!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
□はじめに
画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッドへようこそ
□公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイル
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
□非公式
JaneView用ツールまとめ@wiki
https://www31.atwiki.jp/jane_js/
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
Jane総合掲示板
http://jane2ch.net/
View総合~その12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1538538733/
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240
□前スレ
JaneView Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738697/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
JaneView Part95
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 16:14:19.23ID:1xVG+KcN02025/05/13(火) 11:13:46.66ID:7tKupeoc0
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:59:03.45ID:vBD/K0oB0 >>47
ブラウザJane2ch.exeのパスを指定した時の話なのかな?
ブラウザJane2ch.exeのパスを指定した時の話なのかな?
2025/05/13(火) 12:07:48.69ID:7tKupeoc0
>>48
スキンについてはJaneView.chmの「スキンのカスタマイズ」を参照
スキンについてはJaneView.chmの「スキンのカスタマイズ」を参照
2025/05/17(土) 13:51:58.12ID:zEgHr/wm0
質問です
板一覧で開いている各タブの左側に
今までは新着書き込みのスレがあると緑色、未読のスレがある時は青みたいに
色で状態表示されてた気がするのですが、つい最近無意識にどこか弄ってしまったのか
その色マークが表示されなくなりました
開いてるスレのタブには緑や青、黄色等でスレの状態が表示されてるのですが
板一覧のタブの方はどこで設定するのか辿り着けませんでした
設定するポイントを教えて下さい
板一覧で開いている各タブの左側に
今までは新着書き込みのスレがあると緑色、未読のスレがある時は青みたいに
色で状態表示されてた気がするのですが、つい最近無意識にどこか弄ってしまったのか
その色マークが表示されなくなりました
開いてるスレのタブには緑や青、黄色等でスレの状態が表示されてるのですが
板一覧のタブの方はどこで設定するのか辿り着けませんでした
設定するポイントを教えて下さい
2025/05/17(土) 17:15:21.19ID:4Dm9FEDI0
スレ一覧の「!」マークの項目を削除しちゃったとか?
あとは無意識にカラムの境界をドラッグしちゃって「!」のカラム幅が0になって見えなくなってるとか
あとは無意識にカラムの境界をドラッグしちゃって「!」のカラム幅が0になって見えなくなってるとか
2025/05/17(土) 19:13:26.13ID:p87Zonrz0
設定→外観→タブ→スレ欄タブにマーク
のことじゃなかろうか
のことじゃなかろうか
2025/05/17(土) 21:13:15.82ID:zEgHr/wm0
ありがとうございます
何となく>>52さんの設定を見直しましたら
上から2番目に「スレ覧タブにマークを表示する(※要再起動)」
というそれっぽい項目があったのですが
https://i.imgur.com/CV3zC7s.jpeg
チェックされたままグレーアウトしており
view自体の再起動やOS再起動しても変わらずでした
元からこうでしたのかそれとも何らかの別設定により
管理されてて変更不能なのかがイマイチわかりません…
皆さんのviewと比較しましてどうなってますでしょうか
何となく>>52さんの設定を見直しましたら
上から2番目に「スレ覧タブにマークを表示する(※要再起動)」
というそれっぽい項目があったのですが
https://i.imgur.com/CV3zC7s.jpeg
チェックされたままグレーアウトしており
view自体の再起動やOS再起動しても変わらずでした
元からこうでしたのかそれとも何らかの別設定により
管理されてて変更不能なのかがイマイチわかりません…
皆さんのviewと比較しましてどうなってますでしょうか
2025/05/17(土) 21:17:19.86ID:zEgHr/wm0
ちなみに3段目の「スレタブにマークを表示する」の項目は
オフにしますとスレタブの色マークが消えてオンにしますと
表示されるというのは確認できましたので
2段目のグレーアウトの設定が目的のそれっぽい感じはありました
オフにしますとスレタブの色マークが消えてオンにしますと
表示されるというのは確認できましたので
2段目のグレーアウトの設定が目的のそれっぽい感じはありました
2025/05/17(土) 21:19:45.88ID:zEgHr/wm0
それと>>51さんの項目は元々非表示になっていたっぽくて知りませんでした
表示させてみましたら新着や更新、スレ落ちのマークが出てきまして
これはこれで見やすいですので利用することにしました
ありがとうございます
表示させてみましたら新着や更新、スレ落ちのマークが出てきまして
これはこれで見やすいですので利用することにしました
ありがとうございます
2025/05/17(土) 22:20:08.30ID:p87Zonrz0
2025/05/17(土) 23:36:11.41ID:zEgHr/wm0
>>56
これでビンゴでした
確かに「板の読み込みを早くする」項目が外れてました
これをオンにして「スレ覧タブ〜」もチェックオンで再起動しましたら
無事タブの色マークが復活しました
何かの拍子に自分で無意識にチェックを外してしまってたようです
それもヘルプに書かれてた事をお聞きしていたとは、素人丸出しでお恥ずかしい限りです
そこまで気が回りませんところをフォローしていただきありがとうございました
これでビンゴでした
確かに「板の読み込みを早くする」項目が外れてました
これをオンにして「スレ覧タブ〜」もチェックオンで再起動しましたら
無事タブの色マークが復活しました
何かの拍子に自分で無意識にチェックを外してしまってたようです
それもヘルプに書かれてた事をお聞きしていたとは、素人丸出しでお恥ずかしい限りです
そこまで気が回りませんところをフォローしていただきありがとうございました
2025/05/17(土) 23:42:38.91ID:kzD4K1zJ0
デフォじゃないんだから自分でチェック入れなきゃ
2025/05/18(日) 21:03:01.28ID:ewHQzCc30
前スレjane_confirmation.spiのおかげで書き込める感謝
2025/05/19(月) 00:11:49.28ID:Hgca2GfR0
proxy2chだけど、これでどんぐりログインしているとどんぐり育たないどころかすぐにLv0にならないか?
2025/05/19(月) 00:43:44.25ID:kKqr9gJw0
15レベまで育ってます
2025/05/19(月) 00:50:02.06ID:WX72QKbG0
keystoreオプションつけてなくてクッキー消えてるんじゃね
2025/05/19(月) 01:59:54.74ID:kKqr9gJw0
ああ、終了させてるならそれだろうね
--manage-bbscgi-cookies
だけだと終了するとクッキーも消えるけど
--keystore keystore.txtを一緒につけると書き込み成功時にkeystore.txtのファイルを作ってクッキーを保存してくれる
--manage-bbscgi-cookies
だけだと終了するとクッキーも消えるけど
--keystore keystore.txtを一緒につけると書き込み成功時にkeystore.txtのファイルを作ってクッキーを保存してくれる
6444
2025/05/19(月) 10:48:37.69ID:P8ZKVZK102025/05/19(月) 12:28:45.61ID:f7sJHv/A0
Header.htmlの指定MSPゴシックだけど絵文字表示できてるぞ?
2025/05/19(月) 12:51:27.18ID:P8ZKVZK10
>>65 プラグイン無しで?
無しで出てるならまだ見直す所ありそう
無しで出てるならまだ見直す所ありそう
2025/05/19(月) 14:10:40.05ID:f7sJHv/A0
SurrogatePair.jsのみで問題なし、 janestyle_emoji.spiあればカラーにもなる
2025/05/19(月) 23:07:42.95ID:Evi+LMD+0
ホントだカラーになったw
2025/05/20(火) 08:49:11.40ID:16NQEjw40
ここ見るとまだ文字化けする絵文字あるなー
絵文字使う奴マジで死ね殺すぞ 化けて見えねーんだよ!
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747661642/
絵文字使う奴マジで死ね殺すぞ 化けて見えねーんだよ!
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747661642/
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/23(金) 00:42:22.18ID:yK61tUjm0 最近追加された絵文字はフォントになくて表示できない
2025/05/23(金) 08:40:58.99ID:dtmGvKj90
そりゃないものは表示できないに決まってるわ
2025/05/23(金) 13:24:54.78ID:Hv4NLrnJ0
文字化けしてるのはそういう絵文字じゃないのって話
2025/05/26(月) 08:34:28.88ID:K1ghORWb0
502 Bad Gatewayで書けなくなった
ダム板には書けたから何か対策入ったかトラブル?
ダム板には書けたから何か対策入ったかトラブル?
2025/05/26(月) 08:47:10.31ID:H7SMdSLK0
2025/05/26(月) 09:00:44.92ID:K1ghORWb0
ピンポイントでそこだったわ、ありがとう
それだけではなんなんでviewで動くgethtmldat.jsってver.0.73(改) 2023/07/16からの
(kako鯖)対応 試作1で本当にいけてます?
自分のとこだと"2"がNULLってエラーで動かない
正しい動作自体が解らないんで別の所が間違っている可能性もありますが・・・
それだけではなんなんでviewで動くgethtmldat.jsってver.0.73(改) 2023/07/16からの
(kako鯖)対応 試作1で本当にいけてます?
自分のとこだと"2"がNULLってエラーで動かない
正しい動作自体が解らないんで別の所が間違っている可能性もありますが・・・
2025/05/26(月) 10:14:20.76ID:BQsSbkvu0
2025/05/26(月) 11:58:21.71ID:K1ghORWb0
すいません
なんか動作イメージの理解が根本からおかしい気がしてきた
・gethtmldat.jsは上記最新
・コマンドには「WScript $BASE〜」で追加
・設置位置はサブフォルダ下なんでコマンドもそのように記載
・スクリプト設定gethtmldat.jsで追加>再起動
127行目でWScriptが定義されてないエラーで実行除外
WSH動いていないのかと思ったけどコマンドラインでWScript叩くと反応あるんで止まっている訳では無さそう
こんな感じでした、そもそも動いてなかった・・・・
なんか動作イメージの理解が根本からおかしい気がしてきた
・gethtmldat.jsは上記最新
・コマンドには「WScript $BASE〜」で追加
・設置位置はサブフォルダ下なんでコマンドもそのように記載
・スクリプト設定gethtmldat.jsで追加>再起動
127行目でWScriptが定義されてないエラーで実行除外
WSH動いていないのかと思ったけどコマンドラインでWScript叩くと反応あるんで止まっている訳では無さそう
こんな感じでした、そもそも動いてなかった・・・・
2025/05/26(月) 14:25:49.74ID:BQsSbkvu0
>>77
それはViewスクリプト用として作られたものではないのでスクリプト登録してはいけない
それはViewスクリプト用として作られたものではないのでスクリプト登録してはいけない
2025/05/27(火) 08:42:47.00ID:PB6a/6CF0
jane系で取得も書き込みも出来なくなってる?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 08:58:49.77ID:60f2ARf10 取得出来なくなってるね。
ブラウザで見ると、新しい書き込みがあるんだが
ブラウザで見ると、新しい書き込みがあるんだが
2025/05/27(火) 09:01:19.17ID:Gu2W+5Wd0
どの板の話なのか
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 09:02:45.09ID:3AZKilf50 全部の板
xeno、siki、viewはダメでstyle、mateはいけるらしい
xeno、siki、viewはダメでstyle、mateはいけるらしい
2025/05/27(火) 09:07:31.32ID:8yZfVBgG0
sikiがなんかおかしいといってたのはそういうことか
Chrome系統でそんなことある?と思ったが
Chrome系統でそんなことある?と思ったが
JaneXenoはssleay32.dllを別のフォルダに移動させるかリネームするかで使えるようになった
2025/05/27(火) 10:14:25.16ID:3AZKilf50
Viewだとそれではダメだよなぁ
仕方ないんでいまJaneXenoで見れて書ける環境だけ作った
なんとか復活する目はあるんだろうか
仕方ないんでいまJaneXenoで見れて書ける環境だけ作った
なんとか復活する目はあるんだろうか
2025/05/27(火) 10:20:13.89ID:zPC70i1O0
いやViewで読み込みも書き込みもできてるけど
2025/05/27(火) 10:22:35.81ID:HRqn9eZl0
Proxydomo通せば読み書きできる
2025/05/27(火) 10:38:46.84ID:60f2ARf10
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 403 Forbidden
なんだよね。そのまま見にいって、更新しても
クシ通したらそりゃ読めるだろうが、素のView で読めてるってなら何やって、何やってないかとか聞きたい
なんだよね。そのまま見にいって、更新しても
クシ通したらそりゃ読めるだろうが、素のView で読めてるってなら何やって、何やってないかとか聞きたい
2025/05/27(火) 10:44:08.39ID:zPC70i1O0
View+spi だけで串使ってないよ
2025/05/27(火) 10:47:52.43ID:zPC70i1O0
spiってのはjane_confirmation6ね
2025/05/27(火) 10:58:18.03ID:8yZfVBgG0
2025/05/27(火) 10:59:30.04ID:EvGFkxVR0
普段使いとは別にテスト用に置いてる
View181014betaのほぼ初期状態(最低限5ch対応させただけ)のもので読み込みはできた
View181014betaのほぼ初期状態(最低限5ch対応させただけ)のもので読み込みはできた
2025/05/27(火) 11:11:39.67ID:3AZKilf50
ssleay32.dllあたりが原因とは思うけどdll移動させても動かず
別の場所で指定されているのかとも思ったが指定しているのはjane_confirmation6の中身だけ
>>89,92となると古いssleay32.dllならいけるってこと?
別の場所で指定されているのかとも思ったが指定しているのはjane_confirmation6の中身だけ
>>89,92となると古いssleay32.dllならいけるってこと?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 11:25:25.85ID:3DGsbXx50 だめぽ
2025/05/27(火) 12:01:59.34ID:3AZKilf50
治ったわ
インストール済みソフトのどこかからssleay32.dllを検索、libeay32.dllと一緒に持ってきた
ただし32ビットDLLで無いといけないと妄想
64bitXeno環境に入れてもダメで、Xenoを32ビット版に入れ替えたら動いた
その動いた奴をView環境にコピー
ssleay32.dllは?2024?年?6?月?25?日?11:42:44の奴
インストール済みソフトのどこかからssleay32.dllを検索、libeay32.dllと一緒に持ってきた
ただし32ビットDLLで無いといけないと妄想
64bitXeno環境に入れてもダメで、Xenoを32ビット版に入れ替えたら動いた
その動いた奴をView環境にコピー
ssleay32.dllは?2024?年?6?月?25?日?11:42:44の奴
2025/05/27(火) 12:22:37.14ID:NAkAHsrX0
32ビットDLLはどこで拾ってきたやつ?
2025/05/27(火) 12:38:40.94ID:zPC70i1O0
DoeView181014beta.zipを解凍するところから読み書きするまで再現できたから
他から持ってくる必要なさそうな気もするけど、そこはOSの違いとかにもよるのかな
他から持ってくる必要なさそうな気もするけど、そこはOSの違いとかにもよるのかな
2025/05/27(火) 12:56:02.15ID:PB6a/6CF0
ここから適当に古いバージョンのssleay32.dll居れてみたら読み書き出来ました
ps://indy.fulgan.com/SSL/Archive/
ps://indy.fulgan.com/SSL/Archive/
2025/05/27(火) 12:59:19.13ID:3AZKilf50
2025/05/27(火) 12:59:34.64ID:HhkUm3Ks0
何らかのソフトをインストールしたことで
Windowsのシステムフォルダに最新の libeay32.dll と ssleay32.dll がある場合は
それが使われているんだと思う
Windowsのシステムフォルダに最新の libeay32.dll と ssleay32.dll がある場合は
それが使われているんだと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 13:12:03.97ID:HhkUm3Ks0 Kindle for PCのインストーラをダウンロード
直リンク↓
https://kindleforpc.s3.us-east-1.amazonaws.com/70978/KindleForPC-installer-2.7.70978.exe
これを何らかのアーカイバで開いて libeay32.dll と ssleay32.dll を取り出して(展開して)JaneViewのフォルダに入れる
直リンク↓
https://kindleforpc.s3.us-east-1.amazonaws.com/70978/KindleForPC-installer-2.7.70978.exe
これを何らかのアーカイバで開いて libeay32.dll と ssleay32.dll を取り出して(展開して)JaneViewのフォルダに入れる
2025/05/27(火) 13:13:39.26ID:IpM77CBn0
ここに書けてるよーと書き込もうと思ったらMANGO板で云々言われて書けなかった
単にNGワードだったのか?
単にNGワードだったのか?
2025/05/27(火) 13:14:17.69ID:XiMxvJoA0
ひとまずproxy2ch使って読み書きできた
2025/05/27(火) 13:23:17.12ID:IpM77CBn0
一応書けた
環境はwin11+doeviewα最終版+susieプラグイン
何がNGワードなのかわからないからバージョン端折ったけど
串は使ってない
環境はwin11+doeviewα最終版+susieプラグイン
何がNGワードなのかわからないからバージョン端折ったけど
串は使ってない
2025/05/27(火) 13:33:44.62ID:60f2ARf10
2025/05/27(火) 14:32:35.31ID:JS0kHbu90
>>101
直った、ありがとう
・Jane2ch.exe(View)のフォルダに既にある libeay32.dll と ssleay32.dll を
libeay32.dll.org ssleay32.dll.org などとリネームしておく
・Kindle for PC のインストーラーをダウンロード
・7-Zip をダウンロート、インストール
ps://7-zip.opensource.jp/download.html
・Kindle for PC のインストーラーを右クリックから 7-Zip で開く
・libeay32.dll と ssleay32.dll を任意の場所(もしくはViewのフォルダ Jane2ch.exe と同じフォルダ)に
右クリックからコピー
今回同じ問題があった Xeno での Google Earth の .dll では、解決しませんでした
直った、ありがとう
・Jane2ch.exe(View)のフォルダに既にある libeay32.dll と ssleay32.dll を
libeay32.dll.org ssleay32.dll.org などとリネームしておく
・Kindle for PC のインストーラーをダウンロード
・7-Zip をダウンロート、インストール
ps://7-zip.opensource.jp/download.html
・Kindle for PC のインストーラーを右クリックから 7-Zip で開く
・libeay32.dll と ssleay32.dll を任意の場所(もしくはViewのフォルダ Jane2ch.exe と同じフォルダ)に
右クリックからコピー
今回同じ問題があった Xeno での Google Earth の .dll では、解決しませんでした
2025/05/27(火) 14:47:05.61ID:Zb3Vi6wj0
x64版ではGoogle Erathと書いてあっただろ
2025/05/27(火) 15:26:54.59ID:K1A4Yycn0
不具合のせいで、久々にChromeから5chをみたけど
あっちでもManaTicketが壊れていますエラーが出るんだな
汎用ブラウザでCookie削除を求められるなんて思わんかったわ
あっちでもManaTicketが壊れていますエラーが出るんだな
汎用ブラウザでCookie削除を求められるなんて思わんかったわ
2025/05/27(火) 15:27:28.97ID:K1A4Yycn0
誤爆ごめんちょ
2025/05/27(火) 17:27:00.74ID:NAkAHsrX0
2025/05/27(火) 18:55:36.86ID:8cTzcrDO0
opensslの1.xxってサポート終わってるんじゃなかったっけ?
2025/05/27(火) 19:02:32.87ID:Gu2W+5Wd0
サポートが終わってるどころかセキュリティが終わってる
変えたくても古い専ブラに対応してるのがVer1までで2以上は対応してないのでどうにもならんのよ
なのに専ブラに限らずKindleみたいにずっと1.0.2u使ってるところが多い
串ツールは3の最新版とか使ってるからなんら問題ない
変えたくても古い専ブラに対応してるのがVer1までで2以上は対応してないのでどうにもならんのよ
なのに専ブラに限らずKindleみたいにずっと1.0.2u使ってるところが多い
串ツールは3の最新版とか使ってるからなんら問題ない
2025/05/27(火) 19:19:09.21ID:2PfSHt/u0
うちでは>>101やったり、jane_confirmation6入れたけど駄目だった
2025/05/27(火) 20:09:51.82ID:bER0Jd+y0
ふーん
2025/05/27(火) 20:12:01.21ID:NAkAHsrX0
>>111
1.0.2は一般向けサポート終了してるけど有料サポート(ソースコードのみ)は継続中だったはず
1.0.2は一般向けサポート終了してるけど有料サポート(ソースコードのみ)は継続中だったはず
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/27(火) 20:57:42.10ID:lAWupJOZ0 キンドルから libeay32.dll と ssleay32.dll 抜いてJaneフォルダにぶち込んだら、読み込み書き込みでけた。>>101
2025/05/27(火) 21:22:22.99ID:LwypfTcY0
http化したら行けた
2025/05/27(火) 23:18:29.26ID:Kqdn6GWG0
2025/05/27(火) 23:31:58.83ID:cKl39ZRD0
書くのにこんなに苦労するのなら既存の客が5chから離れて行くのはもちろん
新規なんて絶対に増えないな
老人ホームの5ch終わったな
新規なんて絶対に増えないな
老人ホームの5ch終わったな
2025/05/28(水) 00:11:56.74ID:/UYxGeH30
よくわからんが専ブラ使わなければ普通に書けてるんじゃないの?
2025/05/28(水) 00:35:48.69ID:Ab9an8zB0
ちんこ
2025/05/28(水) 03:56:33.84ID:6A8mbPLt0
まん(ry
2025/05/28(水) 04:32:29.55ID:oF2MiRZD0
途方にくれたけど解決できました
2025/05/28(水) 04:59:09.39ID:yg5X3BwM0
>>120
新規の客なんて年齢層からいってもPCの専ブラなんか使わないだろうし
新規の客なんて年齢層からいってもPCの専ブラなんか使わないだろうし
2025/05/28(水) 06:39:15.44ID:wLeVWY270
JaneXenoの32ビット版なのですが
>>101 のdllで画像が表示されるようになりました ありがとうございました
>>101 のdllで画像が表示されるようになりました ありがとうございました
2025/05/28(水) 11:53:04.07ID:Zvs/hatj0
過去ログ取れません
ヘルプミー
ヘルプミー
2025/05/28(水) 12:34:11.25ID:dBIUneoM0
過去ログ取得のために2chAPIProxy入れてる
2025/05/28(水) 16:48:29.55ID:hgSbEozO0
proxydomoで復活
2025/05/28(水) 20:59:14.42ID:rEDvwpDC0
viewさん、もう更新するつもりないのなら、いっそソースを公開してくれないかな
そうしたら誰かが手直ししてくれるかもしれん
元々はopenjaneからの派生なんだし
オレは手直しやらない(できない)けど
そうしたら誰かが手直ししてくれるかもしれん
元々はopenjaneからの派生なんだし
オレは手直しやらない(できない)けど
2025/05/28(水) 21:11:06.72ID:Naird/MB0
ソース公開してくれって言われた公開したいくつかの派生がStyleにパクられて消えたのを知ってればそういう発言はできない
2025/05/28(水) 22:33:36.09ID:5hO7eC+Y0
imgur.com/やhttpsを抜いて書かれた画像は
ImageViewURLReplace.datに何て書けばいいのん
ImageViewURLReplace.datに何て書けばいいのん
2025/05/28(水) 22:38:38.85ID:/e+VbTJo0
StyleとOpenマウ筋は最低なことをしたのは知ってる
2025/05/28(水) 23:32:55.10ID:Naird/MB0
>>133
Openマウ筋じゃないぞ、最低なのはマウ筋Lite
Openマウ筋じゃないぞ、最低なのはマウ筋Lite
135山下
2025/05/28(水) 23:51:25.51ID:tTwCFoqX0 スジ筋ガン堀り雄交尾
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/29(木) 00:35:16.32ID:mJPEQDqT0 >>132
ResAction.txt や ReplaceStr.txt でURLとして認識されるように置換する
ResAction.txt や ReplaceStr.txt でURLとして認識されるように置換する
2025/05/29(木) 01:11:44.08ID:iA3YoJs+0
2025/05/29(木) 13:35:20.24ID:7Ixr8OuG0
>>137
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
ここに貼ってきたけど hosts ファイルいじってなくて見れなかったらごめん
URLの結合(レス243)とURLの補完(245)のうちhttps抜きだけなら補完だけで十分です
(ここにも貼ろうと思ったけどでかすぎて無理でした)
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
ここに貼ってきたけど hosts ファイルいじってなくて見れなかったらごめん
URLの結合(レス243)とURLの補完(245)のうちhttps抜きだけなら補完だけで十分です
(ここにも貼ろうと思ったけどでかすぎて無理でした)
2025/05/29(木) 16:13:01.37ID:OQ3h5W2O0
proxy2chでどんぐりにログイン出来なくなってる。
「ログインに失敗しました。」ってなるわ
因みにブラウザからだとログイン出来るのでアカウントは生きているけど、
これではviewでログインしたことになってない、、
「ログインに失敗しました。」ってなるわ
因みにブラウザからだとログイン出来るのでアカウントは生きているけど、
これではviewでログインしたことになってない、、
2025/05/29(木) 16:23:22.59ID:QZb/wYx20
最新のsnapshot入れてるとして-aで適切なuser-agent設定しないと弾かれるよ
2025/05/29(木) 19:51:21.63ID:nxTc8KL40
最新をいれる
2025/05/29(木) 21:17:10.94ID:iA3YoJs+0
>>138
ht☆ps://www.jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
で合ってますでしょうか
online chattingとかjapanese discussion forum等々ありますが何か違う気がする(;´Д`)
ht☆ps://www.jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
で合ってますでしょうか
online chattingとかjapanese discussion forum等々ありますが何か違う気がする(;´Д`)
2025/05/29(木) 21:24:48.46ID:iA3YoJs+0
2025/05/30(金) 05:58:40.72ID:MliYtRWx0
>>143
それでOKだけど
jane2ch.netはドメイン名の更新をしなかったみたいで
ドロップキャッチされたのか現在は他人に取られてしまっています
そのままではJane総合掲示板にはつながらないので
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts に
160.251.150.243 jane2ch.net
と書いておく必要があります
それでOKだけど
jane2ch.netはドメイン名の更新をしなかったみたいで
ドロップキャッチされたのか現在は他人に取られてしまっています
そのままではJane総合掲示板にはつながらないので
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts に
160.251.150.243 jane2ch.net
と書いておく必要があります
2025/05/31(土) 22:48:56.24ID:nxc9mbPA0
>>144
何度もありがとうございました
何度もありがとうございました
2025/06/02(月) 20:48:59.56ID:dvKh4yrk0
Xenoの作者さんがXeno公式サイトに5ch対応版OpenSSLのdllあげてくれた
詳しくはこれらしい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748862329/6
詳しくはこれらしい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748862329/6
レスを投稿する
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 212【WTA】
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- 失踪した絵師さんはどこへ行ったのだろうか
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- お前等にとって俺って、ただ性欲を吐き出すための性玩具、だよな
- よく考えたら人間ってチンポよりもチンポしごける場所の方が多いんだよな
