Jane Style (Windows版) Part277
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:56:19.50ID:sCnhc1Yv0◆前スレ
Jane Style (Windows版) Part276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 20:38:55.36ID:VR0Q3nye0 0.7にしたら書けた
ありがたや
ありがたや
2025/06/04(水) 21:42:48.76ID:ZPBAF+ON0
>>602
原因特定
応答ステータス判定
001FD2D1-001FD2D6
これだったんだけど、これなんで入れたか全く覚えてない
talk以降しょっちゅうアレができなくなった、コレができなくなったってのが発生して
使えないのは困るから慌ててパッチ入れるの繰り返してたからなぁ・・・
で、普通の過去ログ取得でどこにアクセスするのか調べてみた
なんかPOSTしてる
api.5ch.netに「sid=...」っての
これがAPIというやつか
だいぶ前に自分でgethtmldatに似たのを作ってて
それでそんなに不満も無かったんでAPIも何も気にしてなかった
今回常用のWin10で使えなくなったけどSSL_CTX_newの引数いじるように作り直した
というか現状oysterでhttpsじゃなくhttpにすればそもそも問題無いのだけれど
いろいろありがとう
oysterで取れるのは最近の現象なんやね
原因特定
応答ステータス判定
001FD2D1-001FD2D6
これだったんだけど、これなんで入れたか全く覚えてない
talk以降しょっちゅうアレができなくなった、コレができなくなったってのが発生して
使えないのは困るから慌ててパッチ入れるの繰り返してたからなぁ・・・
で、普通の過去ログ取得でどこにアクセスするのか調べてみた
なんかPOSTしてる
api.5ch.netに「sid=...」っての
これがAPIというやつか
だいぶ前に自分でgethtmldatに似たのを作ってて
それでそんなに不満も無かったんでAPIも何も気にしてなかった
今回常用のWin10で使えなくなったけどSSL_CTX_newの引数いじるように作り直した
というか現状oysterでhttpsじゃなくhttpにすればそもそも問題無いのだけれど
いろいろありがとう
oysterで取れるのは最近の現象なんやね
2025/06/04(水) 22:59:02.89ID:BoagAZ2H0
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/04(水) 23:18:30.13ID:EhNpMqXF0643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 06:40:56.32ID:QSbfkZBp0 アプデで直りました
職人に感謝
職人に感謝
Developersの日本語訳は『職人』で良いかな
案外迷うわね
昨日ね、Wikipediaの新しい仕組みが出来たので翻訳頼みますわ、と来たのですよね、それで一つだけやりました。それでクタクタになるほどに現在のAI翻訳は出鱈目。
五カ国か六カ国の国の人に依頼を受けております。
歡迎[編集]
自永樂修典,四庫編成,古今圖冊,收攬完備。惟近世曉覺道理,百家爭鳴。西學東漸,各有始末。士紳茫茫,遠不及逮。疑古者眾,怨舊者多。於是斥逐儒術,貶抑性理。殷周之明,莫非妖言;泰西末流,敬為上賓。崇外若此,至今百年。會西國志士,立典於網絡,開共筆之先河。吾人乃竊取一處,成以文言,謀復古法,載新世之大道,以揚中華文理,興千年舊邦,故亟需善古文而博今道者。願足下能同遊,共為大典,修先世之廢道,著當今之新知。
又,古文維基大典,以其從古,多有異於外文,宜先閱典章、凡例、章法,以求壹道。
如有垂詢賜教,請至會館。燕語如故,亦無不可。
ようこそ [編集者]
永楽経が編纂され、四庫が完成し、古今東西の地図帳が一通り揃って以来、人々は真理に目覚め、百家万世が興った。西洋の学問は東に伝わり、それぞれに始まりと終わりがあった。貴族たちは混乱し、追いつくのに程遠かった。多くの人々は古人を疑い、多くの人々は古人を憎んだ。そのため、彼らは儒教を拒絶し、自然と理性を軽視した。殷周の明は虚偽に過ぎず、西洋世界の終焉は賓客のように扱われた。異国崇拝は百年もの間、このように続いてきた。彼らは西洋の愛国者と会い、インターネット上で古典を定着させ、共著の先例を開いた。
我々は古文を盗んで古典語とし、古法を復興し、新世界の大道を担い、中華文化を興し、千年の国を復興させようと努めています。そのため、古文に精通し、現代知識にも精通した人材を切実に必要としています。私と共に旅をし、共に偉大な書物を創り、祖先の捨てられた道を修復し、現代の新しい知識を書き記していただければ幸いです。
また、古文Wikipediaは古代からのものであるため、外国語版とは異なります。まずはルール、通則、ルールをよく読んで、道筋を見つけることをお勧めします。
ご質問やご相談がありましたら、ギルドホールまでお越しください。普段通りの会話でも構いません。
歓迎[編集]
永楽の修典以来、四庫の編纂を経て、古今図冊は完備された。しかし近世になって道理を悟る者が現れ、百家争鳴の時代となった。西学が東へ伝わり、それぞれに始末がある。士紳は茫然とし、旧制に及ばない。古を疑う者多く、旧制を怨む者も多い。そこで儒術を排斥し、性理を貶めるようになった。殷周の明は、すべて妖言とされ;西洋の末流は、尊ばれて上賓とされた。外を崇めるこの態度は、今なお百年続く。西国の志士が、インターネットに典籍を立て、共同執筆の先河を開いた。我々は一角を盗み、文言で成し、古法を復元し、新世の大道を載せ、中華の文理を揚げ、千年の旧邦を興すため、古文に精通し、現代の道を広く知る者が必要である。願わくは、貴殿と共に大典を編纂し、先祖の廃れた道を修復し、現代の新たな知識を著すことを願う。
また、古文ウィキ大典は、古きに倣うため、外国語とは異なる点が多いため、まず典章、凡例、章法を読み、統一された道を求めるべきである。
質問や助言があれば、会館までお越しください。燕語(中国語)でも構いません。
>>645
このように書いたのだわね。注意書き事項に。
Englishをそのまま聞こえる音で日本語のカタカナ表記にする場合、日本が混乱するだけでなく、世界各国の言語に翻訳する場合、人工知能翻訳(AI translatior)を用いても、本来の自然言語としての日本語ではなく、必ず誤った意味を持つ用語に誤訳されることが多い為、記事の翻訳が在るようになるたけ自然な日本語として翻訳した。
また、日本語が、台湾語、中国語と誤認識される事例がここ最近著しく発生するというようになってきため、敢えてことのような翻訳にした。
"social distancing"を『人と人との距離間』と意訳するべきところを、そのまま音で発音するという事があり、その際に『ソーシャル・ディスタンシング』ではなく、『ソーシャル・ディスタンス(social distance)日訳:社会的距離』と誤った公報でコロナウイルス禍の際には混乱をもたらし物議を醸すという事もあり、その上、世界からも注目され非常に恥ずかしい思いをしたため、外来語は適切に現代の自然な日本語で翻訳する方針にした。
2025/06/05(木) 08:03:25.90ID:+aTjCgs90
>>636
入手先のリンク切れてる
入手先のリンク切れてる
2025/06/05(木) 08:43:01.00ID:AfAL7sEw0
切れてないよ (おま環で)後ろに%29がついちゃってるんじゃないの
2025/06/05(木) 09:51:55.07ID:hbjAmG4p0
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 10:50:08.35ID:avrY3ieR0 はぁ~~ もう面倒くさいから誰か今の5ch運営と山下殺してくれないかな・・
2025/06/05(木) 11:21:27.05ID:n8oPgq7P0
余計面倒になるじゃねえか
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 11:23:34.19ID:avrY3ieR0 なってもいいよ
2025/06/05(木) 11:27:56.87ID:HcEY/OA20
坊っちゃんでスレを流されるか
無意味な文字で容量を溢れさせられるか
無意味な文字で容量を溢れさせられるか
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 12:25:40.35ID:vzfjqA750 同意ループ始まってかけないぞー
2025/06/05(木) 13:18:48.14ID:vzfjqA750
2025/06/05(木) 13:19:26.46ID:vzfjqA750
これがわからん
・JaneView
JaneViewのフォルダにjane_confirmation.spiを入れてJaneViewを再起動したあと
「設定」→「ビューア設定」→「プラグイン」→「Susieプラグイン有効」にチェックを入れてこのプラグインにもチェックを入れる
書き込むときに書き込み確認がでたらすぐにもう一度書き込む(2分30秒以内)
以下のエラーがでたときはもう一度書き込むとCookieが更新される
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
「ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。」
・JaneView
JaneViewのフォルダにjane_confirmation.spiを入れてJaneViewを再起動したあと
「設定」→「ビューア設定」→「プラグイン」→「Susieプラグイン有効」にチェックを入れてこのプラグインにもチェックを入れる
書き込むときに書き込み確認がでたらすぐにもう一度書き込む(2分30秒以内)
以下のエラーがでたときはもう一度書き込むとCookieが更新される
「ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。」
「ERROR: "Cookie: MonaTicket" の内容が壊れています。削除して再取得してください。」
>>657
自分も分からんわ
自分も分からんわ
2025/06/05(木) 13:32:57.90ID:6Q+AkrCu0
ブラウザで書けるってのがアレよなぁ
2025/06/05(木) 13:44:13.84ID:yoythB930
意地でもゴミ広告見せたいんでしょ
2025/06/05(木) 14:07:49.08ID:JCASjOXw0
>>651
ぼ、ぼ、ぼくは死にたくないんだな、、、
ぼ、ぼ、ぼくは死にたくないんだな、、、
2025/06/05(木) 16:39:27.88ID:u7Xe604S0
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 16:39:35.76ID:zJe3cTPs0 >>656-657
あのさー、v0.5からJane StyleだけじゃなくJaneViewって専用ブラウザにも対応したのよ
janestyle_confirmationからjane_confirmationに名前が変わったのもそれが理由だし
JaneView Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746515659/
あのさー、v0.5からJane StyleだけじゃなくJaneViewって専用ブラウザにも対応したのよ
janestyle_confirmationからjane_confirmationに名前が変わったのもそれが理由だし
JaneView Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1746515659/
2025/06/05(木) 16:39:59.86ID:u7Xe604S0
最後はクッキーの削除忘れんとき
2025/06/05(木) 16:40:24.52ID:BNGXHkbh0
2025/06/05(木) 16:41:35.19ID:u7Xe604S0
>>656
とにかく本体が入ってるフォルダにぶち込めばええんや
とにかく本体が入ってるフォルダにぶち込めばええんや
>>665
そうなのね ありがとう
そうなのね ありがとう
2025/06/05(木) 18:26:48.48ID:NmVZl2lf0
運営必死過ぎるのが草
2025/06/05(木) 18:59:10.50ID:JezgH2AU0
2025/06/05(木) 19:02:16.41ID:+aTjCgs90
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/05(木) 20:01:09.17ID:lBuVKucf02025/06/05(木) 22:44:09.57ID:JezgH2AU0
2025/06/05(木) 22:58:15.58ID:+aTjCgs90
2025/06/06(金) 01:41:00.49ID:VSPNZHwA0
>>662
トンチンカンなレスを返してるけどアナタはレスしない方がいいと思う
トンチンカンなレスを返してるけどアナタはレスしない方がいいと思う
2025/06/06(金) 01:41:45.59ID:VSPNZHwA0
>>665
うちらには関係ないって事か
うちらには関係ないって事か
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 01:51:52.04ID:lMhgCZ3J0 無敵の専ブラやで
2025/06/06(金) 01:57:53.14ID:M5epm9x50
OpenJaneの思想が知りたい
世界の思想と比較出来るのかな
史料が隠されているものなあ
みみずんさんなら所有しているかもしれないけどさ、秘密のマトリさんに目を盗まれた通り視力低下しちまったわ
世界の思想と比較出来るのかな
史料が隠されているものなあ
みみずんさんなら所有しているかもしれないけどさ、秘密のマトリさんに目を盗まれた通り視力低下しちまったわ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 06:11:00.02ID:GagA+HlO0 >>673
どっちもチェック入れてるんだけどな
どっちもチェック入れてるんだけどな
2025/06/06(金) 07:20:17.51ID:Pg5e0HTK0
>>678
無改造のexeから出直ししたらどうだろうか
無改造のexeから出直ししたらどうだろうか
2025/06/06(金) 07:31:10.96ID:f/Mowtax0
2025/06/06(金) 07:35:21.28ID:Pg5e0HTK0
2025/06/06(金) 07:43:44.39ID:Pg5e0HTK0
2025/06/06(金) 07:44:49.63ID:Pg5e0HTK0
bregonig.dll
鬼車とかmigemo.dllとかSusieプラグインとか知らんのだわ
自分も宝の持ち腐れしていたみたいですわ
今、勝手に使っているのを知ったけど、確かこのファイルは他の人が一式どこかで提供してくれたように覚えています
どうすれば最強設定に出来るのだろうか
Vimの発明家なのかな
やっぱり凄いなあ
みげも、
またPart1から読み直さないといけないわ
koron/cmigemo: C/Migemo
https://github.com/koron/cmigemo
C/Migemo — KaoriYa
https://www.kaoriya.net/software/cmigemo/
製作者の方Aのお名前は同じですけどファイルの版が異なりますわ
不思議だなあ
説明書を読み直さないといけないわ
277もスレッド読めるかな
一日一スレでも難義なのに
これを覚えないことにはATOKスレッドの人に叱られるわ
2025/06/06(金) 08:33:01.94ID:7KYk9fRA0
jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
が必要だったとは
が必要だったとは
688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 11:15:15.72ID:Emj6QxE00 ジェーンとはグッバイすることにしたわW
今はシキ使ってるW
要は習うより慣れろW
今はシキ使ってるW
要は習うより慣れろW
2025/06/06(金) 11:27:17.66ID:d0CFY5bI0
spi入れてるけど月1ぐらいで投稿を拒否出てる
2025/06/06(金) 15:43:51.46ID:z69+XziX0
てst
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/06(金) 17:16:47.38ID:+MBPKEnr02025/06/06(金) 18:34:59.40ID:uq+hq9A10
書き込めました
jane_confirmation.spiの作者さんありがとう!
jane_confirmation.spiの作者さんありがとう!
2025/06/06(金) 18:38:34.69ID:Pg5e0HTK0
>>689
それMonaticketの期限切れ。その警告出たらクッキー削除しな。
それMonaticketの期限切れ。その警告出たらクッキー削除しな。
2025/06/06(金) 20:39:06.01ID:eqfEZZkl0
>>650
SSL_CTX_newには
SSLv23_client_method()
TLSv1_client_method()
TLSv1_1_client_method()
TLSv1_2_client_method()
など(の戻り値)が引数に入れられる。
これで接続に使うSSL/TLSのバージョンを指定する。
ただしSSLv23_client_method()の場合のみ互いがサポートする複数のバージョンの高い方から選択が行われる
多くのプログラムではSSLv23_client_method()が使われていて
これだと5ch.netの場合にはTLS1.2を選択する事になる
TLSv1_client_method()
TLSv1_1_client_method()
を指定すればTLS1.0かTLS1.1で接続されて403は回避される
無改造のjane2ch.exeはTLSv1_client_method()を使っている
これのいじりが必要だったのはjane2ch.exeでは無く自作のgethtmldat似のログ取得プログラム
なんかAPKPureもこのOpenSSL系コード?に対するTLS1.2拒否が行われるようになったみたいで
5chの嵐対策というより世界的な脆弱性対策?と思った
せっかく普通の過去ログ取得がわかったんだけど
この状態だとdat落ちしてるかどうかが完全にはわからない模様
落ちててもスレタイが薄い灰色にならないのがあった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1710902701/
やはり普通のができない方が良いのか・・・?
SSL_CTX_newには
SSLv23_client_method()
TLSv1_client_method()
TLSv1_1_client_method()
TLSv1_2_client_method()
など(の戻り値)が引数に入れられる。
これで接続に使うSSL/TLSのバージョンを指定する。
ただしSSLv23_client_method()の場合のみ互いがサポートする複数のバージョンの高い方から選択が行われる
多くのプログラムではSSLv23_client_method()が使われていて
これだと5ch.netの場合にはTLS1.2を選択する事になる
TLSv1_client_method()
TLSv1_1_client_method()
を指定すればTLS1.0かTLS1.1で接続されて403は回避される
無改造のjane2ch.exeはTLSv1_client_method()を使っている
これのいじりが必要だったのはjane2ch.exeでは無く自作のgethtmldat似のログ取得プログラム
なんかAPKPureもこのOpenSSL系コード?に対するTLS1.2拒否が行われるようになったみたいで
5chの嵐対策というより世界的な脆弱性対策?と思った
せっかく普通の過去ログ取得がわかったんだけど
この状態だとdat落ちしてるかどうかが完全にはわからない模様
落ちててもスレタイが薄い灰色にならないのがあった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1710902701/
やはり普通のができない方が良いのか・・・?
2025/06/06(金) 22:34:57.16ID:KUeN//Cc0
>>19を実行してずっと調子よかったのですがまた同意ループになりました
2025/06/06(金) 22:43:50.11ID:Pg5e0HTK0
2025/06/06(金) 22:55:40.24ID:D9/ErMsb0
2025/06/06(金) 23:00:10.93ID:D9/ErMsb0
2025/06/07(土) 00:13:15.25ID:SkstAZ2y0
>>682
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
これを落としたいんですが、違うとですか?w
>>681URLを削るみたいです
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
もしかして落とすものが違ってたらすみませんが
jane_confirmation7.zipは対策済みなので
>636を書き換えプラス、bregonig.dll Ver.4.20が必要なんですよね?
クッキーループの話ではなく、>624がやりたいのです。
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
これを落としたいんですが、違うとですか?w
>>681URLを削るみたいです
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
もしかして落とすものが違ってたらすみませんが
jane_confirmation7.zipは対策済みなので
>636を書き換えプラス、bregonig.dll Ver.4.20が必要なんですよね?
クッキーループの話ではなく、>624がやりたいのです。
2025/06/07(土) 00:16:33.30
>>624 は、自分も半分位リンクになってないな…
ちゃんと全部リンクになってる人は、どんな記述をしてるのか…
ちゃんと全部リンクになってる人は、どんな記述をしてるのか…
2025/06/07(土) 00:24:50.93ID:SkstAZ2y0
ちなみに>>624はプラグインとやらがなくても下2個いがいはリンク表示になってるのでまあいいかな?
2025/06/07(土) 00:33:25.33ID:3i1rPSRq0
>>701
俺はこんな見え方だが
俺はこんな見え方だが
2025/06/07(土) 00:33:43.80ID:3i1rPSRq0
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/06/04(水) 17:08:52.37 [夕方] ID:YKkebRTq0
テスト https://www.sample.co.jp/
テスト★《ttps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《tps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《ps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《s://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《//》https://www.sample.co.jp/
テスト http://www.sample.co.jp/
テスト★《ttp://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《tp://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《p://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《//》https://www.sample.co.jp/
テストhttps://www.sample.co.jp/
テストttps://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト://www.sample.co.jp/
テスト//www.sample.co.jp/
テストhttp://www.sample.co.jp/
テストttp://www.sample.co.jp/
テストtp://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》http://www.sample.co.jp/
テスト://www.sample.co.jp/
テスト//www.sample.co.jp/
テスト https://www.sample.co.jp/
テスト★《ttps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《tps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《ps://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《s://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《//》https://www.sample.co.jp/
テスト http://www.sample.co.jp/
テスト★《ttp://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《tp://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《p://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《://》https://www.sample.co.jp/
テスト★《//》https://www.sample.co.jp/
テストhttps://www.sample.co.jp/
テストttps://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》https://www.sample.co.jp/
テスト://www.sample.co.jp/
テスト//www.sample.co.jp/
テストhttp://www.sample.co.jp/
テストttp://www.sample.co.jp/
テストtp://www.sample.co.jp/
テスト[補完]//》http://www.sample.co.jp/
テスト://www.sample.co.jp/
テスト//www.sample.co.jp/
2025/06/07(土) 00:43:10.10ID:3i1rPSRq0
2025/06/07(土) 00:56:44.88ID:9Nbt9xdI0
>>699
サクラエディタ v2.4.2落とせば入ってる
サクラエディタ v2.4.2落とせば入ってる
2025/06/07(土) 01:11:00.15ID:SkstAZ2y0
>>704
ありがとうございます~中身ありました…が、
ps://i.imgur.com/mdnkETg.jpeg
こんなん出るようにw
既にJaneフォルダにはbregonig.ドゥルルが存在しましたが、
上書きすればいいんですよね?
ある程度リンクが表示されるようだから、まいっか…
ありがとうございます~中身ありました…が、
ps://i.imgur.com/mdnkETg.jpeg
こんなん出るようにw
既にJaneフォルダにはbregonig.ドゥルルが存在しましたが、
上書きすればいいんですよね?
ある程度リンクが表示されるようだから、まいっか…
2025/06/07(土) 01:17:31.11ID:3i1rPSRq0
手直しして全部補完されるようになった。めでたしめでたし。
これが勝利のカギだ
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5//》</font>https://【TAB】msg
<rx2>(?<![!#-'*-;=?-Z\\^-z~])(?<!")(?:(?:htp(s?)|(?:t?p?)?(s?)|p)(?::?//?|:)|http(s?)[:/]/?|http(s?))([-\dA-Z_a-z]+(?:\.[-\dA-Z_a-z]+)*?\.[A-Za-z]+(?::\d+)?/[!#-'*-;=?-Z_a-z~]*)【TAB】 <font color=red>[補完]//》</font>http$1$2$3$4://$5【TAB】msg
>>706
補完する前の状態が表示されるようになってます。
いらないのであれば
<font color=tomato>から</font>までをサクッと削除
<font color=red>から</font>までをサクッと削除
以上
これが勝利のカギだ
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5//》</font>https://【TAB】msg
<rx2>(?<![!#-'*-;=?-Z\\^-z~])(?<!")(?:(?:htp(s?)|(?:t?p?)?(s?)|p)(?::?//?|:)|http(s?)[:/]/?|http(s?))([-\dA-Z_a-z]+(?:\.[-\dA-Z_a-z]+)*?\.[A-Za-z]+(?::\d+)?/[!#-'*-;=?-Z_a-z~]*)【TAB】 <font color=red>[補完]//》</font>http$1$2$3$4://$5【TAB】msg
>>706
補完する前の状態が表示されるようになってます。
いらないのであれば
<font color=tomato>から</font>までをサクッと削除
<font color=red>から</font>までをサクッと削除
以上
2025/06/07(土) 01:17:38.00ID:SkstAZ2y0
2025/06/07(土) 01:19:40.81ID:3i1rPSRq0
2025/06/07(土) 01:20:58.80ID:3i1rPSRq0
JaneStyleは32bitアプリなのでx32で正解。
2025/06/07(土) 01:21:26.41ID:SkstAZ2y0
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 05:48:21.73ID:QV3EF0xR0 まともに動いてる人のJaneフォルダ丸ごとくれよ
2025/06/07(土) 06:14:51.50ID:sWGravzu0
レジストリが関係ないとは言えないのでなんとも言えへんねん
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 07:53:36.86ID:QV3EF0xR0 しかしそう考えると5chmateってものすごい優秀だな
2025/06/07(土) 08:09:38.60ID:YeU5FamI0
あれはオフィシャルブラウザだから
こっちはクラックして広告は見ないし来なくていいのにキチゲエのように規制を乗り越えてくる野蛮な野良w
こっちはクラックして広告は見ないし来なくていいのにキチゲエのように規制を乗り越えてくる野蛮な野良w
2025/06/07(土) 09:24:41.46ID:W5CzxihY0
2025/06/07(土) 10:15:31.69ID:MUM22Rrd0
>>707
上手くいった ありがとう
上手くいった ありがとう
2025/06/07(土) 10:36:02.23ID:gN/z9hEY0
これが勝利の鍵の鍵だ
https://www.youtube.com/watch?v=l8wio29KiWQ
https://www.youtube.com/watch?v=l8wio29KiWQ
2025/06/07(土) 12:57:43.54ID:1GGAkOvF0
また書き込めなくなってるな
2025/06/07(土) 13:03:33.18ID:9Nbt9xdI0
>>719
気のせいじゃ?
気のせいじゃ?
2025/06/07(土) 13:12:59.27ID:pri8apsi0
janeを再起動したらなおった
なんだろうな
なんだろうな
2025/06/07(土) 14:31:21.59ID:tN7enJrr0
以前は新規スレ取得で失敗することなんてまずなかったんだけど
最近、新規スレを取得するとタイトルが赤字で読み込めないことが増えてる
なんでかな?
何度か読み込むうちに読み込めるには読み込めるんだけどね(逆に言うと何回かはやっぱり読み込めないときもある
新着スレで差分を取り込む時に赤字になって取り込めないことは以前からあって今でもあるけど、
こちらは増えたって印象はない
最近、新規スレを取得するとタイトルが赤字で読み込めないことが増えてる
なんでかな?
何度か読み込むうちに読み込めるには読み込めるんだけどね(逆に言うと何回かはやっぱり読み込めないときもある
新着スレで差分を取り込む時に赤字になって取り込めないことは以前からあって今でもあるけど、
こちらは増えたって印象はない
2025/06/07(土) 14:49:49.09ID:qFRqW+CX0
test
2025/06/07(土) 14:54:14.20ID:1nPrV2RT0
2025/06/07(土) 17:30:14.54ID:ArchkMPB0
ちょっとNGワードで教えてほしい巻き込みしない方法
例として ワイを透明NG ワイルド かわいいとかは普通に見えるようにしたい
例として ワイを透明NG ワイルド かわいいとかは普通に見えるようにしたい
2025/06/07(土) 17:39:26.19ID:yijCWXGG0
(?:^|[^ァ-ヶ])ワイ(?![ァ-ヶ])
2025/06/07(土) 18:12:47.03ID:ArchkMPB0
NGEXの使い方からわからなかった
さわったことがない
さわったことがない
2025/06/07(土) 18:19:17.68ID:3i1rPSRq0
>>727
追加するだけ
追加するだけ
2025/06/07(土) 18:37:39.30ID:sWGravzu0
"正規(含む)" にするのを忘れる沼
2025/06/07(土) 19:47:43.46ID:+ZwPWdwi0
そんな沼はない
2025/06/07(土) 20:45:34.29ID:kpoXWUPt0
Jane Style (Windows版) Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/817
試したら書けたよ!
817さんありがとう
どんぐりレベルの問題であっちに書けなかったからこっちでお礼を申し上げます
ありがとう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/817
試したら書けたよ!
817さんありがとう
どんぐりレベルの問題であっちに書けなかったからこっちでお礼を申し上げます
ありがとう
2025/06/08(日) 16:47:40.15ID:x1qUkumL0
fdsjlkfdj
2025/06/08(日) 18:48:19.38ID:QWs8SNmc0
書き込み&クッキー確認の無限ループになったから、jane_confirmation7を入れて再起動したら書き込める様になった。
2025/06/08(日) 21:04:11.99ID:zS6rjJGX0
また書き込みが出来ないループになったので
v0.7を入れたら投稿出来るようになりました
いつもありがとうございます
v0.7を入れたら投稿出来るようになりました
いつもありがとうございます
2025/06/09(月) 04:04:09.54ID:vMplpJuR0
cookie削除しないと割と高確率でこれ出る
観察してると時間がたつと出るようになる
最終的に書けりゃあいいんだけど
思ったんだけど日付が変わったタイミングか?皆さんどうですか
書込み中・・・
-------------------
書込みに失敗した模様
-------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
観察してると時間がたつと出るようになる
最終的に書けりゃあいいんだけど
思ったんだけど日付が変わったタイミングか?皆さんどうですか
書込み中・・・
-------------------
書込みに失敗した模様
-------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
2025/06/09(月) 07:14:55.66ID:cK11VnUx0
403出てcookie削除して書けるとき
書き込み内容は変えずに書けるようになる?
書き込み内容は変えずに書けるようになる?
2025/06/09(月) 07:17:45.23ID:fKYvOT7Y0
2025/06/09(月) 07:35:40.07ID:/YRIiBI20
>>737
かもね
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5/》</font>えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
に直せば改善するかもな
かもね
<rx2> (t?)(t?)(p?)(s?)(:?)//【TAB】<font color=tomato>★《$1$2$3$4$5/》</font>えいちてぃーてぃーぴーえす://【TAB】msg
に直せば改善するかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【悲報】トランプおやびん、高市有事にダンマリ [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 中国、アメリカ産大豆を早速過去最大の規模でお買い上げ。トランプさん「中国との関係は非常に良好である」【高市悲報】 [709039863]
