JustSystems ATOK総合スレ Part105

694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0b-j3nM)
垢版 |
2025/11/28(金) 08:00:54.19ID:xZ+K0ssGa
上客じゃなくて金蔓と書くべきだった
2025/11/28(金) 08:50:09.56ID:umpYYgUt0
>>693-694
そこで「いらないってことね?」とか「金蔓云々」とか拗ねていないで
あなたもさっさと「いる客」「上客」の側の人間になるなり、
自分の意思で「金蔓」になることを選択するなりして、
そのうえで(上客の立場で)堂々と主張すればいいんじゃないですか?
ってことね

でも本当の上客さんって小さいことにいちいち目くじら立てないけどねw
ゆえに「上客」なわけで

自分のスタンスは>>687-690で述べたのでもう一回読んでね
2025/11/28(金) 09:11:21.98ID:umpYYgUt0
上客
@上座の客。主賓。浄瑠璃、曽我扇八景「―は工藤祐経」
A大切な客。得意客。上賓。
B目や舌などが肥えた質の高い客。おろそかにできない客。

金蔓
金銭を得る手段や手がかり。金銭を出してくれる人。「有力な―を持つ」

(『広辞苑 第七版 for ATOK』より)
2025/11/28(金) 09:17:11.44ID:cJ/hVqok0
おまえアスペか?
2025/11/28(金) 09:35:02.95ID:h/x+NzYs0
>>692
後からその辞書が必要になった人がいても、もう新規購入できない(中古の同梱された年のプラチナを買うしかない)ということ
2025/11/28(金) 09:36:37.34ID:h/x+NzYs0
>>691
もちろん、少しはあることは理解してる
でも消えていった辞書が多すぎるなと
それに明鏡なんか、第三版をプラチナ特典にしたのに、販売版はずっと第二版のままだし
2025/11/28(金) 09:53:10.19ID:umpYYgUt0
>>698-699
気持ちはわかるし、自分も単体の辞典類を充実して欲しい一人だけど、
無いものねだりするよりいま有るものに目を向けるのがおすすめ

よほど専門的だったり特殊な使い方をしなければ
クラウド辞典でだいたいのことは足りると思う

版数については、うちは広辞苑の六版と七版(クラウド)が同居してるけど
普通に使う分には違いなんてまったくわからん
そんなもんだ
2025/11/28(金) 09:56:21.75ID:umpYYgUt0
連携辞典で「いまどれを引いてるか」を意識する機会はそんな多くない

ちなみにうちは明鏡/ジーニアスR2のCD-ROMを紛失して使えなくなったけど
わざわざ単体で買って入れ直そうとも思わない

角川類語、日本国語大辞典、ロングマン英和/和英あたりは
DL版のアーカイブ一式を保存してたから一応入れてあるけどね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670f-CUg+)
垢版 |
2025/11/28(金) 09:59:23.08ID:ELyhMRmG0
google日本語入力で問題ないな。月末だからatok解約した。今まで無駄金使ってたと気付かせてくれてありがとうありがとう。
2025/11/28(金) 10:03:03.68ID:X3l+5r9BH
商売には信頼ってものも重要だと思うんだが
客にとって都合の悪いことを理由も言わずに黙ったままこっそり値上げするやり口ってのはどうなんだかね
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況