JaneXeno質問スレ11

2025/05/28(水) 23:10:35.98ID:NweTBOkB0
!extend:default:none:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:none:1000:512:donguri=1/4
↑ スレ立てで1行ずつ減るのでスレ立て前にコピペして2行にしてください

本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

▼本スレ
JaneXeno 86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748321173/

前スレ
JaneXeno質問スレ10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/10/04(土) 18:52:15.47ID:xr2Q1ppG0
windowsのアカウントにフォルダの書き込み権限がなかったりして
2025/10/08(水) 23:22:38.16ID:vXW71KOn0
>>94
ストレージが壊れた
ストレージの空き容量不足
メモリ量の不足
CPUの性能不足
Windowsが壊れた
も考えられるが

JaneXeno初心者が一番誤りやすい原因は下記だと思われます
https://janexeno.client.jp/を熟読せずにインストールした
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdfa-mVl8)
垢版 |
2025/10/09(木) 00:26:55.21ID:p8uVgZtwd
>>win10あれで最新のwin11でライジン7まっさらに
基本全部ぶっっこんで
10でつこてた外付けそのままつないで出たのは どんぐりパスだけ不明で起動は成功

以後さっぱり
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sdfa-mVl8)
垢版 |
2025/10/09(木) 00:27:27.66ID:p8uVgZtwd
>>96
>>97
2025/10/09(木) 05:18:10.79ID:KV3gN20J0
環境小出しにするのやめなよ
2025/10/09(木) 08:09:02.71ID:iBy1WdvL0
最近Windows11で23H2→24H2→25H2へと立て続けにクリーンインストールした
その時JaneXenoの設定に関しては下記が必要だった
・Visual C++のインストール
・JaneXeno用フォントのインストール

あと自分はJaneXeno設定で絶対パスを指定していないが、絶対パスを指定してる人は見直しが必要かも
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sd33-0LM/)
垢版 |
2025/10/13(月) 14:07:13.12ID:nv48c+Hbd
>>97の件

>>100
サポートされている最新の Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード
2025/09/30
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170#latest-supported-redistributable-version

の最新パックと2013で問題解決
こっちが必要だったとは
2025/10/14(火) 19:24:11.45ID:WUOyVNgu0
結果をちゃんと報告して偉い
レスを投稿する