JaneXeno 88

2025/06/05(木) 22:59:53.76ID:i4FET4DfM
!extend:default:none:1000:512:donguri=3/4

JaneXenoは5ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式     https://janexeno.client.jp/
□Jane Xeno Wiki    https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇支援Tools
  正規表現ライブラリ   http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
  SQlite          https://www.sqlite.org/

○前スレ

JaneXeno 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
2025/06/05(木) 23:30:37.70ID:PhDO7TpTd
□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー → ヘルプ → バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Windows 10、Windows 11
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
3名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sda2-uhua)
垢版 |
2025/06/05(木) 23:32:25.26ID:PhDO7TpTd
bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/blob/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/blob/master/openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip

32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、
その中のlibeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

OpenSSL 1.0.2zi and older vulnerabilities on Access Gateway r12.8.x
https://knowledge.broadcom.com/external/article/280151/openssl-102zi-and-older-vulnerabilities.html
32bit版ならopenssl_102zj_windows_12805_andBelow.zip
64bit版ならopenssl102zj_win64_12806_and_above.zip
以下同文。

sqlite-dll-win-x86-3470000.zip
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.47.0.
https://www.sqlite.org/2024/sqlite-dll-win-x86-3470000.zip
sqlite-dll-win-x64-3470000.zip
64-bit DLL (x64) for SQLite version 3.47.0.
https://www.sqlite.org/2024/sqlite-dll-win-x64-3470000.zip

Jane+Style風スキン(JaneXeno用)
https://www.mediafire.com/file/agp3ho19k6fa016/
2025/06/06(金) 03:52:30.19ID:TyjaUldw0
乙です

ワッチョイが都合悪いんだろうな
2025/06/06(金) 12:54:37.63ID:rBDCVGqi00606
ワッチョイ無しの前スレが酷い
あれ見たら
ワッチョイ有りで良いって思うよ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 7d58-2Myj)
垢版 |
2025/06/06(金) 14:24:23.91ID:G6eMoovL00606
どこが次スレだか、わからない
2025/06/07(土) 01:25:45.96ID:m27XoKuH0
BitBucketの無料プランがサービス内容を変更してbregonig.dllのバイナリがダウンロードできなくなってるのかな?

K.Takata's software: bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
> bron420.zip (537,749bytes): 最新バージョン

公式ページ↑からBitBucketへのリンクで作者が配布していたzipアーカイブファイルのハッシュ値を貼っとく

SHA-1
322f74f613265f6195f448e1423d65bf4fe65a2b *bron420.zip
SHA-256
15f58dd292aa6fc8fd592fa97a75d58b5680ddf7aa66ba10a2dd5c9f0ee159c1 *bron420.zip
2025/06/07(土) 01:38:51.15ID:K0NEokxg0
【Jane Xeno ver 】 JaneXeno x64 250406
【 Windows ver 】 Windows 11
【 CPU、メモリ  】 CPU Ryzen7 5800X・メモリ32G
【bregonig.dll有無】 なし

ユーザー1でUserでUPLIFTのログインはできているのですが、User2のところのどんぐりシステムのユーザー名とパスワードは何を入力したいいんでしょうか?
どんぐりレベル確認スレにブラウザで書き込むとハンター[Lv.61]なんですが、JaneXenoからだと警備員[Lv.6][芽]になってしまいます。
UPLIFTのログイン情報入力してみたんですがログインに失敗してしまいます。
2025/06/07(土) 08:21:51.16ID:aJsAiV2PM
>>8
User2のところはメールアドレスかと
2025/06/07(土) 09:58:39.67ID:K0NEokxg0
>>9
レスありがとう
UPLIFTのユーザー名=メールアドレスとなっており、メールアドレスは問題ないと思うのですが
User2の「どんぐりシステムのパスワード」にUPLIFTのパスワードを入力してもだとログインに失敗してしまう状態です。
2025/06/07(土) 11:13:45.58ID:Wphxydo+0
どっちもUPLIFTでハンターだったような
クッキー消してるか?
2025/06/07(土) 13:21:58.95ID:K0NEokxg0
>>11
解決しました
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipじゃなくてGoogleEarthProのインストールフォルダから
同名のファイルを引っ張ってきたら無事にハンターで書き込めました
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sda2-0hIW)
垢版 |
2025/06/07(土) 14:46:48.63ID:CK+XPqFZd
くこけ?
2025/06/07(土) 17:58:58.67ID:HbWHfAnG0
数日ぶりに来てみたが酷いスレ乱立だな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sda2-0hIW)
垢版 |
2025/06/07(土) 19:56:16.12ID:GfvHuYTpd
OpenSSL 1.0.2zi and older vulnerabilities on Access Gateway r12.8.x
https://knowledge.broadcom.com/external/article/280151/openssl-102zi-and-older-vulnerabilities.html
32bit版ならopenssl_102zj_windows_12805_andBelow.zip
64bit版ならopenssl102zj_win64_12806_and_above.zip
2025/06/07(土) 21:55:07.31ID:i4Lwhi6T0
404 : Page Not Found
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd33-Vztp)
垢版 |
2025/06/08(日) 05:48:10.50ID:4pUU9qYkd
>>1
あんがと
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-Zs9Y)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:20:37.80ID:1TfaOq0m0
ここでいいかな
2025/06/08(日) 14:14:54.31ID:CR7btUGl0
>>15
それ動かないやつ
2025/06/08(日) 14:39:35.79ID:6WhWt3eU0
broadcomのリンクをやたら貼ってるのがいるけど、現状broadcomが配布してるopensslでは接続できないって気づいてないのかね
しかも最新の1.0.2zk-fips-sl-u1ではなく、なぜか一つ古い1.0.2zjへのリンクだし
2025/06/08(日) 14:59:09.27ID:NfRkw3Ac0
コリオチさんがビルドしたものを Xeno 配布ページに置いてるのにね。
JaneXeno
https://janexeno.client.jp/
https://janexeno.client.jp/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
https://janexeno.client.jp/openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
2025/06/08(日) 15:13:37.97ID:T+tEjACo0
>>21
公式にある通り(だけ)だとうまくいかない時はあれこれ右往左往することになるが
今は公式の指示通りで普通に使えるのにね
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d4-CwQM)
垢版 |
2025/06/08(日) 16:48:35.19ID:fTka0K0b0
>>7
姉妹スレの情報によると
----------------------
テンプレの>>1の支援Toolsにある「正規表現ライブラリ」ですけど、
BitBucketで公開されていたファイルは現在削除されておりダウンロードできません。

アーカイブがWayback Machineにありますので、必要な方はこちらから
https://web.archive.org/web/20201030094331/https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/
----------------------
とのこと
2025/06/08(日) 22:32:52.35ID:mdsyLLRG0
ググルアースプロのlibeay32.dllとssleay32.dllぶち込みで読み込めるようになって書き込めて吹いた
2025/06/08(日) 22:43:13.00ID:AjEEKgkRM
自分どんぐり垢無いので>12さんの確認してないんですが
再現性あるならdll側の不具合or5chどんぐりの仕様?なので
GoogleEarthProのdll入れるしかなさそうですね…
2025/06/08(日) 22:53:24.05ID:LFDgBSNYd
公式サイトすら読まないのか
2025/06/08(日) 23:02:14.43ID:T+tEjACo0
>>25
いや>>21さんが書いてくれてるとおり(公式の指示通り)でいいと思うよ
その通りにやって何か問題が起きてるの?
2025/06/08(日) 23:09:36.95ID:AjEEKgkRM
あぁ>3のdll使ったって事ですか
自分が>1立てた後に>2と>3別の人に書かれてしまったのですよ…
2025/06/08(日) 23:19:44.28ID:T+tEjACo0
意味がよくわからない
>>2とか>>3の話はしていません

>>21の通り
つまり
>>1に載っているXeno公式サイトで配布されている、Xeno作者のコリヲチさんがビルドしたdll(そのURLが21にはコピペされています)をDLして使ったら普通は問題無いのでは?
それとも、その通りにしてみて問題があったんですか?
と聞いただけなんだが
2025/06/08(日) 23:44:28.13ID:AjEEKgkRM
>8さんの症状が公式dllで再現するならまずいですねって話です
自分は>25でも書いた通りどんぐり垢無いんで再現確認ができません
2025/06/08(日) 23:54:25.58ID:T+tEjACo0
ああそういう意味でしたか、失礼
自分もどんぐり垢無しなので確認できない
でも再現性あるならもう少し同趣旨の報告がありそうな気もしますが
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1912-gi55)
垢版 |
2025/06/09(月) 03:45:14.09ID:9rjI7L5i0
グーグルアースのdllをコピペして使えてるからいいけど、セキュリティ的に大丈夫なの?今はSIKI使ってる。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1912-gi55)
垢版 |
2025/06/09(月) 03:47:49.17ID:9rjI7L5i0
セキュリティ的にってのは、古いdll使ってて大丈夫なのか?って意味ね。SIKIの方がdllのセキュリティ更新されてるバージョンだろ。
人工知能に聞いてみても、よくわからないんだよな。他の人が使ってるならまず大丈夫なんだろうけど。
SIKIも良いブラウザなんだが、画像ビューアがもっさりしてて、おま環かもしれんが、ZENOの方がビューアの立ち上がりが早く素早く画像見れるから便利なんだよな

SSLのDLLが古くてもセキュリティ的に大丈夫なら、元に戻りたいと思うのだが、どうなんだろうってことな SIKIも良いブラウザなんだけどね
2025/06/09(月) 03:50:51.51ID:8kys4WkN0
・Xn250406x64
・コリオチさん謹製openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
でUPLIFT、どんぐりどちらも正常にログイン、書き込みできる
2025/06/09(月) 05:33:55.34ID:MMZN8QFY0
>>25
Xeno のフォルダ以外にも OpenSSL の別バージョンの DLL が入ってるとかないよな?
何か別の Xenoスレで「Windows32下に放り込む」だの意味不明なことをぐだぐだと
やってたのを見た気がする。
2025/06/09(月) 06:37:29.42ID:GO8f2tQQd
>>35
アプリケーション自体があるフォルダが最優先じゃなかったっけ?

アプリケーションがあるフォルダ→カレントフォルダ→システムフォルダ→環境変数PATHで指定されてるフォルダ
37 !id:ignore (ワッチョイ 8b4a-Zs9Y)
垢版 |
2025/06/09(月) 07:34:30.16ID:xJW8aeXM0
>>35
パスが通ってる他の場所にあるDLLを読み込んでる可能性があるから

・JaneXenoのヘルプ→バージョン
・コマンドプロンプトでwhere ssleay32.dll

この2つを実行してPATHが通ってる場所にssleay32.dllがあるか確認する必要がある
2025/06/09(月) 14:18:35.50ID:BqJWRs020
>>37
それでも同じ1.0.2uでも以前Xeno公式にあったやつはダメ
今は更新されてるんだからごちゃごちゃやらずに公式から落として入れ直すのが最短
2025/06/09(月) 14:37:37.36ID:l1A+REfs0
>>12の言うところの「openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip」が何者か分からねえと話が進まないな
40 !id:ignore (ワッチョイ 8b4a-Zs9Y)
垢版 |
2025/06/09(月) 15:02:41.13ID:xJW8aeXM0
>>38
よく読め阿呆
2025/06/09(月) 15:11:06.96ID:l1A+REfs0
>>40
>>12
2025/06/09(月) 18:39:09.71ID:6USEIB+sd
Xeno公式(コリヲチさんがビルド)のdllでUPLIFT・どんぐりどちらも問題無かった人もいるんだよね(>>34さん)
2025/06/09(月) 18:48:22.23ID:l1A+REfs0
>>42
というか明確に現行の公式でアウトだった報告はないわな
>>8の人は何で駄目だったか不明確だから
2025/06/09(月) 22:16:20.02ID:9nbsW+gs0
403騒動のずっと前からどんぐり登録したのにXenoからじゃログインできないって書き込みは定期的に発生してきた
その後の経過とか書いてくれないので何が起きてたのかさっぱりだね
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況