JaneXeno 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/27(火) 13:46:13.90ID:S4eGL0r1
!extend:default:none:1000:512:donguri=2/4
!extend:default:none:1000:512:donguri=2/4

JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 https://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
  が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式     https://janexeno.client.jp/
                https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
□Jane Xeno Wiki    https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇支援Tools
  正規表現ライブラリ   http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
  OpenSSL binaries   https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
  SQlite          https://www.sqlite.org/

○前スレ
JaneXeno 85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744111137/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2025/05/27(火) 18:38:37.43ID:gFeO2q9H
>>14
Xn240720x64だけど入れたら直りましたありがとう!
2025/05/27(火) 18:38:42.54ID:H7yaapvp
32bitなんか捨てろよ将来面倒なことになるよ、って今もか
2025/05/27(火) 18:39:03.35ID:ppe2+A+e
>>226
32bit
JaneXeno x86 250406

>>14
これ入れるとimgurはIOHandler
xの画像はどっちでも表示できる
2025/05/27(火) 18:40:22.04ID:7YNRiSku
>>229
残したいゲームとかソフトがあるんだよ
2025/05/27(火) 18:40:33.89ID:vFFn0Vk6
>>14
これのおかげで問題無く使えるようになったわ
さんくす
2025/05/27(火) 18:42:33.16ID:sjLN00GW
できたありがとう
2025/05/27(火) 18:47:54.16ID:3/DexbjR
>>14ので問題出るなら後はJANEXENO公式から行ける
OpenSSLのアーカイブからOpenSSL 1.0.2aを回収してくると行けるな…
一応1.02系では有るので問題は少ないと思われるが
こんな古い系統のOpenSSL利用してる時点で既に厳しい
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 18:48:05.93ID:RokxzsKO
テスト
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 18:51:59.19ID:fkD/s4Pd
Xでポストしてる人がいたけど、フォルダ内のssleay32.dllってやつをフォルダから外したら普通に読み込んで書けるようになった。
今後不具合が出るかは分からんから自己責任で
2025/05/27(火) 18:53:32.17ID:mEdwc7H5
>>14でいけたかな
てす
2025/05/27(火) 18:53:39.83ID:lnYpe2T6
>>227
ありがとうございます
画像見れた
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 18:53:57.44ID:mEdwc7H5
お、いけた
まじサンクス
2025/05/27(火) 18:54:14.44ID:mhRvv1Fr
Googleのやつだけまともに動いてるな
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 18:58:55.53ID:JkwPmYvQ
てst
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 19:00:29.62ID:JkwPmYvQ
>>234
グーグルアースので読み書きできても画像見れないしどんぐりもログインできなかったけど
そのやり方で全部直ったわありがとう
なんで直ったのかよくわからないけど・・・
2025/05/27(火) 19:01:20.47ID:XT4zQgPf
グーグルテスト
2025/05/27(火) 19:02:56.42ID:/swZ75lc
>>226
それssleay32.dllをどっかに移動した状態と同じになってない?
2025/05/27(火) 19:04:11.37ID:n+u7GyAg
>>14
ありがてぇ、ありがてぇ
2025/05/27(火) 19:05:57.09ID:Wj0uc/I/
問題が起きる

G(グーグル)E(アース)P(プロ)入れて対処する

直してお腹いっぱい

ゲップ(GEP)対応とでも名付けよう
2025/05/27(火) 19:06:49.20ID:vcbyTliT
14 入れたら治った
良かった
2025/05/27(火) 19:12:26.33ID:2x5ASa5s
>>219
ピンポーン
2025/05/27(火) 19:14:58.34ID:69BHpgtA
グーグルアースをインストールして二つのdllをコピペしたらでけたー
2025/05/27(火) 19:20:37.30ID:jTDCAtmW
問題解決能力が高い人に感謝
たすかったよ
2025/05/27(火) 19:25:38.21ID:sjLN00GW
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
2025/05/27(火) 19:25:55.04ID:sjLN00GW
誤爆
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 19:28:01.26ID:KZcsF2Rd
Google Earthプロが未だにOpenSSL 1.0.2uのライブラリを同梱していることにビックリだわ
そしてそのことを知ってて、Xenoで使ってみようと思いついた前スレの奴に二度ビックリだわw
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 19:29:14.82ID:E1AIGBH/
>>145
ここまでの流れで
64bit環境でスマートな方法としてはそれだろうな
2025/05/27(火) 19:33:27.43ID:8fIlWhkd
>>14
(人''▽`)ありがとう☆!
2025/05/27(火) 19:33:53.66ID:xho1w/Uq
>>145
Googleのアプリなんてインストールしたくないから助かったわ
2025/05/27(火) 19:36:03.12ID:XQ3ZJRFR
アップしてくれた方ありがとうございます。
2025/05/27(火) 19:38:52.05ID:xcJ6MO4e
google earth proのdllで治った。ふぃ。
2025/05/27(火) 19:38:56.79ID:vXuxhM25
前スレブックマークしといてよかった
してなかったら再インストールした後アンインストールしてたわ
2025/05/27(火) 19:43:51.19ID:NkjLFe+/
Xeno公式にあるOpensslだとうまくいかなくて
GoogleEarthproダウンロードしてそれ入れたら読み書きともにできるな
2025/05/27(火) 19:56:38.44ID:ZoaNnjca
Google「なぜか日本でGoogle Earthの人気が大爆発だ!!」
2025/05/27(火) 19:57:46.36ID:0ruCn9S6
帰宅したら2ちゃん読めないからこのスレChromeで開いて飛ばし読みして
Google Earthでゴニョゴニョしたら治った
すげーなお前らなんでこんなのわかるの
2025/05/27(火) 19:58:12.42ID:GiizalIR
>>145
サブスク路線に行く前のぐぐる神
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 20:00:27.15ID:5yUgiX0e
どうあがいてもスレ読み込むか画像読み込むかの二択になる
2025/05/27(火) 20:01:16.35ID:ulMple2n
>>261
実際Xenoユーザーでこれしたの何千?何万?人いるんだろな?
2025/05/27(火) 20:01:25.34ID:UoJHSeYF
グーグルアースからぶっこぬいた
ありがとう
2025/05/27(火) 20:03:31.08ID:UoJHSeYF
ゼノは最初使う気にならんかったけど
使ってみたらJaneスタイルのバイナリいじくりまくったの全部標準装備してるのすごすぎる
2025/05/27(火) 20:04:43.19ID:1mgRK5nL
Jane Xeno85の次スレに書き込んだつもりがよくわからん大砲付きの85スレ目で草
こっちが本スレじゃねぇか
2025/05/27(火) 20:04:52.71ID:xQGgs9/C
どう?そろそろ落ち着いた??
安全で楽しい5chライフを送るために頑張って
2025/05/27(火) 20:12:19.92ID:btldAZUt
>>14
ありがとう!
無事復旧した!
2025/05/27(火) 20:14:01.39ID:Jf4kbinM
質問スレでどうしてもSSL対応できない人が2人いて
手元のWindows11Home24H2ノートへ母艦11ProのXenoフォルダ丸ごとコピーしたら再現

GoogleEarthProインスコしてそこからdllもらっても変化無し
作者指定のindy.fulgan.com/SSL/のdllだとXeno側起動時に読み込んでる

なんじゃこれ…
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 20:14:24.37ID:Dfua51+J
グーグルプロの入れたら直ったわ
ありがとう
2025/05/27(火) 20:17:07.08ID:STPdd/AO
直ったー
名も知らぬ人よありがとう
2025/05/27(火) 20:17:17.10ID:VzTKc5aP
>>271
SSLって厳密には2つのDLL以外も読み込んでるんだと思う、知らんけど
2025/05/27(火) 20:17:29.02ID:8zb6wMcz
有識者の方々ありがとー復旧できた
スレに書いてあること試したけど画像表示できねーって人32bit版64bit版を間違ってるとおもう
実際自分がそうだったから
2025/05/27(火) 20:19:15.51ID:H7yaapvp
【悲報】Jane Xeno、Jane Style、ギコナビ、スレが見えなくなる。 [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748326869/
2025/05/27(火) 20:20:10.83ID:1mgRK5nL
IOHandler 値が無効ですって出て画像表示できないのと
高速Mergeが使えないのが難点のど飴だけどスレ見られるだけでいいやもう疲れた

「OpenSSLのアーカイブからopenssl-1.0.2a-x64_86-win64」を取ってきてはみたけどなんかエラー出たし戻した
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 20:24:01.32ID:3uJiDl91
>>41
の方法で見れたけど
ssleay32.dllだけでも見れるは見れる?

最初libeay32.dllの方が見つからなくて片方だけ入れたけど普通に5chスレが読み込めるようになった
2025/05/27(火) 20:25:16.20ID:Jf4kbinM
>>274
Homeノートのほうは24H2クリーンインスコにFF11(DirectX9.0c)他入れてるくらいでほぼ素だからなぁ
Xeno管理者権限起動でもダメだしProとHomeのシステム環境変数もほぼ同じ(Pro側にnvidia)

違うとしたらそれこそ署名じゃねぇかって感じ
2025/05/27(火) 20:25:50.11ID:ByVQhZMQ
>>234
自分はこれで画像も表示されるようになったサンクス
2025/05/27(火) 20:27:12.13ID:WP0E/Yoy
私は>>41のやり方でssleay32.dllだけぶち込んだけど画像は表示されませんね。
まぁ読み書きできるだけで満足です。
2025/05/27(火) 20:28:45.99ID:klGifMZi
読み書きは出来る
IOHandler値は自分も諦めた
283
垢版 |
2025/05/27(火) 20:29:22.52
>>279
32bit版のJaneXenoと
32bit版のSSLのdllだとどう?
2025/05/27(火) 20:32:19.19ID:Jf4kbinM
>>283
めんどくさいから自分試さないけど質問スレの人で32bit版でいけたって報告あったな
2025/05/27(火) 20:34:59.31ID:8zb6wMcz
画像見れねって人はグーグルプロ試してたらキンドル、キンドル試してたらグーグルプロのやつ入れるで大抵解決するとおもう
2025/05/27(火) 20:35:04.15ID:zF3wOfKK
まあ32bitの方はStyleの人とギコナビの人が行けたって言ってる
2025/05/27(火) 20:39:20.62ID:zF3wOfKK
緊急対策としてはTLS1.0、TLS1.1を使用するオプションを付けるといいかも
2025/05/27(火) 20:39:50.87ID:FIHBK5M9
424 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2025/05/27(火) 20:33:29.22 ID:yJJDGUFj
Google EarthのDLLを使う方法でこちらでも読み込めるようになりました。
解決方法を見つけてくれた方に感謝です。
289
垢版 |
2025/05/27(火) 20:46:57.55
>>284
あっちにも書いたけど

同じくWindows11 Home 64bit 24H2で
64bitのJaneXenoと64bitのSSLのDLLで試したけど正常だった
SSLのDLLも読み込んでimgurの画像も見れた
OSはクリーンインストールしたものでランタイム類もVC++2015-2022(14.36.32532.0)しか入っていない状態
2025/05/27(火) 20:51:41.36ID:xqRuoKNP
>>281,282
それらXenoの32/64bitと入れたDLLの32/64bitが合っていない症状
Xenoのウィンドウタイトルがx86かx64か確認しる
291
垢版 |
2025/05/27(火) 20:55:28.97
とりあえず困ってる人はJaneXenoのヘルプ→バージョン情報のスクショかコピペした方がよさげ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:03:26.11ID:90aUOoy80
>>94
アレは嫌だコレは嫌だってやらない理由探してるようにしか見えんがまぁ好きにしたら?
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:04:42.95ID:noXSWHvz0
Geekは可変パスもさらってくれるけどねぇ
2025/05/27(火) 21:05:00.44ID:G7PjRKve
ファイル上げてくれた人に感謝
2025/05/27(火) 21:06:38.54ID:Eqb3GDkx
>>261
私犯人わかっちゃいましたわ
2025/05/27(火) 21:07:02.21ID:7Rqt4oDN
なんか帰ってきたらスレ更新出来なくなっちゃったわ
>>82
これ見れないわブラウザからだと
2025/05/27(火) 21:08:38.11ID:nqPyKr41
このスレで助かったが
画像開くのが若干遅くなったような
2025/05/27(火) 21:09:09.48ID:7Rqt4oDN
自分はレスも読み込めないし書き込みも出来ないな
5ch鯖が落ちてる訳でもないしな
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
2025/05/27(火) 21:10:33.42ID:Z/hBawbF
>>278
自分も libeay32.dllが見つからなくて
ssleay32.dll だけ入れたけど
読み書きできるようになりました
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:11:12.02ID:EqcuUUTI
dllコピーしたらグーグルアースアンインストールしていい?
2025/05/27(火) 21:13:46.15ID:p48jcXQO
>>300
2つコピーして速やかにアンインストしたわ
2025/05/27(火) 21:13:54.03ID:ZPsE/e9t
なんで
libeay32.dll
ssleay32.dll
が問題だって分かって、Googleearth pro入れようって解決策がでてくるの
2025/05/27(火) 21:16:52.14ID:bi0YLiNw
>>302
プロトコルによるエラーなら原因はそのdllとなる

で、デジタル署名(有効期限内)のある新しいdllとなると、
Google Earth Proが無料だし手っ取り早いとなる
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:18:41.72ID:2Axw9t+f
>>145
有能
お前がナンバーワンだ
2025/05/27(火) 21:19:01.91ID:MMa4Vm6Y
良くわからんけどここ見るまえにssleay32.dll消しただけで普通に動いた
2025/05/27(火) 21:19:39.87ID:7Rqt4oDN
解決策は>>41
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:22:47.63ID:A6ouzBX90
>>306
これ
2025/05/27(火) 21:23:59.71ID:8CcGHsgk
Q. 神はいると思う? A. インターネットで見た
2025/05/27(火) 21:27:57.03ID:kdwazcHr
>>145
感謝!
2025/05/27(火) 21:30:21.99ID:Q2tz/kUA
>>302
流れ的にはssleay32.dllが問題ってのが最初に気がついた人がいて
じゃあssleay32.dllが一人のPCの中に複数入ってるからそれの更新日時が新しいの使ってみようとかバージョンが近いの使ってみようとか言う流れになって
画像も読めるって言う人に何から取ったどんなバージョンの奴って言う話になってそれがGoogle Earthの奴からだったっていう流れ
2025/05/27(火) 21:32:31.75ID:YojaCuRX
Everythinとか使ってれば検索に引っかかるからの
2025/05/27(火) 21:33:03.77ID:xsPs3ydT
>>288
作者も推奨かよww
2025/05/27(火) 21:35:09.04ID:FIHBK5M9
作者がこの調子だと根本を治すつもりは無いかも
2025/05/27(火) 21:37:12.50ID:p48jcXQO
>>305
それだと画像リンク開けないはず
2025/05/27(火) 21:37:54.27ID:FIHBK5M9
こんなのがあった

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/27(火) 21:17:37.66 ID:Gf8/TV/h0 [2/2]
この画像を開くと今使ってるTLSのバージョンがわかるよ
https://tls13.akamai.io/v1/tlsv.png

ついでにIPv4/IPv6の判定
https://check-tls.akamaized.net/v1/ipv.png
2025/05/27(火) 21:37:55.29ID:xqRuoKNP
作者がdllを署名ビルドするしか解決策ないと思う
2025/05/27(火) 21:38:13.80ID:bi0YLiNw
>>314
httpの画像リンクは開けちゃうから混乱が発生してる
2025/05/27(火) 21:39:34.46ID:7owT9AuF
このスレの有識者ありがとう
新スレを取得できました
2025/05/27(火) 21:45:25.61ID:7YNRiSku
>>315
TLS1.3 IPv6

症状 開けない画像が多い
なんとかしろ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:46:25.41ID:YoNJb5Ec
>>305
ありがとう
いけたわ
新しく上書きしなくても消せばいけるんだな
2025/05/27(火) 21:47:36.54ID:cBzybPFi
JaneXeno x64 250406

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.49.2
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zk-fips-sl-u1 xx XXX xxxx

これが完全体。画像も開くし、高速マージも問題なし
https://i.imgur.com/3pVt0bW.png
2025/05/27(火) 21:47:41.63ID:1mgRK5nL
つい最近イングウアーの画像も見られないJane StyleのVer.4.なんとかからJane Xenoに引っ越してきたけど、こちらでもまた見られなくなるのはホント草
ブラウザで開いて画像見るかぁ・・・
2025/05/27(火) 21:48:09.43ID:FIHBK5M9
>>319
xenoはipv6に対応していないはずだが
串を通せば別だけど
あとtlsは1.2のはず
2025/05/27(火) 21:48:36.36ID:Zb3Vi6wj
>>316
署名は無関係だね
Google Earth Proの奴の2つのdllを両方とも書き換えて「このデジタル署名は有効ではありません」
と出るようにしても問題なく読み書き出来てる
2025/05/27(火) 21:49:01.42ID:mhRvv1Fr
消しただけだとhttp接続になるそれでもいいなら消すだけでもいい
2025/05/27(火) 21:49:20.06ID:xho1w/Uq
スレに貼られる画像をxenoで開く人が居ることにビックリだわ
2025/05/27(火) 21:50:14.69ID:Wj0uc/I/
作者どこに書いてんの?
Jane総合板って今はもうないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況