探検
Jane Style (Windows版) Part277
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:56:19.50ID:sCnhc1Yv0◆前スレ
Jane Style (Windows版) Part276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1744938604/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2025/05/28(水) 23:17:15.26ID:MsCR0edk0
>>485
そうそう色々いじったけど、自分は結局クッキー削除のみでよかったわ
そうそう色々いじったけど、自分は結局クッキー削除のみでよかったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 23:36:09.45ID:SM+do+R60 >>406
いけた ありがと
いけた ありがと
2025/05/28(水) 23:54:08.95ID:un944UKe0
したらばストームの管理人は何でこんだけ言われてる自動更新機能付けないんだろ
要望聞かないならあの掲示板ある意味なくない?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44649/1504256668/
要望聞かないならあの掲示板ある意味なくない?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44649/1504256668/
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 00:26:29.32ID:XeX/CXIn0 >>404
行けた!サンクス!
行けた!サンクス!
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 00:26:29.46ID:XeX/CXIn0 >>404
行けた!サンクス!
行けた!サンクス!
2025/05/29(木) 00:27:08.57ID:tqfjOOvC0
2025/05/29(木) 01:07:09.09ID:dXxzHraG0
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
なんやこれ
なんやこれ
2025/05/29(木) 01:07:53.49ID:tqfjOOvC0
>>503
Cookie削除か忍法帳の破棄
Cookie削除か忍法帳の破棄
2025/05/29(木) 02:42:18.61ID:ZvfnK9ZW0
Cookie消しててすと
2025/05/29(木) 06:49:58.34ID:+MEyPIVK0
2025/05/29(木) 11:52:33.04ID:EMzpVQE+0
(*´д`*)
2025/05/29(木) 11:53:45.25ID:EMzpVQE+0
何もしてないけど読めるし書ける
by4.23
うーむ、、、。
by4.23
うーむ、、、。
2025/05/29(木) 12:35:53.79ID:SyVXFNqu0
未だに解決しない問題があるんだけど、ログイン状態のどんぐりでどうやって書いたら良いんだろうか。
(Cookie だけに残る一時のどんぐりではなく、アカウントでログイン状態ってのがポイント)
一昨日から acorn_login.vbs が動作しなくなったのが問題で、
以前はこれがなくてもブラウザから Cookie を移植してくればどうにかはなった。
しかし、今は MonaTicket が存在しているので、Cookie を生成したブラウザと User-Agent が一致していないと駄目っぽい。
ここらはどうやったらいけるんだろうか。
(Cookie だけに残る一時のどんぐりではなく、アカウントでログイン状態ってのがポイント)
一昨日から acorn_login.vbs が動作しなくなったのが問題で、
以前はこれがなくてもブラウザから Cookie を移植してくればどうにかはなった。
しかし、今は MonaTicket が存在しているので、Cookie を生成したブラウザと User-Agent が一致していないと駄目っぽい。
ここらはどうやったらいけるんだろうか。
2025/05/29(木) 13:07:07.64ID:aVzpxCxM0
クッキー削除で403突破w
2025/05/29(木) 14:02:40.69ID:TQ1KZajJ0
403出た時はクッキー消せば書けるようになるけど、
今度はどんぐり設定されてるスレに書けなくなる
困ったもんだ
今度はどんぐり設定されてるスレに書けなくなる
困ったもんだ
512不思議Angel ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1272][SSR武][SR防+5][初段木]
2025/05/29(木) 14:21:29.54ID:wpiQy/gy0?BRZ(10000)
ReplaceStrDonguri.txtとgetdonguri.jsスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730934002/70
70 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2025/05/29(木) 13:51:28.56 ID:pZJl+vkl
一箇所バグっているのが見つかったので修正した ver.0.6.5.1 をリリース。
For-Donguri-on-the-JaneXeno/ReplaceStrDonguri.txt at main · Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno
https://github.com/Shadow912kage/For-Donguri-on-the-JaneXeno/blob/main/ReplaceStrDonguri.txt
このスレでバグってますw
どんぐりレベル確認スレ ワッチョイ 有り★29【大砲禁止】
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1748208695/
2025/05/29(木) 14:28:23.92ID:rytwV5nv0
どんぐり設定スレで初回書き込みだけエラーになったけど
2回目以降は普通に書けるな
2回目以降は普通に書けるな
2025/05/29(木) 15:42:30.73ID:1icHhgN10
時刻がおかしいですエラーが出る板がある
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 16:20:57.77ID:9TF60DXO0 >>514
ここの板がそれだったw
ここの板がそれだったw
2025/05/29(木) 16:32:11.33ID:Gw0ggM5G0
「ただ今あなたの投稿を拒否しております。」
何がしたいのさ運営さんよ
何がしたいのさ運営さんよ
2025/05/29(木) 17:08:20.43ID:ruPecUr+0
>>516
クッキーの削除
クッキーの削除
2025/05/29(木) 18:01:44.77ID:oIeoAgMQ0
てすや
2025/05/29(木) 19:07:21.97ID:1icHhgN10
うーんとりあえず全部書けるようになった
いちいち内容を書くのは面倒なのでこうなった
Listing of files SHA1:
Date Time Bytes SHA1 Name
---------- -------- --------- ---------------------------------------- -----------
2025-05-29 18:29:07 3,966,208 3143A221ED967FFA1B353B97115D28CEFC3040E2 Jane2ch.exe
----------------------------------------------------------------------------------
Total 1 Files 3,966,208 Bytes
いちいち内容を書くのは面倒なのでこうなった
Listing of files SHA1:
Date Time Bytes SHA1 Name
---------- -------- --------- ---------------------------------------- -----------
2025-05-29 18:29:07 3,966,208 3143A221ED967FFA1B353B97115D28CEFC3040E2 Jane2ch.exe
----------------------------------------------------------------------------------
Total 1 Files 3,966,208 Bytes
2025/05/30(金) 03:58:29.19ID:l4WWlWbd0
手す
2025/05/30(金) 09:37:33.22ID:+NiyASAa0
テスラ
テスタ?
テスタ?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/30(金) 13:12:40.37ID:NcxqAekm0 レーザービーム!!!
半導体漏れてるw
半導体漏れてるw
2025/05/30(金) 17:05:56.42ID:yid409Si0
俺のjaneでは403問題全く影響無かったんだけど
これは何のパッチ当ててたからなんかね??
これは何のパッチ当ててたからなんかね??
2025/05/30(金) 17:18:03.84ID:ygpZsX820
2025/05/30(金) 19:35:48.89ID:hMzYLR0C0
テスト…
2025/05/30(金) 20:10:33.44ID:hMzYLR0C0
書き込めなくなる日が近い気がするな
2025/05/30(金) 20:38:04.17ID:rtqXvJEs0
http化と串ツールで解決するけどね
2025/05/30(金) 20:41:23.82ID:yid409Si0
2025/05/30(金) 20:51:06.99ID:ygpZsX820
>>528
セキュリィティというか5ch(CloudFlare)のbot対策として
botらしき特徴をもつアクセスの足跡を学習してそれと同じものをbot認定して認証させるチェックに
Jane全般が引っ掛かっただけ
まあ一時期UpliftはTLS1.0/1.1を廃止してたが今は許してるのでセキュリティが甘くなったと言えないこともない
セキュリィティというか5ch(CloudFlare)のbot対策として
botらしき特徴をもつアクセスの足跡を学習してそれと同じものをbot認定して認証させるチェックに
Jane全般が引っ掛かっただけ
まあ一時期UpliftはTLS1.0/1.1を廃止してたが今は許してるのでセキュリティが甘くなったと言えないこともない
2025/05/30(金) 20:54:42.89ID:kigZzpjH0
libeay32.dllとssleay32.dll
だけどグーグルアースのやつでも駄目kindleのだけOK
なんでや?
だけどグーグルアースのやつでも駄目kindleのだけOK
なんでや?
2025/05/30(金) 20:55:34.77ID:ygpZsX820
JaneStyleが32bitなので64bitのDLLを持って来てもそりゃダメってもんよ
2025/05/30(金) 21:00:51.48ID:HKxPUUQK0
>>530
Xenoは64bitだからな
Xenoは64bitだからな
2025/05/30(金) 21:34:45.14ID:yid409Si0
>>529
TLS1.2化パッチで今まで動いてた、
つまり1.2で通信できてたのに
より弱い1.1、1.0しか使えなくなっちゃったという事だからなぁ・・・
UPLIFT?は買った事ないのでよくわからん
TLS1.2化パッチで今まで動いてた、
つまり1.2で通信できてたのに
より弱い1.1、1.0しか使えなくなっちゃったという事だからなぁ・・・
UPLIFT?は買った事ないのでよくわからん
2025/05/30(金) 21:54:39.92ID:ygpZsX820
>>533
KindleのDLLでTLS1.2も問題なかろう
KindleのDLLでTLS1.2も問題なかろう
2025/05/30(金) 22:04:48.56ID:ygpZsX820
まあTLS1.3でもprivoxy v4.00の最新版だと弾かれちゃうんだけどね(v3.0.34だと通る)
OpenSSL v3系のTLS v1.3でも一部引っ掛かるビルドのものがある
今は、TLS1.2と1.3でなんか一部の特徴のものが弾かれるよ
OpenSSL v3系のTLS v1.3でも一部引っ掛かるビルドのものがある
今は、TLS1.2と1.3でなんか一部の特徴のものが弾かれるよ
2025/05/30(金) 22:05:34.89ID:kigZzpjH0
おおーなるほど・・・
2025/05/30(金) 22:19:43.04ID:ygpZsX820
>>535
今再び試したら、privoxy v4.00も通るようになってる
ただv4.00だと接続がTLSのどれになってるのかどの暗号が使われてるのか表示されなくなったので
正直TLS1.3なのか確信がない
v4.00からSSLが正式サポートだが、v3.0.34の方が良かったなあ
今再び試したら、privoxy v4.00も通るようになってる
ただv4.00だと接続がTLSのどれになってるのかどの暗号が使われてるのか表示されなくなったので
正直TLS1.3なのか確信がない
v4.00からSSLが正式サポートだが、v3.0.34の方が良かったなあ
2025/05/31(土) 01:40:34.65ID:wo8MeHoo0
test
2025/05/31(土) 07:08:38.43ID:c9UF2Jzt0
てすお
2025/05/31(土) 07:13:03.54ID:ym9ERL360
>>537
パケットキャプチャ通したら分かるんじゃ?
パケットキャプチャ通したら分かるんじゃ?
2025/05/31(土) 11:31:33.54ID:f2bhX6Eh0
ウチではdat落ちログ取得のgethtmldatも同じ403影響受けてるんだけど
これはWin10だから?
gethtmldatはwshでWinHttpとか使ってるからOpenSSLは関係ないんだが。
gethtmldatは403の場合は「取得データはありません」と出るだけなんで
わかりにくいんだけども
これはWin10だから?
gethtmldatはwshでWinHttpとか使ってるからOpenSSLは関係ないんだが。
gethtmldatは403の場合は「取得データはありません」と出るだけなんで
わかりにくいんだけども
2025/05/31(土) 11:48:36.70ID:ym9ERL360
>>541
OpenSSLだから問題があるんじゃなくて
ダメな時のOpenSSLはABCって情報を送ってたから弾かれたけど
なんらかの方法で入れ替えたOpenSSLはABDって情報を送ったから通ったってだけのこと
WinHttpはBBCって情報を送ってるんだけどそれだとダメって話だと思う
結論からいくとWinHTTPがダメって話なんだけど過去ログもなんか対処方法があった気がした
OpenSSLだから問題があるんじゃなくて
ダメな時のOpenSSLはABCって情報を送ってたから弾かれたけど
なんらかの方法で入れ替えたOpenSSLはABDって情報を送ったから通ったってだけのこと
WinHttpはBBCって情報を送ってるんだけどそれだとダメって話だと思う
結論からいくとWinHTTPがダメって話なんだけど過去ログもなんか対処方法があった気がした
2025/05/31(土) 11:54:52.78ID:0PM8ZXzj0
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前12)][初][sage] 投稿日:2024/04/26(金) 19:11:23.12 [夜] ID:CmkNx5Ja0
>>219
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1714033350/592
> [ どんぐり ] ドングリシステムについて話しましょう ★28
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。警備員[Lv.3][新][苗][芽] [sage]: 2024/04/26(金) 16:05:32.29 d
> kenmo editionに入ってた、gethtmldat.jsは普通に過去ログ取得できるで
>>219
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1714033350/592
> [ どんぐり ] ドングリシステムについて話しましょう ★28
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。警備員[Lv.3][新][苗][芽] [sage]: 2024/04/26(金) 16:05:32.29 d
> kenmo editionに入ってた、gethtmldat.jsは普通に過去ログ取得できるで
2025/05/31(土) 12:46:05.26ID:yLo1sIuB0
遂に運営に見つかってしまっッタ
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
もう二度と書き込めないのか
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
もう二度と書き込めないのか
2025/05/31(土) 12:47:23.88ID:0PM8ZXzj0
2025/05/31(土) 17:43:11.57ID:NGBApt4d0
てぃ
2025/05/31(土) 21:51:10.01ID:ENiphyD30
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております
対策してから久し振りに出ました
対策してから久し振りに出ました
2025/05/31(土) 23:48:42.66ID:c9UF2Jzt0
てす
2025/05/31(土) 23:51:18.25ID:c9UF2Jzt0
レベル下がってて他で下記※ねぇ(´・ω・`)
2025/06/01(日) 00:43:40.85ID:b5EM6Dd80
参考までに聞きたいんですが、皆さん過去ログってどこまで見れますか?
自分は2016年の5月まででした
まだ探せばもっとあるかもしれませんが、ここら辺が限界ですかね?
自分は2016年の5月まででした
まだ探せばもっとあるかもしれませんが、ここら辺が限界ですかね?
2025/06/01(日) 00:51:46.26ID:EHiSFUtY0
>>550
5ch は板アドレスが変わる事があるから、過去ログを見られないのはそのせいかな。
JaneStyle の場合、何かを修正・追記したりすれば良いらしいけど、
自分はそれをやっていないから手持ちのファイルのかなりの過去ログがただのゴミデータになってる状態。
5ch は板アドレスが変わる事があるから、過去ログを見られないのはそのせいかな。
JaneStyle の場合、何かを修正・追記したりすれば良いらしいけど、
自分はそれをやっていないから手持ちのファイルのかなりの過去ログがただのゴミデータになってる状態。
2025/06/01(日) 01:17:10.87ID:0KoWcf2q0
>>550
過去ログは結構復元されてないものがあるので…
(途中の年代が抜けてるし鯖単位でごそっと無いものもある)
https://ebi.5ch.net/test/read.cgi/playst/951760018/
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/ojya/948858680/
まあ当時のURLは以下のようなのだろうけど
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/playst/951760018/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/ojya/948858680/
日付けがNGになってるがスレIDから計算すると
2000-2-29 02:46:58
2000-1-26 12:51:20
に1が立てたもの
(どちらも板登録すればgethtmldat.jsで取得できる)
過去ログは結構復元されてないものがあるので…
(途中の年代が抜けてるし鯖単位でごそっと無いものもある)
https://ebi.5ch.net/test/read.cgi/playst/951760018/
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/ojya/948858680/
まあ当時のURLは以下のようなのだろうけど
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/playst/951760018/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/ojya/948858680/
日付けがNGになってるがスレIDから計算すると
2000-2-29 02:46:58
2000-1-26 12:51:20
に1が立てたもの
(どちらも板登録すればgethtmldat.jsで取得できる)
2025/06/01(日) 01:17:26.21ID:b5EM6Dd80
2025/06/01(日) 01:22:58.16ID:b5EM6Dd80
2025/06/01(日) 01:25:32.56ID:0KoWcf2q0
参考までに、俺がbrdに登録したものは
【過去】【TAB】0C
【TAB】kako.5ch.net【TAB】playst【TAB】プレステ板
【TAB】kako.5ch.net【TAB】ojya【TAB】おじゃる丸板
【過去】【TAB】0C
【TAB】kako.5ch.net【TAB】playst【TAB】プレステ板
【TAB】kako.5ch.net【TAB】ojya【TAB】おじゃる丸板
2025/06/01(日) 01:34:25.05ID:b5EM6Dd80
どうしてもと言うわけでもないので
すみません板登録はまた今度にします
ありがとうございました
すみません板登録はまた今度にします
ありがとうございました
2025/06/01(日) 08:38:21.62ID:OJymq4bD0
えーと
gethtmldat
が動かなくなったって書き込みが俺以外に全然無いんだけど
使ってるのは俺だけ??
なんかパッチ当てれば無料会員でもJaneの機能で過去ログ取得できるの??
gethtmldat
が動かなくなったって書き込みが俺以外に全然無いんだけど
使ってるのは俺だけ??
なんかパッチ当てれば無料会員でもJaneの機能で過去ログ取得できるの??
2025/06/01(日) 08:43:02.65ID:A+3y2Gdt0
http化して串ツール利用で全部動作するのにみんな大変な
広告や起動時の通信を止めるバイナリ変更は必須ではあるけども
広告や起動時の通信を止めるバイナリ変更は必須ではあるけども
2025/06/01(日) 13:07:58.99ID:n/XuXvcT0
>>557
ふつうに使えてる
ふつうに使えてる
2025/06/01(日) 15:03:36.75ID:OJymq4bD0
2025/06/01(日) 15:09:16.74ID:YezcacPh0
>>560
Win10で普通に使えてる
Win10で普通に使えてる
2025/06/01(日) 15:13:55.72ID:WFhU+3ld0
2025/06/01(日) 15:26:25.48ID:0KoWcf2q0
2025/06/01(日) 16:03:19.91ID:WFhU+3ld0
>>563
ありがとう。過去ログ検索で探してみます。
ありがとう。過去ログ検索で探してみます。
2025/06/01(日) 16:11:14.40ID:WFhU+3ld0
最新版入れてみたけどやっぱりうまくいかん。
なんかコマンド間違ってる?
リンクから過去ログ取得
wscript "$BASEPATHscript/gethtmldat.js" $LINK$URL
リンクを入力して過去ログ取得
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
なんかコマンド間違ってる?
リンクから過去ログ取得
wscript "$BASEPATHscript/gethtmldat.js" $LINK$URL
リンクを入力して過去ログ取得
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
2025/06/01(日) 16:11:55.16ID:0KoWcf2q0
>>564
本スレのほうのテンプレにあるだろ
本スレのほうのテンプレにあるだろ
2025/06/01(日) 16:13:11.48ID:0KoWcf2q0
2025/06/01(日) 16:34:16.29ID:WFhU+3ld0
>>567
JaneStyleのフォルダ直下です
JaneStyleのフォルダ直下です
2025/06/01(日) 16:38:34.27ID:WFhU+3ld0
両方のコマンド見比べたら確かにjs取りに行ってる先が違っておりなお揃えた後は
”}”がありません
うーむわからん
”}”がありません
うーむわからん
2025/06/01(日) 16:41:35.08ID:WFhU+3ld0
こうなると
2025/06/01(日) 20:11:32.34ID:OJymq4bD0
単純に5ch.netにWinHttpでアクセスするwsh作って試したら
以下の結果に。
・Win7 -> 200
・Win10 1803 -> 403
・Win10 1909 -> 403
・Win10 2009 -> 200
古めのWin10に入っているWinHttpだけが引っかかる、という事のようだ
WinINet(C言語)でもやってみたが、こちらはWin7、Win10すべてで403になってしまった。
ただしなぜかWin10だとWin7より多くレスポンスヘッダが出る。
User-AgentはMSIE 6.0で全部同じなのだが
オマケで
wshにおけるMSXML2.ServerXMLHTTPはWinHttpと同じ結果。
MSXML2.XMLHTTPはWinINetと同じと思ったが、全滅なのだけれども403になるのと例外発生するのがあるようだ
以下の結果に。
・Win7 -> 200
・Win10 1803 -> 403
・Win10 1909 -> 403
・Win10 2009 -> 200
古めのWin10に入っているWinHttpだけが引っかかる、という事のようだ
WinINet(C言語)でもやってみたが、こちらはWin7、Win10すべてで403になってしまった。
ただしなぜかWin10だとWin7より多くレスポンスヘッダが出る。
User-AgentはMSIE 6.0で全部同じなのだが
オマケで
wshにおけるMSXML2.ServerXMLHTTPはWinHttpと同じ結果。
MSXML2.XMLHTTPはWinINetと同じと思ったが、全滅なのだけれども403になるのと例外発生するのがあるようだ
2025/06/01(日) 20:13:40.60
2025/06/01(日) 20:25:26.57ID:0KoWcf2q0
2025/06/01(日) 20:54:43.96ID:OJymq4bD0
>>573
なるほど~
やってみましたよ
確かにWinINetだとJaneXenoに変えたらすべてのOSで200になった。
あーこれでMSXML2.XMLHTTPもイケるのか?と思ったら
残念ながらなぜかダメ。403になる(Win10 1909)
.setRequestHeaderでUA変えてちゃんとローカルHTTPサーバーで変えられてるのも確認してるのに
惜しいな
なるほど~
やってみましたよ
確かにWinINetだとJaneXenoに変えたらすべてのOSで200になった。
あーこれでMSXML2.XMLHTTPもイケるのか?と思ったら
残念ながらなぜかダメ。403になる(Win10 1909)
.setRequestHeaderでUA変えてちゃんとローカルHTTPサーバーで変えられてるのも確認してるのに
惜しいな
2025/06/01(日) 21:02:26.16ID:OJymq4bD0
おっと
WinHttp、MSXML2.ServerXMLHTTPもやったんだけど403ですな
WinHttp、MSXML2.ServerXMLHTTPもやったんだけど403ですな
2025/06/01(日) 21:03:41.10ID:0KoWcf2q0
2025/06/01(日) 21:45:09.05ID:OJymq4bD0
>>576
なぜか
WinHttpRequest.Option(9)
を使うと
> 実行時エラー: プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
ってなっちゃうなぁ・・・
読み出す事さえできない。
Win10 1909、2009どちらでもなる
なぜか
WinHttpRequest.Option(9)
を使うと
> 実行時エラー: プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
ってなっちゃうなぁ・・・
読み出す事さえできない。
Win10 1909、2009どちらでもなる
2025/06/01(日) 21:46:16.42ID:OJymq4bD0
あといまだによくわかんないのは
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/
> 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/29(木) 17:12:20.70 ID:s5CUf6710
> 当方のは
> 普通の過去ログ取得は問題ないけど
> gethtmldat.jsの過去ログ取得だと
> 「予期されない、または形式が間違ったメッセージを受信しました。」というポップアップ出るんだよな・・・
> バージョンはver.0.73(改)
時々こういう、外部スクリプト以外の手段があるって書き込みあるけど
「普通の過去ログ取得」ってのはUPLIFT買ってる人だけができるんだよね?
ローカルプロキシ使用とかは除いて
Jane Style (Windows版) Part286 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1747606413/
> 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/29(木) 17:12:20.70 ID:s5CUf6710
> 当方のは
> 普通の過去ログ取得は問題ないけど
> gethtmldat.jsの過去ログ取得だと
> 「予期されない、または形式が間違ったメッセージを受信しました。」というポップアップ出るんだよな・・・
> バージョンはver.0.73(改)
時々こういう、外部スクリプト以外の手段があるって書き込みあるけど
「普通の過去ログ取得」ってのはUPLIFT買ってる人だけができるんだよね?
ローカルプロキシ使用とかは除いて
2025/06/01(日) 22:10:02.62ID:zTv+SYE+0
2025/06/02(月) 09:00:01.65ID:SQQL1Bhn0
>>572
<rx2> t?p?(s?)://【TAB】<font color=tomato>★</font>http$1://【TAB】msg
中4つはこれでいける
一番上と一番下は自分で工夫してくれ
<rx2> t?p?(s?)://【TAB】<font color=tomato>★</font>http$1://【TAB】msg
中4つはこれでいける
一番上と一番下は自分で工夫してくれ
2025/06/02(月) 15:18:18.90ID:I4IC9oR40
お前は帰省中だと書けなくなったけどクッキーしてたらかけた
2025/06/02(月) 21:00:11.32ID:yfcitQUk0
>>580
ダメだ
いくら調べてもわからん。
そもそも浪人(UPLIFT)アカウント使う場合でも
どう操作すると過去ログが取得できるのかどこにも書いてない
スレッド開いて普通にctrl+Rするとできるのか?と思ってctrl+Rしても404になるだけや・・・
ダメだ
いくら調べてもわからん。
そもそも浪人(UPLIFT)アカウント使う場合でも
どう操作すると過去ログが取得できるのかどこにも書いてない
スレッド開いて普通にctrl+Rするとできるのか?と思ってctrl+Rしても404になるだけや・・・
2025/06/02(月) 22:09:30.07ID:V6MpL0RC0
>>583
普通の過去ログ取得 = 普通に過去ログを取得する。
UPLIFT は関係ない。過去ログリンクを JaneStyle 内からただクリックするだけ。
そして、どこだかの板だけ取得できない仕様になっていて、それでどうのこうのって話があったと思う。
そこで gethtmldat.js を使う必要があるらしいけど、どこの板の話をしてるのかも分からないのでそれ以上の事は知らない。
どこの板だか言えば誰かが教えてくれると思うよ。
普通の過去ログ取得 = 普通に過去ログを取得する。
UPLIFT は関係ない。過去ログリンクを JaneStyle 内からただクリックするだけ。
そして、どこだかの板だけ取得できない仕様になっていて、それでどうのこうのって話があったと思う。
そこで gethtmldat.js を使う必要があるらしいけど、どこの板の話をしてるのかも分からないのでそれ以上の事は知らない。
どこの板だか言えば誰かが教えてくれると思うよ。
2025/06/02(月) 22:11:02.09ID:V6MpL0RC0
ちなみに以前 (5ch が API 仕様だった時) は gethtmldat.js を使わない限りは過去ログを取得する事はできなかった。
ところが、今は API 仕様ではなくなったので、通常の板であれば何もせず過去ログを取得できるんだよ。
ところが、今は API 仕様ではなくなったので、通常の板であれば何もせず過去ログを取得できるんだよ。
2025/06/02(月) 22:22:09.22ID:sGOd2y4I0
昔から串ツールで普通に取得してたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 15:24:30.11ID:N4QnJoB70 human、natto、bubble2等の過去ログは取得できない
2025/06/03(火) 16:58:04.75ID:EH68xhvS0
>>587
それ全部、過去ログサーバーじゃん
・過去ログサーバー一覧
https://egg.5ch.net/kakolog_servers.html
過去ログサーバーはとっくに全て停止したぞ
そして過去ログサーバーのログは全部 kako.5ch.net に移行した
例えばこんな風に
https://human.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055762703/
↓
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055762703/
kako.5ch.netの過去ログを取得するには>>563に書かれているように
gethtmldat.js(kako鯖)対応試作2を使えば良い
それ全部、過去ログサーバーじゃん
・過去ログサーバー一覧
https://egg.5ch.net/kakolog_servers.html
過去ログサーバーはとっくに全て停止したぞ
そして過去ログサーバーのログは全部 kako.5ch.net に移行した
例えばこんな風に
https://human.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055762703/
↓
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055762703/
kako.5ch.netの過去ログを取得するには>>563に書かれているように
gethtmldat.js(kako鯖)対応試作2を使えば良い
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 17:35:18.97ID:N4QnJoB70 gethtmldat.js(kako鯖)対応試作2を使っても、
”2はNullまたはオブジェクトではありません”と出て取得できない
human、natto、bubble2など以外の過去ログなら取得できるけど
”2はNullまたはオブジェクトではありません”と出て取得できない
human、natto、bubble2など以外の過去ログなら取得できるけど
2025/06/03(火) 17:57:57.63ID:JF96UN/N0
>>589
588のhttps://human.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055762703/は右クリックから取得できないか?
今は存在しない別の板を取得する場合は板登録しないと
ログ取得はおろかStyleで見ることさえできない
例えば、下のリンクをクリックしてもブラウザに飛ぶはず
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/ojya/948858680/
588のhttps://human.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055762703/は右クリックから取得できないか?
今は存在しない別の板を取得する場合は板登録しないと
ログ取得はおろかStyleで見ることさえできない
例えば、下のリンクをクリックしてもブラウザに飛ぶはず
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/ojya/948858680/
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/03(火) 18:21:40.93ID:YomR6kxv02025/06/03(火) 18:29:24.64ID:JF96UN/N0
2025/06/03(火) 19:52:34.62ID:N4QnJoB70
2025/06/03(火) 19:54:38.35ID:rKad70mm0
>>593
板設定失敗します。お助けください。教えてください。
板設定失敗します。お助けください。教えてください。
2025/06/03(火) 22:01:56.37ID:2IHcS19n0
>>584
うーむ・・・なぜ俺だけできんのだ
とりあえずこのJane Styleスレの過去スレへのリンクをクリックしても
タイトルが空白で一つも文字の無い状態のスレッド画面が開くだけ。
まず、浪人(UPLIFT)アカウントでの過去ログ取得は、
/oyster/からdatを取るという事なのか??
それがわからない。
で、一応そうだとしておく。
今ウチのjane styleは/dat/にしかアクセスしてないのだが、
どういう条件を満たせば/oyster/にアクセスするようになるのか?
現行スレの場合は/dat/じゃないと取れないようなので
シームレスに過去ログ取得するには最初に/dat/からの取得を試み、/dat/で404だったら/oyster/を試みる?
janeでその2段構えが発動する条件は何なんだ
UPLIFTでログインクッキーを受け取ってれば発動する?よくわからん
Google検索すると過去ログ取得はgethtmldatを使えってのばかりで
そういう人は「普通の過去ログ取得」ができないのでは?と思ったのだが、
なぜできないかと言うと、それをやるにはUPLIFTが必要か、
そうでなければ強制的に/oyster/へアクセスさせるパッチが必要なんじゃないのか??
なんともわからん
うーむ・・・なぜ俺だけできんのだ
とりあえずこのJane Styleスレの過去スレへのリンクをクリックしても
タイトルが空白で一つも文字の無い状態のスレッド画面が開くだけ。
まず、浪人(UPLIFT)アカウントでの過去ログ取得は、
/oyster/からdatを取るという事なのか??
それがわからない。
で、一応そうだとしておく。
今ウチのjane styleは/dat/にしかアクセスしてないのだが、
どういう条件を満たせば/oyster/にアクセスするようになるのか?
現行スレの場合は/dat/じゃないと取れないようなので
シームレスに過去ログ取得するには最初に/dat/からの取得を試み、/dat/で404だったら/oyster/を試みる?
janeでその2段構えが発動する条件は何なんだ
UPLIFTでログインクッキーを受け取ってれば発動する?よくわからん
Google検索すると過去ログ取得はgethtmldatを使えってのばかりで
そういう人は「普通の過去ログ取得」ができないのでは?と思ったのだが、
なぜできないかと言うと、それをやるにはUPLIFTが必要か、
そうでなければ強制的に/oyster/へアクセスさせるパッチが必要なんじゃないのか??
なんともわからん
2025/06/03(火) 22:22:00.61ID:2IHcS19n0
あー
今jane2ch.exeを無改変のオリジナルexeで起動したら
「普通の過去ログ取得」ができた
どうやらパッチのどれかのせいで出来なくなっていた模様。
しかしどれがそれかつきとめるのには
時間がかかりそうだな・・・
オリジナルexeだと書き込みでけへん・・・
今jane2ch.exeを無改変のオリジナルexeで起動したら
「普通の過去ログ取得」ができた
どうやらパッチのどれかのせいで出来なくなっていた模様。
しかしどれがそれかつきとめるのには
時間がかかりそうだな・・・
オリジナルexeだと書き込みでけへん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- んなっても良いお🏡
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
