タイトルが長すぎるとエラーでスレ立てできないので文頭の"【ソフトウェア】"の部分を削除しました
画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレ
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなど動画全般が対象
MadVR、Magpie、Anime4K・TecoGAN等のGAN系、DVDFab等様々
話題に上がる主なソフトは以下
Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
通称TVAI 機械学習での動画AIアップコンバート
ノイズ除去、フレーム補間、グレインなど多機能&高性能だが高負荷
HitPaw
ネタ枠 現時点では低性能でスレでの評価は低い
前スレ
動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736338950/l50
関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710421297/
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.13
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1732054502/
探検
動画アップコンバートソフト総合8 【AIアプコン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/22(木) 22:52:15.73ID:I2piDlxo0
2025/05/29(木) 05:22:25.34ID:z3LqpbgO0
Photo AIはまだ微妙なのか
2025/05/29(木) 05:40:08.47ID:eMEqls7L0
目的次第だと思うけどGigapixel AI有れば正直いらんかと
オールインはどっちかがおまけでついてくるようなもんだと思っとけばいい
オールインはどっちかがおまけでついてくるようなもんだと思っとけばいい
2025/05/29(木) 12:01:29.22ID:ojF0yRus0
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 13:05:41.22ID:kZyqbky20 3090で不足は無い。
NVIDIAドライバーを適したものにアップ、TVAIのGPU使用率を70%程度に落とすのを試すべし。
NVIDIAドライバーを適したものにアップ、TVAIのGPU使用率を70%程度に落とすのを試すべし。
2025/05/29(木) 17:37:13.25ID:eMEqls7L0
2025/05/29(木) 19:07:50.28ID:9V4V0tGh0
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 20:31:52.60ID:wYy3ICPn0 試しに3060でminiやってみたけど
エラー出て動かなかった
やっぱ無理か
エラー出て動かなかった
やっぱ無理か
2025/05/29(木) 22:59:02.26ID:NriOGHV80
TVAIでざらついたDVD画質がデモ動画のようにくっきり変換できるんでしょうか?
昔AI画質向上ソフト(fab系だったかな?)使ってDVDを変換したけど、ほとんど変わりなかったので買うかどうか迷ってます。
昔AI画質向上ソフト(fab系だったかな?)使ってDVDを変換したけど、ほとんど変わりなかったので買うかどうか迷ってます。
2025/05/29(木) 23:10:06.27ID:IDSB+K5X0
ロゴつきだけど無料で使えるので使ってみるのをおすすめします
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 01:39:46.14ID:eWUa6Dtb0 カキコめなかったらぶち殺す
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 01:40:04.35ID:eWUa6Dtb0 書き込めたのでぶち殺しません
2025/05/30(金) 02:06:30.75ID:MYZ01aVl0
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 02:16:25.04ID:eWUa6Dtb0 おまえらこんな円安のときに
よー金ドブするわ
よー金ドブするわ
2025/05/30(金) 03:15:47.40ID:VQVgRgid0
円高になって2、3千円安くなるの何ヶ月も待つくらいなら今買ってその数千円分使い倒したほうが幸せになれるぞ
まあセール待ってた俺が言うのもアレだが
まあセール待ってた俺が言うのもアレだが
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 05:51:40.33ID:n7fOhMi20 以前、PCの機能的には十分なのに、レンダリングが開始されないと言っていた者ですが、
おそらくセキュリティーソフト(ウイルスバスター)を起動させていたのが原因だったと思います。
今では、製品版を購入して、快適にアプコンしております。
おそらくセキュリティーソフト(ウイルスバスター)を起動させていたのが原因だったと思います。
今では、製品版を購入して、快適にアプコンしております。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 16:37:59.78ID:pFouwAgl0 ブラック金曜日待ち
2025/05/30(金) 17:13:01.06ID:qTt0WE3v0
3090でmini 動かそうとしたら
30分アニメを3倍で0.1fps3日間とな。
30分アニメを3倍で0.1fps3日間とな。
2025/05/30(金) 17:58:14.71ID:BD8tBocn0
アニメをminiって意味あんのか?w
2025/05/30(金) 22:07:52.49ID:AkFZqBZ30
元から画質がいい1080pのファイルをいい感じにシャープな感じにアプコンするだけの設定ってどれがええんや?
2025/05/30(金) 23:03:47.45ID:BD8tBocn0
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 23:05:14.43ID:6dCtxVgB0 RheaかArtemis high
2025/05/31(土) 00:58:17.67ID:4Uw99MKy0
Rheaは圧縮率一桁でも顔がバケモンに変化することがあって困っとる
あと単純に時間がかかりすぎる
ProteusとArtemisならどっちがええんや
なんか急に顔変わるとか無い方が助かる
あと単純に時間がかかりすぎる
ProteusとArtemisならどっちがええんや
なんか急に顔変わるとか無い方が助かる
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 06:09:23.51ID:HEQoS7FO0 1つの動画で、AIモデルを1度に2つ以上混在することはできないですよね?
せっかく色合いは気に入ったのに、化け物が映り込んだりしてたら、その箇所付近だけ違うAIモデルを使用するとか。
せっかく色合いは気に入ったのに、化け物が映り込んだりしてたら、その箇所付近だけ違うAIモデルを使用するとか。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 08:21:13.64ID:kCPSgMuH0 そこまでこだわって作ってないけど、ダヴィンチとかで元ファイルのファイル分けてAIかけるとか、使ったことないけどダヴィンチのプラグイン使えばできるんじゃないの?
詳しい人教えて
詳しい人教えて
2025/05/31(土) 08:23:05.84ID:2hCW0WSH0
TVAIのセール28日までと聞いてたんだがいまだにセール続いてるな
いつまでなんだろう
いつまでなんだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 08:55:36.22ID:HEQoS7FO0 >>159
自然な感じで、ある程度ボヤけるのは構わないんですが、化け物に変貌するのが嫌なんですよね。
あと動きが激しいシーンで、本来 人が映っていないところに、新たに化け物顔が生誕する時とかも嫌です。
自然な感じで、ある程度ボヤけるのは構わないんですが、化け物に変貌するのが嫌なんですよね。
あと動きが激しいシーンで、本来 人が映っていないところに、新たに化け物顔が生誕する時とかも嫌です。
2025/05/31(土) 11:15:45.50ID:3+i3bqiK0
化物パターン動画と化け物ならないアップスケール動画を
TVAIで2個作ってDaVinciResolveでタイムライン上下に2段置きし化物側動画を化物だけマスク透過するしか無い
TVAIで2個作ってDaVinciResolveでタイムライン上下に2段置きし化物側動画を化物だけマスク透過するしか無い
2025/05/31(土) 11:31:49.34ID:cPpmvHLp0
はじめから動画をいくつにも分割して処理してるから・・
やばそうな箇所はその部分を分割してエンハンスメント無しの
等倍処理したりして、最後に結合してます
だいたい、シーンごとのブランク4秒とか入れて10〜30分割してます
やばそうな箇所はその部分を分割してエンハンスメント無しの
等倍処理したりして、最後に結合してます
だいたい、シーンごとのブランク4秒とか入れて10〜30分割してます
2025/05/31(土) 11:35:03.66ID:cPpmvHLp0
モザイク破壊やアップコンバートよりも
色が一番大事だとおもうので、人肌を綺麗にするために分割します
色が一番大事だとおもうので、人肌を綺麗にするために分割します
2025/05/31(土) 14:42:25.06ID:cPpmvHLp0
ギガファイル便貼ろうとしたけどだめでした
フォーラムでミニでジュエルを処理したら化け物になったっていう外人さんいるけど
あれはミニの画像ではないから
だまされないで
フォーラムでミニでジュエルを処理したら化け物になったっていう外人さんいるけど
あれはミニの画像ではないから
だまされないで
2025/05/31(土) 15:32:13.91ID:cPpmvHLp0
偉そうに講釈たれてる外人さんも
偽画像を信じて真に受けてるからね
見抜けよ
偽画像を信じて真に受けてるからね
見抜けよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 15:46:37.42ID:xq3/hByd0 ツベに昭和の古いビデオを4K化してうpしてる奴いるが
市販アプリでやったのか。オフラインでできるんやな?
オヌヌメのアプリ、エンコ時間とかは?
市販アプリでやったのか。オフラインでできるんやな?
オヌヌメのアプリ、エンコ時間とかは?
2025/05/31(土) 16:01:28.98ID:7GGqsWyH0
このスレで一番おすすめのアプリはTVAI
エンコ時間はPCスペックによる
別のアプリでビデオの取り込んで動画ファイルにする必要がある
エンコ時間はPCスペックによる
別のアプリでビデオの取り込んで動画ファイルにする必要がある
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:08:07.32ID:xq3/hByd0 ツベでTopaz Video AIの説明見たが低レベルな
ゴミ説明してる奴しかおらんな
ゴミ説明してる奴しかおらんな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/31(土) 16:11:46.54ID:HEQoS7FO0171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 00:01:43.32ID:qQ2qgRWb0 ハジャーすげえ
最下位の角田と大違い
最下位の角田と大違い
2025/06/01(日) 13:23:06.00ID:7s63WNKE0
UniFabは刺さる時は刺さるけど駄目だった時何も設定が無いから回避策が無いのな
TopazのIrisだけある感じ
アニメモードは背景までべっとりセル画みたいになっちゃうからまったく使えないし
ってことでTVAIでSD画質のDVDをフルHDにアプコンする設定でオススメ教えて
TopazのIrisだけある感じ
アニメモードは背景までべっとりセル画みたいになっちゃうからまったく使えないし
ってことでTVAIでSD画質のDVDをフルHDにアプコンする設定でオススメ教えて
2025/06/01(日) 13:23:56.85ID:7s63WNKE0
あ、SD画質のアニメで
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 13:34:31.25ID:+2kjtDY402025/06/01(日) 14:33:43.27ID:Hk4ZW7L+0
>>170
DaVinci Resolveは一昔前は無料版もスタジオ版もそれほど違いはなかったんだが、今はNvidiaと共同で開発したAIのニューラルフィルター機能がテンコ盛りで搭載されて、結構な違いがあるね。基本的にGPUを使う処理は有料のスタジオ版しか無理と思ったほうがいい。
でも162が書いてるような内容は無料版で問題なくできるよ。
DaVinci Resolveは一昔前は無料版もスタジオ版もそれほど違いはなかったんだが、今はNvidiaと共同で開発したAIのニューラルフィルター機能がテンコ盛りで搭載されて、結構な違いがあるね。基本的にGPUを使う処理は有料のスタジオ版しか無理と思ったほうがいい。
でも162が書いてるような内容は無料版で問題なくできるよ。
2025/06/01(日) 14:44:01.22ID:8vZJ32Il0
Focus fixってインタレ解除ミスにめっちゃ効果あるな
遅くもならないし
遅くもならないし
2025/06/01(日) 15:12:03.78ID:yyz/k+p10
>>172
【Model】 Proteus
【Field Order】 Top field
【Recover detail】 48
※Enable parameters
・Fix 48
・Improve 42
・Sharpen 42
・Reduce 70
・Dehalo 15
フルHD以下のアプコンはもうこの設定しか使ってない
別にベストとは思ってないけど、満足してるから考えるのを止めた
【Model】 Proteus
【Field Order】 Top field
【Recover detail】 48
※Enable parameters
・Fix 48
・Improve 42
・Sharpen 42
・Reduce 70
・Dehalo 15
フルHD以下のアプコンはもうこの設定しか使ってない
別にベストとは思ってないけど、満足してるから考えるのを止めた
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 15:20:54.35ID:iXgTNnO70 権利対策で2次利用したい画像を微妙に書き換えて
オリジナル化するAIアプリ無い?
オリジナル化するAIアプリ無い?
2025/06/01(日) 16:08:16.36ID:QZ9LaMa70
これが釣りというやつか
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/01(日) 16:16:24.12ID:eMC2xUu402025/06/01(日) 16:55:19.63ID:aKzoNiYU0
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/02(月) 05:11:14.56ID:5+4pJOVF0 AVCLabs Video Enhancer AI使ったことある人いるかね
2025/06/02(月) 06:22:57.17ID:MAZDNW930
2025/06/02(月) 11:39:37.87ID:Y2lHxzPi0
今のダビンチってそんなことなってるんだ
2025/06/02(月) 23:39:31.80ID:JXtSuO1P0
>>177
通りすがりです この設定バランスがいいね
細かい数値になってるけど結構追い込んだ?
変な破綻が無いのが凄いや
480p→1080p Ver6.2.0 Prorss422HQ→NVenc10bit
通りすがりです この設定バランスがいいね
細かい数値になってるけど結構追い込んだ?
変な破綻が無いのが凄いや
480p→1080p Ver6.2.0 Prorss422HQ→NVenc10bit
2025/06/04(水) 06:15:31.71ID:3JZdr9A60
https://i.imgur.com/jKwXEV7.jpeg
SD→HDへのアプコンは正直Topaz PhotoAIで顔復元機能を使って書き出すのが一番良い結果になると思う
ずっと待ってるがこれに代わる機能がTVAIにはまだ無い
当然処理時間はかかるし、静止画連番書き出しの手間が必要なのが面倒ではあるが
SD→HDへのアプコンは正直Topaz PhotoAIで顔復元機能を使って書き出すのが一番良い結果になると思う
ずっと待ってるがこれに代わる機能がTVAIにはまだ無い
当然処理時間はかかるし、静止画連番書き出しの手間が必要なのが面倒ではあるが
2025/06/04(水) 08:02:31.52ID:md7DuwQm0
1フレーム毎に処理して書き出しか
autopilotは使うの?
熱いハートが必要だな
autopilotは使うの?
熱いハートが必要だな
2025/06/04(水) 10:58:11.41ID:vwd9DZIr0
25分をアプコンするのに、VRAM12Gだと何分かかるの?
96Gとかあればどうなんだろ?
96Gとかあればどうなんだろ?
2025/06/04(水) 11:28:06.84ID:3JZdr9A60
>>187
Autopilotは使わず、あらかじめ作っておいたプリセット(RecoverFace+Upscalex2)をすべての画像に適用する感じ
顔のない画像はそもそも顔復元処理もスルーしてくれるので、背景だけのシーンとかは高速。
PhotoAIはTVAIのようなノイズ追加機能がないから最終的にはDaVinci Resolveに持っていってフィルムグレインを追加してる。結構なじんでいい感じになる
再生してみて前後フレームで違和感を感じるようなサーティファクトも発生してないので、時間気にしないなら普通に使えるレベルだと思う。
Autopilotは使わず、あらかじめ作っておいたプリセット(RecoverFace+Upscalex2)をすべての画像に適用する感じ
顔のない画像はそもそも顔復元処理もスルーしてくれるので、背景だけのシーンとかは高速。
PhotoAIはTVAIのようなノイズ追加機能がないから最終的にはDaVinci Resolveに持っていってフィルムグレインを追加してる。結構なじんでいい感じになる
再生してみて前後フレームで違和感を感じるようなサーティファクトも発生してないので、時間気にしないなら普通に使えるレベルだと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 11:36:36.81ID:hfDSUrAJ02025/06/04(水) 11:56:31.79ID:ixjknSgA0
2025/06/04(水) 12:13:22.15ID:3JZdr9A60
>>190
上記で書いたDaVinci Resolveはうっすらノイズ粒子を重ねているだけなので無くてもOK
ちなみPhotoAIの顔復元はあくまで元素材がSD解像度(480p)のものでしか試してない
720→4Kとかになると処理時間がトンデモないことになりそうなので
上記で書いたDaVinci Resolveはうっすらノイズ粒子を重ねているだけなので無くてもOK
ちなみPhotoAIの顔復元はあくまで元素材がSD解像度(480p)のものでしか試してない
720→4Kとかになると処理時間がトンデモないことになりそうなので
2025/06/04(水) 12:20:27.94ID:3JZdr9A60
PhotoAIの顔復元は補間処理というより生成AIの分野になるので、自然な映像処理を目指してるであろうTVAIとは相反するのかもしれない
でも海外フォーラムでもちょくちょく要望を目にするので需要はあるはずなんだよね
でも海外フォーラムでもちょくちょく要望を目にするので需要はあるはずなんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 14:58:21.92ID:WUehuO170 DaVinci Resolve17 はここで、安いから買っとけって言われたけど最近20にしてようやく安いって気になってきた
2025/06/04(水) 15:28:33.16ID:G/CKejGP0
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 19:33:30.15ID:9UBathJb0 >>177
俺はちょっとちゃうわ
インタレ解除はソースの質が良好な場合Dione DVがベストでしょ
てかこいつは60i → 60p特化モードだと聞いた
DVDみたいな元素材がDIGICAMとかは先ずこいつを試してみろとChatGPTセンセも言ってる
実際アナログTVの録画みたいにゴーストがあったり
アナログビデオみたいなリンギング, フリッカー, その他ノイズがある場合はDione DVはソースのあらを強調したり偽信号作ってくれたりするんで
もっとも癖のないProteusを選んで拡大率はx1にして
プログレ変換した中間ファイルを ffv1で出力
そのあと480p→1920pとなるようにx4 特化モードのRheaでh265出力でやってる
今のところ最終4k付近まで拡大してる
ネットで拾った240pとかもx4とx2組み合わせて1920pにする
とにかくRheaを使いたい 元がDIGICAM撮影だと240pでも相当きれいに4kまで拡大できることがわかった
あとモデル選びで精一杯でパラメータとかいじる自信がないのでいじってないw
デフォ 0 なのですべて+方向で相当いじってるよね
俺はちょっとちゃうわ
インタレ解除はソースの質が良好な場合Dione DVがベストでしょ
てかこいつは60i → 60p特化モードだと聞いた
DVDみたいな元素材がDIGICAMとかは先ずこいつを試してみろとChatGPTセンセも言ってる
実際アナログTVの録画みたいにゴーストがあったり
アナログビデオみたいなリンギング, フリッカー, その他ノイズがある場合はDione DVはソースのあらを強調したり偽信号作ってくれたりするんで
もっとも癖のないProteusを選んで拡大率はx1にして
プログレ変換した中間ファイルを ffv1で出力
そのあと480p→1920pとなるようにx4 特化モードのRheaでh265出力でやってる
今のところ最終4k付近まで拡大してる
ネットで拾った240pとかもx4とx2組み合わせて1920pにする
とにかくRheaを使いたい 元がDIGICAM撮影だと240pでも相当きれいに4kまで拡大できることがわかった
あとモデル選びで精一杯でパラメータとかいじる自信がないのでいじってないw
デフォ 0 なのですべて+方向で相当いじってるよね
2025/06/04(水) 20:23:42.40ID:gcfWJnc70
インターレース解除もminiだな
縞残りの糞ソースでも何でも来いだ
縞残りの糞ソースでも何でも来いだ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 21:56:42.35ID:9UBathJb02025/06/05(木) 01:05:10.61ID:niFyMZ+T0
miniで演算してるともするとも書いてないよね
時間云々抜きで単純なアルゴリズムだけならminiだな、って言っただけでしょ
メインより高性能なサブPCを用意するかスターライトフル版課金するほどの財力でねじ伏せて
時間云々抜きで単純なアルゴリズムだけならminiだな、って言っただけでしょ
メインより高性能なサブPCを用意するかスターライトフル版課金するほどの財力でねじ伏せて
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 01:11:00.81ID:lae3fujD0201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 06:46:26.47ID:lae3fujD0 ChatGPTに聞いてみた
Q:
Topaz Video AIを使い x8,60pにアプコンしようとしています.
x8はx4とx2の2回に分けて処理します
x4(Rhea), x2(Proteus), 30p→60p(Apollo),()内はAIモデルを示します
この3つの処理順をどうするかを議論してください.
例えば
Rhea→Proteus→Apollo
それぞれを独立に処理し, 各処理ステージではffv1可逆圧縮での中間ファイルを使うことで,
圧縮ノイズの影響を回避します. 組み合わせとして3!=6通りの順序が考えられます.
あるいはApolloはRheaやProteusと同時に指定することもできます
Reas+Apollo→Proteus
という風に3ステージ別々ではなく2処理を同時にこなす設定も可能で,
4通りの指定が可能です.
先の各ステージ独立処理した場合と合わせて合計10通りの処理順が考えられるのですが,
画質, 処理時間からその得失を議論してください.
最も画質の良くなる順番はどれですか? まだ最も処理時間が短くなる順番はどれですか?
Q:
Topaz Video AIを使い x8,60pにアプコンしようとしています.
x8はx4とx2の2回に分けて処理します
x4(Rhea), x2(Proteus), 30p→60p(Apollo),()内はAIモデルを示します
この3つの処理順をどうするかを議論してください.
例えば
Rhea→Proteus→Apollo
それぞれを独立に処理し, 各処理ステージではffv1可逆圧縮での中間ファイルを使うことで,
圧縮ノイズの影響を回避します. 組み合わせとして3!=6通りの順序が考えられます.
あるいはApolloはRheaやProteusと同時に指定することもできます
Reas+Apollo→Proteus
という風に3ステージ別々ではなく2処理を同時にこなす設定も可能で,
4通りの指定が可能です.
先の各ステージ独立処理した場合と合わせて合計10通りの処理順が考えられるのですが,
画質, 処理時間からその得失を議論してください.
最も画質の良くなる順番はどれですか? まだ最も処理時間が短くなる順番はどれですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 06:48:18.51ID:lae3fujD0 いろいろ注釈があって
A:
順序 内容 画質 処理時間
1 Rhea → Proteus → Apollo ⭐最良 ❌最長
2 Rhea → Apollo → Proteus 良好 長め
3 Proteus → Rhea → Apollo 良好 中程度
4 Proteus → Apollo → Rhea 中 短め
5 Apollo → Rhea → Proteus ❌最悪 最短に近い
6 Apollo → Proteus → Rhea やや悪 ⭐最短
7 Rhea+Apollo → Proteus ◎良 長め
8 Proteus+Apollo → Rhea △やや劣 中程度
9 Rhea+Proteus → Apollo ⭐良 中〜長
10 Apollo+Rhea → Proteus 中 中程度
という答えを返してきたけど
お前らの答えはこれであってる?
A:
順序 内容 画質 処理時間
1 Rhea → Proteus → Apollo ⭐最良 ❌最長
2 Rhea → Apollo → Proteus 良好 長め
3 Proteus → Rhea → Apollo 良好 中程度
4 Proteus → Apollo → Rhea 中 短め
5 Apollo → Rhea → Proteus ❌最悪 最短に近い
6 Apollo → Proteus → Rhea やや悪 ⭐最短
7 Rhea+Apollo → Proteus ◎良 長め
8 Proteus+Apollo → Rhea △やや劣 中程度
9 Rhea+Proteus → Apollo ⭐良 中〜長
10 Apollo+Rhea → Proteus 中 中程度
という答えを返してきたけど
お前らの答えはこれであってる?
203201
2025/06/05(木) 06:50:12.46ID:lae3fujD0 スマンこ
Qの一行目Topaz云々の前に
352x240,30pの映像があります
てのを追加して
Qの一行目Topaz云々の前に
352x240,30pの映像があります
てのを追加して
204202
2025/06/05(木) 06:54:59.46ID:lae3fujD0 間違ってるわRheaとProteus同時指定してる
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 07:01:32.71ID:lae3fujD0 間違い指摘したら訂正してきた
改訂版
No. 処理順 概要 画質 処理時間
1 Rhea → Proteus → Apollo 高精細化 → 修復 → 補間 ⭐最良 ❌最長
2 Rhea → Apollo → Proteus 高精細化 → 補間 → 修復 ◎良好 長め
3 Proteus → Rhea → Apollo 修復 → 高精細化 → 補間 ◎良好 中程度
4 Proteus → Apollo → Rhea 修復 → 補間 → 高精細化 ◯普通 短め
5 Apollo → Rhea → Proteus 補間 → 高精細化 → 修復 ❌悪い ⭐最短
6 Apollo → Proteus → Rhea 補間 → 修復 → 高精細化 △やや劣 ⭐最短
7 Rhea+Apollo → Proteus 高精細化+補間 → 修復 ⭐ほぼ最良 ❌長め
8 Proteus+Apollo → Rhea 修復+補間 → 高精細化 △やや劣 ⭐短め
9 Proteus → Rhea+Apollo 修復 → 高精細化+補間 ◎良好 中程度
10 Rhea → Proteus+Apollo 高精細化 → 修復+補間 ◎良好 中程度
改訂版
No. 処理順 概要 画質 処理時間
1 Rhea → Proteus → Apollo 高精細化 → 修復 → 補間 ⭐最良 ❌最長
2 Rhea → Apollo → Proteus 高精細化 → 補間 → 修復 ◎良好 長め
3 Proteus → Rhea → Apollo 修復 → 高精細化 → 補間 ◎良好 中程度
4 Proteus → Apollo → Rhea 修復 → 補間 → 高精細化 ◯普通 短め
5 Apollo → Rhea → Proteus 補間 → 高精細化 → 修復 ❌悪い ⭐最短
6 Apollo → Proteus → Rhea 補間 → 修復 → 高精細化 △やや劣 ⭐最短
7 Rhea+Apollo → Proteus 高精細化+補間 → 修復 ⭐ほぼ最良 ❌長め
8 Proteus+Apollo → Rhea 修復+補間 → 高精細化 △やや劣 ⭐短め
9 Proteus → Rhea+Apollo 修復 → 高精細化+補間 ◎良好 中程度
10 Rhea → Proteus+Apollo 高精細化 → 修復+補間 ◎良好 中程度
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 07:13:36.68ID:lae3fujD0 Q:Rhea+Apolloを同時処理指定した場合
内部処理としてアプコンと補間のどっちを先に処理するのか情報はありますか?
A:Topaz Video AIで「Rhea + Apollo」を同時に指定した場合、処理の順序は**「Rhea → Apollo」**となります。
これは、同時処理設定におけるAIモデルの適用順序が、通常の単独処理時と同じ順番であるためです。
つまり、Rheaで解像度を4倍にアップスケールし、その後Apolloでフレーム補間を行う流れになります。
ChatGPTすごいわ
完璧やん
ホントなの?
内部処理としてアプコンと補間のどっちを先に処理するのか情報はありますか?
A:Topaz Video AIで「Rhea + Apollo」を同時に指定した場合、処理の順序は**「Rhea → Apollo」**となります。
これは、同時処理設定におけるAIモデルの適用順序が、通常の単独処理時と同じ順番であるためです。
つまり、Rheaで解像度を4倍にアップスケールし、その後Apolloでフレーム補間を行う流れになります。
ChatGPTすごいわ
完璧やん
ホントなの?
2025/06/05(木) 07:17:59.30ID:OmNC75030
実際試した事無いからわからんけどRheaはディティール潰れる傾向がProteusより強いから先にやると画質良くなるってのはなんか違和感有るな
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 08:27:03.85ID:lae3fujD0 じゃ, x4一発ですむ場合とかどーしてんの?
Rhea使わずProteusでx4する? ソース画質悪い場合そうせざるを得ない場合はあったけどね
あとx4って一番大きい倍率なんでChatGPTセンセの方針としてはまず拡大してからフィルタリングとかをやりたいらしい
だから補間とかもまずRheaで最大拡大したあと処理するのが望ましいと
TVAIはまずデインタレ処理しないと先に進めないのでその選択肢は無理なんだが
本来はインタレのまま拡大してそのあとデインタレするのがセオリーだと言ってる
ま,chatgptは学習するんでいろいろ教えてやってよ
違う答えに変わるかもよ
Rhea使わずProteusでx4する? ソース画質悪い場合そうせざるを得ない場合はあったけどね
あとx4って一番大きい倍率なんでChatGPTセンセの方針としてはまず拡大してからフィルタリングとかをやりたいらしい
だから補間とかもまずRheaで最大拡大したあと処理するのが望ましいと
TVAIはまずデインタレ処理しないと先に進めないのでその選択肢は無理なんだが
本来はインタレのまま拡大してそのあとデインタレするのがセオリーだと言ってる
ま,chatgptは学習するんでいろいろ教えてやってよ
違う答えに変わるかもよ
2025/06/05(木) 08:29:09.38ID:I/9T7FlL0
GAIAは?
GAIAも仲間に入れてあげて
GAIAも仲間に入れてあげて
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 08:32:31.02ID:lae3fujD02025/06/05(木) 08:46:35.78ID:I/9T7FlL0
何話してるのか全然わからないんだけど
此処の書き込みは参考にしてるんだ
ありがと
此処の書き込みは参考にしてるんだ
ありがと
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 10:25:00.97ID:lae3fujD0 補間と拡大の順番
あと拡大率が4nの場合xnとx4と補間をどの順番でやるのがいいか?って話
順番が変わると速度と仕上がりが変わってくるんでね
あと拡大率が4nの場合xnとx4と補間をどの順番でやるのがいいか?って話
順番が変わると速度と仕上がりが変わってくるんでね
2025/06/05(木) 18:04:49.09ID:ijKhTMG70
TVAIでインタレ解除×2FPS+アップスケールした時
明るいエッジのコーミング除去された部分が2フレーム毎明るく見えてチカチカ点滅状態になるのは直ったかい?
明るいエッジのコーミング除去された部分が2フレーム毎明るく見えてチカチカ点滅状態になるのは直ったかい?
2025/06/05(木) 18:20:50.45ID:OmNC75030
>>208
設定は色々いじるけどプレビュー見て良さそうなの選ぶだけやろ
倍率はCustom resolutionなら800%までできるし元の解像度低けりゃあんまいい結果になるとは思えんけど8k出力もできるし
ちなみに上の奴の処理時間はかなり適当でまるで参考にならんな
元の解像度やらフレームレートが高い程処理遅くなるからProteusかApollo先に使うと間違いなく処理時間長くなるし
設定は色々いじるけどプレビュー見て良さそうなの選ぶだけやろ
倍率はCustom resolutionなら800%までできるし元の解像度低けりゃあんまいい結果になるとは思えんけど8k出力もできるし
ちなみに上の奴の処理時間はかなり適当でまるで参考にならんな
元の解像度やらフレームレートが高い程処理遅くなるからProteusかApollo先に使うと間違いなく処理時間長くなるし
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 18:40:11.55ID:lae3fujD0 >>214
>倍率はCustom resolutionなら800%
あのね
Rhea以外のアップスケールサイズに制限のないものを何も考えずに選択するなら馬鹿でもできるわ
他のモデル通すよりRheaの出来がいいの見てわからんかな?
実際メモリ使用量とかもぜんぜん違うし
実際4k付近まで拡大するとx4nになる場合が多いんでx4nになるものをわざわざxnとx4の2回にわけてることわからんかね?
しかも処理する順番でも仕上がりも変わってくる
AIが答えてる処理時間が当てにならんというなら代わりにお前が答えてみろよww
>倍率はCustom resolutionなら800%
あのね
Rhea以外のアップスケールサイズに制限のないものを何も考えずに選択するなら馬鹿でもできるわ
他のモデル通すよりRheaの出来がいいの見てわからんかな?
実際メモリ使用量とかもぜんぜん違うし
実際4k付近まで拡大するとx4nになる場合が多いんでx4nになるものをわざわざxnとx4の2回にわけてることわからんかね?
しかも処理する順番でも仕上がりも変わってくる
AIが答えてる処理時間が当てにならんというなら代わりにお前が答えてみろよww
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 18:46:30.05ID:lae3fujD0 >>213
>インタレ解除×2FPS
は何を意味してんの
60i → 30p →60p (一旦プログレ化したあとapolloによる補間処理)
60i →60p (補間モデルを使わないBob化)
2つの意味があるんだが
>インタレ解除×2FPS
は何を意味してんの
60i → 30p →60p (一旦プログレ化したあとapolloによる補間処理)
60i →60p (補間モデルを使わないBob化)
2つの意味があるんだが
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 18:53:31.64ID:lae3fujD0 >>216
あとBOB処理もDione DV使うかProteus使うかでも全然仕上がりが違うんだが
それはTVAIの全AIモデルで共通の不具合なの?
俺はそれよりもnnediとか使って他のツールでbob化したあとTVAIでアップスケールしたときに
ちょくちょく出てくる化け物がTVAI単体でやると出にくいのでTVAIでBOB化してる
あとBOB処理もDione DV使うかProteus使うかでも全然仕上がりが違うんだが
それはTVAIの全AIモデルで共通の不具合なの?
俺はそれよりもnnediとか使って他のツールでbob化したあとTVAIでアップスケールしたときに
ちょくちょく出てくる化け物がTVAI単体でやると出にくいのでTVAIでBOB化してる
2025/06/05(木) 18:55:56.14ID:mwAYbx5p0
Rheaはもはや不用、漢はmini
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 19:08:20.35ID:lae3fujD0220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 19:10:22.31ID:lae3fujD0 >>218
ちなみに俺はminiをダウンロードすらできないHW環境なんでマジで知らない
ちなみに俺はminiをダウンロードすらできないHW環境なんでマジで知らない
2025/06/05(木) 19:22:35.27ID:ijKhTMG70
>>216
書き方悪かったすまんね。インターレース素材を普通にDioneDVまたはDioneTVで59.94化するだけよ
書き方悪かったすまんね。インターレース素材を普通にDioneDVまたはDioneTVで59.94化するだけよ
2025/06/05(木) 19:25:21.30ID:avUP/BVz0
素のTVAIでもマルチGPUが使えるならminiも有りかなと思うけどね〜
2025/06/05(木) 21:08:22.93ID:k9AU73lT0
miniそれなりにキレイだけど草や小石が苦手なのは他と変わらんな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 00:36:43.48ID:fSjKzPcw0 >>206
嘘や
FFmpeg commandみりゃ分かるがfilter_complex(別名vf)で指定してる順番はapo-8→rhea-1になってる
FFmpegのvfはtvaiのフィルタに限らず書かれた順番で実行されるのが大前提だから、書き順は非常に大切
AIのハルシネーションに騙されたな
嘘や
FFmpeg commandみりゃ分かるがfilter_complex(別名vf)で指定してる順番はapo-8→rhea-1になってる
FFmpegのvfはtvaiのフィルタに限らず書かれた順番で実行されるのが大前提だから、書き順は非常に大切
AIのハルシネーションに騙されたな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 04:35:15.83ID:eiymGBt00 >214
>ちなみに上の奴の処理時間はかなり適当でまるで参考にならんな
>元の解像度やらフレームレートが高い程処理遅くなるからProteusかApollo先に使うと間違いなく処理時間長くなるし
ChatGPTの処理時間算出精度は不明ながら元の画像もフレームレートもちゃーんと指定してる
>>203
>Qの一行目Topaz云々の前に
>352x240,30pの映像があります
>てのを追加して
>ちなみに上の奴の処理時間はかなり適当でまるで参考にならんな
>元の解像度やらフレームレートが高い程処理遅くなるからProteusかApollo先に使うと間違いなく処理時間長くなるし
ChatGPTの処理時間算出精度は不明ながら元の画像もフレームレートもちゃーんと指定してる
>>203
>Qの一行目Topaz云々の前に
>352x240,30pの映像があります
>てのを追加して
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 04:45:24.34ID:eiymGBt00227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 04:52:34.50ID:eiymGBt00 ChatGPTにあんたの回答間違ってるでと伝えたほうがいいのかな?
正しく学習してくれるんかな?
正しく学習してくれるんかな?
2025/06/06(金) 06:08:37.41ID:78TKaZP60
notebookLM使いなよ
ドキュメント、動画、URL、なんでも放り込んでおけばその分野に特化したエキスパートAIになってくれるぞ
TVAIはフォーラムが活発なのでアドレス投げとくのもいいかもしんない
ドキュメント、動画、URL、なんでも放り込んでおけばその分野に特化したエキスパートAIになってくれるぞ
TVAIはフォーラムが活発なのでアドレス投げとくのもいいかもしんない
2025/06/06(金) 06:23:13.68ID:78TKaZP60
そういやGigaPixelアプデしたら言語追加されて日本語化に対応したのでTVAIもそのうち来そうだな
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 07:13:03.88ID:ujdLBGAD0 レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!!!!!!
youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM
youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U
youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es
youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
youtube.com/watch?v=mdaxXHciS3A
youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI
youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U
youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw
youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対し集団ストーカー等を行う痛い下等種族です。
youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM
youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U
youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es
youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
youtube.com/watch?v=mdaxXHciS3A
youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI
youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U
youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw
youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対し集団ストーカー等を行う痛い下等種族です。
2025/06/06(金) 14:34:20.72ID:FQpJvZKG0
2025/06/06(金) 18:36:23.29ID:rsjGC+vi0
バリバリ使えるPCを持ってるのが羨ましいよ
2025/06/06(金) 20:44:47.28ID:tWW9lV730
miniはAVの抜きどころ数分だけ変換してる
2025/06/06(金) 21:43:12.05ID:AiXq/FUE0
結局Rheaを使わざる得ない
2025/06/07(土) 01:49:37.60ID:48wg7X8l0
Topaz Video AI 7.0.1 リリース [25/6/4]
【更新内容】
・回転を適用しても、エクスポートキューがハイライトされなくなりました
・Macにおいて、ファイルを選択するためにキーを使用するなど、矢印キーによるナビゲーションを修正しました
・アプリの再起動時に、切断されたドライブがピックアップされないことがあった問題を修正
・Starlight Miniダウンローダーの信頼性が向上しました
【Starlight Mini関連の更新内容】
・ローディングモデルのハングアップを解消
・ハイエンド・ハードウェアでのパフォーマンス向上
・一部の動画で黒いバーが表示される問題を修正
【更新内容】
・回転を適用しても、エクスポートキューがハイライトされなくなりました
・Macにおいて、ファイルを選択するためにキーを使用するなど、矢印キーによるナビゲーションを修正しました
・アプリの再起動時に、切断されたドライブがピックアップされないことがあった問題を修正
・Starlight Miniダウンローダーの信頼性が向上しました
【Starlight Mini関連の更新内容】
・ローディングモデルのハングアップを解消
・ハイエンド・ハードウェアでのパフォーマンス向上
・一部の動画で黒いバーが表示される問題を修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 医学部中退したけど別にいいや
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
