Jane Style (Windows版) Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 13:56:19.50ID:sCnhc1Yv0

◆前スレ
Jane Style (Windows版) Part276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 20:01:09.17ID:lBuVKucf0
>>669>>670

チェック入ってるんだけどな
新しく入れ直したやつだから何かが足りないんだろうな
2025/06/05(木) 22:44:09.57ID:JezgH2AU0
>>670
ありがとー!
これで毎回いちいちチェックしないで済むわ
2025/06/05(木) 22:58:15.58ID:+aTjCgs90
>>671
669と670は全然別のことが書いてあるぞ
670は本当にチェックいれてるのか
2025/06/06(金) 01:41:00.49ID:VSPNZHwA0
>>662
トンチンカンなレスを返してるけどアナタはレスしない方がいいと思う
2025/06/06(金) 01:41:45.59ID:VSPNZHwA0
>>665
うちらには関係ないって事か
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 01:51:52.04ID:lMhgCZ3J0
無敵の専ブラやで
2025/06/06(金) 01:57:53.14ID:M5epm9x50
OpenJaneの思想が知りたい

世界の思想と比較出来るのかな
史料が隠されているものなあ

みみずんさんなら所有しているかもしれないけどさ、秘密のマトリさんに目を盗まれた通り視力低下しちまったわ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 06:11:00.02ID:GagA+HlO0
>>673
どっちもチェック入れてるんだけどな
2025/06/06(金) 07:20:17.51ID:Pg5e0HTK0
>>678
無改造のexeから出直ししたらどうだろうか
2025/06/06(金) 07:31:10.96ID:f/Mowtax0
>>636
そのプラグインのDLができず…おたすけを
中身がないみたいです
スキャンせずDL も出ないし
2025/06/06(金) 07:35:21.28ID:Pg5e0HTK0
>>680
??私はリンク切れって表示になりますよ?
プラグインの名称を正確に書いてもらえますか
2025/06/06(金) 07:43:44.39ID:Pg5e0HTK0
>>680
解決策はこれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/725
2025/06/06(金) 07:44:49.63ID:Pg5e0HTK0
こんな解決策もあるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/718
2025/06/06(金) 08:12:52.94ID:M5epm9x50?BRZ(10000)

bregonig.dll

鬼車とかmigemo.dllとかSusieプラグインとか知らんのだわ
自分も宝の持ち腐れしていたみたいですわ

今、勝手に使っているのを知ったけど、確かこのファイルは他の人が一式どこかで提供してくれたように覚えています
どうすれば最強設定に出来るのだろうか

Vimの発明家なのかな
やっぱり凄いなあ

みげも、
またPart1から読み直さないといけないわ

koron/cmigemo: C/Migemo
https://github.com/koron/cmigemo

C/Migemo — KaoriYa
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/

製作者の方Aのお名前は同じですけどファイルの版が異なりますわ

不思議だなあ
説明書を読み直さないといけないわ
2025/06/06(金) 08:13:36.11ID:M5epm9x50?BRZ(10000)

277もスレッド読めるかな

一日一スレでも難義なのに
2025/06/06(金) 08:14:37.61ID:M5epm9x50?BRZ(10000)

これを覚えないことにはATOKスレッドの人に叱られるわ
2025/06/06(金) 08:33:01.94ID:7KYk9fRA0
jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
が必要だったとは
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 11:15:15.72ID:Emj6QxE00
ジェーンとはグッバイすることにしたわW
今はシキ使ってるW
要は習うより慣れろW
2025/06/06(金) 11:27:17.66ID:d0CFY5bI0
spi入れてるけど月1ぐらいで投稿を拒否出てる
2025/06/06(金) 15:43:51.46ID:z69+XziX0
てst
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 17:16:47.38ID:+MBPKEnr0
>>679
最初から入れ直して>>628やった
もちろん設定もビューア設定もチェック入れたけど画像見られない
レス番やIDはポップアップされる
2025/06/06(金) 18:34:59.40ID:uq+hq9A10
書き込めました
jane_confirmation.spiの作者さんありがとう!
2025/06/06(金) 18:38:34.69ID:Pg5e0HTK0
>>689
それMonaticketの期限切れ。その警告出たらクッキー削除しな。
2025/06/06(金) 20:39:06.01ID:eqfEZZkl0
>>650
SSL_CTX_newには
SSLv23_client_method()
TLSv1_client_method()
TLSv1_1_client_method()
TLSv1_2_client_method()
など(の戻り値)が引数に入れられる。
これで接続に使うSSL/TLSのバージョンを指定する。
ただしSSLv23_client_method()の場合のみ互いがサポートする複数のバージョンの高い方から選択が行われる
多くのプログラムではSSLv23_client_method()が使われていて
これだと5ch.netの場合にはTLS1.2を選択する事になる
TLSv1_client_method()
TLSv1_1_client_method()
を指定すればTLS1.0かTLS1.1で接続されて403は回避される
無改造のjane2ch.exeはTLSv1_client_method()を使っている
これのいじりが必要だったのはjane2ch.exeでは無く自作のgethtmldat似のログ取得プログラム

なんかAPKPureもこのOpenSSL系コード?に対するTLS1.2拒否が行われるようになったみたいで
5chの嵐対策というより世界的な脆弱性対策?と思った

せっかく普通の過去ログ取得がわかったんだけど
この状態だとdat落ちしてるかどうかが完全にはわからない模様
落ちててもスレタイが薄い灰色にならないのがあった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1710902701/
やはり普通のができない方が良いのか・・・?
2025/06/06(金) 22:34:57.16ID:KUeN//Cc0
>>19を実行してずっと調子よかったのですがまた同意ループになりました
2025/06/06(金) 22:43:50.11ID:Pg5e0HTK0
>>695
最新版出てます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/595
2025/06/06(金) 22:55:40.24ID:D9/ErMsb0
>>696
ありがとうございます
今からやってきます
2025/06/06(金) 23:00:10.93ID:D9/ErMsb0
>>696
できました
本当にありがとうございました
2025/06/07(土) 00:13:15.25ID:SkstAZ2y0
>>682
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
これを落としたいんですが、違うとですか?w
>>681URLを削るみたいです
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html

もしかして落とすものが違ってたらすみませんが
jane_confirmation7.zipは対策済みなので
>636を書き換えプラス、bregonig.dll Ver.4.20が必要なんですよね?
クッキーループの話ではなく、>624がやりたいのです。
2025/06/07(土) 00:16:33.30
>>624 は、自分も半分位リンクになってないな…
ちゃんと全部リンクになってる人は、どんな記述をしてるのか…
2025/06/07(土) 00:24:50.93ID:SkstAZ2y0
ちなみに>>624はプラグインとやらがなくても下2個いがいはリンク表示になってるのでまあいいかな?
2025/06/07(土) 00:33:25.33ID:3i1rPSRq0
>>701
俺はこんな見え方だが
2025/06/07(土) 00:33:43.80ID:3i1rPSRq0
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/06/04(水) 17:08:52.37 [夕方] ID:YKkebRTq0
テスト https://www.sample.co.jp/
テスト★《ttps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《tps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《ps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《s://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《//》https://www.sample.co.jp/

テスト http://www.sample.co.jp/
テスト★《ttp://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《tp://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《p://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《//》https://www.sample.co.jp/

テストhttps://www.sample.co.jp/
テストttps://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト://www.sample.co.jp/
テスト//www.sample.co.jp/

テストhttp://www.sample.co.jp/
テストttp://www.sample.co.jp/
テストtp://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》http://www.sample.co.jp/
テスト://www.sample.co.jp/
テスト//www.sample.co.jp/
2025/06/07(土) 00:43:10.10ID:3i1rPSRq0
アップロードしてみた。
bregonig.dll Ver.4.20の入ってるbron420.zip
https://uu.getuploader.com/sheryl/download/218
2025/06/07(土) 00:56:44.88ID:9Nbt9xdI0
>>699
サクラエディタ v2.4.2落とせば入ってる
2025/06/07(土) 01:11:00.15ID:SkstAZ2y0
>>704
ありがとうございます~中身ありました…が、

ps://i.imgur.com/mdnkETg.jpeg
こんなん出るようにw
既にJaneフォルダにはbregonig.ドゥルルが存在しましたが、
上書きすればいいんですよね?
ある程度リンクが表示されるようだから、まいっか…
2025/06/07(土) 01:17:31.11ID:3i1rPSRq0
手直しして全部補完されるようになった。めでたしめでたし。
これが勝利のカギだ
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5//》</font>https://【TAB】msg
<rx2>(?<![!#-'*-;=?-Z\\^-z~])(?<!")(?:(?:htp(s?)|(?:t?p?)?(s?)|p)(?::?//?|:)|http(s?)[:/]/?|http(s?))([-\dA-Z_a-z]+(?:\.[-\dA-Z_a-z]+)*?\.[A-Za-z]+(?::\d+)?/[!#-'*-;=?-Z_a-z~]*)【TAB】 <font color=red>[補完]//》</font>http$1$2$3$4://$5【TAB】msg

>>706
補完する前の状態が表示されるようになってます。
いらないのであれば
<font color=tomato>から</font>までをサクッと削除
<font color=red>から</font>までをサクッと削除
以上
2025/06/07(土) 01:17:38.00ID:SkstAZ2y0
>>706
じこかいけつx32を入れればいいんですねw
そして補完能力は変わらず…補完されないものあり
まいっか
2025/06/07(土) 01:19:40.81ID:3i1rPSRq0
>>708
>>707を試してみ
2025/06/07(土) 01:20:58.80ID:3i1rPSRq0
JaneStyleは32bitアプリなのでx32で正解。
2025/06/07(土) 01:21:26.41ID:SkstAZ2y0
>>707
キタ━━━━┌(_Д_┌ )┐━━┌( ┐_Д_)┐━━━━!!!あるがとうございますますますす
さっくり削除を試しました
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 05:48:21.73ID:QV3EF0xR0
まともに動いてる人のJaneフォルダ丸ごとくれよ
2025/06/07(土) 06:14:51.50ID:sWGravzu0
レジストリが関係ないとは言えないのでなんとも言えへんねん
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 07:53:36.86ID:QV3EF0xR0
しかしそう考えると5chmateってものすごい優秀だな
2025/06/07(土) 08:09:38.60ID:YeU5FamI0
あれはオフィシャルブラウザだから
こっちはクラックして広告は見ないし来なくていいのにキチゲエのように規制を乗り越えてくる野蛮な野良w
2025/06/07(土) 09:24:41.46ID:W5CzxihY0
>>715
今はもうオフィシャルとか存在しないだろ
もしかしてtalkの話か?
2025/06/07(土) 10:15:31.69ID:MUM22Rrd0
>>707
上手くいった ありがとう
2025/06/07(土) 10:36:02.23ID:gN/z9hEY0
これが勝利の鍵の鍵だ
https://www.youtube.com/watch?v=l8wio29KiWQ
2025/06/07(土) 12:57:43.54ID:1GGAkOvF0
また書き込めなくなってるな
2025/06/07(土) 13:03:33.18ID:9Nbt9xdI0
>>719
気のせいじゃ?
2025/06/07(土) 13:12:59.27ID:pri8apsi0
janeを再起動したらなおった
なんだろうな
2025/06/07(土) 14:31:21.59ID:tN7enJrr0
以前は新規スレ取得で失敗することなんてまずなかったんだけど
最近、新規スレを取得するとタイトルが赤字で読み込めないことが増えてる
なんでかな?
何度か読み込むうちに読み込めるには読み込めるんだけどね(逆に言うと何回かはやっぱり読み込めないときもある


新着スレで差分を取り込む時に赤字になって取り込めないことは以前からあって今でもあるけど、
こちらは増えたって印象はない
2025/06/07(土) 14:49:49.09ID:qFRqW+CX0
test
2025/06/07(土) 14:54:14.20ID:1nPrV2RT0
>>722
タイムアウトしてないか?
トレース画面にエラーでが出てると思うんだが
2025/06/07(土) 17:30:14.54ID:ArchkMPB0
ちょっとNGワードで教えてほしい巻き込みしない方法
例として ワイを透明NG ワイルド かわいいとかは普通に見えるようにしたい
2025/06/07(土) 17:39:26.19ID:yijCWXGG0
(?:^|[^ァ-ヶ])ワイ(?![ァ-ヶ])
2025/06/07(土) 18:12:47.03ID:ArchkMPB0
NGEXの使い方からわからなかった
さわったことがない
2025/06/07(土) 18:19:17.68ID:3i1rPSRq0
>>727
追加するだけ
2025/06/07(土) 18:37:39.30ID:sWGravzu0
"正規(含む)" にするのを忘れる沼
2025/06/07(土) 19:47:43.46ID:+ZwPWdwi0
そんな沼はない
2025/06/07(土) 20:45:34.29ID:kpoXWUPt0
Jane Style (Windows版) Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/817

試したら書けたよ!
817さんありがとう
どんぐりレベルの問題であっちに書けなかったからこっちでお礼を申し上げます
ありがとう
2025/06/08(日) 16:47:40.15ID:x1qUkumL0
fdsjlkfdj
2025/06/08(日) 18:48:19.38ID:QWs8SNmc0
書き込み&クッキー確認の無限ループになったから、jane_confirmation7を入れて再起動したら書き込める様になった。
2025/06/08(日) 21:04:11.99ID:zS6rjJGX0
また書き込みが出来ないループになったので
v0.7を入れたら投稿出来るようになりました
いつもありがとうございます
2025/06/09(月) 04:04:09.54ID:vMplpJuR0
cookie削除しないと割と高確率でこれ出る
観察してると時間がたつと出るようになる
最終的に書けりゃあいいんだけど
思ったんだけど日付が変わったタイミングか?皆さんどうですか

書込み中・・・
-------------------
書込みに失敗した模様
-------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
2025/06/09(月) 07:14:55.66ID:cK11VnUx0
403出てcookie削除して書けるとき
書き込み内容は変えずに書けるようになる?
2025/06/09(月) 07:17:45.23ID:fKYvOT7Y0
これ>>617かな?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/889
2025/06/09(月) 07:35:40.07ID:/YRIiBI20
>>737
かもね
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5/》</font>えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
に直せば改善するかもな
2025/06/09(月) 07:38:12.03ID:5creSWU+0
>>707のが完璧なんでしょうか
2025/06/09(月) 07:42:07.04ID:/YRIiBI20
>>736
スラッシュ1つで誤認識するのが嫌なら>>707だねぇ
2025/06/09(月) 07:42:19.74ID:/YRIiBI20
安価ミスったww
2025/06/09(月) 13:42:23.89ID:8dGwRa3I0
>>735
最近頻出する

あとJaneStyle自体もエラーで落ちる
2025/06/09(月) 17:47:21.28ID:pCVIKXuq0
書き込み失敗はjanestyle_confirmation.spi使ってた時は出たことなかったんだけど
jane_confirmationに変えたら毎日数回必ず出てきてクッキー削除しないと書き込めなくなった
janestyle_confirmationのときは1日に1回かなクッキーが古くなったとのメッセージが出てた

書込み中・・・
-------------------
書込みに失敗した模様
-------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
2025/06/09(月) 18:30:51.88ID:fKYvOT7Y0
>>743
そこまでわかってるならjanestyle_confirmationに戻して様子見たら?
2025/06/09(月) 18:45:11.86ID:R8FG4i+d0
>>744
皆さん同じだと思うのですが 違うんでしょうか
2025/06/09(月) 18:57:51.89ID:l1A+REfs0
>>745
それはスレ読み直せば分かるだろ
2025/06/09(月) 20:33:23.49ID:92BADrLv0
トレースに

何度書き込んでも、書き込み待機 - news
HTTP/1.1 403 Forbidden
が、出るようになった。

クッキーを消しても改善しないので、試しにJaneStyleのPIDをタスクキルさせて
再び書き込んでみたら

書き込み待機 - news 0000 Confirmation
が、トレースに表示されたので

同意ボタンを押したら書き込めた

こんな症状もあるんですね。原因は分からずしまいですけどw
2025/06/09(月) 21:58:53.05ID:fKYvOT7Y0
>>747
再起動じゃダメでタスクキルだと書き込めたってこと?
JaneStyleを定期的に再起動しないと書き込めなくなるという話じゃなくて?
2025/06/09(月) 23:33:34.74ID:0rhjbNVn0
テスト
2025/06/10(火) 01:08:18.60ID:Ve5x2sO/0
いつもすまないねえ
2025/06/10(火) 07:48:15.39ID:b+akkVe30
>>747
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/595は導入してますか
2025/06/10(火) 08:17:57.65ID:b+akkVe30
ほかの403問題の解決策は
■TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防) (※)
000E18BF 03→05
000E18E0 08→20
000E3B42 03→05
000E3B68 08→20
をしている場合
KindleForPCからlibeay32.dllとssleay32.dllを取り出してJaneStyleフォルダ内に移植
753747
垢版 |
2025/06/10(火) 10:19:00.35ID:f4sWsd0U0
>>751
v0.7のspiとssl関連のdllも更新済
2025/06/10(火) 10:22:40.14ID:f4sWsd0U0
書き忘れ、hostsも修正済
2025/06/11(水) 11:32:10.39ID:RCGTojHf0
>>624
去年の9月6日辺りに誰か上げてくれたやつで全部リンク化されとるな
2025/06/11(水) 14:32:57.70ID:Qc+MLwNq0
おはようございます
2025/06/11(水) 15:02:10.38ID:ZcpUQghf0
てすと
2025/06/11(水) 15:04:27.58ID:rvAJ1Wrd0
例の書き込み失敗→cookie削除→cookie喰わせる
1日1回くらいやらされてまあいいけど面倒いなw
2025/06/11(水) 17:57:50.03
>>755
> 去年の9月6日辺りに誰か上げてくれたやつで全部リンク化されとるな
それ欲しい…
全然リンクになってないわ…
2025/06/11(水) 18:12:28.51ID:dMFZyGzJ0
>>759
>>707で堪忍して
2025/06/11(水) 18:24:04.02
>>760
> >>707で堪忍して
駄目だった…
2025/06/11(水) 18:27:00.98ID:dMFZyGzJ0
>>761
要 bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0

ReplaceStr.txtの書き換えだが無理だったか…
2025/06/11(水) 18:30:39.42ID:etULJged0
ダメな場合ってのは大体は
・UTF-8にしてANSI(SHIFT-JIS)で保存してない
・【TAB】をそのままにしてる
・Optionフォルダの奴を書き換えてる
とかだな
2025/06/11(水) 18:37:53.85
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/vvI9nkq.png
で、後半が駄目ですね。

>>762
> 要 bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
それは入ってます。

> ReplaceStr.txtの書き換えだが無理だったか…
一応、先頭に追加しましたが…
2025/06/11(水) 18:40:16.67
>>763
> ・UTF-8にしてANSI(SHIFT-JIS)で保存してない
テキストファイルは、全てシフトJISしか使ってないです。

> ・【TAB】をそのままにしてる
タブキーで本物のタブ(?)にしてあります。

> ・Optionフォルダの奴を書き換えてる
Exe と同じ場所のやつを書き換えました。
2025/06/11(水) 18:41:23.02ID:tJH1hlf+0
うーむ、Janeで書き込みできない....
2025/06/11(水) 18:44:22.09ID:tJH1hlf+0
と思ったら、janestyle_confirmation.spi を v0.3 に戻したら書き込めるようになった....
2025/06/11(水) 18:59:18.36ID:R79rFctA0
>>759
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1715514033/197

斜め読みしてたから該当するのか知らんけど
ReplaceStr_Ultimate_Ver2.7zっての使ってみたら?
2025/06/11(水) 19:01:04.64ID:dMFZyGzJ0
>>764
ReplaceStr.txtはJane2ch.exeと同じ場所にありますか?
2025/06/11(水) 19:04:28.41
>>768
> ReplaceStr_Ultimate_Ver2.7zっての使ってみたら?
変換されてないのが増えてしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況