オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1737565003/
■前スレ
Mozilla Firefox Part399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1741363986/
探検
Mozilla Firefox Part400
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/01(木) 12:49:23.39ID:cUbrylYp0
2025/06/05(木) 22:41:19.76ID:YM7FnaFa0
プライベートウインドウにも影響及ぼすアドオンもあるんだがな
2025/06/05(木) 23:05:02.86ID:r4TDlnT/0
好きにしろ
2025/06/05(木) 23:07:36.63ID:rIMIPsO10
質問スレじゃないし頑張って自分で解決してねとしか言いようがねえ
質問スレでもこんな情報じゃ解決のしようがないけど
てか質問スレがdonguri=5だからこっちに流れて来るのか
>>871
このスレでは本当におま環なのか誰にでも起きうるバグなのかが重要だからとにかくまずは新規プロファイルで確認よ
質問スレでもこんな情報じゃ解決のしようがないけど
てか質問スレがdonguri=5だからこっちに流れて来るのか
>>871
このスレでは本当におま環なのか誰にでも起きうるバグなのかが重要だからとにかくまずは新規プロファイルで確認よ
2025/06/05(木) 23:15:41.59ID:HGMaPSBo0
アドオン入れた時に許可すればプライベートウィンドウでもアドオン有効になるからなあ
人によるからおま環連鎖が止まらない
人によるからおま環連鎖が止まらない
2025/06/05(木) 23:16:11.92ID:9rKylPrA0
>>856
「何回やっても」も追加で
「何回やっても」も追加で
2025/06/05(木) 23:17:00.10ID:9rKylPrA0
2025/06/05(木) 23:34:41.96ID:sewBMcAE0
>>871
プライベートウインドウでアドオンが無効になるって大嘘に対する謝罪は?
プライベートウインドウでアドオンが無効になるって大嘘に対する謝罪は?
2025/06/05(木) 23:40:29.67ID:rt0mvZRT0
2025/06/05(木) 23:51:20.47ID:9u/RslN/0
>>879
トラブルシューティングに「普通」という曖昧で主観的なものを持ち込むなよ
トラブルシューティングに「普通」という曖昧で主観的なものを持ち込むなよ
2025/06/05(木) 23:55:09.28ID:5ioyyCgz0
ちょっと前に8インチの泥タブにfirefox入れてタブバー無くて不便すぎでも使ってたんだけど
今気づいたらタブバーがある! ありがてえ
今気づいたらタブバーがある! ありがてえ
2025/06/06(金) 00:09:54.36ID:BLbFuneM0
2025/06/06(金) 00:16:29.46ID:VFJMv8Wg0
ネット口喧嘩では負けられない!!!
2025/06/06(金) 00:17:38.96ID:/h3T63300
大嘘で無意味なことをやらせてもな
普通じゃ無いことが起きているから困っているのに読解力無いのはどっちかね?
新しいプロファイルでやり直す以外選択肢無いだろう
普通じゃ無いことが起きているから困っているのに読解力無いのはどっちかね?
新しいプロファイルでやり直す以外選択肢無いだろう
2025/06/06(金) 00:39:05.56ID:dtMu+RmO0
2025/06/06(金) 01:01:03.16ID:0KIiHGN10
問題の切り分けが大事というなら確かな出発点が何より大事
自分で許可したものというのはネットの向こうの相手の判断という不確かなものだ
だから新規プロファイルから始めるんだよ
自分だけの世界なら好きにすればいいが
自分で許可したものというのはネットの向こうの相手の判断という不確かなものだ
だから新規プロファイルから始めるんだよ
自分だけの世界なら好きにすればいいが
2025/06/06(金) 01:07:14.27ID:0KIiHGN10
そういえば、新規プロファイル作るの簡単になったみたいだぞ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23185
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=23185
2025/06/06(金) 01:16:40.24ID:dtMu+RmO0
2025/06/06(金) 01:28:18.51ID:M5epm9x50
2025/06/06(金) 02:22:35.90ID:G5+36bWA0
しかもGoogle思想とか歴史修正主義者だがね
オレはドイッチュラント派と台湾志那韓国派だで知らんわ
2025/06/06(金) 02:58:05.84ID:vLhd7XXJ0
自分のタイパ()のために他人の時間を奪うことを厭わない人がいると聞いて
友だちでも対価があるわけでもないのに質問に安易に反応して混乱招く人がいると聞いて
お互いサマー
友だちでも対価があるわけでもないのに質問に安易に反応して混乱招く人がいると聞いて
お互いサマー
DB「イグッ!!!」
2025/06/06(金) 09:01:08.72ID:kZfOx6F/0
二分探索w
中途半端な切り分け箇所だと逆効果だぞ?
中途半端な切り分け箇所だと逆効果だぞ?
2025/06/06(金) 09:21:53.12ID:HGE8rrFQ0
ID:fp2A0Yb50は釣りにしか見えないけど結構かかってるな
Fx民のねっとりテラシーすごい
Fx民のねっとりテラシーすごい
2025/06/06(金) 09:44:37.35ID:OxAklL830
もう引っ込みがつかなくなったんだな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 22:36:14.03ID:RVeIvcQa0 広告が弾きやすいブラウザというのはやっぱりfirefoxが優れてますか?
2025/06/07(土) 22:39:34.44ID:WGwszbQ00
な、ガイジage厨だろ👆
901名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/07(土) 22:41:53.79ID:CcSsfUtw0 そうか、Firefoxは広告に弾かれちゃうのか
こわいな
こわいな
2025/06/07(土) 22:43:50.62ID:WGwszbQ00
な、ガイジage厨だろ👆
2025/06/07(土) 22:44:10.64ID:fJADpOjY0
広告に弾かれるなら良いのではないか
動画に弾かれると面倒だが
動画に弾かれると面倒だが
2025/06/08(日) 03:38:33.52ID:uLGLbQwB0
もし広告がFirefoxを弾いてくれるなら助かるわ
Firefox使ってれば広告ブロッカー要らなくなるね
Firefox使ってれば広告ブロッカー要らなくなるね
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 21:15:23.84ID:QN2NNMgF0 主要なブラウザで一番オーディオへの色付けが少ないのはfirefoxだな
そこが一番の美点
そこが一番の美点
2025/06/08(日) 22:22:09.45ID:eeMimwAC0
な、ガイジage厨だろ👆
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 23:32:36.87ID:ucIptte60 上げるのが何なんだ?
このスレは全員上げで書き込むべし
このスレは全員上げで書き込むべし
908名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 01:24:41.96ID:kueYbN190 ChMateのデフォルトがageになったので、いつの間にかageになってることがよくある
残念でした~
残念でした~
2025/06/09(月) 01:34:43.62ID:mpoqyESa0
な、ガイジage厨だろ👆
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 02:15:31.92ID:eOLMlo880 >>909
俺も上げてんだから突っ込めよw
俺も上げてんだから突っ込めよw
2025/06/09(月) 08:01:54.17ID:QHJ2KQma0
この爺さんの唯一の生きがい()なんだよ
2025/06/09(月) 22:44:27.07ID:JeFgeS3t0
最近gmailとかマップとかドライブとか翻訳とかgoogle関係のサービスがエラーが発生しました更新してもう一度お試しください。になるんだが俺環か…
2025/06/09(月) 23:45:23.65ID:eEMGRB7x0
>>912
キャッシュやストレージデータ消したら?
キャッシュやストレージデータ消したら?
2025/06/10(火) 00:27:06.37ID:skArKKs50
2025/06/10(火) 02:32:36.64ID:seWAzJOE0
なんかアプデ後辺りからツリー型タブの「閉じたタブを開き直す」が効かなくなってる
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 10:37:03.59ID:XUyDrLfK0 Firefox立ち上げて「Google検索」しようとすると「Traffic lights」とかでCaptchaがしょっちゅう立ち上がってくる 何もおかしなことしてないのに…何故?? みんなはこのような症状おきてない?
2025/06/10(火) 10:40:26.32ID:7+yFNGWZ0
一度あった
短時間で複数検索してると出てくるのかも
短時間で複数検索してると出てくるのかも
2025/06/10(火) 10:43:30.72ID:7+yFNGWZ0
NHK+も弾かれたりセーフだったりよくわからん
firefoxがなんか変なふるまいでもしてるのかねぇ
マルチアカウントコンテナとかが嫌われてるとかじゃないよなぁ
firefoxがなんか変なふるまいでもしてるのかねぇ
マルチアカウントコンテナとかが嫌われてるとかじゃないよなぁ
2025/06/10(火) 10:45:09.40ID:Av6+ZBku0
「何も」とか見ただけで、あーはいはいと思ってしまう
2025/06/10(火) 11:04:45.75ID:S49rHDQx0
知らんがな
2025/06/10(火) 11:22:20.31ID:GDvt3eL10
922d4
2025/06/10(火) 11:29:47.60ID:rFYAdvPI02025/06/10(火) 12:23:35.47ID:Iv4FSDUG0
クリーンな状態からインストールされて、その後「何もしてない」を維持するのは難しい
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 12:41:45.17ID:XUyDrLfK0 >>917
「イメージ」や「地図」では全く出ずあくまで「検索」だけ…だから余計に謎! 今は「イメージ」で検索してから「すべて」の項目にクリックして利用してる…ひと手間増えてヤレヤレです
「イメージ」や「地図」では全く出ずあくまで「検索」だけ…だから余計に謎! 今は「イメージ」で検索してから「すべて」の項目にクリックして利用してる…ひと手間増えてヤレヤレです
2025/06/10(火) 15:04:04.37ID:CDh9OWZa0
Autopager系のアドオンろくに使えないのなんとかしてくねえかな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 15:15:12.75ID:TxSPzbRp0 >>925
uAutoPagerize
uAutoPagerize
2025/06/10(火) 15:41:27.10ID:dLmhDtfm0
uAutoPagerizeからInfy Scrollに乗り換え検討中
2025/06/10(火) 16:22:45.31ID:0LWkl/jf0
>>925
Infy Scrollとか東方永頁機とかあるでしょ
Infy Scrollとか東方永頁機とかあるでしょ
2025/06/10(火) 16:52:50.56ID:xZakPZDq0
>>921
139.0.2と139.0.3はなぜ無いんです?
139.0.2と139.0.3はなぜ無いんです?
2025/06/10(火) 17:00:22.33ID:F5DD2KQR0
>>929
Android版固有のバグで、先週に2日連続でAndroid版のみリリースされてる
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/139.0.2/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/139.0.3/releasenotes/
Android版固有のバグで、先週に2日連続でAndroid版のみリリースされてる
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/139.0.2/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/139.0.3/releasenotes/
2025/06/10(火) 19:32:02.99ID:gcxvbCaU0
932 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/11(水) 05:52:35.43ID:xjG34OTd0 Pocket移行先を探してます。
iOS環境で共有からジャンル分けで保存したいのですが。
できればIFTTTも。
iOS環境で共有からジャンル分けで保存したいのですが。
できればIFTTTも。
2025/06/11(水) 06:39:12.68ID:1OOngEeu0
>>932
IFTTTってまだ生きてたんだ・・
IFTTTってまだ生きてたんだ・・
2025/06/11(水) 06:48:42.42ID:WfKpNtRQ0
2025/06/11(水) 07:58:02.91ID:TOiH2B8B0
936名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 08:45:39.31ID:v+wg0w6z0 >>917
ようやく原因が判明…Google検索の仕様変更が原因だと思うけど「Don't track me Google」「Ghostery」トラッキング関連のアドオンが元凶だった
「Don't track me Google」は削除、「Ghostery」では「Google.com」をホワイトリストに…これでトラブルなく起動してます
あと「Google.co.jp」でも同じ現象が起きたので、サーチ関連のアドレス登録は「Google.com」にしました
おそらく、数ヶ月前のニュースで世界中で今後アドレスは「Google.com」というのを見たことがあるのでその影響かも?
以上、報告させていただきます <(_ _)>
ようやく原因が判明…Google検索の仕様変更が原因だと思うけど「Don't track me Google」「Ghostery」トラッキング関連のアドオンが元凶だった
「Don't track me Google」は削除、「Ghostery」では「Google.com」をホワイトリストに…これでトラブルなく起動してます
あと「Google.co.jp」でも同じ現象が起きたので、サーチ関連のアドレス登録は「Google.com」にしました
おそらく、数ヶ月前のニュースで世界中で今後アドレスは「Google.com」というのを見たことがあるのでその影響かも?
以上、報告させていただきます <(_ _)>
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/11(水) 08:47:49.58ID:v+wg0w6z0 ちなみに、あくまで「検索」だけであって「イメージ検索」や「地図」は現状普通に動く…何故?w
2025/06/11(水) 10:18:21.47ID:tfynTbFX0
クローラー対策で弾いてるから、クローラーのターゲットになってなさそうなとこは対象外なんだろうね
地図はともかくイメージ検索の方は弾いてもおかしくないけど
地図はともかくイメージ検索の方は弾いてもおかしくないけど
2025/06/11(水) 16:39:29.42ID:MrKxrpyo0
間髪入れずにうんたらかんたらしてんじゃねーよ
2週間しか経ってねーぞ
2週間しか経ってねーぞ
2025/06/11(水) 16:52:24.97ID:u4Yn+z6M0
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか!
2025/06/11(水) 17:33:15.93ID:H7VmoPtK0
ブックマークのファビコンが全部初期化されて地球っぽいのに変わってた。
スマホに入れてるAndroid板も設定が初期化されてた。
何があったんだろ?
スマホに入れてるAndroid板も設定が初期化されてた。
何があったんだろ?
2025/06/11(水) 17:44:48.02ID:/eNwm3vI0
Android版のブックマークの順番がめちゃくちゃになった件、質問の前にググってたら解決したので一応
設定 → Firefoxについて → ロゴを連打してデバッグメニューをオン → 設定に戻る → Secret Settings → Enable Compose Bookmarksをオフ
でいけたので昨日の自分向けメモとして書いておく、質問じゃなくなったから質問スレじゃなくこっちに失礼
設定 → Firefoxについて → ロゴを連打してデバッグメニューをオン → 設定に戻る → Secret Settings → Enable Compose Bookmarksをオフ
でいけたので昨日の自分向けメモとして書いておく、質問じゃなくなったから質問スレじゃなくこっちに失礼
2025/06/11(水) 17:58:07.02ID:u4Yn+z6M0
そういやAndroid版だけの更新があったみたいだけどその辺の修正だったとか?
2025/06/12(木) 12:47:04.38ID:QX4PvDub0
2025/06/12(木) 13:32:54.00ID:8aQ8JY0+0
は?137あたりから右上に出るようになったプッシュ通知が
139.0.4にしたらまた右下に戻ったわw
139.0.4にしたらまた右下に戻ったわw
2025/06/12(木) 13:36:12.58ID:RbraJQ0a0
fx独自→OS準拠→fx独自 になったんでは
2025/06/12(木) 16:11:08.89ID:8aQ8JY0+0
それはさすがに分かるが本当にまた戻したんかな
なんで139.0.1→4のマイナーアップのタイミングで変わったのかちょっとびっくりしてね
なんで139.0.1→4のマイナーアップのタイミングで変わったのかちょっとびっくりしてね
2025/06/12(木) 16:28:14.12ID:yV7dtfxz0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1968391
でもalerts.useSystemBackendはデフォルトtrueのはずだから
自分でfalseにしてFirefox側の通知UI使ってる人だけ影響受けてたのでは
でもalerts.useSystemBackendはデフォルトtrueのはずだから
自分でfalseにしてFirefox側の通知UI使ってる人だけ影響受けてたのでは
2025/06/12(木) 18:19:37.64ID:8aQ8JY0+0
2025/06/12(木) 19:01:54.31ID:w+fN0Xqf0
なんだか動画再生が遅れて再生されるようになった気がする
2025/06/12(木) 19:46:50.16ID:gdFqe+6k0
声が、遅れて、聞こえて、くるよ
2025/06/12(木) 20:21:49.37ID:ylTc7sol0
2025/06/12(木) 23:07:52.82ID:RCV+eNNm0
壁紙、個人的にはわりといい
954名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 01:39:17.28ID:Ar9vkfjo0 uBo使ってるとYouTubeで新しいタブを開くと再生までに時間がかかる不具合がある
2025/06/13(金) 02:56:23.00ID:/yDYnF1U0
タブ一杯開いてからスタートページ以外全部閉じても
タスクマネージャで見ると共有GPUメモリ1GB以上つかみっぱなしになってるんだけどどうにかならないの?
タスクマネージャで見ると共有GPUメモリ1GB以上つかみっぱなしになってるんだけどどうにかならないの?
2025/06/13(金) 09:07:16.68ID:mUL23ZC/0
2025/06/13(金) 11:10:05.87ID:gTql6A530
広告ロードしなくてもスキップするまでに待つ必要があるのか、ロードできなくて一定時間でタイムアウトするのか分からんけどいずれにせよ現状の仕様だろうね
958954
2025/06/13(金) 12:01:19.86ID:Ar9vkfjo02025/06/13(金) 15:13:41.67ID:jvN7yhzP0
2025/06/13(金) 15:18:21.10ID:E4zGKRx+0
報告すればすぐ直るタイプやん
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 16:53:30.64ID:sdhTDt890 最近Firefoxで検索したら
リンクが全部紫ですでに見たことあることになってるんだけど
これどうしたら元に直せるの?
リンクが全部紫ですでに見たことあることになってるんだけど
これどうしたら元に直せるの?
2025/06/13(金) 17:04:05.66ID:lQ0dckOo0
>>961
Googleの話なら訪問済みになってるんじゃなく未訪問リンクの色が紫っぽくなってる
FirefoxでなくGoogleの問題で他のブラウザでもなる(A/Bテストなのか青になったり紫になったりする)
直したいならStylusとかでリンクの色指定してやればいい
Googleの話なら訪問済みになってるんじゃなく未訪問リンクの色が紫っぽくなってる
FirefoxでなくGoogleの問題で他のブラウザでもなる(A/Bテストなのか青になったり紫になったりする)
直したいならStylusとかでリンクの色指定してやればいい
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 17:20:16.31ID:sdhTDt890964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 17:20:45.02ID:sdhTDt890 ていうか
じゃあ訪問済みかどうかどうやって見分けたらいいの?
じゃあ訪問済みかどうかどうやって見分けたらいいの?
2025/06/13(金) 17:47:54.21ID:6AebMuY+0
>>959
ツリー型タブの方の問題なのかなー
ツリー型タブの方の問題なのかなー
2025/06/13(金) 19:22:50.01ID:jvN7yhzP0
967名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 19:28:40.30ID:b1ed5TOW0 Fast Forward
Stylusとかでリンクの色指定は例えばこんな感じで
@-moz-document domain("google.co.jp"), domain("google.com") {
a:link * { color: #007CA5 !important; }
a:visited * { color: purple !important; }
}
@-moz-document domain("google.co.jp"), domain("google.com") {
a:link * { color: #007CA5 !important; }
a:visited * { color: purple !important; }
}
2025/06/14(土) 07:45:49.95ID:PWfvE8x40
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1700011/top
「年度別・通算成績」を表示すると、Firefox139だと表示がおかしくなる。
chromeやedge、Firefox138では正常に表示されている。
これ原因はヤフー、Firefox、どっちなんだろう?
「年度別・通算成績」を表示すると、Firefox139だと表示がおかしくなる。
chromeやedge、Firefox138では正常に表示されている。
これ原因はヤフー、Firefox、どっちなんだろう?
2025/06/14(土) 08:09:44.75ID:nWbdDhRv0
>>969
多分、Fx側の Style Sheet のレンダリングのバグかな?
インスペクタで style.css の body {} の font-family を無効化すると意図している
テーブル表示になる。
多分、Fx側の Style Sheet のレンダリングのバグかな?
インスペクタで style.css の body {} の font-family を無効化すると意図している
テーブル表示になる。
2025/06/14(土) 08:21:21.89ID:JPXZJq7E0
うちのfirefox139.0.4だとこんな感じですけど
https://i.imgur.com/QjDA92T.jpeg
https://i.imgur.com/QjDA92T.jpeg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」としつこく質問をしていた [931948549]
- 識者「憲法絶対に守るマンだった平成天皇が退位して、左翼教授から政治に口出すなと教えられた天皇が即位」→右傾化 [359572271]
- 日本人、思考をやめてしまう。「高市早苗は悪くない野党が悪いってYoutubeで見た!」「思考してるなんて反日!」 [517791167]
- 愛国者フィフィ、5ヶ月前のニュースを引用して中国の日本産海産物禁輸ノーダメージアピール [834922174]
