JaneView Part95

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 16:14:19.23ID:1xVG+KcN0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  https://www31.atwiki.jp/jane_js/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane2ch.net/
  View総合~その12
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1538538733/
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
  ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240

□前スレ
JaneView Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738697/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/05/27(火) 10:47:52.43ID:zPC70i1O0
spiってのはjane_confirmation6ね
2025/05/27(火) 10:58:18.03ID:8yZfVBgG0
>>89
俺もこれで書けてるな
久々の起動で最初もにょったけどw
なんかcookie消したりする時にStyleを同時起動してるとエラー出たりするのかね
2025/05/27(火) 10:59:30.04ID:EvGFkxVR0
普段使いとは別にテスト用に置いてる
View181014betaのほぼ初期状態(最低限5ch対応させただけ)のもので読み込みはできた
2025/05/27(火) 11:11:39.67ID:3AZKilf50
ssleay32.dllあたりが原因とは思うけどdll移動させても動かず
別の場所で指定されているのかとも思ったが指定しているのはjane_confirmation6の中身だけ
>>89,92となると古いssleay32.dllならいけるってこと?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 11:25:25.85ID:3DGsbXx50
だめぽ
2025/05/27(火) 12:01:59.34ID:3AZKilf50
治ったわ
インストール済みソフトのどこかからssleay32.dllを検索、libeay32.dllと一緒に持ってきた
ただし32ビットDLLで無いといけないと妄想
64bitXeno環境に入れてもダメで、Xenoを32ビット版に入れ替えたら動いた
その動いた奴をView環境にコピー
ssleay32.dllは?2024?年?6?月?25?日?11:42:44の奴
2025/05/27(火) 12:22:37.14ID:NAkAHsrX0
32ビットDLLはどこで拾ってきたやつ?
2025/05/27(火) 12:38:40.94ID:zPC70i1O0
DoeView181014beta.zipを解凍するところから読み書きするまで再現できたから
他から持ってくる必要なさそうな気もするけど、そこはOSの違いとかにもよるのかな
2025/05/27(火) 12:56:02.15ID:PB6a/6CF0
ここから適当に古いバージョンのssleay32.dll居れてみたら読み書き出来ました
ps://indy.fulgan.com/SSL/Archive/
2025/05/27(火) 12:59:19.13ID:3AZKilf50
>>96
出所が怪しいソフトからなんでアップするの躊躇してたが
Xenoスレの方でKindleから持ってくる方法書いてあったよ
たぶんその方が正しい

>>97
そこからssleay32.ext(中身DLL)を差し替えてみたけどダメだった
画像見るのにlibeayも必要だし新しいssleay32.dll拾ってくるのが正解と思う
2025/05/27(火) 12:59:34.64ID:HhkUm3Ks0
何らかのソフトをインストールしたことで
Windowsのシステムフォルダに最新の libeay32.dll と ssleay32.dll がある場合は
それが使われているんだと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 13:12:03.97ID:HhkUm3Ks0
Kindle for PCのインストーラをダウンロード
直リンク↓
https://kindleforpc.s3.us-east-1.amazonaws.com/70978/KindleForPC-installer-2.7.70978.exe
これを何らかのアーカイバで開いて libeay32.dll と ssleay32.dll を取り出して(展開して)JaneViewのフォルダに入れる
2025/05/27(火) 13:13:39.26ID:IpM77CBn0
ここに書けてるよーと書き込もうと思ったらMANGO板で云々言われて書けなかった
単にNGワードだったのか?
2025/05/27(火) 13:14:17.69ID:XiMxvJoA0
ひとまずproxy2ch使って読み書きできた
2025/05/27(火) 13:23:17.12ID:IpM77CBn0
一応書けた
環境はwin11+doeviewα最終版+susieプラグイン

何がNGワードなのかわからないからバージョン端折ったけど
串は使ってない
2025/05/27(火) 13:33:44.62ID:60f2ARf10
>>101
のリンクからごにょごにょしたら行けた。サンクス。
ここはこころやさしいいんたーねっつですね
2025/05/27(火) 14:32:35.31ID:JS0kHbu90
>>101
直った、ありがとう
・Jane2ch.exe(View)のフォルダに既にある libeay32.dll と ssleay32.dll を
 libeay32.dll.org ssleay32.dll.org などとリネームしておく
・Kindle for PC のインストーラーをダウンロード
・7-Zip をダウンロート、インストール
ps://7-zip.opensource.jp/download.html
・Kindle for PC のインストーラーを右クリックから 7-Zip で開く
・libeay32.dll と ssleay32.dll を任意の場所(もしくはViewのフォルダ Jane2ch.exe と同じフォルダ)に
 右クリックからコピー

今回同じ問題があった Xeno での Google Earth の .dll では、解決しませんでした
2025/05/27(火) 14:47:05.61ID:Zb3Vi6wj0
x64版ではGoogle Erathと書いてあっただろ
2025/05/27(火) 15:26:54.59ID:K1A4Yycn0
不具合のせいで、久々にChromeから5chをみたけど
あっちでもManaTicketが壊れていますエラーが出るんだな
汎用ブラウザでCookie削除を求められるなんて思わんかったわ
2025/05/27(火) 15:27:28.97ID:K1A4Yycn0
誤爆ごめんちょ
2025/05/27(火) 17:27:00.74ID:NAkAHsrX0
>>99
ありがとう
ファイルは取れたけどバージョンは1.0.2uで、Amazonの署名日時は新しいけど6年くらい前のから更新されてないみたい
2025/05/27(火) 18:55:36.86ID:8cTzcrDO0
opensslの1.xxってサポート終わってるんじゃなかったっけ?
2025/05/27(火) 19:02:32.87ID:Gu2W+5Wd0
サポートが終わってるどころかセキュリティが終わってる
変えたくても古い専ブラに対応してるのがVer1までで2以上は対応してないのでどうにもならんのよ
なのに専ブラに限らずKindleみたいにずっと1.0.2u使ってるところが多い
串ツールは3の最新版とか使ってるからなんら問題ない
2025/05/27(火) 19:19:09.21ID:2PfSHt/u0
うちでは>>101やったり、jane_confirmation6入れたけど駄目だった
2025/05/27(火) 20:09:51.82ID:bER0Jd+y0
ふーん
2025/05/27(火) 20:12:01.21ID:NAkAHsrX0
>>111
1.0.2は一般向けサポート終了してるけど有料サポート(ソースコードのみ)は継続中だったはず
116感謝
垢版 |
2025/05/27(火) 20:28:51.10ID:3kWfsMML0
>>101に幸あれ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 20:57:42.10ID:lAWupJOZ0
キンドルから libeay32.dll と ssleay32.dll 抜いてJaneフォルダにぶち込んだら、読み込み書き込みでけた。>>101
2025/05/27(火) 21:22:22.99ID:LwypfTcY0
http化したら行けた
2025/05/27(火) 23:18:29.26ID:Kqdn6GWG0
libeay32.ext
ssleay32.ext
残したまま>>101のdll入れても使えたわ
何か影響あるかもしれないから拡張子に.oldつけとこ
2025/05/27(火) 23:31:58.83ID:cKl39ZRD0
書くのにこんなに苦労するのなら既存の客が5chから離れて行くのはもちろん
新規なんて絶対に増えないな
老人ホームの5ch終わったな
2025/05/28(水) 00:11:56.74ID:/UYxGeH30
よくわからんが専ブラ使わなければ普通に書けてるんじゃないの?
2025/05/28(水) 00:35:48.69ID:Ab9an8zB0
ちんこ
2025/05/28(水) 03:56:33.84ID:6A8mbPLt0
まん(ry
2025/05/28(水) 04:32:29.55ID:oF2MiRZD0
途方にくれたけど解決できました
2025/05/28(水) 04:59:09.39ID:yg5X3BwM0
>>120
新規の客なんて年齢層からいってもPCの専ブラなんか使わないだろうし
2025/05/28(水) 06:39:15.44ID:wLeVWY270
JaneXenoの32ビット版なのですが
>>101 のdllで画像が表示されるようになりました ありがとうございました
2025/05/28(水) 11:53:04.07ID:Zvs/hatj0
過去ログ取れません
ヘルプミー
2025/05/28(水) 12:34:11.25ID:dBIUneoM0
過去ログ取得のために2chAPIProxy入れてる
2025/05/28(水) 16:48:29.55ID:hgSbEozO0
proxydomoで復活
2025/05/28(水) 20:59:14.42ID:rEDvwpDC0
viewさん、もう更新するつもりないのなら、いっそソースを公開してくれないかな

そうしたら誰かが手直ししてくれるかもしれん

元々はopenjaneからの派生なんだし

オレは手直しやらない(できない)けど
2025/05/28(水) 21:11:06.72ID:Naird/MB0
ソース公開してくれって言われた公開したいくつかの派生がStyleにパクられて消えたのを知ってればそういう発言はできない
2025/05/28(水) 22:33:36.09ID:5hO7eC+Y0
imgur.com/やhttpsを抜いて書かれた画像は
ImageViewURLReplace.datに何て書けばいいのん
2025/05/28(水) 22:38:38.85ID:/e+VbTJo0
StyleとOpenマウ筋は最低なことをしたのは知ってる
2025/05/28(水) 23:32:55.10ID:Naird/MB0
>>133
Openマウ筋じゃないぞ、最低なのはマウ筋Lite
135山下
垢版 |
2025/05/28(水) 23:51:25.51ID:tTwCFoqX0
スジ筋ガン堀り雄交尾
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 00:35:16.32ID:mJPEQDqT0
>>132
ResAction.txt や ReplaceStr.txt でURLとして認識されるように置換する
2025/05/29(木) 01:11:44.08ID:iA3YoJs+0
>>136
wikiにあったReplaceStr(鬼車さん)の入れたけど古くて?ダメみたい
自力では無理なので諦めマッスル(´・ω・`)
2025/05/29(木) 13:35:20.24ID:7Ixr8OuG0
>>137
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/

ここに貼ってきたけど hosts ファイルいじってなくて見れなかったらごめん
URLの結合(レス243)とURLの補完(245)のうちhttps抜きだけなら補完だけで十分です
(ここにも貼ろうと思ったけどでかすぎて無理でした)
2025/05/29(木) 16:13:01.37ID:OQ3h5W2O0
proxy2chでどんぐりにログイン出来なくなってる。
「ログインに失敗しました。」ってなるわ

因みにブラウザからだとログイン出来るのでアカウントは生きているけど、
これではviewでログインしたことになってない、、
2025/05/29(木) 16:23:22.59ID:QZb/wYx20
最新のsnapshot入れてるとして-aで適切なuser-agent設定しないと弾かれるよ
2025/05/29(木) 19:51:21.63ID:nxTc8KL40
最新をいれる
2025/05/29(木) 21:17:10.94ID:iA3YoJs+0
>>138
ht☆ps://www.jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
で合ってますでしょうか
online chattingとかjapanese discussion forum等々ありますが何か違う気がする(;´Д`)
2025/05/29(木) 21:24:48.46ID:iA3YoJs+0
>>138
それにhttps://を足せばいいんでしょうか
chat with people onlineとかonline community softowareとかありますが
なにやら違う気が
2025/05/30(金) 05:58:40.72ID:MliYtRWx0
>>143
それでOKだけど
jane2ch.netはドメイン名の更新をしなかったみたいで
ドロップキャッチされたのか現在は他人に取られてしまっています

そのままではJane総合掲示板にはつながらないので
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts に
160.251.150.243 jane2ch.net
と書いておく必要があります
2025/05/31(土) 22:48:56.24ID:nxc9mbPA0
>>144
何度もありがとうございました
2025/06/02(月) 20:48:59.56ID:dvKh4yrk0
Xenoの作者さんがXeno公式サイトに5ch対応版OpenSSLのdllあげてくれた

詳しくはこれらしい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748862329/6
2025/06/04(水) 01:42:03.61ID:clezNOdE0
jane_confirmation.spiのv0.7でた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/595
2025/06/04(水) 03:44:30.59ID:XSdcu63G0
>>147
そういえばViewは6のままでもどんぐり書けたけどどうなんやろね
2025/06/04(水) 05:10:03.26ID:SqmXWWx10
>>147
初めて知った。これは何をするものなの?
2025/06/04(水) 11:55:29.20ID:gpPBt6nl0
>>149
jane styleで何らかの理由で5chに書き込みできない人用のsusieプラグインの一種

jane本体と同じdirに置いてビュアー設定のプラグインから有効化して使用
viewでも使用可能
現状、何もしないでも書けてる人にはあまり意味はないかもしれないけど
もしなにかの拍子で書き込めなった時には助かる、かもしれない
2025/06/04(水) 18:34:17.04ID:9J1yn+SJ0
せっかく2chproxyのおかげでtalkも見られるようになったんだけど、
書き込みをする方法ない?
あったら教えて欲しい
2025/06/04(水) 18:48:33.82ID:KVmRuJ/P0
talk民は素直にJaneStyle使えばいいじゃん
2025/06/04(水) 19:24:37.63ID:9J1yn+SJ0
使い慣れたブラウザで見たいんだよ。
Styleなんて2ch時代に使いづらくて見切ったし
2025/06/04(水) 19:25:40.05ID:Nenqvcjm0
>>150
詳しく書いてくれてありがとう。
幸い、JaneDoe View + proxy2chで読み書きできてるので、そのプラグインはなくても済んでるものの、
知っていればいつか役に立つかもしれないね
2025/06/04(水) 19:38:34.87ID:KVmRuJ/P0
>>153
だったらtalkなんて慣れない掲示板見るなよ
2025/06/04(水) 19:41:56.53ID:GEKSQdSf0
talkとかウェブブラウザで充分だろ?
一週間もあれば飽きるぞ
2025/06/04(水) 19:54:16.91ID:Dnd36cEu0
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 01:10:43.48 ID:9jQTm5to0
5ch APIの一部で大文字小文字が変更されて動かなくなっていた

jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
https://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
5chの仕様変更に対応

Jane Style (Windows版) Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/595



32 自分:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 19:06:49.93 ID:bRnx5YUY [2/2]
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/06/04(水) 01:10:43.48 ID:9jQTm5to0
5ch APIの一部で大文字小文字が変更されて動かなくなっていた

jane_confirmation.spi v0.7 (2025/06/04)
https://drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
5chの仕様変更に対応

Jane Style (Windows版) Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/595
2025/06/05(木) 16:02:43.00ID:Z64kBsTe0
viewって開いてるスレ一括更新や開いてる板一括更新できない?
スクリプトとか何かしら使っても無理かな?
2025/06/05(木) 16:33:18.70ID:gL0dlRN70
「お気に入り」にブックマーク登録しておけば、更新チェック(P) ≫ 更新チェックで新着をチェックしたり、
「お気に入りの新着を開く」が機能するけど
2025/06/05(木) 23:08:55.48ID:1sE59prR0
いつの間にか過去ログ取得できなくなってる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 00:35:36.27ID:M2nRKNb50
過去ログ取得のために串を入れてます
2025/06/06(金) 00:51:58.16ID:yTNNvgxA0
実際更新されない専ブラを最大限使えるように出来るのは串ツールだわな
ちょっと前の過去レスに過去ログの取得の仕方も書いてあるし
2025/06/06(金) 04:40:51.41ID:nIS3lRIK0
>>155
talkの書き込み、まだー?
2025/06/06(金) 07:13:17.97ID:ETtMP4nY0
>>163
talkに籠もってろよ
出てくんな
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 18:01:15.96ID:Vf+g+cLe0
また書けなくなった・・・何が原因やろ?

ループする

--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認
2025/06/06(金) 18:44:15.25ID:nSYu04Ju0
再現手順を書かないと誰も何もわからんよ
2025/06/06(金) 19:13:15.19ID:b/By/h260
>>165
jane_confirmation.spi使ってるなら>>147
2025/06/06(金) 21:06:58.23ID:Vf+g+cLe0
>>167
ごめんごめん
>>106で治りました。

キンドルのlibeay32.dll と ssleay32.dll
2025/06/11(水) 02:25:02.76ID:/6y2bV1L0
今って串刺さないで過去ログ取れるようになりました?
2025/06/11(水) 02:57:01.00ID:/6y2bV1L0
2chAPIダメだったのでproxy2chに戻したら取れるけど
串無は無理ですよね?
2025/06/11(水) 03:05:06.74ID:qCJlUmyG0
Viewの更新が止まってから過去ログのURLが変わってるので無理ですね
2025/06/11(水) 09:53:03.61ID:/6y2bV1L0
>>171
なるほど、やっぱり難しいんですね
本スレで過去ログ話題に出ないから不思議だったんだけど
レスありがとうございました。
2025/06/11(水) 09:54:25.04ID:/6y2bV1L0
あ!こっち本スレだった、すみません。
Jane総合掲示板でもです。
2025/06/11(水) 18:25:05.17ID:0+K121D20
他に乗り換えようと思っても何年も使ってたからカスタムしすぎて
何をどう移行させればいいのか既に分からなくなってて移行できない
2025/06/11(水) 18:45:52.12ID:EUe1FcQu0
一回リセットしたら?
無駄に弄り回してるだけで初期状態から使用感気になった所だけ
都度直ししてるだけですぐ慣れるもんだよ
2025/06/11(水) 18:52:40.36ID:dCUB2Mol0
問題がなければ現状のままで良いのでは?
2025/06/12(木) 19:22:03.77ID:q/JVVT2j0
過去ログ取得できなくなったから乗り換えたいけど
最有力候補のxenoにオートヒストリがないから完全には乗り換えられない
専門板で過去ログ検索するときオートヒストリがあるとないとでは違い過ぎる
2025/06/12(木) 19:42:40.86ID:bLkL4P9y0
オートってなんだっけ?
2025/06/12(木) 20:00:39.50ID:bEia0wVF0
過去ログは串を使うのが良いな
それかStyleの連中が使う様な外部コマンドでやるやつ?
2025/06/12(木) 20:09:19.59ID:tomlQxgx0
>>178
スレ開いた時に板とスレタイ表示してるバー右クリックしたら出るやつ
次スレとか探す時に便利
2025/06/12(木) 20:10:56.84ID:mXt1ZbYX0
昔のアプリは自由度が高い分、色々カスタマイズが出来て、なかなか他に移行出来ないよな

今の時代はカスタマイズなんてほぼ出来ずデフォのまま使えってスタイルだから、
良いのがあったらすぐに次に移行できる
2025/06/12(木) 20:13:59.15ID:mXt1ZbYX0
オートヒストリとか、めちゃくちゃ便利な機能なのに、なんで他のブラウザは追随しないんだろ?

これのおかげでviewから逃げられない
2025/06/12(木) 20:48:42.48ID:bEia0wVF0
Xenoにもヒストリー検索的な機能はあったと思うけどな
最近使ってなくてよくわからん
2025/06/12(木) 21:05:50.05ID:q/JVVT2j0
proxy2chで過去ログ読めるらしいから設定探してるわ

>>183
xenoの類似機能「ヒストリー検索」
 検索バーにスレタイを入力せずクリックで同名・類似名のスレを検索する
というものなのでviewのオートヒストリとはまた別のもの
2025/06/12(木) 21:37:51.05ID:w5AaSfBC0
>>184
ここ辺りじゃない?
JaneView Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738697/889
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738697/980
2025/06/12(木) 22:08:55.20ID:q/JVVT2j0
ご丁寧にありがとう
bbsmenuが原因でした
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html → https://bbsmenu.afi.click/ で設定したURLに変更

板一覧更新→古いbbsmenuで取得したdat落ちしたスレ削除→view再起動→スレ再取得
これで1002まで取得できました

proxy2chは↓で今のところ問題なし
--verbose -c -s --no-direct-dat --bbscgi-fix-timestamp
2025/06/12(木) 22:18:59.02ID:OQBNDZ3v0
オートヒストリがどういう機能なのかわからん
直訳すると自動履歴だけど次スレ探すのに使えるなら履歴ではなさそう
使ってみた感じだと単に名前が似てるスレを探して表示してるだけに見える
2025/06/13(金) 02:06:02.15ID:2mDuxskS0
>>187
その曖昧検索がすごい便利なんだよ
2025/06/13(金) 06:09:31.35ID:sjQHtGhA0
JaneView用のHELPファイルが欲しくて、>>1 の「JaneView用ツールまとめ@wiki」からリンクされているアーカイブからダウンロードした。
得られた「JaneView.chm」を開くと、左側にツリーが表示されたが、右側は真っ白なままで期待される内容は表示されなかった。
閲覧するにはどうすればよいだろう?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況