Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 07:13:33.01ID:tOGBsyRV0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
重要!書き込みテスト禁止です。

前スレ
Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746511811/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/27(火) 21:55:18.67ID:bO9ZkOc60
>>588
>>589
janestyle_iftwic

ありがとう、こいつ忘れてた
2025/05/27(火) 22:09:24.86ID:5A4sHUUO0
結局、>>14 にあるIndySocketsのOpenSSLがcloudflareに狙われちゃったということなのかな?
2025/05/27(火) 22:12:32.67ID:ZGVeMqMk0
狙われたというよりTLS古くね?これボットじゃね?って思ったらしい
2025/05/27(火) 22:16:43.84ID:5A4sHUUO0
でも、同じ最終の1.0.2uで扱いに差があるのはなんでなんだろう?
2025/05/27(火) 22:17:01.87ID:zF3wOfKK0
>>592
まっそんなところですね。
IndySocketsのOpenSSL 1.0.2系(OpenSSL 1.0.2c以降(1.0.2bはバイナリ持ってないから不明)で
TLS1.2アクセス行うとBOT判定される感じ。
googleの署名の入ってるDLLはカスタムされている為かBOT判定されないっぽい。
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 22:17:30.38ID:evhc3Vdu0
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 08:32:38.79 ID:tOGBsyRV0
というか現在は↓のパッチ適用必須だよな。旧形式のヘッダがなんちゃらで書き込めない

[4.23]5ch.net/bbspink.comへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9



17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 16:04:50.20 ID:aYRr7drM0
「書きこみ&クッキー確認」のループ


://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5

ここでjane_confirmationをダウンロードして
Zipファイルを解凍してjane_confirmation.spiを取り出し
JaneStyleのフォルダにjane_confirmation.spiを入れて
ツール>ビューア設定>プラグインでチェック入れて有効にする

JaneStyleのバージョンは4.23



18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/19(月) 16:51:30.29 ID:PAYqyiUX0
>>17
janestyle_confirmation.spiがある場合は削除するって書かないとまたループするぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 22:19:04.97ID:evhc3Vdu0
>>574
>>596でようやく書き込めるようになった・・・
janestyle_confirmation.spiを入れたら競合するんか・・・
3か月ぶりにこのスレに来たから、何か不具合がないと最新情報わからんね
2025/05/27(火) 22:25:25.13ID:m0PIhIqQ0
TLS1.0化かTLS1.1化で様子見しよう画像判定ではどちらもTLS1.2と出る、ランタイム入れたくない
2025/05/27(火) 22:29:43.24ID:0RDZHgoz0
JaneStyleでIPv6って出来るの?SIKIでは切り替えできるんだけど
2025/05/27(火) 22:32:02.08ID:ZGVeMqMk0
>>564
WindowsXPを使い続けるよ Part 118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723701498/
988 名前:985 [sage] :2025/05/27(火) 22:05:45.56 ID:WKzRP7AH
>>986,987
そうだった、すまん

公式の対応バージョンは14.27までで、
この最終が、14.27.29114.0だった

Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ 14.27.29114.0
https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/56f631e5-4252-4f28-8ecc-257c7bf412b8/D305BAA965C9CD1B44EBCD53635EE9ECC6D85B54210E2764C8836F4E9DEFA345/VC_redist.x86.exe
https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/c168313d-1754-40d4-8928-18632c2e2a71/D305BAA965C9CD1B44EBCD53635EE9ECC6D85B54210E2764C8836F4E9DEFA345/VC_redist.x86.exe

どちらのURLでも全く同じファイル(後のアップデート修正済み)が落ちてくる
証明書のタイムスタンプもその後のものより新しかったりする
2025/05/27(火) 22:38:23.72ID:jlKcHAGY0?BRZ(10000)

UPLIFT最強伝説は永遠に…
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 22:39:44.14ID:vRQyPk1J0
dll拝借でサクッと解決派は少ないのか
2025/05/27(火) 22:41:21.86ID:8yZfVBgG0
>>595
dllインストールから触ってないのに
いつの間にかGoogle署名のもの持ってたってことはあるんかね?
2025/05/27(火) 22:44:57.05ID:NsyZmp660
>>597
janestyle_confirmation.spiをバージョンアップする際にStyle以外にも対応できるようにしたのに伴って名前変えたのがjane_confirmation.spiだからね
役目は一緒で古いから競合する
2025/05/27(火) 22:46:53.72ID:5A4sHUUO0
なんかのアプリをインストールしたときに
システムディレクトリにopensslのライブラリを展開することはある

もっtも、dll地獄の原因にもなりうるので、最近はインストールディレクトリに展開することが多いけど、
これにパスを通すインストーラーもままあるので、
パスが通っていれば、それが読み込まれる可能性はあるよ
2025/05/27(火) 22:54:55.46ID:ZGVeMqMk0
「Styleにデフォルトで入ってるOpenSSL古くね?からの公式からダウンロードするようになった」
つまりデフォルトで入ってるものはStyleの署名があるはずだが古すぎるので>>572のようなことを言われる
2025/05/27(火) 22:55:29.80ID:8yZfVBgG0
>>605
それはあくまでシステムフォルダの奴を参照しにいってるだけで
Styleフォルダのdllを自動上書きしてるわけではないってことなんか?
2025/05/27(火) 23:05:50.49ID:5A4sHUUO0
>>607
上の方のレスで、Styleのインストールディレクトリにあるdllを除去したらおkだったというのを見ると、
普通に他のパス上のdllを読み込んでるってことなんだと思う
Styleのインストールディレクトリにあるdllを上書きする他のアプリのインストーラーはないよね、おそらく

自分はライブラリ専用のパスを通したディレクトリをつくって、
システム全体で使うライブラリをまとめて管理してるんだけど、
Styleのopensslなんかは退避させてしまって使わないようにしてるよ
2025/05/27(火) 23:05:53.85ID:IO+0a2oj0
>>596
苦節15時間 最後の決め手になった ありがとう
2025/05/27(火) 23:07:48.94ID:hcvkSFbN0
dll入れ替えてTLS1.2にしてみた
2025/05/27(火) 23:23:30.61ID:62xVnSQy0
クッキー消したらしばらく書き込めるようになるけど、数時間で403になる
再度クッキー消したらまた行けるけどなんだよこれは
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 23:26:08.09ID:XmGbb0o/0
Jane 板開けなくなった
2025/05/27(火) 23:29:57.67ID:R44sFE0H0
開けなというかノートン先生が危険なWebページ認定してくれるようになってるわ jane2ch.net
2025/05/27(火) 23:37:25.79ID:jPQGNHOT0
情弱御用達のノートン先生w
アンインストール推奨だよあんなの
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 23:38:19.42ID:ZGVeMqMk0
ドメイン許可しな?
2025/05/27(火) 23:47:15.98ID:qb4iWcLE0
な、ガイジage厨だろ👆
2025/05/27(火) 23:57:32.37ID:Q2YiAm+e0
kindle for PCインストール済みだから
libeay32.dllとssleay32.dllをコピーしてJaneのフォルダに入れたら速攻解決したわ
403うっとおしかった
2025/05/28(水) 00:03:39.18ID:xp4kdmE90
XP用のjanestyle_iftwic5(XP以外では不要)
x.gd/ovb1l
XPでWebPが見れる(内蔵デコーダー相当)
https://mimizunoapp2.appspot.com/files/ifwebp1.5.zip
2025/05/28(水) 00:05:54.13ID:eOLPepeD0
あれ、いつのまにかJaneからの書き込みもIPv6扱いになった?
2025/05/28(水) 00:10:33.95ID:vRAHNVEu0
kindleのダウンロードになぜか時間が架かってるのでTLS1.0化して書き込み
2025/05/28(水) 00:21:12.52ID:/jpLwyGF0
おーぷん開けなくなったんだが
2025/05/28(水) 00:22:47.60ID:vRAHNVEu0
kindleダウロードできてdll置き換えてTLS1.2で書き込み
2025/05/28(水) 00:37:04.80ID:RLXC+ux60
書き込めるだろうか
2025/05/28(水) 00:37:22.76ID:RLXC+ux60
みなさまありがとう
2025/05/28(水) 00:43:18.19ID:K/loDci60
【朗報】JaneStyle v4.00 改造版 (kénmo edition v2.2)がリリースされました。【安倍晋三🏺】 [487816701]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748356807/1
2025/05/28(水) 01:11:46.18ID:vFXGAwMC0
次から次へと災難が降りかかるわね
2025/05/28(水) 01:14:06.90ID:im24QyAs0?BRZ(10000)

どこに災難があったのだ
解らんかったわ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 01:16:17.53ID:XG65rpPG0
>>484
同じく
2025/05/28(水) 01:19:41.28ID:9S/Yout00
おーぷんどーすんのコレ
2025/05/28(水) 01:20:10.36ID:/jpLwyGF0
おーぷんはあきらめるしかないんか
2025/05/28(水) 01:22:19.69ID:MPaUdmVr0
てす
2025/05/28(水) 01:23:28.45ID:MPaUdmVr0
スレ読み込めなかったけど>>429入れたら読み込めた
2025/05/28(水) 02:14:07.30ID:bnjAZ+970
423真っ新に>>536やって>>17で終了
なんか色々面倒くさくなってきたからこれからは最短距離で行こうと思う
使い古したの使い続けるの難易度高いよな。俺にゃ無理
2025/05/28(水) 03:13:14.75ID:Eyz6O33X0
>>633
マヂか
2025/05/28(水) 03:42:03.71ID:ILWb0apC0
win11のpcに引っ越したけど違う専ブラにするほうが面倒すぎて
そのままに。書き込みプラグインとか色々有難いです
2025/05/28(水) 04:45:34.04ID:VrMFiomj0
読み込みは問題ないんだけど書き込みができない
>>633の通りにやればいいのけ?
2025/05/28(水) 05:29:11.88ID:TfGOLpm30
>>577
これjaneだとHTTP ONLYとIPv4で
ブラウザだとTLS1.3とIPv6ってなってる

janeの方は特に問題ない?
2025/05/28(水) 06:02:50.07ID:V+5nGWou0
>>408
うちの自宅PCにはまだPentium4 3.4GHz Win10Pro(32bit版)も現役だけど
DLLを新しい版に入れ替えたら4.3エラー直ったよ
2025/05/28(水) 06:29:30.89ID:Xhz37HgJ0
話ぶった切って悪いが鉄がぜんぜん増えてない
2025/05/28(水) 07:08:45.95
これ

ERROR: UPLIFT HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。[ERR-1006]

の解決方法は??
2025/05/28(水) 08:17:59.14ID:kffjy8p30
>>13
画像も見られるようになった ありがとう
2025/05/28(水) 08:26:25.81ID:+UNAF+QK0
ケンモーで書き込むと反映されない
ここは大丈夫だけど
2025/05/28(水) 09:01:14.57ID:B4fQx2ce0
v4.00
読み書き画像が問題なければ何もしなくていいのかな
遅かれ早かれ dll 更新しなきゃいけないのか
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 09:37:51.53ID:KYBgwdrU0
>>640
再起動じゃないの
2025/05/28(水) 10:33:03.75ID:tKI68btF0
文字数が多いと書き込めない現象があるね
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 10:36:49.94ID:9lG8F6mi0
余所でやれのエラーが出る
2025/05/28(水) 11:21:09.72ID:T5IdmEve0
>>646
4.23改造組の自分の場合は、余所でやれとクッキー起源切れ言われたときは、しばらくしてリトライすると書き込めたりする。
2025/05/28(水) 11:26:30.52ID:6RJG3vor0
半日ぐらいで403になるな
クッキー削除してどんぐりレベルがまたになるのがうざい
2025/05/28(水) 11:41:31.11ID:BJHekDA60
ごーまりーさん ごーまーりさん EDWIN
2025/05/28(水) 12:00:58.48ID:FaITANTI0
403なに
2025/05/28(水) 12:08:11.58ID:ILWb0apC0
よくわからんけど、UPLIFTはいってなくて
>>12のTLS1.2化やってる人が多いってこと?
2025/05/28(水) 12:24:57.80ID:oaPnT/FY0
TLS1.0,1.1は廃止だからWindowsでも使わないように言われてるように
今後接続できるサイトはどんどん減ってくるので1.2にした方がよいって思った
2025/05/28(水) 12:34:15.41ID:aggCdRF80
styleはkindle版dll、xenoはGoogleearth版dllの上書きで復旧
識者の方々ありがとう
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 12:41:08.67ID:/Kgd4sgB0
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 403 Forbidden

これはなんなの?スレを読み込むこともできない
2025/05/28(水) 12:47:13.68ID:qGHYBe+q0
>>403
読めて書ける!産休う
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 12:47:19.70ID:JPO/gpvC0
適当にバイナリ弄ろうぜ
2025/05/28(水) 12:57:18.43ID:CTnCfCoX0
dll入れ替えしてからは403出てないな
2025/05/28(水) 12:58:14.00ID:CTnCfCoX0
>>654
とりあえず同一スレ内くらいは読もうね
せめて403でスレ内検索くらいはしようね
2025/05/28(水) 13:46:28.93ID:zlmoa2HL0
>>658
放っておいてやれ
彼が出来ないところで我々には何の問題もないはずだ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 13:59:51.02ID:PXTY1oxk0
>>658
kindleでスレ内検索
2025/05/28(水) 14:10:03.37ID:Xhz37HgJ0
acorn_levelup.vbs もレベルあがってないように見えるんだけど気のせい?
2025/05/28(水) 14:43:13.34ID:e+WSmKZk0
>>633
乙 乙 乙

ほんと、これだけでいけた
2025/05/28(水) 14:43:20.89ID:8ROWyiZC0
当たり前だけどStyleに登録されてるどんぐりのレベルを上げるものだからね?
ブラウザのどんぐりレベルは上がらねーから
2025/05/28(水) 14:48:31.55ID:GcnnCBCC0
TLS戻してdll更新してhttp化したけど結局cookie削除しなきゃ書き込めなかったわ
2025/05/28(水) 14:57:49.51ID:/DOHurGm0
>>633
これや、ありがとう
2025/05/28(水) 15:09:17.45ID:tRkcNYp70
ただ今あなたの投稿を拒否しております。
で書けん
2025/05/28(水) 15:09:57.08ID:e+WSmKZk0
>>666
クッキーの削除
2025/05/28(水) 15:09:57.18ID:tRkcNYp70
書き込めた!

>>152
ありがとう
2025/05/28(水) 15:10:23.41ID:e+WSmKZk0
>>668
スマンかぶった
2025/05/28(水) 15:17:56.47ID:tRkcNYp70
>>667もありがとう
2025/05/28(水) 15:18:34.14ID:T+yv46jO0
>>578
判定はJane Style本体じゃなくてビューワーのそれじゃね?
2025/05/28(水) 15:21:09.81ID:g1CwSRyw0
[4.23]TLS1.2化+2つのdll対応だとスレ読み込み出来ても板読み込み&スレ書き込み出来ないから
[4.23]TLS1.1化(クラウドフレアがreCAPTCHAを要求するため)+2つのdll対応に変更したら
>>578がTLS1.2だった、なんでだろ?
全て読み込み&書き込みも出来るからとりあえず良しとするかね・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 15:23:24.91ID:/Kgd4sgB0
読んでも意味がわからんかったのよ〜
2025/05/28(水) 15:25:36.58ID:8Q9aYLi20
10時くらいからビール飲みながらここのレス見てあれこれ弄ってたら書き込めるようになったわさんきゅw
2025/05/28(水) 15:27:34.81ID:im24QyAs0?BRZ(10000)

キリンビールに御礼の手紙を書いておくことだわ
676674
垢版 |
2025/05/28(水) 15:29:25.87ID:8Q9aYLi20
ごめん、道民なんでサッポロビールなんだわw
2025/05/28(水) 15:37:24.82ID:im24QyAs0?BRZ(10000)

うわ、一番最強のところをいきなり出してくるとはやっぱ北海道は偉大だわ
恐い物知らず過ぎるわ
もう愛知県と北海道とは手を組んでいるのかどうかは知らないけど、今流行っていますよ

カルピスにまで北海道牛乳が参入してきて美味しいのですわ
北海道の人とは仕事したことがあるけど優しい人がおりましたわ
ええね、こんな時間から飲めて、一番の薬だでビールでアルコール依存症は有り得ないでね大丈夫ですわ
2025/05/28(水) 15:38:46.30ID:FpX8uQJ10
>>671
たぶんそう
TLS1.2化はスレの読み書きだけ有効で画像の取得は元からTLS1.2みたい
2025/05/28(水) 15:44:17.32ID:OQTG8QDc0
.dllのamazon化とTLS1.2化でクッキー削除して読み書きできた
2025/05/28(水) 15:45:00.82ID:vi/+reND0
だから>>582で方法1でも方法2でもTLS1.2と出たのか
2025/05/28(水) 15:51:41.79ID:sUxQShxJ0
JaneStyleにすごく満足してるんだけど
sikiみたいにワッチョイにカウント表示させることできないかな
できれば右4桁だけとかも

ChatGTPとかでスクリプト作った人いるかな
2025/05/28(水) 16:02:10.66ID:lf/f9YF00
>>673
よく分からんかったら>>364のように戻すだけで良いんじゃね?
2025/05/28(水) 16:23:31.98ID:CTnCfCoX0
>>664
今回の騒動とCookie削除で解決する問題は違うから当たり前では
2025/05/28(水) 16:27:04.48ID:3AHMa1Ls0
パッチあてて17の入れても変なメッセでてアウツ
もう嫌
2025/05/28(水) 16:30:31.43ID:/DOHurGm0
>>684
そこでクッキーの削除ですやん
2025/05/28(水) 16:35:58.21ID:CTnCfCoX0
>>684
変なメッセの内容は自分しかわからないんでそれ書いてくれないとただの独り言なんすよ
2025/05/28(水) 16:38:26.90ID:eNsP0PuO0
>>661
自分は違う人が作り直したjs版使ってるけど
普通にログインされてレベル上がってるよ
木こりとかの切り替えは
Cookieの取得先をjsのCookie保存ファイルのみに指定して書き替えてるか
これも普通に切り替わってる
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 16:38:44.66ID:wFl8igzD0
>>684
これまで書けてたならKindleのdllで上書きすれば復旧するでしょ
2025/05/28(水) 16:46:21.51ID:DG5v5+G30
Google版OpenSSL
https://97.gigafile.nu/0905-d3661f50ec4d463d4169f7b29a806b3b9
2025/05/28(水) 16:49:11.41ID:Lbo5NGck0
OpenSSLって1.1.1とか3.5のdllは無いの?
1.1.1未満とそれ以上だと変更点多くてそのままじゃ動かないのは知ってるけど
2025/05/28(水) 16:55:39.00ID:2gqC3RDp0
ここまで頑張って修正してたところはJaneXenoではとっくに修正済みでなーんも必要ないのにご苦労なこったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況