!extend:default:none:1000:512:donguri=2/4
!extend:default:none:1000:512:donguri=2/4
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 https://janexeno.client.jp/
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇支援Tools
正規表現ライブラリ http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
OpenSSL binaries https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
SQlite https://www.sqlite.org/
○前スレ
JaneXeno 85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744111137/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
探検
JaneXeno 86
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/27(火) 13:46:13.90ID:S4eGL0r1
よくわかってないなら作者も御用達のグーグルアースを使え
潔癖症ならインストーラーを解凍すればいい
わざわざロダのをハッシュ確認するとかもはや意味不明
潔癖症ならインストーラーを解凍すればいい
わざわざロダのをハッシュ確認するとかもはや意味不明
2025/05/29(木) 14:01:12.09ID:iF4hZzRq
ゴチャゴチャクソうぜえ駄文書いて噛みつくのが精いっぱいの奴なんかより
564には感謝しかないわ
564には感謝しかないわ
2025/05/29(木) 14:10:55.95ID:oDcqyaqM
>>898
それな〜
それな〜
2025/05/29(木) 14:12:38.42ID:ROyAyxSi
2025/05/29(木) 14:14:20.43ID:jqwbL8Ru
2025/05/29(木) 14:15:04.27ID:f/tjdKgW
>>900
64bitのWindowsで32bitのJaneXeno動かしたって良いじゃんか
64bitのWindowsで32bitのJaneXeno動かしたって良いじゃんか
2025/05/29(木) 14:16:06.67ID:Q0/owPzK
5ちゃんのレスを読み込めなくなって3日目かな
このスレだけはブラウザで見ていて、正式版の修正が来るまで5ちゃんは休止、
それが来なかったら引退しようかと思ってる
読み込み・書き込み出来なくなって5ちゃんに膨大な時間を使ってたんだなって認識した
配信アニメ見てても途中でなんか書き込みたいことがあたら、スレに書き込んだりしてた
音楽聴きながら書き込み、お笑い系の番組流しながら書き込み
このままだと俺の人生は5ちゃんそのものになってしまうところだった
このスレだけはブラウザで見ていて、正式版の修正が来るまで5ちゃんは休止、
それが来なかったら引退しようかと思ってる
読み込み・書き込み出来なくなって5ちゃんに膨大な時間を使ってたんだなって認識した
配信アニメ見てても途中でなんか書き込みたいことがあたら、スレに書き込んだりしてた
音楽聴きながら書き込み、お笑い系の番組流しながら書き込み
このままだと俺の人生は5ちゃんそのものになってしまうところだった
『last.bak』から『last.dat』に戻すという完全無欠な復活システムで見事に完全なマルチフロートスレッドbulletin board systemが復活。JaneXeno最強伝説は永遠に…UPLIFT最強伝説は永遠に…
2025/05/29(木) 14:19:57.85ID:0WHPCQ0I
>>892
128ビットのアドレス全体でみれば全端末に固定どころか毎日のように使い捨ててる
IPv4
グローバルアドレスとして32ビットのアドレスを割り当て
LAN内の端末にはローカルアドレスを割り当て、LAN内にどれだけ端末があったとしてもWAN側からは単一グローバルアドレスとして認識される
IPv6
前半48~64ビットを契約者単位で割り当て(モデム、ルーターなどを交換しない限り変わらないことが多い)、後半64ビットを端末ごとに割り当て(後半は同一端末であっても再起動などで接続が新しくなるたびに変更されることが多い)
WAN側からは端末単位で識別可能
128ビットのアドレス全体でみれば全端末に固定どころか毎日のように使い捨ててる
IPv4
グローバルアドレスとして32ビットのアドレスを割り当て
LAN内の端末にはローカルアドレスを割り当て、LAN内にどれだけ端末があったとしてもWAN側からは単一グローバルアドレスとして認識される
IPv6
前半48~64ビットを契約者単位で割り当て(モデム、ルーターなどを交換しない限り変わらないことが多い)、後半64ビットを端末ごとに割り当て(後半は同一端末であっても再起動などで接続が新しくなるたびに変更されることが多い)
WAN側からは端末単位で識別可能
907エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1272][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/29(木) 14:21:07.28ID:wpiQy/gy?BRZ(10000)
ReplaceStrDonguri.txtとgetdonguri.jsスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730934002/70
70 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2025/05/29(木) 13:51:28.56 ID:pZJl+vkl
一箇所バグっているのが見つかったので修正した ver.0.6.5.1 をリリース。
For-Donguri-on-the-JaneXeno/ReplaceStrDonguri.txt at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/blob/main/ReplaceStrDonguri.txt
このスレでバグってますw
どんぐりレベル確認スレ ワッチョイ 有り★29【大砲禁止】
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1748208695/
>>903
情弱「32bitWindowsで64bitのJaneXenoが動きません!」
情弱「32bitWindowsで64bitのJaneXenoが動きません!」
2025/05/29(木) 14:29:27.51ID:eUPRZSsz
>>892
ISP、回線業者、契約プラン次第やろ。
ISP、回線業者、契約プラン次第やろ。
2025/05/29(木) 14:51:26.51ID:VURjKgil
2025/05/29(木) 15:03:10.43ID:RUBiWG1t
>>910
ID:zgGUuraHさんID消したりIDコロコロ大変ですね
ID:zgGUuraHさんID消したりIDコロコロ大変ですね
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 15:13:29.95ID:VbCRs8VA913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 15:15:18.62ID:VbCRs8VA xenoフォルダね
2025/05/29(木) 15:23:19.87ID:ka631w9g
最近金融機関で乗っ取りめっちゃ多いじゃん
結局パスワード管理ガバガバとかフィッシングサイトに騙されるとかいう人間レベルの欠陥が主因だからね
結局パスワード管理ガバガバとかフィッシングサイトに騙されるとかいう人間レベルの欠陥が主因だからね
2025/05/29(木) 15:31:09.15ID:MD2mzEqt
>>877
ほぼ同じ、とは程遠いんでは?
IPv6で左側半分だけばれてる状態なら、
ルーターへのネットワーク攻撃とか不可能だよね?
一番大事なのは、自宅ルーターへの攻撃の可能性をゼロにすること、だから、
その点では「IPv6のアドレス左半分だけばれた状態」は安全でしょう。
右半分のアドレスもわからないとハッカーは攻撃できない。
ほぼ同じ、とは程遠いんでは?
IPv6で左側半分だけばれてる状態なら、
ルーターへのネットワーク攻撃とか不可能だよね?
一番大事なのは、自宅ルーターへの攻撃の可能性をゼロにすること、だから、
その点では「IPv6のアドレス左半分だけばれた状態」は安全でしょう。
右半分のアドレスもわからないとハッカーは攻撃できない。
2025/05/29(木) 15:40:55.00ID:ka631w9g
航空機事故が怖いからって自家用車で行くとかいって急ぐがあまり追い越ししまくって事故るアホみたいなもの
2025/05/29(木) 15:41:21.59ID:MD2mzEqt
>>888
いまは64bitまでか、サンクス。
IPv6、前半64bitばれてもネットワーク経由で攻撃はされないからそこだけは安心できるんでは。
5chはIPv4だとアドレス完全バレするから非常に危険
前半64bitばれて固定で困るのはアクセス規制されうることかな
どんぐりの大砲とかで嫌がらせで規制されたらずっとかけなくなるかも、知らんけど
いまは64bitまでか、サンクス。
IPv6、前半64bitばれてもネットワーク経由で攻撃はされないからそこだけは安心できるんでは。
5chはIPv4だとアドレス完全バレするから非常に危険
前半64bitばれて固定で困るのはアクセス規制されうることかな
どんぐりの大砲とかで嫌がらせで規制されたらずっとかけなくなるかも、知らんけど
2025/05/29(木) 15:48:34.17ID:QLx0kzl6
一運航あたり(出発から到着までをひとくくり)の死亡率だと自動車も飛行機も大差ないらしい
で、二輪車は(動力の有無問わず)すごく高いとか
スレチやね、ごめん
で、二輪車は(動力の有無問わず)すごく高いとか
スレチやね、ごめん
2025/05/29(木) 15:56:54.14ID:DOEXR1MA
2025/05/29(木) 16:02:54.31ID:MD2mzEqt
2025/05/29(木) 16:09:45.33ID:p5yO1Nq8
公式ページ通りにやれよ
https://janexeno.client.jp/
>OpenSSLライブラリ
>
>JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
>http://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
>64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
>libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
https://janexeno.client.jp/
>OpenSSLライブラリ
>
>JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
>http://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
>64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
>libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
2025/05/29(木) 16:21:23.62ID:ADqMBTSX
てすと
2025/05/29(木) 16:27:57.30ID:HKt+AhD/
2025/05/29(木) 16:31:07.83ID:DOEXR1MA
2025/05/29(木) 16:31:28.57ID:zgGUuraH
2025/05/29(木) 16:34:18.83ID:DOEXR1MA
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 16:41:42.06ID:liyUeBb/ ブラウザ(Safari)は
TLS 1.3
IPv6
だったダス
TLS 1.3
IPv6
だったダス
2025/05/29(木) 16:49:49.69ID:eUPRZSsz
>>924
つーか Xeno だけやと、どうあがいても TLS 1.2/IPv4 やろ。
ISP、回線が対応していて(Webブラウザで IPv6 おk なら) CA証明書生成済みの proxydomo を通せば
TLS 1.3/IPv6 になる…… で合ってるはず。
つーか Xeno だけやと、どうあがいても TLS 1.2/IPv4 やろ。
ISP、回線が対応していて(Webブラウザで IPv6 おk なら) CA証明書生成済みの proxydomo を通せば
TLS 1.3/IPv6 になる…… で合ってるはず。
2025/05/29(木) 17:08:57.31ID:lR02WSaZ
2025/05/29(木) 17:11:06.94ID:ftCN47xA
2025/05/29(木) 17:50:54.51ID:H05tmYnh
まだ更新きてないのか
2025/05/29(木) 18:14:38.91ID:HKt+AhD/
>>873
うちはOCN。ルーター再起動でIP変わるからあんまり気にしてないけどw
うちはOCN。ルーター再起動でIP変わるからあんまり気にしてないけどw
2025/05/29(木) 18:31:21.83ID:YmYUZeXZ
おーぷん2chにはあまり興味ないから状況は良く分からないが、
5chではUAをXenoに偽装したStyleが、同意ループが発生したから、
プラグインで回避。しかしそのプラグインはAPI書き込みを無効化するのが前提条件。
それをしらないニワカがAPI書き込み無効化していないStileで5chに過度にアクセス。
Xenoに偽装していすStyleは多くの場合TLS 1.2化改造を行っている。
無事cloudflareのfingerprintingに引っかかりましたとさ...
「ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce] 新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。」
が出る原因を作ったのも御主か!?
という妄想。
まあTLS 1.3なsikiに関しては野良荒らしスクリプトと判定されたんだろうな...
5chではUAをXenoに偽装したStyleが、同意ループが発生したから、
プラグインで回避。しかしそのプラグインはAPI書き込みを無効化するのが前提条件。
それをしらないニワカがAPI書き込み無効化していないStileで5chに過度にアクセス。
Xenoに偽装していすStyleは多くの場合TLS 1.2化改造を行っている。
無事cloudflareのfingerprintingに引っかかりましたとさ...
「ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce] 新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。」
が出る原因を作ったのも御主か!?
という妄想。
まあTLS 1.3なsikiに関しては野良荒らしスクリプトと判定されたんだろうな...
935名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 18:39:07.41ID:y0DHFajz ・ここまでのまとめ
2025年5月29日現在、JaneXenoで正常動作するOpenSSL 1.0.2u
64ビット版 (Google Earth プロに同梱、要 Visual C++ 再頒布可能パッケージ[※1])
https://46.gigafile.nu/0904-d60dd0caa03d54ce6a3e2760fb0006070
https://46.gigafile.nu/0904-bd78169114939fcce8103de18ebdce1ba
※1 https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist
32ビット版 (amazon Kindle に同梱)
https://109.gigafile.nu/0601-cd7f99926da91dd10b299ef655abfaa1b
https://109.gigafile.nu/0601-bfa0d1937a78b5677fc3a6823f3217ccf
※2 NGワード除けのためamazonと小文字で表記
2025年5月29日現在、JaneXenoで正常動作するOpenSSL 1.0.2u
64ビット版 (Google Earth プロに同梱、要 Visual C++ 再頒布可能パッケージ[※1])
https://46.gigafile.nu/0904-d60dd0caa03d54ce6a3e2760fb0006070
https://46.gigafile.nu/0904-bd78169114939fcce8103de18ebdce1ba
※1 https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist
32ビット版 (amazon Kindle に同梱)
https://109.gigafile.nu/0601-cd7f99926da91dd10b299ef655abfaa1b
https://109.gigafile.nu/0601-bfa0d1937a78b5677fc3a6823f3217ccf
※2 NGワード除けのためamazonと小文字で表記
2025/05/29(木) 18:45:58.65ID:K59Y22oy
とりあえずレス本文さえ見えりゃいい→ssleay32.dllをリネーム(or削除)
脆弱性増やしてもいいから手軽にレスも画像も見せろ→1.0.2aを利用
脆弱性増やすのは不味いだろ→コンパイルしてオレ署名dll
ビルドめんどくせーな→Google Earth Pro、Kindle、Kobo等から借りパク
いいからさっさとdll寄こせ→うpロダに上がってるの持って行け
脆弱性増やしてもいいから手軽にレスも画像も見せろ→1.0.2aを利用
脆弱性増やすのは不味いだろ→コンパイルしてオレ署名dll
ビルドめんどくせーな→Google Earth Pro、Kindle、Kobo等から借りパク
いいからさっさとdll寄こせ→うpロダに上がってるの持って行け
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 18:49:21.72ID:hcZGt8O4 いずれにせよローカル串通したほうがいいという結論
2025/05/29(木) 18:51:06.37ID:GANW5SGM
うpロダのやつなんてウイルス仕込まれてるからやめといた方がいいぞ
2025/05/29(木) 18:52:24.81ID:9RKXhqmD
32ビット
キンドルもコボも板一覧更新出来なくない?
出来るやつに変更したの?
最低でも
板更新、スレ検索、画像表示、読み込み、書き込み
ぐらいは問題無いものじゃないとダメじゃない?
アースは64bit版、32bit版ともに上の条件満たしてるけど
それじゃだめなの?
キンドルもコボも板一覧更新出来なくない?
出来るやつに変更したの?
最低でも
板更新、スレ検索、画像表示、読み込み、書き込み
ぐらいは問題無いものじゃないとダメじゃない?
アースは64bit版、32bit版ともに上の条件満たしてるけど
それじゃだめなの?
2025/05/29(木) 18:54:44.25ID:vBIqccHM
画像なんて見ねーよと思って ssleay32.dll リネームしてたが、意外と画像開きたい時があるな
今までは無意識に画像クリックして見てただけだったか
今までは無意識に画像クリックして見てただけだったか
2025/05/29(木) 18:58:42.88ID:xm8fq/zh
942エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1272][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/29(木) 19:14:03.44ID:wpiQy/gy?BRZ(10000)
/ ______ \
/ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
/ , /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ ハ
‖ / ,..:::::;::::::: ............................ :::::::::::::ヽ , い
|i / ..::i......::::::::::::::::::i::::::::::::::i:::::.......:::::::::. , i|
|i , ,:..........i::::::::::::::i::::::::::|::::::::::::::i::::::::::::i:::......:. i , i|
|i : ..::::::::i::::::::::::::i:::::::::Νi::::::::::i::::::::::::i::::::::::| i|
, |:::i::::::::|:jI斗-┴―┘└―┴‐ミ::/::::::::::| i i|
い i |:::i::::::::「rゃきカ チらテぇ |::::::i::::| i ‖ >>935さん、とりあえずまとめありがとうございます。
∨ 乂 |:::i::::::::圦 V゚::ソ V゚::ソ丿.:::::::'::::′ /
〈∨ 乂i:::::::从:x:x: , :x:x:・/:::::/::/ / / 〉
∧ \fヽ トミ:::トヽ 厶イ/| ノ} / /〉
`ヽ, \乂 |::::i:乂} 、 , /-く:::i::| / 厶/ /'′
∧ ヽ Υ |::::i::::::i>... ..イ::::i:::::::i::|Υ/´ /
∧ }i } |::::i::::::i::::i::::〕ト _, 〔::::::i:::::i:::::::i::| | _,/
Υ { |::::i::::::i::::i::::i:| |:::::::i:::::i:::::::i::| | {
| |、 |::::i::::::i::rx/ \rx::::i:::::::i::|_| |
| |>-,厶癶:;ノ‖,_ _,.}ト----弌| |
Yoko Oginome - Dancing Hero (Eat you up)
https://youtu.be/rM0JHxfzFyw
2025/05/29(木) 19:18:04.55ID:lqT3H0mU
944エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1272][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/29(木) 19:29:00.95ID:wpiQy/gy?BRZ(10000)2025/05/29(木) 19:37:32.50ID:yLjvGkg1
>>936
Koboはバージョンが古いから他にしとき
Koboはバージョンが古いから他にしとき
2025/05/29(木) 19:43:42.13ID:KjWz9IuN
earthからパクったら画像見れないわ
自分でコンパイルすれば見れるのかな
自分でコンパイルすれば見れるのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 19:54:19.77ID:dWOccqjP JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体の私に非は無かったw
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
完全体の私に非は無かったw
948名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 19:56:16.29ID:Z25I2HvW まさかと思うが更新していなかったっちオチじゃないよな?
たとえば書き込むとき「どんぐりエラー」が出るなら更新してない。いますぐ更新しろボケ
だから完全体の私に負けるんだよお前らは
URL
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170#visual-studio-2015-2017-2019-and-2022
たとえば書き込むとき「どんぐりエラー」が出るなら更新してない。いますぐ更新しろボケ
だから完全体の私に負けるんだよお前らは
URL
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170#visual-studio-2015-2017-2019-and-2022
949名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 20:00:55.35ID:Z25I2HvW JaneXeno x64 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
これが完全体。書き込むとき「どんぐりエラー」になるなら>>948を更新していないからだバカ
これが最新版だ
https://i.imgur.com/py9VUPy.png
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx
これが完全体。書き込むとき「どんぐりエラー」になるなら>>948を更新していないからだバカ
これが最新版だ
https://i.imgur.com/py9VUPy.png
950名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 20:12:16.00ID:uilomcPR 本当に書けているなら
以下3ファイルのMD5ハッシュ教えて
Jane2ch.exe
libeay32.dll
ssleay32.dll
以下3ファイルのMD5ハッシュ教えて
Jane2ch.exe
libeay32.dll
ssleay32.dll
951名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 20:36:14.69ID:w8/btDWZ これ5ch利用者さらに減るな絶対
なんでこんな面倒なことしなくちゃいけないんだ
運営はUPLIFT代返せよマジで
なんでこんな面倒なことしなくちゃいけないんだ
運営はUPLIFT代返せよマジで
2025/05/29(木) 20:48:29.28ID:pwJPzozE
そもそも作者が直す気無さそうだからなぁ
> 424 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2025/05/27(火) 20:33:29.22 ID:yJJDGUFj
> Google EarthのDLLを使う方法でこちらでも読み込めるようになりました。
> 解決方法を見つけてくれた方に感謝です。
元々SSL/TLS通信を外部dllに丸投げ構造だから
dll同梱にするならもうやってるだろうし
> 424 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2025/05/27(火) 20:33:29.22 ID:yJJDGUFj
> Google EarthのDLLを使う方法でこちらでも読み込めるようになりました。
> 解決方法を見つけてくれた方に感謝です。
元々SSL/TLS通信を外部dllに丸投げ構造だから
dll同梱にするならもうやってるだろうし
2025/05/29(木) 20:49:45.87ID:PBcNADN5
>>952
OpenSSLのビルド環境ないんか?
OpenSSLのビルド環境ないんか?
2025/05/29(木) 20:58:14.45ID:pwJPzozE
>>953
SSL/TLS通信部分まで手出したくないって事
SSL/TLS通信部分まで手出したくないって事
2025/05/29(木) 21:02:04.33ID:uCwAHbpK
不満があるなら別のブラウザを使うといい
2025/05/29(木) 21:03:12.38ID:PBcNADN5
じゃあSikiに移行するか
元々この作者やる気なさそうだし
元々この作者やる気なさそうだし
2025/05/29(木) 21:24:26.19ID:27TfZ6uV
我ながらレトロなソフト使ってると思うけど山下spyleのバイナリいじってまで執着してる人結構いるみたいだし、下には下がいるもんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 21:29:33.77ID:w8/btDWZ spyleから引っ越してあんま経たないのにまた引っ越しか
sikiって履歴とか引き継げるん?
自分書き込みマークとか消えるならきついな
sikiって履歴とか引き継げるん?
自分書き込みマークとか消えるならきついな
2025/05/29(木) 21:33:32.96ID:pwJPzozE
作者やる気ないんじゃなくてあくまで自分用に作ったのをうpってるだけだからな
IndyのdllがSSL3に対応してたらたぶん問題無かったわけで
IndyのdllがSSL3に対応してたらたぶん問題無かったわけで
2025/05/29(木) 21:35:13.86ID:pwJPzozE
2025/05/29(木) 21:38:28.46ID:MD2mzEqt
2025/05/29(木) 21:39:11.72ID:HO9YyKv7
ubuntu機で使った事あるけどちょっと使いづらいんだよなsiki
便利なところはたしかに便利なんだけどさ
便利なところはたしかに便利なんだけどさ
2025/05/29(木) 21:41:23.99
sikiは、使い辛いとか以前に、どの様に5chの板一覧を出すのかすら、全く分からんかったわ。
2025/05/29(木) 21:48:03.63ID:MD2mzEqt
SikiはElectronベースという理由もあるけどUIが特殊すぎるんだよな
基本的な動作もバグ多いからもう無理ってなった。
基本的な動作もバグ多いからもう無理ってなった。
2025/05/29(木) 21:51:49.29ID:MD2mzEqt
MacやLinuxで動くオープンソースの5chブラウザあるようだ。
JDimprovedつかったことあるひといる?使いやすい?
github.com/JDimproved/JDim
macは専ブラないとおもってたけどJDimよさそうならmac移行できるな
JDimprovedつかったことあるひといる?使いやすい?
github.com/JDimproved/JDim
macは専ブラないとおもってたけどJDimよさそうならmac移行できるな
2025/05/29(木) 21:54:27.18ID:pwJPzozE
とりあえず1.0.2uのlibeay32.dll ssleay32.dll再配布と利用可なトコ探したけど
Indy以外無さそうなんでなぁ
GoogleEarthProのdll使う事は米の国ならたぶんフェアユースで済むんだけどな
日本だとそういうの無いからめんどくさすぎ
Indy以外無さそうなんでなぁ
GoogleEarthProのdll使う事は米の国ならたぶんフェアユースで済むんだけどな
日本だとそういうの無いからめんどくさすぎ
2025/05/29(木) 21:58:06.95ID:MD2mzEqt
2025/05/29(木) 22:02:18.49ID:pwJPzozE
ギコは惜しかったんだけどなぁ
板のスレリストがタブ化されないのは致命的だった
板のスレリストがタブ化されないのは致命的だった
2025/05/29(木) 22:02:35.10ID:8hgNtTYF
dllは自分で用意してね、で済む話
2025/05/29(木) 22:12:36.66ID:RUsfqQPV
>>952
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/424
5ch の書き込み・読み込みに SSL を使わないオプションって Xeno にはないんだっけ?
今後 SSL 必須にされる可.能性もあるけど
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455/424
5ch の書き込み・読み込みに SSL を使わないオプションって Xeno にはないんだっけ?
今後 SSL 必須にされる可.能性もあるけど
2025/05/29(木) 22:15:49.67ID:pwJPzozE
>>970
libeay32.dll ssleay32.dll抜いたらhttpになりますやん
libeay32.dll ssleay32.dll抜いたらhttpになりますやん
2025/05/29(木) 22:24:24.13ID:RUsfqQPV
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 22:27:49.25ID:YmYUZeXZ2025/05/29(木) 22:32:54.08ID:dBx7uqUj
GoogleEarthProのdllで読み書き、画像閲覧出来るようになったけど
Steamのリンクに付くサムネ画像が見れなくなった
https://store.steampowered.com/app/1104280/The_Slormancer/
Steamのリンクに付くサムネ画像が見れなくなった
https://store.steampowered.com/app/1104280/The_Slormancer/
2025/05/29(木) 22:36:24.38ID:f/tjdKgW
2025/05/29(木) 22:37:03.84ID:pwJPzozE
>>972
ワイは作者じゃないのでそこまで知らん
更新履歴見る限りだと
>Xeno230826
> ・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
> アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
> UseHttps=1 を指定する。
があるので5ch→https 外部→httpは出来るようだが
逆は不可能かと
ワイは作者じゃないのでそこまで知らん
更新履歴見る限りだと
>Xeno230826
> ・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
> アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
> UseHttps=1 を指定する。
があるので5ch→https 外部→httpは出来るようだが
逆は不可能かと
2025/05/29(木) 22:46:45.83ID:KjWz9IuN
画像が開かないんだけど、vcruntime140.dllは
C:\Windows\System32\vcruntime140.dll
ここにおいてあればいいんだよね?
C:\Windows\System32\vcruntime140.dll
ここにおいてあればいいんだよね?
978544
2025/05/29(木) 22:47:30.94ID:NwMrqd3A 544です。PCの中にあるdllを全て削除、アースもアンインストール&削除したら何故か読み書きできるようになりました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
お騒がせしました。ありがとうございました。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 22:47:58.27ID:lR02WSaZ なるほど
JaneXeno x86 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.8.7601.16978
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zl 11 Feb 2025
libeay32.dll ← openssl-1.0.2zl-vc10
ssleay32.dll ← Google Earth Pro
専用ブラによってOpenSSLのバージョンは
libeay32.dllから取得するものと、sleay32.dllから取得するものがあるようだな
JaneXeno x86 250406
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.8.7601.16978
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zl 11 Feb 2025
libeay32.dll ← openssl-1.0.2zl-vc10
ssleay32.dll ← Google Earth Pro
専用ブラによってOpenSSLのバージョンは
libeay32.dllから取得するものと、sleay32.dllから取得するものがあるようだな
2025/05/29(木) 22:51:32.71ID:bBY48zQM
>>977
Janeフォルダでおk、32bitなのか64bitなのかは間違えないように
Janeフォルダでおk、32bitなのか64bitなのかは間違えないように
2025/05/29(木) 22:51:41.37ID:lR02WSaZ
JaneDoe View α Build ID: 1814100038
Windows Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.25.2
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.2zl 11 Feb 2025
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 6.1.3
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
Windows Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 9.0.8112.16421
SQLite Version: 3.25.2
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.2zl 11 Feb 2025
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 6.1.3
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
2025/05/29(木) 22:52:13.39ID:lR02WSaZ
Version バタ75(1.76.0.916)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.1.27)
ShitarabaJBBS(1.2.24)
<IE>
9.0.8112.16421
<OpenSSL>
1.0.2u
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.1.27)
ShitarabaJBBS(1.2.24)
<IE>
9.0.8112.16421
<OpenSSL>
1.0.2u
2025/05/29(木) 22:52:24.37ID:nZWvCM9c
2025/05/29(木) 23:01:29.55ID:KjWz9IuN
いろいろいじったら書けるようになった。ありがと
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
2025/05/29(木) 23:15:37.40ID:KjWz9IuN
987名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 23:32:46.15ID:lR02WSaZ988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 23:34:31.16ID:lR02WSaZ part86スレ勢い凄いなw
勢い409.8
勢い409.8
2025/05/29(木) 23:40:25.09ID:s5CUf671
今回はJaneStyleスレよりスレ進んでいる希有さ
2025/05/29(木) 23:41:22.87ID:g6uD4Cex
2025/05/29(木) 23:41:25.36ID:MD2mzEqt
次スレたてるひと、どんぐりはうざいからナシにしておいてね
回線切り替えとかして書き込みテストしてここ書こうとするとどんぐりのせいでかけなくなる
回線切り替えとかして書き込みテストしてここ書こうとするとどんぐりのせいでかけなくなる
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 23:42:40.09ID:+agtvyTk >>984
古いんだよ。あとは完全体を目指すだけだ
古いんだよ。あとは完全体を目指すだけだ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 23:43:27.88ID:+agtvyTk >>991
それ同意
それ同意
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 23:50:34.65ID:e9G/tCNp996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 23:52:05.88ID:e9G/tCNpレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
