Jane Style (Windows版) Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 13:56:19.50ID:sCnhc1Yv0

◆前スレ
Jane Style (Windows版) Part276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/05/10(土) 14:51:57.06ID:I09VwVXH0
>>64
zip解凍からやり直せ(とりあえず>>28のパッチだけ当てる)
2025/05/10(土) 14:53:52.53ID:e8Z8wtpT0
>>65
いってきます
2025/05/10(土) 15:00:12.76ID:sdCUl8G10
>>65
過去ログ検索したら>>28と同様の記載のある

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 22:36:35.27 [夜] ID:cp99Z+4b0
4.23でパッチなしだとこれが出るようになった

ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce]
新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746511811/2のパッチで書けるようになる

って書き込みあったんですけどね
この2でもだめなら>>28あててから>>62としか言えませんぬ
2025/05/10(土) 15:03:49.34ID:ZdKXf44P0
[4.23]UA偽装(JaneXeno/250406)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284a616e6558656e6f2f32353034303629

[4.23]X-2ch-UA偽装(JaneXeno/250406)
00297194 0E → 0F
0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656e6f2f323530343036
2025/05/10(土) 15:06:53.73ID:sdCUl8G10
>>68
ありがてぇ、手元のパッチ集txt更新させてもらいますわ
2025/05/10(土) 15:07:20.33ID:FoFEz85+0
>>33で書けた
ありがとうございました
2025/05/10(土) 15:15:43.37ID:e8Z8wtpT0
>>65
いけました
ありがとうございます
2025/05/10(土) 15:18:03.75ID:sdCUl8G10
[4.23]広告除去(スレ表示覧のバグ対策)(※2)
0020B3F8 53→C3
2025/05/10(土) 16:53:21.07ID:l2KGVSh50
>>33

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |ありがとう
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
2025/05/10(土) 17:02:58.22ID:6I0ZzLfZ0
偽装とか細かいバイナリ書き換えしてるかしてないかで個人のバージョンがフォークしまくってるわなw
2025/05/10(土) 17:35:38.23ID:jDAmVQPI0
どんぐりが~のやつ
「運用板でテスト書き込みのチェックを」
Janeでこれやって再起したらなぜか直った
2025/05/10(土) 18:41:27.05ID:nVfdZTVV0
>>43
>>33
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 19:08:11.640
5ちゃんねる書き込みが出来ません(´;ω;`)
機種変更したんですが新しいスマホから書き込みできません

クッキー マナ チケットが壊れてる
削除して再取得してください

と表示されます

僕には意味が分かりません

誰か教えてください(´;ω;`)
2025/05/10(土) 20:17:16.74ID:sdCUl8G10
>>77
専ブラアプリなに使ってるかわからんけど
最新のバージョンにアップデートすればいいんじゃないかな
2025/05/10(土) 20:23:39.36ID:OEsmoDqi0
てすと
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 20:24:42.99ID:WXU3lkfz0
0.6入れたら解決しました
助かりました
2025/05/10(土) 21:35:37.07ID:tCVtrNWA0
>>76
ありがとう
2025/05/10(土) 23:04:06.41ID:c7N3IHNj0
てす
2025/05/10(土) 23:42:50.83ID:4f0CsZAx0
Xenoからstyleにしたら過去ログが見れるようになり
i.imgurが見れなくなった。ifjpeg入れても無理
2025/05/10(土) 23:49:22.47ID:sdCUl8G10
>>83
iftwic.spi入れて
バイナリ変更
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

■PNGファイルシグネチャを書き替え
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
2025/05/11(日) 00:06:45.61ID:2qYrUeMC0
>>83
最新のiftwic.spiの入手先は
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
のoldフォルダの中
2025/05/11(日) 00:19:55.97ID:Ndd2HWF/0
>>15
幼稚園からやり直せ
2025/05/11(日) 00:22:58.52ID:ng1DGqhs0
それ>>10だと思うの
2025/05/11(日) 01:06:04.35ID:K4amY+yG0
結局何だったのか総括してくれ
2025/05/11(日) 05:49:14.50ID:LWfZSg7/0
使用不可な機能を表示するな!
Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
2025/05/11(日) 08:09:46.09ID:heBiBsMP0
あれ?今朝になったら突然科研
2025/05/11(日) 09:20:13.88ID:U4Zpton20
>>83
おれのバージョン4.23はスレが落ちる前に取得しなかった過去ログは見られないんだけど、>>83のは見られるの?どうやって?
2025/05/11(日) 09:25:27.45ID:2qYrUeMC0
>>91
JaneStyleでスレ開けない問題これで解決した人が何人かいる
[4.23]dat取得を非APIに固定(401エラー対策・APIキー無効化予防)(※1)
00285F9B 75→EB
(※1)UPLIFT(旧浪人)は非推奨。これを適用するとUPLIFT(旧浪人)権限での過去ログ取得ができなくなる。
だから過去ログ取得できるようにするためには次のパッチを充てる必要がある
00285F9B EB→75
をやればいい
2025/05/11(日) 09:26:00.30ID:SlMYZOrH0
普通に見られるでしょ。
例えば
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710903578/
(25/03/26 に dat 落ち)
2025/05/11(日) 09:26:53.88ID:U4Zpton20
>>92
浪人買ってないので00285F9B 75→EBでやってみます
どうもありがとうございます
2025/05/11(日) 09:27:50.10ID:U4Zpton20
>>93
まだ何もしてない今は見られません
空白のタイトルと空白の本文のタブが開くだけです
2025/05/11(日) 09:29:25.03ID:2qYrUeMC0
>>94
いやそっちじゃなく
00285F9B EB→75
これやらんと過去ログ取得できんよ
2025/05/11(日) 09:33:32.00ID:SlMYZOrH0
>>96
その話もちょっとおかしくて、zip を展開しただけの 4.23 でも普通に取得できる。
https://i.imgur.com/PuHKENp.png

何かしなきゃ取得できないのではなく、むしろ余計な事をしているから取得できないんだよ。
2025/05/11(日) 09:39:00.44ID:heBiBsMP0
俺はjpgついてればイムガー見られるんだよな
ついてないと開かん
2025/05/11(日) 09:40:31.17ID:2qYrUeMC0
>>97
だから一時期「JaneStyleでスレ開けない問題」を
00285F9B 75→EB
のパッチ当てて解決した人が過去ログ開けなくなったって騒いでることがあるから
00285F9B EB→7をやったほうがいいって話よ
2025/05/11(日) 09:42:40.52ID:2qYrUeMC0
00285F9B EB→7じゃあないわな
00285F9B EB→75
だわいな
2025/05/11(日) 09:56:17.53ID:hkTZP6q30
test
2025/05/11(日) 13:47:12.16ID:Rcy4JkZ20
テスト
2025/05/11(日) 13:48:22.13ID:cOoP4iBN0
要するに元に戻せってことだな
2025/05/11(日) 14:28:39.59ID:y+eH0g/a0
元に戻せ
  ↑
これがあるからな
「困ってないならいじるな」
これが大事
2025/05/11(日) 14:45:33.18ID:HHUocZoM0
元に戻してもUpliftログインしてなきゃ過去ログは取得できないさ
2025/05/11(日) 15:57:51.66ID:ibZ0IX1t0
文字化けする絵文字がある
2025/05/11(日) 17:30:24.05ID:heBiBsMP0
>>105
んなわけない
2025/05/11(日) 19:40:01.00ID:3MS5zONV0
>>91です

教えてもらって>>96をやってみたら、>>93も見れるようになりました!
本当にありがとう
ちなみにやったのは96だけで、>>105等はやっていません
それだけで過去ログが見れるようになりました
2025/05/11(日) 19:49:47.80ID:heBiBsMP0
ええんやで良かったね
2025/05/11(日) 19:55:51.05ID:ng1DGqhs0
過去ログは
めんどくせぇから
gethtmldat( ゚∀゚)o彡゚

ともぞう心のヒッチハイク
2025/05/12(月) 09:28:30.64ID:3PMWwKKq0
今試してみたら>>93はそのままクリックでも
gethtmldatでもどっちでも取得出来た
2025/05/12(月) 09:58:08.30ID:nc26XfnD0
>>92
横から(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
2025/05/12(月) 21:02:45.09ID:tgM5gZU90
ただいまあなたの書込みを拒否しておりますって出た
クッキー削除で復活したけどめんどくせえな(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 23:13:25.90ID:TiUQtlv70
Cookie削除で書き込みできるのか、試してみるわ
まさに今、ほのエラーがノーパソで出た
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 23:41:20.19ID:qWTDpTR50
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
が出て書けなくなった
つい2〜3分前まで書けてたのに
116115
垢版 |
2025/05/12(月) 23:41:50.87ID:qWTDpTR50
↑はブラウザからの書き込み
2025/05/13(火) 00:03:49.51ID:ODLZ0fnZ0
janestyle_confirmation.spiを一旦消して、新しいの入れて、クッキー消して、
ダム板でテスト書き込みしたらうまく行った

janestyle_confirmation.spiは上書きじゃなくて一旦消してから入れ直すのが重要みたいね
2025/05/13(火) 03:24:59.61ID:3pMMtZ640
>>117
V0.5から名前変わってるからまずjanestyle_confirmation.spi削除
上書きじゃなくてjane_confirmation.spiを追加で入れる
こんな感じになるから削除しないとファイル2つになって
それぞれが邪魔して正常動作しなくなる
2025/05/13(火) 05:05:32.45ID:i49nq6dH0
なるほど
2025/05/13(火) 05:28:18.03ID:hDk82kf90
1日書かないとクッキー問題が出たりするな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 05:44:48.19ID:iM7UFAau0
>>118
削除ぐらい書かれてるしそれ
view対応にためとか書かれてたろ混同するから
なんも考えずバージョンだけで見ていれる思考停止に説明をお前は毎回してるのか
20回ぐらい見た気がするその消せっての
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 06:05:36.69ID:6Z6b6TRs0
おちけつ
2025/05/13(火) 07:30:11.43ID:3pMMtZ640
>>121
同じことが書かれているだけで拒絶反応示すとかこのスレ向いてないよ。
2025/05/13(火) 07:42:12.83ID:3pMMtZ640
過去ログチェックしてきたが
jane_confirmation.spiとjanestyle_confirmation.spiが競合するから片方消せって書き込みは5つくらいしかなかった。
他はほとんどcookie消せって書いてあった。
2025/05/13(火) 07:52:12.55ID:3pMMtZ640
ああでも説明文は124の通りで少なかったけど
個々に注意してるのが数多くあるな…
今回のSPIはチェック入れなくても自動で有効化されるから
同じ効果のあるSPI2つが入ってると競合してJaneStyleが壊れたような動きになる
2025/05/13(火) 08:11:34.51ID:HgdyFvAI0
そもそもreadmeに書いてある
それすら読まないような奴らなので程度もお察し
2025/05/13(火) 09:10:35.89ID:U3EP0x7k0
jane_confirmation.spi
janestyle_confirmation.spi

ファイル名異なる2つのファイルがあるから混同しやすい
消したつもりでも片方が残ってたりとか
2025/05/13(火) 09:18:17.64ID:s5VPTX910
混同も何も何も見ないで導入しようとするのが悪いだけなのでは
2025/05/13(火) 10:35:37.19ID:A+ztwwvL0
むしろ何も読まなくても理解できるのが普通。
ファイル名が変更になっていた事により、上書き確認が出ずに「???」と疑問を持った人の理解は正常。
ここで疑問を持たなかった人は逆にヤバい。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 10:39:09.90ID:Kn3Rc7Dw0
もう諦めてsikiから書き込みだけやって
それ以外はjane使うことにしたわ
sikiうんこすぎて疲れるけど常駐スレに詳しい人がいるからなんとかやっていけそうだ
2025/05/13(火) 10:51:38.41ID:s5VPTX910
>>129
慣れている人は読まなくても分かるし疑問も出るかもしれんけど慣れてない人ってとんでもない思考するからな
2025/05/13(火) 11:41:13.36ID:5ggfHyo00
>>129
おれはわかんないよきっと
問題が出た時だけここに来るけど、常駐してるわけじゃないから全部は読んでないもの
2025/05/13(火) 12:04:44.34ID:A+ztwwvL0
>>132
かくいう自分も Android の事は良く分からないしね。
Android の OS がバージョンアップしても何が変わったか分からないし (あまり使わないから)
普通はそんなもんかもしれない。
2025/05/13(火) 15:16:19.03ID:Zy7g/W1G0
>>33
コレで行けたらありがとう!
2025/05/13(火) 15:48:07.04ID:VeffbPl10
使うか使わないにかかわらずバージョンアップ情報とかは目を通したほうがいいぞ
いらない新機能がデフォでオンになってたりデータ垂れ流してたりするから
2025/05/13(火) 18:42:58.21ID:3pMMtZ640
これ貼ってる人いなかったね。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/436
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 23:21:45.09 [夜] ID:OTZg3JDN0
HTTPで書き込む人が多いようなのでHTTPに対応した(304)
JaneViewにも対応したので名前をjane_confirmation.spiに変更した
janestyle_confirmation.spiは競合するので削除する必要がある

jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiからjane_confirmation.spiに変更した
2025/05/13(火) 18:44:37.32ID:3pMMtZ640
よく見たら>>4にあったな
まあテンプレ読む人も少なくなったってことか
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 18:45:06.33ID:/hvKNr0P0
>>117
書き込み時、拒否したみたいなメッセージが出て焦ったけど
新しいプラグイン導入してクッキー消したら上手くいったわーあんがと!
2025/05/13(火) 18:45:26.59ID:3pMMtZ640
こっちの4だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746511811/4
2025/05/13(火) 19:09:38.76ID:WHcUfQUx0
上記の対策を一通りやって、出入りする板では全部書けるようになった
スレ立てが時々(というか、たまにしか)できないのは、正常な規制の範囲内?
2025/05/13(火) 19:20:40.52ID:3pMMtZ640
>>140
どんぐりレベルが足りないだけじゃないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 20:40:45.83ID:0XA5ieeG0
>>68
これをやってから?レス欄のカウントダウンにbが付くようになりました
10 b、9 b、8 b…といった具合に
どうすれば直りますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 20:43:17.07ID:gVVOU8Cz0
>>142
base64
BCD
144142
垢版 |
2025/05/13(火) 21:17:07.81ID:9keK8+xy0
>>143
すいません、分かりません
2025/05/13(火) 22:09:42.07ID:3pMMtZ640
>>144
バイナリ修正どうやって行いました?
146142
垢版 |
2025/05/13(火) 22:36:48.35ID:cqttrNl70
>>145
stirling使って文字打っていきました
2025/05/13(火) 22:38:49.66ID:3pMMtZ640
>>146
じゃあ書き換えミスってるんだと思います。
ミスなくバイナリ編集したいなららくらくパッチかバイナリ書き替え君使ったほうがよろしいかと。
無印exeからやり直したほうがいいです。
2025/05/14(水) 00:16:16.87ID:DezwzoPv0
janestyle完全削除
janestyle4.23セットアップ
Stirlingを管理者で実行
>>28を実行
色々フォントとかの設定が消えるけど
これで書き込みできるようになる
(´・ω・`)
2025/05/14(水) 07:02:25.76ID:HP8NJGd70
0.5だと落ちる
2025/05/14(水) 09:17:10.96ID:DBqWz6Xc0
zip版をProgram Filesフォルダ以外のディレクトリにインストールした方が扱いやすいと思う
2025/05/14(水) 10:25:25.73ID:O9HUjLHv0
俺いつもそうしてる
2025/05/14(水) 10:41:46.93ID:5lbDvit40
うちはインストール不要なアプリはappフォルダに全部入れてある
JaneはC:\app\Jane\
パソコンを買い替えた時もappフォルダを丸っとコピーするだけ
2025/05/14(水) 11:32:31.95ID:JjUFk6ji0
スマホのアプリの名称のせいかPCのフリーソフトやフリーウェアやフリーツールなどがまとめてアプリと呼ばれるようになってしまったけど
昔のままC:\FreeSoftにして今も使い続けてる
2025/05/14(水) 11:47:12.20ID:i9HkUwme0
>>153 シェアウェアや有料ソフトは?
2025/05/14(水) 11:52:58.25ID:UEPyi5yV0
>>153
そこはちょっと面白くて、各種のソフトウェアは Windows 3.1 の頃はアプリ (アプリケーションソフト) と呼ばれていたんだよ。
そこから Windows の普及が進んでアプリケーション全般はソフトウェアと呼ばれるようになるも、
スマートフォンの普及から回帰して再びアプリ呼びが普通になってきたというのが現状。
2025/05/14(水) 12:59:17.31ID:JjUFk6ji0
>>154
有料と同等の物を海外で探す感じだったからフォルダを作る必要性が無かった
あっても大体インストールタイプだからProgram Files行き
>>155
MS-DOSの頃はフリーウェアやフリーソフトだった気がしないでもない、間違ってるかも
2025/05/14(水) 15:16:09.35ID:NuwOcyxG0
MS-DOSの頃は「フリーソフトウェア」という言葉がまだなくて、無料公開されてるプログラムはパブリック・ドメイン・ソフトウェア略してPDSと呼ばれていた
その後、日本の法律ではパブリックドメインは不正確だという認識が広まってフリーソフトウェアに変わっていった
あと、略し方も最初の頃は「フリーウェア」ではなく「フリーソフト」が主流だった
2025/05/14(水) 15:28:41.90ID:O9HUjLHv0
アスキーネットpcsじゃそのネタで盛り上がってたね
著作権放棄できない日本でパブリックドメインという言葉はおかしいと
2025/05/14(水) 15:42:33.72ID:2PBQTEQh0
>>33
助かりました
ありがとうございます
2025/05/14(水) 16:42:08.25ID:iSkHF4ol0
>>153-158
90年代の終わりの頃の話だよな?なつかしい
2025/05/14(水) 16:47:56.94ID:O9HUjLHv0
その10年前。80年代末
2025/05/14(水) 18:26:52.15ID:ll1zjvy80
エプソンがNECに喧嘩売ってた頃か…
2025/05/14(水) 18:30:00.14ID:r0ddzCPD0
>>141
Sorry このホストでは、スレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:1003
と出る
2025/05/14(水) 18:33:07.48ID:1o4fh4pw0
>>163
ホスト規制か。プロバイダ変えるしか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況