JaneXeno 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/05(木) 18:55:15.04ID:pRCu9kFb0
JaneXenoは5ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式     https://janexeno.client.jp/
                https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki    https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇支援Tools
  正規表現ライブラリ  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
  OpenSSL binaries   https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
  SQlite          https://www.sqlite.org/

○前スレ
JaneXeno 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748530153/
2025/08/16(土) 17:42:21.55ID:LKKCJ9+x0
>>526
そういうしょーもないの要らんって
お前つまんない奴だな

それウケると思って書き込んだの?
大丈夫?仕事場でお前に話しかけてくれる同僚ちゃんといる?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 17:49:01.93ID:2F8bdL6e0
これ以外でまともなPC用5chブラウザってないのかな
もうPCで5chやってる人なんかほとんどいないから需要ないのかな
なんかさみしいな。時代は変わったんだな。20年前ならもっと需要あっただろうに
2025/08/16(土) 18:51:36.27ID:FykvOdPJ0
自宅でも5chはスマホの人が多いの?
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 19:12:05.28ID:2j1R34ly0
>>521
メモ帳だと表記がANSIなんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 19:12:59.37ID:2j1R34ly0
>>525
あぼーん → NGEx(拡張NG)
NGID 含まない ID:
2025/08/16(土) 19:20:53.03ID:NKGaj0S00
>>531
これで大丈夫でしょうか?
https://i.imgur.com/w92g92G.png

ありがとうございます
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 19:24:39.62ID:2j1R34ly0
>>532
もし、それで消えなかったら以下をうp
・スレのURL
・レス番
・JaneXenoのメニューからヘルプ→バージョン情報のスクリーンショット
2025/08/16(土) 19:28:38.20ID:NKGaj0S00
>>533
消えました
ありがとうございます

ちなみに消したかったのは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1755317717/4
です
2025/08/16(土) 19:34:00.83ID:ERNtfoO10
>>534
ID非表示の板やスレで困るから「対象URL/タイトル」を指定しておいたほうが良いかと
そのスレしか見てないなら問題無い
2025/08/16(土) 19:39:13.02ID:I5fHXp6z0
>>535
そうですね
ご指摘ありがとうございます

このようにしてみました
https://i.imgur.com/QJfVWLg.png

含む/含まない と 正規含む/含まない の差はどのような条件なのですか?
2025/08/16(土) 19:45:10.85ID:TmrPUVOH0
>>532
今までそれやろうとして調べたけど解決策が見つからなかった
まさに目から鱗
2025/08/16(土) 19:55:22.88ID:ERNtfoO10
>>536
正規と付いてる方は文字通り正規表現が使えるんじゃない?

俺も詳しくは知らんし指定の仕方は様々だろうけど例えば
対象URL/タイトル 正規(含む) /bike/|/car/|/software/
みたいに複数の板(スレタイでもいいけど)を指定するとか
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 20:46:30.00ID:2F8bdL6e0
>>529
もうパソコンでのネットサーフィン文化ってほとんどなくなったんじゃないかな?
有名SNSもほとんどスマホからのアクセスだろうしなぁ
2025/08/16(土) 20:50:30.14
家では100%PCだが。
2025/08/16(土) 20:59:07.92ID:/eQxD0p90
スマートフォンで 5ch を見ると (ChMate を使っても) イライラして仕方が無い。
画面が狭くて不便すぎる。
2025/08/16(土) 21:25:07.03ID:TTsjv8/l0
スマホでネット見るとかめんどくせ
文字小っせーし文字打ちにくいし
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 22:51:04.89ID:HOULhBuI0
>>539
愛銅鑼ってまだサービスやってるんだよな
米塩も伊鳥も終わったのに
2025/08/16(土) 23:29:42.64ID:ZYFwjzD00
>>536
対象URI/タイトル 含む 北海道ツーリング総合スレ

の方が後でわかりやすいぞ
2025/08/16(土) 23:42:12.40ID:aFI/AEGx0
何を言ってるのかわからねぇ
2025/08/17(日) 08:24:17.89ID:OsNE0ua80
公式から、64bit版がDLできない。32bit版はできるけど。
2025/08/17(日) 08:40:41.89ID:HmemP6gL0
>>281
2025/08/17(日) 09:12:43.84ID:0+xQkSNu0
JaneStyleはCloudflare対策済みのopensslじゃない普通の奴でも読み書きできるな
Xenoだけ対策済みが必要なのか?
2025/08/17(日) 09:14:25.76ID:+nsqL1uZ0
JaneXenoって連投荒らしをNGにする設定はないのか?
2025/08/17(日) 10:02:23.89ID:vfLj4UxO0
少し前の鯖落ちから板とスレ取得が今もできないんだけどどうすればいいのこれ
2025/08/17(日) 10:06:14.22ID:1Vtn/nZr0
おまかん
2025/08/17(日) 10:14:39.86ID:UcQi9YMZ0
>>548
fingerprintingでググってみ
2025/08/17(日) 10:37:05.77ID:wUWNEhXK0
>>510
そうなんだ
知らなかったので今導入してテストカキコ
2025/08/17(日) 10:52:57.36ID:UcQi9YMZ0
赤いSUVで犯人逃走中ってときにのこのこ赤いSUVで出掛けたら検問に引っかかりまくるだろ
でも赤いミニバンや黄色いSUVならスルーされるわけよ
そんな感じ
2025/08/17(日) 11:15:00.76ID:Smlt4Q/B0
また無意味なレス荒らし? と思ったら例え話かw
2025/08/17(日) 11:27:31.77ID:iELXr/O50
https://i.imgur.com/4hK53u8.png
一番上の、JaneXenox86 250406って書いてるの消すことできない?
Styleの時は無かったから邪魔で気になる
2025/08/17(日) 11:32:49.36ID:UcQi9YMZ0
>>556
> Styleの時は無かったから
順番違うけどJaneStyleって書いてあるじゃん
2025/08/17(日) 11:40:33.21ID:iELXr/O50
じゃあ消したりできないん?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/17(日) 11:46:33.84ID:UqOKkejX0
できるけど簡単ではない
2025/08/17(日) 11:50:12.71ID:0ucMFxZY0
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se383975.html
こんなのでも使ったら?
2025/08/17(日) 11:52:00.83ID:OsNE0ua80
>>547 ありがとう
2025/08/17(日) 11:59:34.71ID:iELXr/O50
みんなもJaneXenox86 250406って書いてるの?ならもういいけど
2025/08/17(日) 12:09:52.80ID:8e4NNjRo0
>>556
​設定-外観-スタイルの【タイトルバー文字列】
半角スペースは使えないようだけど全角スペースやゼロ幅スペースは使える
2025/08/17(日) 12:10:58.30ID:t+Dm08zJ0
そんなどうでもいいこと気にする人いるんだな
なんかの病気か?
2025/08/17(日) 12:13:46.24ID:iELXr/O50
>>563
全角の透明入れたら出来たわー
2025/08/17(日) 12:19:09.82ID:0+xQkSNu0
>>554
なんとなくわかったような気がするありがとう
2025/08/17(日) 12:38:13.27ID:bIUGK7wW0
>>562
Jane Xeno x64 250406って書いてるよ つか何でこれを消したいん?そんな気になる?
2025/08/17(日) 12:50:00.68ID:iELXr/O50
消せるかどうか聞いてるのに
気に名なる?気に名なる?←これなに?
2025/08/17(日) 12:54:49.12ID:ZeR8iBoP0
木に生る
2025/08/17(日) 13:27:03.09ID:05Xsdxqc0
KINI-NANARU
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/17(日) 13:29:22.46ID:UqOKkejX0
>>568
ガイジは放っておけよ
2025/08/17(日) 14:15:35.37ID:0ucMFxZY0
>>563
変更できたか
バイナリエディタで書き換えできたところだったがw
2025/08/17(日) 14:40:39.73ID:6d2mBHBp0
数字のみを選択状態にして右クリックしてもコンテキストメニュー出てきてくれないのは設定でなんとかできるでしょうか?

abc123 →選択状態にして右クリックでコンテキストメニュー出る
123456 →選択状態にして右クリックしても何も出ない
2025/08/17(日) 14:48:35.64ID:UcQi9YMZ0
>>571
俺も知らなかったから他人のことは言えないが簡単に出来るんじゃん
2025/08/17(日) 14:50:08.51ID:vD+hlM040
>>573
カーソルをちょっことずらす
2025/08/17(日) 14:51:55.81ID:vD+hlM040
日本語変になったw
選択範囲からカーソルを少しずらして右クリック
2025/08/17(日) 14:52:22.35ID:6d2mBHBp0
>>575
ありがとうございます出ました
これで対応します
2025/08/17(日) 14:57:22.35ID:UwpLh6m40
>>573
それな、初めて遭遇した時は何これどうなってんの?となったわ
不便なんだけど作者は直す気ないんだろうな
2025/08/17(日) 15:02:06.00ID:6d2mBHBp0
>>578
Chromeとかのウェブブラウザだと選択箇所上で右クリックするのが普通?なのでそのつもりでやってました
多少の操作で対応できるなら無理に直さなくても良いかなくらいの不具合ですね
お騒がせしました
2025/08/17(日) 15:12:54.74ID:Smlt4Q/B0
>>578
多分やが、レス番ポップアップ(ヒント)と競合とかしちゃってるんやろうな。
2025/08/17(日) 16:19:28.06ID:Zfsmi60X0
自分は全く気にならないけど、タイトルバーにバージョン番号を表記するのは一般的な作法とは言えないと思う。
通常はアプリケーション名だけを表記する。
2025/08/17(日) 16:26:58.61ID:V6dk61XS0
色々でしょう
サクラエディタなどはバージョン番号、開いてるファイル名なども表記している
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/17(日) 16:32:57.15ID:shcMjqhh0
ワッチョイスレでワッチョイ消してる人のNG方法あります?
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/17(日) 16:38:58.41ID:UqOKkejX0
>>583
お兄さん良い方法あるよ
2025/08/17(日) 17:22:36.06ID:/OZ5xE3Y0
>>583
ある特定のスレで、ってことなら出来るが
一般にワッチョイの設定のスレ全般で、ってことなら無理
2025/08/17(日) 18:09:35.62ID:0ucMFxZY0
>>580
そこらの1〜3桁数字を選択して右クリックするとそのレス番の内容が表示されるのね
レス番がなければ何も表示されない

アンカー無しの数字を選択してレス表示って需要あるのかな…?
2025/08/17(日) 19:56:36.81ID:vHQyokJ+0
>>581
色々な過去のVer.を残しておいて使うタイプのアプリケーションだと、無いと混乱する。
Ver.毎の挙動が変わってしまうような可能性がある場合は有る方が良いまであると思うよ。
5ch専ブラとかは鯖の仕様が変わると変更が加えられたりするから、過去Ver.残しておいて使ったりするし。
一般的に最新版しか使われないタイプのアプリケーションならそんなことしなくても良いんだろう的な。
2025/08/17(日) 20:12:10.88ID:Mj2dDIRh0
>>581
フリーウェアならそういう仕様も良く見かけるが?
2025/08/17(日) 20:12:56.37ID:Smlt4Q/B0
>>586
極稀にレスアンカーをミスってる書き込みなんかで便利ではある。
2025/08/17(日) 20:19:13.47ID:Mj2dDIRh0
>>586
▪︎アンカーは数が多いとエラーで書けなくなるので数字だけにする人がいる
▪︎スマホとか専ブラじゃないとアンカー打つの面倒で省略する人がいる
▪︎そもそもアンカーというものを知らない人がいる
2025/08/17(日) 20:30:14.17ID:JVTCFrBO0
アンカー数の制限は>>じゃなくて>にすれば回避できると聞いたわ
2025/08/17(日) 20:40:34.87ID:Mj2dDIRh0
5chがアンカーとして認識するのは>>だけ
他の>や>なんかは専ブラがアンカーとして処理しているに過ぎない
ただその辺知らず、アンカーが多すぎるってエラーが出るからまるっと削っちゃう人がいる
それと未来アンカーも
2025/08/17(日) 21:04:55.67ID:UwpLh6m40
Socket エラー # 10054
ピアにより接続がリセットされました。

ってなんだ?また更新チェックが激重になってるわ
2025/08/17(日) 21:05:50.52ID:5lUkUW2o0
いまサバが反応悪いから
色々やっても無駄だよ
2025/08/17(日) 22:35:30.33ID:Smlt4Q/B0
ああ、あと名前欄にレス番入れてるパターンでの参照では有用やな。
2025/08/17(日) 23:54:54.54ID:8e4NNjRo0
アンカーでないレス番号のポップアップ表示機能はたまに使う
昔は0x1Fみたいな16進数表記にも対応してた(?)んだけど、Xeno141214で無効化されちゃった
面白かったのに
2025/08/18(月) 09:23:53.03ID:QIcsgVw40
旧janeみたいに更新ボタン右クリで開いている全てのタブの更新を確認ってjanexenoじゃ無くなってる?
2025/08/18(月) 10:53:58.69ID:JkPB64HH0
更新してdat落ち、1000超えしてるのに、スレの上とか真ん中あたりにいるのなんとなできない?
勢いで表示させてるから無理な感じ?
2025/08/18(月) 11:02:38.53ID:pl5BKVbj0
透明スレットあぼーんにぶち込めばいいじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/18(月) 13:57:52.71ID:Aunc7KA80
スレタイあぼーんは便利だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/18(月) 14:03:27.66ID:Al3vAJZx0
設定→スレ欄項目→1000超えスレを対象にしない
2025/08/19(火) 00:52:30.34ID:JlzH+EBF0
移行しようかと思ったら
斧が落ち取るやん
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/19(火) 00:54:53.74ID:grBbIXqv0
ダウンロードができない
たまたま?
2025/08/19(火) 01:36:09.18ID:flsv8ty30
>>597
skin-doeの中のmtoolbarに足せば行けますよ
自分はボタン分けちゃいました

MenuOptOnline,11
-
MenuViewDivisionChange,0
MenuViewPaneModeChange,2
MenuViewTreeToggleVisible,3
MenuToggleRPane,4
-
MenuListThreBuild,7
MenuThreadRefresh,6 ←これが全タブ更新かな 横の数字はUIの図番(自分はstyleのUI使ってます)
MenuThrePtrl,6
MenuFavPatrol,13
-
FindThreadTitleSearch,8
FindGrep,9
-
MenuToolsOptions,5
MenuHelp,10
2025/08/19(火) 02:35:20.40ID:61mzrSl20
>>603
>>281 でいける。
書かれているそのままじゃ無理だった気がするけど、大体その通りなので細かい所は自身で試行錯誤してみて。
2025/08/19(火) 02:37:14.05ID:61mzrSl20
ってなんか意地悪だからリンクを書くと
https://ape.axfc.net/d/ywUdhDTnIls1QvToZMj5j6eyG0ofPAfa
多分今はこれでいける。
2025/08/19(火) 02:45:34.21ID:61mzrSl20
あと、Style から移行してくる人の為に書いておくと、
最初にエラーが出るのは大体ログイン関係の設定の問題。
メニュー → ツールにあるログインはチェックを外す。

それと下記は必須。「Style から同じファイルをコピーすりゃ良だけでしょ」とはならない。
なんか分からないけど下記からダウンロードしたものでないと正常動作しない。
https://janexeno.client.jp/
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/19(火) 09:44:44.70ID:grBbIXqv0
>>605
ありがとう!
とりあえずダウンロードできたよ
あとはまた夜帰ってから見てみる
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/19(火) 09:53:15.28ID:jcUe2FS10
>>281は次スレからテンプレ入り確定ですね
2025/08/19(火) 10:37:49.14ID:q8hzMj8r0
Kona LinuxみたいにGoogle DriveでXenoも公開すればいいのに
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/19(火) 13:56:45.75ID:0zSJCnCp0
>>605
そのままでOK

>>606
直リンは有効期限があるから注記しないと誤解を生む
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 08:55:28.72ID:HLgGLYQ20
JaneXenoを閉じて、起動(再起動)したら、一番上の左上のスレが開くんだけど
今みてるスレとこで閉じたら、そこでスレ開くようにできない?
2025/08/21(木) 12:17:17.63ID:MeLzIpZK0
>>612
last.datを見てもわかるだろうけど、URLのみでどこにも最後に開いていたスレという情報が存在しないので無理
終了前にタブを先頭に持っていくとかlast.datを書き換えて先頭にURLを持っていくとかしかないだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 13:37:27.50ID:HLgGLYQ20
できひんかぁ
2025/08/21(木) 15:06:15.66ID:RE9cyjev0
>>612
閲覧履歴だかのファイルがあるはずでそれ使ってスクリプト組めば行けるかもしれないなぁ
2025/08/21(木) 15:35:43.45ID:MeLzIpZK0
qmerge3.dbにあるのは、最終取得と最終更新と最終書込だけど
どれも最後に開いてるスレとは限らないがそれに近いスレには持っていけるね
2025/08/21(木) 16:59:04.04ID:RE9cyjev0
「最後に読んだスレ」はなかったけか
「最後に閉じたスレ」があるのは知ってるんだけども
今出先だから確認できへん
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 19:00:08.63ID:iSYZpQuA0
閉じたスレの候補の数をどこか設定でイジれたかと記憶してるんですが、場所が思い出せませんのでどなたかご教示ください…
2025/08/21(木) 19:12:31.48ID:610DQv680
>>618
ツール > 設定 > 機能 > 拡張2
 閉じた板・スレの履歴数
2025/08/21(木) 19:25:29.48ID:hvi6mpRQ0
×できへん
○できひん or でけへん

違う?
2025/08/21(木) 20:39:15.02ID:Suli9Okc0
できへんは普通に使われてる
下手したら、できひんやでけへんよりも比率は多いとこも
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 20:52:32.38ID:iSYZpQuA0
>>619
おぉ、ありがとうw 素早く的確な返信に感謝👍
2025/08/22(金) 10:09:43.28ID:5xQFXgMZ0
ReplaceStr.txtが突然効かなくなった
仕様が変わった?
設定の何処かにON/OFFがある?
dllが32bit用が入ってる?

散々悩んだが、エディタの設定で「セーブ時にtabをスペースに変換する」って
スイッチが入ってたのを発見
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/22(金) 10:43:03.83ID:6SYNWAS/0
>>623
それはすごい発見をしたね
まさにコロンブスの卵
2025/08/22(金) 12:33:59.67ID:VtqCgaPE0
マウスのホイールをクリックすると前に開いてたスレが再び表示されるんだが
これをオフにするのは設定のどの項目ですか?
2025/08/22(金) 12:44:23.53ID:51HTCNZw0
>>625
閉じた板・スレの履歴数を0にするしかないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況