Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 15:10:11.60ID:1xVG+KcN0
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
重要!書き込みテスト禁止です。

前スレ
Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/05/10(土) 08:15:12.60ID:Dypb7OTc0
↑スレ読まないアホ
2025/05/10(土) 08:51:36.33ID:sdCUl8G10
>>250
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1745786730/229
2025/05/10(土) 12:35:59.56ID:BpcM79iI0
Win7は何で拡張子出ないのって言ってるけど2kもXPもVistaも初期状態では出てないし。
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 12:40:26.71ID:bektrYL80
クッキー削除で書けるようになるというのは >>250 もわかってるようだが
何をしたら拒否られるのかがわからんな
2025/05/10(土) 13:56:57.97ID:WeXJeO110
XenoスレにOpenSSL 1.0.2zlが貼られてあってStyleでも動作してるけどバイナリ変更箇所は

[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

のままで大丈夫なのかな?
2025/05/10(土) 14:13:01.97ID:I09VwVXH0
>>255
パッチはjane2ch.exe(その中のIndy)に掛けるものであって、dllに掛けるものでは無い
2025/05/10(土) 14:32:52.27ID:9TS9K1wx0
まだ0.3verで使ってるの俺だけ?
2025/05/10(土) 14:35:30.33ID:kCb3hOj20
(´・ω・`)知らんがな
2025/05/10(土) 14:35:42.64ID:Nc1Di8Ql0
ただTLS自体は手間がかかるかもしれないがこれまたspiでハック出来るのでTLS 1.3にもなれる
2025/05/10(土) 16:24:16.24ID:9M0gWrX+0
>>255
OpenSSL 1.0.2系はTLS1.2までしかサポートされていません。
2025/05/10(土) 16:48:17.84ID:WeXJeO110
>>255
>>260
的外れなレスで困惑してるわ、聞くスレ間違ったか
2025/05/10(土) 16:54:19.28ID:iiQ5guGK0
1.0.2系だからTLS1.2までしか使わないので1.2に対応してれば問題ないというのが読み取れないタイプ?
2025/05/10(土) 16:54:53.87ID:qkbRxg/x0
ピップエレキバン
2025/05/10(土) 17:39:39.04ID:LsPra0990
きょうは、投稿拒否にはじまって、
クッキー削除をしてからも、時間がおかしいだの、書き込みに失敗しましただの、散々だったけど、
例のSPIプラグインを0.5→0.6に更新してみたらすんなり書けたわ
4.00改なんだが、どこが差し障ったんだろうか?
2025/05/10(土) 17:41:05.40ID://q2t1Hi0
というかUPLIFTのログインはOpenSSLじゃなくてOSのSchannelを使ってるから質問自体が的外れなんだけどな
2025/05/10(土) 17:45:13.60ID:cRQ8gL2/0
日本語難しいデス
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 18:01:41.74ID:WXU3lkfz0
書き込めました
ありがとう0.6
2025/05/10(土) 18:21:27.53ID:cyZ4ywmt0
Delphi SSL/TLS未対応のメールソフトでSSL/TLS送受信 #mail - Qiita
https://qiita.com/kenken2go/items/fed9a0d7bbcd72dc970d

>Indyは仕様がコロコロ変わるので同じバージョンじゃないとコンパイルが通らない
>可能性が高いです。

使いにくくてワロタ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 18:29:56.12ID:WXU3lkfz0
4.00改でも4.23でも0.6入れたら書き込めるようになりました!
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 18:32:03.43ID:WXU3lkfz0
>>269
書き込めるようになったけど
毎回、同意を押さなきゃいけないのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 18:32:41.25ID:WXU3lkfz0
毎回「同意する」押す必要あるのかな
2025/05/10(土) 18:33:54.77ID:9M0gWrX+0
>>265
ということはWindows 98とかでJane Style使ってる場合UPLIFTログイン出来ないな...
2025/05/10(土) 18:36:22.68ID:9M0gWrX+0
いやUPLIFTにログインできるようにTLS 1.0→TLS 1.2パッチが登場して、
バイナリのパッチ箇所はINDTYのライブラリの関係部だったかOpenSSL使ってるじゃん
2025/05/10(土) 18:44:23.46ID:9M0gWrX+0
× INDTYのライブラリ
○ INDYのコンポーネント
2025/05/10(土) 19:16:31.71ID:oI0DPbgz0
>>47
これ解凍してJANEフォルダに入れてもループなんだけど
2025/05/10(土) 19:19:08.58ID:F2C6n+hH0
>>250
アクセス規制かと思って焦るわ
本当5ちゃんねるの運営は2ちゃんねるの足元にも及ばない
2025/05/10(土) 19:20:03.01ID:Rv2zwY/j0
俺も拒否されたから規制されたかと思ったけど、なんだCookie消すだけで良かったのか
2025/05/10(土) 19:22:46.94ID:pZGDO1zJ0
ここ2ヶ月であなたの投稿は拒否~が3回くらい出たけど
思い返せばそのうち2回はMonaTicketの有効期限切れくらいのタイミングだった気がする
たまたまかもしれんけど
2025/05/10(土) 19:36:38.80ID:NygYG5xw0
>>47を使ったら
武器とかレベルとか持ってこれるspiが稼働しなくなったんだけどこれは併用不可ですか?
2025/05/10(土) 19:38:21.86ID:uua1/u0g0
>>4
>janestyle_confirmation.spiは競合するので削除する必要がある

これを見落としたせいで>>129やっても書き込み失敗したw
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 19:46:25.92ID:9M0gWrX+0
googleは海砂利水魚のAndroid端末の「google pixel化」するのやめてくれぇ?
よりセキュアな実装そ推進したいのは分からんでもないけど
2025/05/10(土) 19:46:56.69ID:9M0gWrX+0
すみません誤爆しました。
2025/05/10(土) 19:52:54.37ID:iiQ5guGK0
>>279
それホントにspi?
ファイル名とかわかります?
2025/05/10(土) 19:53:25.01ID:Jld7I+2O0
>>280
拡張子変えて無効化しても書き込み失敗するんだよ
2025/05/10(土) 20:21:12.48ID:sdCUl8G10
>>270-271
>>2のどんぐりのレベルを上げるCookie有効化パッチパッチあてると1日は書き込みボタン毎回押さなくてよくなる
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 20:23:53.52ID:WXU3lkfz0
>>285
今パッチしました
2025/05/10(土) 20:47:04.48ID:LUJOhBh10
な、ガイジage厨だろ👆
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:15:03.79ID:oI0DPbgz0
Cookie消したら無限ループ
2025/05/10(土) 21:16:01.55ID:sdCUl8G10
>>288
無限ループしたらフツー書き込めないんですけど?
2025/05/10(土) 21:27:13.11ID:I09VwVXH0
>>284
拡張子変わってるか?
ビューア設定のプラグインに表示されたらチェック入って無くてもアウトだぞ
2025/05/10(土) 21:29:54.37ID:sdCUl8G10
>>290
spiとして認識された段階でチェック入れてようがなかろうが
反応するような作りだから拡張子変えても反応するのかもしれないゾ?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:30:55.80ID:HKs2F3VU0
バイナリがパッチデータと一致しません
すでにパッチ済かもしれません

なんだよこれ
いいかげんにしろよクソブラウザ
やめたくなるわ
2025/05/10(土) 21:31:46.10ID:sdCUl8G10
>>292
無改造exeからやり直せってコッタ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:33:07.26ID:HKs2F3VU0
>>289
クソJANE以外からかきこんでるからですが
2025/05/10(土) 21:33:47.86ID:sdCUl8G10
>>294
v0.6入れたら普通は無限ループなくなるはずですん
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:34:08.35ID:HKs2F3VU0
このクソブラウザ以外で普通に使える専ブラって何?
2025/05/10(土) 21:34:58.76ID:sdCUl8G10
>>296
いまだと
JaneXeno
siki
じゃまいか
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:35:03.30ID:HKs2F3VU0
>>295
だからDLして解凍してJANEフォルダに入れてもループなんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:35:50.35ID:HKs2F3VU0
JaneXenoを使うわ
ありがとう
2025/05/10(土) 21:36:42.78ID:sdCUl8G10
>>298
JaneStyleはインストーラ版をお使いですか?
それともZIP版をお使いですか?
どっちなんだい?
2025/05/10(土) 21:38:46.55ID:I09VwVXH0
>>291
拡張子が.spiなファイルをロードするような作りだからそれは無い
俺は拡張子を.spi.03のように変えてるが問題ない
2025/05/10(土) 21:39:13.55ID:sdCUl8G10
>>301
なるほど
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:40:39.06ID:HKs2F3VU0
>>300
ZIP版の4.23
2025/05/10(土) 21:41:49.50ID:sdCUl8G10
>>303
spiのV0.6いれて>>2に書いてある
どんぐりのレベルを上げるならCookie有効化パッチをあてる必要がある
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
この2か所のバイナリをらくらくパッチでいじればループしなくなるはずですが
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:46:39.33ID:HKs2F3VU0
>>304
だからこうなるんだって

バイナリがパッチデータと一致しません
すでにパッチ済かもしれません


楽々パッチ開いてファイルの開くはJANEでいいんだよね
開くとファイル名がC:Users¥User\Downloads¥ってなるやつ
2025/05/10(土) 21:48:52.15ID:sdCUl8G10
>>305
らくらくパッチでいじるのは
JaneStyleのZIP版解凍してできたフォルダの中の
Jane2ch.exeですよ
全然別のもの改造しようとしてませんか?
2025/05/10(土) 21:50:02.03ID:E6o6pHCc0
楽々パッチなんて使ってるやつの頭の限界か
2025/05/10(土) 21:50:47.40ID:t/hpZ15E0
投稿を拒否しておりますとか出やがるわ 登校拒否児童じゃねえ、つうーの。
2025/05/10(土) 21:52:22.18ID:sdCUl8G10
>>308
Cookie削除
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:52:35.77ID:HKs2F3VU0
>>306
Jane2ch.exeって表記されてるものがないんだけど
JANEのアイコンのやつを開くんじゃないの?
JANEEXEMANIFESTってやつ?
さっぱりわからん
2025/05/10(土) 21:53:32.37ID:Is/9cOi80
なんか昨日あたりから質問がJaneのことじゃなくPCの基礎知識になってないか
2025/05/10(土) 21:53:44.64ID:sdCUl8G10
>>310
>>224読んでください
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:55:23.52ID:HKs2F3VU0
だからJANEのアイコンのファイルの種類がアプリケーション (.exe)ってなってるからこれじゃないの
2025/05/10(土) 21:55:46.56ID:sdCUl8G10
>>311
なんで素人さんが今現在の改造必要なJaneStyleにたどり着くのか謎
2025/05/10(土) 21:56:22.23ID:sdCUl8G10
>>313
だから無改造exe使ってます?
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:57:25.53ID:HKs2F3VU0
絵文字表示できるように弄っただけ
これまさかまたまっさらのJANEからはじめなきゃいけないのか
2025/05/10(土) 21:57:37.61ID:Is/9cOi80
>>314
この質問のレベルだと今も更新続いてるブラウザ使ったほうがいいんじゃないのと思わんでもない
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 21:59:32.32ID:HKs2F3VU0
Xenoってやつは最初から絵文字表示やimgur開けるの?
2025/05/10(土) 22:00:55.76ID:sdCUl8G10
>>316
絵文字表示できるようにするにはバイナリなんていじる櫃よなくて絵文字用spiいれるだけなので…
このv0.6入れたんでしょ?だったら問題なくなるはずだけど
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 20:13:05.02 [夜] ID:KFBPMQ9D0
jane_confirmation.spi v0.6(2025/05/07)
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
書き込みが文字化けするバグを修正した
エラーチェックを強化した
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:04:02.82ID:NyrOlgAB0
>>319
だから解凍したjane_confirmation6フォルダをJANEフォルダに入れても何も変わらないんだって
2025/05/10(土) 22:05:45.59ID:sdCUl8G10
>>320
フォルダで移動しても無理ですよ
フォルダの中にあるjane_confirmation.spiファイルを
JaneStyleフォルダの直下に配置する必要がありますよ
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:06:06.81ID:NyrOlgAB0
「ツール」→「ビューア設定」→「プラグイン」を開いてspiが追加されていることを確認するみたら
絵文字のプラグインしか入ってないのなんでだ
2025/05/10(土) 22:06:24.41ID:OWGa3Nkj0
そりゃフォルダごと入れても変わらない
.dllがどう置いてあるか.iniがどう置いてあるか意識してみればわかる
2025/05/10(土) 22:07:01.35ID:SYrCLAh10
プラグイン有効になってるならフォルダに入れるだけで自動で動作するけど無効状態で入れてもspiって動作するんだっけ?
2025/05/10(土) 22:07:44.45ID:sdCUl8G10
>>323
どうも拡張子表示状態にしてない模様
2025/05/10(土) 22:08:53.67ID:+ABxpxW00
大した量じゃないんだし、楽々パッチなんか使わずにバイナリエディタで編集すれば?
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:09:12.63ID:NyrOlgAB0
>>321
いまやったけど「プラグイン」を開いて確認しても絵文字のプラグインしか確認されない
2025/05/10(土) 22:11:04.82ID:iiQ5guGK0
>>327
認識されてない時点で置く場所もしくは置くものを間違ってる
2025/05/10(土) 22:11:06.18ID:sdCUl8G10
>>327
jane_confirmation.spiファイル
の設置失敗してますね
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:12:26.89ID:NyrOlgAB0
間違えてないわ
JANEフォルダにjane_confirmation.spi入ってるし
でも確認できない
2025/05/10(土) 22:12:52.07ID:qooY2GYl0
なんならjanestyle_emojiで検索してみるといいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:13:34.90ID:NyrOlgAB0
設置失敗てなんだよ
解凍したらjane_confirmation.spiとreadmeがあってjane_confirmation.spiをJANEフォルダにドラッグするだけだろ?
2025/05/10(土) 22:13:37.15ID:sdCUl8G10
>>330
そのフォルダ内のJane実行してるんですよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:14:33.34ID:NyrOlgAB0
実行?どういう意味
2025/05/10(土) 22:14:46.53ID:I09VwVXH0
>>330
確実に、janestyleのフォルダにspiファイルを放り込んでるのなら
あとは放り込む前からjanestyleを起動したままじゃないか?
再起動した?
2025/05/10(土) 22:14:59.02ID:sdCUl8G10
>>334
ダブルクリック
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:17:38.24ID:NyrOlgAB0
>>335
今JANE終了させてフォルダから出して再びいれたけど変わらん
2025/05/10(土) 22:19:38.08ID:U84Y7fKB0
>>290
jane_confirmation.spiを入れるときjanestyle_confirmation.spiの拡張子を
janestyle_confirmation.spiiiiiiiiiiiiiiにしてたんだが、書き込み失敗するようになった
2025/05/10(土) 22:20:48.30ID:7mUBAycv0
spi作ってくれた人ありがとう
2025/05/10(土) 22:22:13.78ID:sdCUl8G10
>>338
拡張子表示してる?
janestyle_confirmation.spiiiiiiiiiiiiii.spiになってない?
2025/05/10(土) 22:23:44.14ID:iiQ5guGK0
>>337
フォルダ内のスクショとか上げられます?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:28:54.73ID:p849v7N/0
>>340
してない
jane_confirmation.spiだしプロパティ開いても同じだけど
2025/05/10(土) 22:30:14.80ID:sdCUl8G10
>>342
プロパティでファイルの種類spiになってない?
2025/05/10(土) 22:31:20.79ID:iiQ5guGK0
まあ素直に削除して新しいの入れるのが一番よ
古いのとっておきたいなら別フォルダに退避させればいいし
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:31:57.37ID:p849v7N/0
>>343
SPI ファイル (.spi)になってる
2025/05/10(土) 22:32:38.32ID:sdCUl8G10
>>345
ならSPIファイルとしてJaneStyleに認識されてるから削除するしかないね
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:33:40.63ID:p849v7N/0
何を削除するんだよ
emojiのやつもSPI ファイル (.spi)だけどちゃんと動いてるし
2025/05/10(土) 22:35:03.81ID:sdCUl8G10
>>347
えーと
jane_confirmation.spi

janestyle_confirmation.spi
の2種類入ってない?
2種類入ってると書き込み失敗するって話なんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:37:57.19ID:p849v7N/0
以前のはさくじょしろってかいてあったからとっくに削除してるよ
2025/05/10(土) 22:38:16.25ID:qooY2GYl0
同じ名前の.dllが複数入ってると動かない現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況