JustSystems ATOK総合スレ Part105

2025/11/26(水) 10:19:13.31ID:REHkHZ6S0
出すべきところにはちゃんと金を出そうよって話

ライトな使い方してる人は乗り換えればいいだけだけど、
仕事で使っててATOKに頼る部分が大きい人はマジで真剣に考えた方がいいと思う

MicrosoftやGoogleの日本語入力に対するやる気の無さを見てればわかると思うけど、
ATOKが無くなってからじゃ遅いのよ
代わりになるものは絶対に二度と出てこない

こことかSNSとか見てても、
いまだに買い切り版を使ってることを恥ずかしげもなく公言できたりとか
ATOK歴うん十年とかいいながら今回の件で腹を立ててたりとか
そんなレベルで古参気取りでいる情けない連中のなんと多いことか
(まあこのへんは買い切りをさっさと切らないJUSTも悪いんだけど)
2025/11/26(水) 10:22:05.95ID:REHkHZ6S0
>>590
逆に考えるんだ
「いきなり値上げされた」「いきなり倍額になった」ではなく
「いままでの方が安価に、1/2の価格でサービスを提供してくれていた」
と考えるんだ
2025/11/26(水) 10:23:05.36ID:rkGK93dZ0
>>591
別に辞書を自分で管理してれば無理してバージョン上げる必要はなかった。
2025/11/26(水) 11:37:25.79ID:ilFzuNzu0
今の時代と価格に見合った基本的サービスとクオリティ提供できてるならまだしもね
代わりがない、最低限はなんとかなってる内容だから月額制になっても使おうってなってたけど、プレミアム分の差額出すだけの意味が見いだせない
 
似たような強制値上げやってユーザー数も売上も落としたこの手のサービスいくらでもあるだろ
ユーザーからサービス内容の選択肢を強制的に奪うやり口が最悪
2025/11/26(水) 13:10:37.23ID:v4tHzJtQH
>>587
こっちとしてはベーシック版の機能で十分だったからお布施も兼ねてベーシック版で払っていたの
クラウド辞典もこれまで一太郎プラチナとかで買って揃えていたからそれを使っているからプレミアムでも特典にならないし

最終的に検討してプレミアムに移行するかもしれないけれど
正直いらん機能ばかりつけて強制的にユーザの選択肢奪って値上げっていうやり口が最悪ってこと
しかも機能アップばかり強調して実質値上げのことは下の方に書いているっていうのもね
2025/11/26(水) 13:11:05.22ID:v4tHzJtQH
プレミアム課金しないのは信心が足らんとか言われるのかもしれないが
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c73a-ERYi)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:42:54.14ID:9jqpOnmS0
もうベーシック無くなるんならプレミアム表現もいらないと思うんだが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e0-CUg+)
垢版 |
2025/11/26(水) 13:52:25.02ID:QtD2vtTg0
担当者が無能に変わったか、ベーシックの加入者足切りしても問題ない程少ないのかもな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-vTwf)
垢版 |
2025/11/26(水) 14:18:28.56ID:jkZlTSxj0
このご時世でいきなり倍に値上げってあり得ないだろ
プレミアムが20%値上げでベーシックが40%値上げとかならまだわかるが顧客を馬鹿にしすぎだわ
長い間MacやWinで使ってきたけど2月までに解約するわ
2025/11/26(水) 14:18:48.36ID:m6VMYXby0
そのATOK歴うん十年の古参だけど、値上げによって他のIMEと機能比較する動機ができてしまった。
今までの値段だったらだらだらとお布施し続けたんだろうけど、これをきっかけに切るか否かを決めることにする
2025/11/26(水) 14:26:49.85ID:xESUzCDMM
7920円あったら何に使えるかなって考えちゃうよ。
2025/11/26(水) 14:36:41.32ID:B4F8il2p0
あたかも客のためみたいな言い草が気に障る
まあサブスクの方が安定して儲かるんだろうけどな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-BvLy)
垢版 |
2025/11/26(水) 14:56:55.68ID:ireq21Mur
勝手に移行ってのが騙す気マンマン
移行手続き無い場合は解約だろ
2025/11/26(水) 15:14:09.61ID:PNATKgf70
通常のATOKで十分だから一太郎を買い続けたけど、
プレミアムを抱き合わせるようになったから、一太郎を捨ててベーシックに切り替えた。
と思ったら、ついにATOK自体を捨てるときが来たか。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-7WET)
垢版 |
2025/11/26(水) 15:28:27.87ID:xdlMnuScd
>>576
BtoBで有名なキーエンス
性能はいいが価格高いのと営業うざいのと年収の高さで有名
2025/11/26(水) 15:56:47.28ID:7R5XwwfD0
不人気だからベーシック廃止しますじゃなくて採算合わないのだろう
内情明かせないものか
2025/11/26(水) 16:28:50.87ID:ksHLR4E50
ジャストシステム 2025年3月期決算
売上高 445億円
経常利益 181億円
ATOKはお荷物
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-Nrlb)
垢版 |
2025/11/26(水) 16:48:17.01ID:FJKCskBQ0
ベーシックプラン廃止の話題で盛り上がっているところに申し訳ないのですが
Windows11 25H2をダークスタイルで使用中にメモ帳では変換候補が白抜きで表示されるのに
copilotでは黒字のままなので全く見えないのは、WindowsとATOKのどちらに文句を言うべきでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-CUg+)
垢版 |
2025/11/26(水) 16:48:59.01ID:XHg0nyBs0
値段が倍になると聞いて飛んできました!
ATOKやめたら次何使ったら良いんだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-Nrlb)
垢版 |
2025/11/26(水) 16:56:09.60ID:FJKCskBQ0
>>608です。
変換候補ではなくて入力中の文字が黒字のままで全く見えない
でした。
2025/11/26(水) 17:08:33.34ID:REHkHZ6S0
>>610
ダークモードに変更して試したらうちもなったけど
よく見たら黒じゃなくてネイビーだね
2025/11/26(水) 17:33:15.15ID:23l+wDiy0
>>608
MS-IMEでも同じ問題が起きるなら、マイクロソフトが悪い。
2025/11/26(水) 18:01:35.37ID:REHkHZ6S0
試した

Google日本語入力……白抜き
MS-IME……白抜き
ATOK……ネイビー

ジャストシステムに文句言ってヨシ!
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-Nrlb)
垢版 |
2025/11/26(水) 18:24:48.29ID:FJKCskBQ0
皆さん、ありがとう
やっぱATOKが未対応なのね
値段上げるなら何とかしろ
2025/11/26(水) 18:38:20.98ID:eYQu9ixv0
AI?いらんわ
2025/11/26(水) 18:51:11.64ID:K3wBCrWh0
ベーシックプラン廃止って何だかなぁ…
PC歴=ジャストシステムのお世話になってたけどもうあかんかも試練
メーラーももう作らないつもりだし
一太郎もATOKプレミアム加入ありきで高額になってから更新してないし
2025/11/26(水) 18:56:11.15ID:CTQZfUiR0
ATOKのユーザー辞書を移行してGoogle日本語入力使い始めた
しばらく問題なければATOK解約する
2025/11/26(水) 19:08:37.15ID:js4KpPezr
このスレ的には乗り換え先としては、MS-IMEとgoogle日本語入力どっちがええんや?
2025/11/26(水) 19:20:59.17ID:CTQZfUiR0
どっちも試してみたけど「ATOK以外の日本語変換はバカ」ってのは嘘だな
昔と違って今はどっちもそれなりに賢い
それでもATOKじゃないとヤダっていうなら使い続けるのは自由
2025/11/26(水) 19:23:10.79ID:M32b2rSt0
Google日本語入力にATOKユーザー辞書インポートして昨日から使い始めた。
変換酷いとか言われてるけど、そこまで酷くは感じない自分的には十分です。
と言う事でさっきATOK解約した、660円払えるけど値上げの説明とか色々不十分で不信感が増したのも理由の一つ。
長い事お世話になりました。
2025/11/26(水) 19:27:19.00ID:rkGK93dZ0
法人向けの買い切り版も選択肢としてありかもね
2025/11/26(水) 19:30:47.13ID:OEaIwptW0
ATOK for Windows Ver.36.0 ※2026年2月2日(月)に提供開始
・文章作成アシスタント「ATOK MiRA」(エイトックミラ)
・「ATOK Sync One」(エイトックシンクワン)
・Arm版Windows 11に対応(ARM64ネイティブ対応)
2025/11/26(水) 19:36:00.28ID:js4KpPezr
なんとなくのイメージだけど、google日本語入力は流行の単語はATOKより強くて、変換そのものははちょっと劣るって感じ。
なので、単文で変換していくスタイルだと案外いける気がしてる
2025/11/26(水) 19:38:26.90ID:M32b2rSt0
>>623
同じく、そう思います。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-CUg+)
垢版 |
2025/11/26(水) 19:48:47.69ID:85x0MZ6+0
macでgoogle日本語入力使うなら、未だにApple Siliconネイティブ非対応でRosetta 2必要なのが懸念事項。
2025/11/26(水) 19:50:28.40ID:if0n1wKb0
ATOKは、恣意的に一部の漢字変換ができない (言葉狩り) ようにされているのもマイナスポイント
2025/11/26(水) 19:54:25.97ID:K3wBCrWh0
Google日本語入力に辞書インポートできないやり方は間違っていないはずなんだけど(´・ω・`)
2025/11/26(水) 19:58:29.97ID:M32b2rSt0
>>627
ユーザー辞書、ATOK→Googleインポートできなかったので、一旦MS-IMEにインポートしてからMS-IME→Googleというやり方にしました
2025/11/26(水) 19:59:11.34ID:+U99dCgB0
>>626
あるある
止めて欲しいよね
2025/11/26(水) 20:06:36.28ID:K3wBCrWh0
>>628
トン
何個か弾かれたけど登録出来ますた
2025/11/26(水) 20:11:34.52ID:iDTiTLkP0
PC-100の頃からのつきあいだがそろそろ・・・
学習教材は子供が使ってるけど。
2025/11/26(水) 20:15:31.85ID:REHkHZ6S0
>>626
そんなもんはATOKの昔からのお約束なんでやってる人はとっくに自分で対処してる
あと広辞苑辞書(F5)でもそのての言葉はほとんど出る
そこになけりゃ有志の作った辞書入れるなり自分で単語登録なりすればええ
2025/11/26(水) 21:05:38.99ID:RTk7BS0S0
>>567
有難うございます

そのソフトをさっそく試してみます

自分で毎回押せばいいと思ってるんですけど
やっぱり忘れる時があるので
2025/11/26(水) 21:12:15.09ID:RTk7BS0S0
>>567
試したらまさに自分が欲しい機能のソフトでした
有難うございます

本当に助かりました
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 076e-KNSI)
垢版 |
2025/11/26(水) 21:45:39.12ID:gBBHS83K0
AIに今回の件をレビューさせたら「最高にアホ」という内容の評価でまあそうですよね…ってなった
2025/11/26(水) 22:16:12.54ID:PmgIBn0H0
買い切り版からベーシックプランに移ろうかと思ってたけど、
プレミアムしかなくなるのならこの機会に他に移るわ。
欲しくもない辞書や使う気のないスマホIMEの押し売りはひどすぎる。
2025/11/26(水) 23:09:07.75ID:m6VMYXby0
課金額2倍だから、単純計算で解約率が49%でもジャストシステムが儲かるのがむかつく
2025/11/26(水) 23:26:57.77ID:CTQZfUiR0
いきなり値上げしても解約されず売上が増えるのがサブスクのメリットだよな
メーカー側から見ての
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 00:40:10.55ID:9YkQlqG90
TECH35から買い切りラストの32に戻す作業中
登録単語は一度用例出力しないとだめかー
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4799-WkZ3)
垢版 |
2025/11/27(木) 00:42:19.72ID:K6teHjT20
GoogleやMacの変換ソフトは皆が間違った単語を正解として取り入れてる節があるので、相対的にMS-IMEが一番賢いのではないかと思っている。
2025/11/27(木) 00:43:01.48ID:7EznzZst0
手元にある買い切りのATOKは一太郎2020についていたもの
それに戻すか、Linuxでも使えるGoogle日本語入力(mozc)に移行するか
一太郎同梱版もなくなるとは思っていなかったから2021買わなかったんだよな
今思えば買っておけばよかったわ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6760-7WET)
垢版 |
2025/11/27(木) 00:44:37.77ID:eEPJ1MPS0
>>603
ベーシックプランは自動値上げらしいな。
月額版のほうだけど自動解約するってメール文だった
2025/11/27(木) 00:53:20.28ID:2wFk5puq0
何が悪質って、有無も言わさずプレミアムに移行って言う強引な手口

意図してベーシックを「選んで」たんだから、普通なら
「べーシックが無くなるで打ち切りますか?それともプレミアムに移行しますか?」
ってやるだろ

あくどいにも程があるわ
普通の国なら即訴訟モンだぞこれ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況