くらいニコ生流してみたけど何の問題もなかった
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 10:36:51.88ID:s/99ARfe0
反証したいんだろうけどそれじゃ足りない
一挙放送3話くらいまで続けて見てみな
グルグル連発で使い物にならないから
2025/06/29(日) 10:46:09.11ID:7q1YY9ip0
後出しで3話とか言い出すなアスペ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 10:46:58.55ID:s/99ARfe0
実況って言ってるだろ
後出しとかアスペはすぐほざく
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 10:49:20.68ID:7Nwaq6xo0
10分見たってのも怪しいもんだな
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 10:49:56.67ID:4LA8CMy40
firefoxってAI要素含まれてるの?
2025/06/29(日) 10:58:14.16ID:9uv+FghF0
怪しいうんたらかんたら言うなら具体的なURL一個でも貼ってくれ
10分どころか現在進行形でニコ生ずっと垂れ流しにしてるけど問題ない
生放送じゃないってことなのか?
上にはニコ生って書いてあるけど
2025/06/29(日) 11:07:36.23ID:9uv+FghF0
i.imgur.com/hr59vsR.png
一タブしか開いてないけどめっちゃメモリ食うんだねニコ生って
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 11:12:43.58ID:Sm2gfupK0
>>401
どのニコ生一挙でもなるからやってみ
3話(早ければ1話後半でも)
みんなそれでEdgeとか使ってるって言ってた
イチャモンつけるならそれからにしてくれ
裏タスク見るとFirefoxのタスクがめちゃ増えてるからそのせいだと思う
増やさない方法が見つかるなら直ると思うが
2025/06/29(日) 11:22:02.11ID:LkWr+mut0
またFirefoxで正常に動作しない、サポート打ち切りのサイトが増えた。Edgeとかだと大丈夫。
一定量のシェアって大事だね。
2025/06/29(日) 11:30:45.69ID:9uv+FghF0
ニコ生一挙とかいうのがマジ謎なんだけど
アニメってこと?イチャモンでもなんでもなく問題ない現状だから
再現可能なURLを貼れと言ってるだけなんだが
2025/06/29(日) 11:46:35.20ID:Y8X2BZXI0
ワッチョイ導入してよIPなしでいいからw
2025/06/29(日) 11:55:47.12ID:2DUQRhbp0
>>406
Mozilla Firefox Part399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741315175/
2025/06/29(日) 12:02:20.89ID:Y8X2BZXI0
ID変えまくってるのがいるから、あぼ~んがだるい
2025/06/29(日) 12:15:04.54ID:3k9nzHDU0
>>404
bangbrosとかbrazzersなどの海外の有料エロサイトの一部が上手く表示されなくなっちゃってるな
newvideoなどを選ぶと何も表示されなくなっちゃう
ただクロームでも上手く表示されないから一時的なものかもしれん
なんか年に数回くらい複数のサイトがいっぺんに上手く表示されなくなるときが多いからWeb側が技術的なことを試してる時期的なものかもしれん
2025/06/29(日) 13:01:39.14ID:9uv+FghF0
>>403
ニコ生一挙放送でGoogle検索
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 1〜12話振り返り上映会
live.nicovideo.jp/watch/lv348044186?from=nanime_live-reserved-ikkyo_list
クルクルは一切起こらず問題なし3話終了 Firefoxの使用メモリーは2.4g ver 140.0.2

変なアドオンで余計なもんブロックしてるか検出してるかメモリ不足なんじゃねーの
2025/06/29(日) 13:03:30.15ID:NAPFPV1M0
>>409
そんなもんアクセスするなよエロガッパめ
2025/06/29(日) 13:06:26.60ID:bH5R3kW30
>>409
こちらビンビンでしょうか?
2025/06/29(日) 13:11:26.59ID:PJMJDvui0
プレミアでビットレート上げてるか

ストリーミング動画はキャッシュしまくるからなぁ 保存先のドライブがへたっておかしくなってるとかも
2025/06/29(日) 13:19:06.67ID:+v3sCbNy0
まず「みんな」って誰よってことと「どのニコ生でも」ってどれよって話でしょ
具体的にスレと動画のURL貼ればそれで済むのに
2025/06/29(日) 13:22:02.38ID:YoJ7OuYs0
ハッタショが二匹以上いるスレは永久に荒らされ続けるな
2025/06/29(日) 13:40:43.92ID:0we4yZl90
water foxにでも移行しろ
2025/06/29(日) 13:52:45.04ID:rQsPrXpd0
>>413
ストリーミングはコーデックとGPUやドライバの相性も関係してくるし話噛み合わなくなりやすいんよな
ハードウェアアクセラレーションオフにすれば何か変わるかも知れない
2025/06/29(日) 13:52:48.15ID:wAX1BDIy0
わいもニコ生しばらく見てると閉じる時メモリ開放かなんかで30秒くらい固まるから
ニコ生はChrome使ってるわ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 13:59:46.10ID:4LA8CMy40
>>416
waterfoxがデフォルトですがなにか?
2025/06/29(日) 14:06:07.82ID:xusKkisH0
Firefoxな
Waterfoxな
2025/06/29(日) 16:16:35.72ID:NlC3PcW50
>>414
かまわないこと
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/29(日) 16:55:52.93ID:+f5g8gNG0
>>414
必死だな
なんでも逆らわなきゃ気がすまないガイジっているんだよなあ
2025/06/29(日) 17:32:21.47ID:7q1YY9ip0
キチガイくんはIDコロコロしないの
2025/06/29(日) 18:00:02.99ID:XtbEIvnH0
2025/06/29(日) 21:42:29.67ID:5Iu68DbO0
>>418
HDDつかってそう
2025/06/29(日) 22:15:23.59ID:YxIB7dRB0
なにか問題でも?
2025/06/30(月) 06:47:08.17ID:7UH+VCgK0
iCloudのメモに入力すると変換が二重になるのを直せないでしょうか
2025/06/30(月) 07:56:49.41ID:tA++FrSv0
は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況